最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ナシでしょ
樽床さん
カードの引き悪すぎ。運営の悪意が伝わる。
プレイ期間:1年以上2012/05/24
他のレビューもチェックしよう!
嘘月さん
数年前に引退したものですが、せっかくなのでレビューでも書こうと思いました。
自分は当時上位ランカーに名を連ねていた者で、大組織の盟主も務めたこともあります。
まず課金が必要かと言うと、ぶっちゃけ必要が無いです。
無課金でも余裕で上位に入れていましたし、重要なのは時間がどれだけ取れるか、という点だけです。
また同盟と呼ばれる組織に入り仲間と協力する等面白いこともありました、これは協力プレイが好きな人にはオススメですが、仲間を信頼していないと疑心暗鬼になってギスギスする事もあったりするので、何とも言えませが。
基本放置ゲー、合戦時は張り付きゲー。
戦国好きは一度はやっておいても良いゲームだと私は思います。
プレイ期間:1年以上2015/09/05
紋半さん
mixi鯖で遊んでました。
最初はバランス良くいいゲームでしたが、段々とバランス崩れて
今では課金無双
無課金ではソロランカーに10人束になっても勝てませんw
ランクアップ武将の回復速度の固定からバランスが一気に崩れた
続いて素材の課金くじからの排出
今や経験値や銅銭まで課金くじから排出されます。
東西戦も廃様の宴会場ですし、来期は引退者続出するんだろうな。
正直終わってるゲームだと思います。
そうそう、カードの絵が綺麗なの多いのでカード集め目的でプレイするなら
楽しいゲームかもしれませんw
プレイ期間:1年以上2015/02/22
☆1さん
ゲームについてはソロでは遊べない、毎期内政の0からの繰り返し。
課金についてはお金を取る項目が多すぎる。
しかも高額ですし、くじなどに関してはそれに見合った排出確率もありませんし、そのうち規制が入ることを切に望みます(それまでは、とにかく搾り取ろうとするでしょうが・・・)。
評価の通りです。
プレイ期間:1年以上2012/09/16
どうもなりませんなさん
ついつい連打してろくなカード出ず
果てしなき後悔・・・
やめてしまいたいが 今までに入れた金額がちらついて・・・
ダメ人間のダメなところを助長させる そんなゲームです
プレイ期間:1年以上2015/06/15
黒翼天さん
今更自分が言うまでもなく、下の人達が思いの丈をぶつけまくってると思いますが、一応自分も。
・攻撃超優位で、防御側になると負け確定の素晴らしすぎるゲームバランス
・中華アカウント放置、序カードに多額の入札をする銅銭移動もまるで減らない
・ガイドラインを未だに無視し、くじの確率を全く表記しない(反社会的行為です)
・過去何百回とやった『サーバー対策』の甲斐もなく、土日合戦ではほぼ確実にサーバーが極端に重くなり時間が巻き戻る&最近では平日でも平然と重くなるダメサーバー
・スキル合成確率に対する疑惑の山(強化も追加も、ありえないハマリが普通におきます。確率の3倍4倍は当然だと思いましょう)
・非難轟々の新合戦を『大変ご好評頂いております』とばかりに、辞めるそぶりもなく延々と続ける厚顔無恥っぷり
・基本的にユーザーの意見はほぼ全て無視。ユーザーの意見を聞くためのブログは、批判コメントの山の末に削除
しかも現在は、新しくなった運営のプロデューサーがドヤ顔で出した新UIにより
・サーバーの重さがさらに加速。慌てて機能を減らすハメに(でも重い)
・しかも合流攻撃の総合ポイント加算で大エラーが発生
・5-8サーバーでは報酬確定戦だったため、現時点の自分の順位すら確認できず、ライン際で争っている人は、目隠し状態での戦いを強いられる
・合戦終了後、ようやく遅まきながら滅茶苦茶になった総合ポイントを元に戻すべくメンテナンスに入るものの、結局戻せずメンテを二度に渡って中止
・未だに合戦報酬さえ配られず、当然半年一度の全体報酬も配られず、それどころか合戦そのものを出来ない状態でリセット日時さえ延期させられ、それがいつまで続くのかさえ分からず数日間ほったらかし
という、素敵過ぎる現状が繰り広げられております。
これでも最初の頃はとても面白かったんですよ? 現在のixaは★1個でも生ぬるく、可能ならマイナス五つ星をつけてやりたいぐらいの代物に成り下がっていますが。
