最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
説明なし
はむのひとさん
キャラクター・・・好み次第だけれど、スマホゲーなどに比べても明らかに劣る
システム・・・わかりづらい。難解。ぐぐれと言われているかのよう
難易度・・・そもそも艦娘のレアリティの表現がほとんどなされないため、
背景の色が金や銀でないユニットはどれがレアなのかもわからない
wikiで調べたうえで、ドロップしたキャラクターが強いか判断し育てることが前提レベル
アニメ化する前にやるべきことをやるべき。
説明不足どころかあえて説明しないせいでイベントが意味不明。
wikiで調べてみてもものすごい長文を丁寧に読まないとわからないぐらいややこしい。
指定された編成で、何度も試行錯誤して敵のゲージを減らすが、それには運が必要な上にゲージが回復するせいで張り付いてないとクリアは不可能
今からプレイしようと思っている人にはロボットガールズZをお勧めします。
キャラクターごとにストーリーもあるし、無課金でも十分に楽しめます。
チャットにはアニメやゲームに詳しい人が多いので、その手の人にはうってつけ。
プレイ期間:1年以上2014/08/10
他のレビューもチェックしよう!
丙が丙じゃないさん
既に大多数の人が問題であげているが、E7のボス弱体化ギミックの24時間リセット。確かにボスに何らかの対策をとれば弱体化できるというのはギミックとしてアリかも知れないが、24時間でリセットというのは何だろう?普通の社会人にはほぼ不可能、何とか休みに丸一日かけてもクリアは難しい。
特に甲乙丙のうち、上位の甲と乙は難しくても納得だが、丙が丙じゃないレベルの鬼畜な難易度。最低難易度で平均艦隊レベル85を超えていても一撃大破の嵐。難易度とは一体何なのだろう…?
更にイベントの目玉の先行実装艦は先行実装とはうたっているも、実際は嘘。E7クリア者がよく動画で使っている秋月やプリンツといった高性能艦は間もなく一年近く経過するが未だにイベント報酬以外に入手手段はない。しかも最近のイベントはこういった高性能艦や前回イベント先行実装艦の秋津洲をルート固定にしたマップもあり、先行実装艦の使用を前提とした調整。それでいて入手手段のない後発プレイヤーは圧倒的不利になる。
丙が丙じゃないイカれた難易度、社会人殺しの廃人向けギミック、先行実装艦をいつまでも出し渋り、その出し渋る艦がなければ攻略が困難にする格差がある限り、初心者や新規お断りには変わりない。
プレイ期間:半年2015/09/07
とりあえずコンプして休眠さん
ドMでド暇なニートか、もしくは痛覚マヒしたお花畑人間の為に作られた正真正銘の嫌がらせゲー。このゲームはそこかしこに開発者の簡悔嫌がらせ怨念が充満していて見ない様に普段がんばって意識していてもイベントとかになると薄い衣がほころんで開発者のゆがんだ制作コンセプトがゲロ臭となってモレ臭ってくるんです。やる度に思う…これ作った奴、性格ホンットにわりぃなぁ~…って。
まず、羅針盤。これが本当にランダムであれば別にかまわんのだがもし人為的に調整がなされているとしたらあなたどう思いますか?簡単に任務をクリアされたら悔しいとゆう意味不明な理由で受けてる任務をクリアしにくくするように羅針盤の確率を変動させてるとしたら。自分は違和感覚えるね。ふつうそんな事思いつくかなって。
詫び空襲、徒労制度、洋上補給を半強要(甲ではほぼ必須)、キラ付け(最低1-1 39周回がデフォルトとか)、あと言うまでもなく大型建造、装備開発での資材溶かし…枚挙にいとまなし。
もうね、300万人やってるか知らんけどそーいったプレーヤーを萎えさせる要素があまりに多すぎるんですよ。お金を落としてくれるプレイヤーに楽しんでもらおうとゆう発想とかあるとは思えないんだよな。とにかく現状のスタッフだとこのゲームはひたすら面倒くさくなる方向にしか進展しないと悟っちゃいました。
新機能実装とか言われてもゲンナリ。単純なおみくじなのに時間のかかる予備準備要素をコッテコテに上塗りして面倒臭くしてそれっぽく見せてるだけ。これが今後も続いてく。試行回数こなせと言いながら面倒臭い要素はどんどん増やす。キャラはこんなに魅力的なのにもったいない。もうメジャーになったんだからマゾオタ向けの嫌がらせ運営はもう退陣してマトモなゲームを作れる開発陣にしてくれよ。
今から始める人へ…とにかく膨大に時間がかかる事だけは覚悟しておきなさい。コツコツ溜め込んだ資材を一瞬で無にされてもヘラヘラ笑っていられる了見がおありならやりなさい。ただし、一回や二回じゃないよ。ハマる人はそれこそ100回以上はT中さんに丹精込めて作った砂山を足でベッシャンコにされるからな。だって悔しいらしいからな。ヘラヘラ笑われながらね。何度でも何度でもやってきて足ベッシャ~ン!
頑張れよ、新規諸君たち。集え!マゾニート!集え!お花畑人間!
プレイ期間:1年以上2016/09/06
駄文長文野郎さん
「永遠の初心者」と呼ばれ散々馬鹿にされたた10日組も今じゃ「自称:花の10日組」となりました。
1年目の大和建造落ちの報に狂喜乱舞して資材を溶かし、遠征に躍起になった事、昨日のように覚えています。あの頃は実に良かった…運営も色々と頑張ってユーザーを楽しませてくれましたからね。2年目もまあまあ楽しめましたよ。二航戦改二に榛名改二、ビスマルクdreiとか選り取り見取りでしたねぇ…この年の夏でしたっけ?札付きとか言う出撃制限がイベントで掛かる様になったのは…あれは辛かったですよぉ〜w
夏イベが鬼畜ってのは恒例でしたけど、あれは酷かった。もう立ち直れない、駄目だぁ…ってなった人は数知れず居たでしょう。あの頃に辞めておけばよかったなぁ…。
事態が悪化したのは昨年、クソアニメとクソイベが引鉄だったなぁ…。
握り飯?なんだそれ要らん要らん。
報酬出し渋りの具合も酷かった。
オマケに難易度インフレと来たもんだ。
どれだけのユーザーが怒りを募らせたことだろう…
何でビスマルクは建造落ちしてプリンツはしないの?
いつから課金ゲーに成り果ててしまったのかね
予備役まっしぐらですわw
そうそう、今年の冬イベなんだけどねぇ、あれグラブルと変わらないからwwwこれ以上田中に付き合うなんてごめんだねwwwまぁ、気が向いたらやるよ。
…それとねぇ田中クン、変な意地は捨てて方針変えなよ。んでもって改二勢出し渋るの辞めなされ。コレやるだけで人戻ってくるよ。
…しずま艦改二を見て見たかったなぁwww
駄文長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2016/03/13
ドコロンさん
タイトル通りです。
ブラゲーとしてはよくあるものだが、キャラの擬人化素材がとにかく優秀で他のゲームより際立っているため、気に入ったキャラを育てている内に半年〜一年程度経つ。そんなゲームだ。
いままで据え置き、pcを含めてそれなりの数のタイトルをプレイしてきたが、年単位で継続できるゲームというのは貴重である。
それがシリーズものやナンバリングタイトルであるならまだしも、アップデートがあるとは言え同一タイトルで2年近くも楽しみを持って遊べるゲームなんてそうそうない。
やはりキャラが優秀なのだなとつくづく関心してしまう。
この素材に目を付けた開発陣は良いところに目を付け、結果的にゲーム以外でもこれだけのコンテンツを生み出すきっかけを作ったのだから評価されてもいいだろう。
好きなキャラを見つける⇒育てる。
これがループしているうちは十分に楽しめるゲームだと思う。
レベリング自体は簡単で温い部類に入り、レベル上げの恩恵はそれに比例するものでもないため、適当でもいい。
このゲームは資源の備蓄こそが一番の重要どころあである。
資源の備蓄は遠征をひたすら回して貯めるものだが、この場合、普段使わないプレイヤーの方が資源を貯めやすい場合がある。
資源を増やす一番のコツは資源を使わないことだからだ。
要は遠征によるリターンをよく調べ、時間効率を考えることで、貼り付けなくても合間合間にpcやスマホを触ることができれば資源の備蓄は十分に可能なのだ。
となるとイベント時期だけ時間を取れれば良いゲームということになり、ランカーでもやらない限り、平時は張り付く必要はない。
2年以上も昔のゲームなのでUIは使いにくいが、キャラの魅力で相殺できるレベルのものである。
それくらいキャラの強さがある、頭一つ抜けたキャラゲー。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