どうか一人でも多くの人が、私達のレビューを見て回れ右して下さる事を、心から願います。
プレイ期間:1年以上2012/10/26
よっしーさん
課金者と無課金者の差があまり感じられない良いゲームです。月500円ほどで十分楽しめます。
このゲームはソロ(廃課金者、農民を除く)ではかなり厳しい。同盟に属することで仲間を作り盛り上がるゲームだと思ってます。仲間同士の情報交換や強力プレイはとても楽しい。
システムについてはあまり不満はありません。ただ、遅れてから参加した人のケアについて考えて欲しいです。
今後の開発に期待してます。
プレイ期間:半年2012/02/03
+のら+さん
課金を重ねてきた人達が、単純な数字の削り合いをしているゲーム(?)です。
戦術、戦略そんなものはありません。攻撃、防御ともにカード属性による三すくみの関係がありますが、最高レア+強スキルのカードは法則も蹴散らしてしまうほどの戦力差です。そして実質的に戦力になり、強スキルの材料となる最高レアのカードの入手はゲーム内通貨での取引か、課金しかありません。ゲーム内通貨を貯めるのもタネが必要ですし、貯めやすくなるスキルを持ったカードはやはり課金ガシャを回すしかありません。すべて課金に誘導されるゲームデザインです。
強カードを持っていないプレーヤーはいくら時間をかけようが養分にしかなりませんし、報酬もショボいの一言。微課金なりの楽しみ方を与えてもらっているかと言えば私には甚だ疑問です。中途半端な課金はかえって負けです。上位プレーヤーと肩を並べるには新車が買える額になりますよ。
プレイ期間:1年以上2018/04/05
メガネ番長さん
驚く程のクソゲーっぷりでした。
①運営がクソ
・ゲーム内の細かな変更や追加情報をユーザーに告知していません。
良くて事後報告がある程度です。
・RMTerや複数アカウント者を放置しています。
4年目にしてやっと排除の動きを見せた様ですが今更感が漂っています。
②戦闘システムがクソ
・駆け引きがほぼありません。
強い武将(指揮官)カードに強い兵隊を乗せて敵陣にぶっ込むだけのゴリ押し仕様です。
武将カードには特殊能力(魔法の様な物で確率で発動)が付与されていますが、
それらはドラクエで例えるところの「バイキルト」と「スクルト」がほとんどでカードゲームの醍醐味である逆転勝利的な要素はありません。
一応兵種によって得意不得意(じゃんけんのグーチョキパー)はありますが兵力差の前にはなすすべがありません。
・友軍同士の争いが起きます。
RvR特有の協力プレイがありません。(東西戦を除く)
敵陣を壊滅させると戦功(勝利ポイント)が与えられ、その合計ポイントの多いプレイヤーは「レアカードが出るガチャを回す権利」が貰えるため、友軍同士で敵陣の奪い合いが起きます。
・ローカルルールが罷り通っています。
対人ゲームでは嫌われるローカルルールですが、上記の奪い合いを緩和させようと「ローカルルール」が広まっています。
ですので初心者やローカルルールを嫌うプレイヤーには非常に遊びにくい環境になっています。
4年目でこのゲームバランス・・・。
発売元がスクエア・エニックスということで多少期待していただけに非常に残念ですね。
いいところはカードの絵の出来くらいでしょうか。
プレイ期間:3ヶ月2013/11/16
ちょびさん
それなりに課金して普通に楽しんでます。
くじ課金してるのでそれなりの戦力は有りますが、無課金の方でも戦い方で何とでもなります。(うちの無課金同盟員は上位に食い込んでますので)
もちろん無課金で課金者と同じ様に活躍しようと思うと、束縛される時間等で代償を払うことになりますが・・・
いろんな意見が有るのは当たり前ですが、ちゃんとした同盟に入って交流が出来る人なら1期・2期にかかわらず楽しめます。
消えていくのは、ブラゲーしてるのに挨拶も出来ない様な人からかな。
ただ面倒なことが嫌いな人にはあんまり向かないかも。刷新後リセットされた内政上げるだけで心おれると思いますので・・・
地道にこつこつやれる方は無課金上位も夢じゃないですよ~
プレイ期間:1年以上2013/01/10
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!