そして批判できる程艦これって別に楽しいゲームでもないし、正直お門違いにも程があるんだよなぁ~これがまた…
だってねぇ?ユーザーを楽しませるどころか不愉快にするだけ。何か取り柄でもあんの?このゲーム(冷笑)に?中華ゲー以下のクオリティとか恥を知れよ
そして運営能力の差。あっちの運営は役に立たない愚図な簡悔運営と違ってユーザー目線ってマジですか。メンテが大体時間通りに終わるってマジですか。不具合に対して言い訳せずに不具合を認めた上でお詫びも配布するってマジですか。めっちゃ良心的で、本来ならこれが仕事する上で普通の配慮だけど、普通のことをしっかりこなす。経営者の鏡ですねぇ、社会人なら簡悔運営も見習えよな~
で?簡悔運営はどうかと言うと?相変わらずの如くメンテは時間通りに終わらない。相変わらず無駄に長い戦闘シーン。イベント海域ボスの無駄なポエム。不具合を不具合と認めないし意味不明な言い訳をする。毎回メンテ延長や不具合発生させても大したお詫びもなし。五十歩譲ってお詫び配っても訳の分からない掛け軸程度で誠意と反省感なし。マジでいい身分だよなぁ~(棒
経営者がこんな様だからどこぞの馬の骨みたいな底辺ユーザーの艦豚しかいないし、コラボでも他人に迷惑をかける。しょーもねぇカスだよ
プレイ期間:1年以上2020/12/08
推しがいすぎて困るさん
学生です。
まだ始めてから半年でリアルの生活もあるのであまり進んでいませんが、やることがなくならないし、可愛いのでやめられません。ただ、定期テストとイベントが被るのが悲しいです。
運ゲーな部分も多いのでキレそうになることもあります。でも楽しいです。言うことはそれだけです。あんまり深く考えてプレイしていないので内容浅くてごめんなさい。
プレイ期間:1週間未満2022/04/19
testさん
自分は社会人のため、時間を割くことが出来ずにまったりプレイですが、2014の秋に始めてからずっと続けています。
やはり一番の魅力は個性的なキャラクターだと思います。史実をモチーフとしているため、ただの可愛い女の子ではなく、どこで生まれてどう戦ったかなど想像の余地があります。また、運営側がそれに準拠したキャラ付けをしているのも良点です。FE好きの人にはおなじみの"轟沈"システムもキャラに愛着がわく要素の1つだと思います。
ただ、意見が分かれるのは運ゲーと言われる点と地味な準備に時間がかかる点。
「運ゲー」の部分があるのは否定しませんが、それがあるからこそ楽しめる部分もあると思います。あと一歩のところで負けてしまうケースも多々ありますが、逆に弱いキャラが下剋上するなど劇的な展開が見られるのは他のゲームにはあまりないところだと思います。
また、イベントの完走のためには戦うごとに消費される「資源」を貯める必要があり、無課金で行うのであれば毎日コツコツ地味に蓄積していく事が必要です。ここが合わない人はこのゲーム自体と合わないのではないでしょうか。
悪い点を言うのであれば、任務や装備のUI面。半ば試行回数で殴るゲームであるならUIの不便さを少しでも軽減してほしいとは思います。そこは他の優れているゲームから取り入れてほしいですね。
個人的には「運ゲー」の部分はあまり気になりません。レアリティ最大の強キャラがいなくても最終海域まで突破できていますし。(楽になるのは事実です)
気になったら一度やってみるのもいいのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2016/08/31
木村さんさん
タイトル通り、キャラクターがとにかく可愛い!もうそれしか言うことがない!もう可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛いのです!
プレイ期間:1週間未満2020/05/17
愚民Aさん
キャラビジュアルは
ストライクウィッチーズやガールズアンドパンツァーなどの過去のキャラクターコンテンツの功績がある島田フミカネさん(今はガールズアンドパンツァーなどで引っ張りだこなので新規書き下ろしは困難)
しずまよしのりさん
艦これサービス開始前はまだ中学生だったBobさん
UGUMEさん
じじさん
あくしずプロジェクトでサービス開始以前から功績があるくーろくろさん
コニシさん
などラインナップは豊富です
声優もキャリアが20年以上もある堀江由衣さんやら川澄綾子さん
サービス開始時期にアニメの仕事で名前が知れてきた東山奈央さんも起用してたりとか若手も見受けられます
が!
魅力のあるのは
キャラクタービジュアルとボイスアクターさんの効果だけで
戦闘画面はフルオートで眺めてマウスカチカチするだけの単純作業
確率を引くだけです。
くじ引きですね。
しかもレベルが上がるごとに命中回避が上がるとか言われていますが、これらのステータスはあってないようなものです。
くじ引きと揶揄されている上にオンラインの時点で察しはつくと思われます。
しかも一戦闘がスキップできず長くかんじます。
資源が出撃コストを支払う上にイベントになるとそのうちに、自然回復できる最大資源備蓄量の数倍保持しなければという強迫観念に駈られます
装備もクエストの量の中で最短を絞っていたとしても道程は長く、確率をいじられ妨害されていると薄々感づき始めることでしょう。
疑い始めたらきりがなくなっていき
原因を突き詰めれば自分のせいではなく
体育会系のような精神論
つまりはブラック企業と中身が一緒と気づけるかと思います。
さらに突き詰めれば、設計者の思想や略歴にも行き着き
思想が今の時代にそぐわないという答えに行き着きます。
結果として時間泥棒という答えに行き着きます。
それに気づけるのは遅かれ早かれプレイヤー次第になりますが、
未だに4年以上も続けられている人の特徴は
いつの間にやら強迫観念にとらわれて思考停止しながらストレスだけ溜まり見知らぬ他人を傷つけてストレスの捌け口にしているパターンが多いようです。
あたかも自分のやり方が正義なのだと主張を押し付けている考えが多く柔軟さが欠けている人が艦これのサイトページに多く見かけました。
その辺はイベント関係の過去のタイトルを見れば察せるかと思えます。
艦これはいつの間にか強迫観念に誘導されるつくりにされているので、やらないほうが身のためでしょう
プレイ期間:半年2018/01/30
引退提督ゲーマーさん
E4から兆候はありましたが、E5から一気に難化
E5はおなじみ輸送、しかもE6では初のトリプルゲージ
空襲や航空基地隊も無論継続、空母BBAは健在だし、新たな脅威フラナも登場
結局、煩雑さと冗長さは何も改善されませんでしたとさ、チャンチャン♪
さらに、E7はトリプルダイソンやらに囲われたのもあるが、ボスが硬すぎて、なんとRTAガチ勢が14時間経過した現時点でも1本目のゲージを抜いたばかりで、廃提督()ですら諦めかける有様
無論、下の難易度も、簡単なわけはなく、後段作戦は、丁でもかなりキツイという声を聞きます
1期最後のイベントだから、丁難易度実装やアイオワ復刻で多少は優しくなったか?と見せかけて、結局、迸る悔しさは、隠しきれませんでしたね笑
ま、E2とE4に大量にPT小鬼を置いて、しかも計2つの夜戦マスに配置してた時点で、悔しさ隠しきれてなかったですけどね
このまま結局、また大量の引退者を出して、第2期は人があまり集まらずに、短期で終了でしょうな
かつて一世を風靡したコンテンツですが、終焉は近いです
終焉をリアルタイムで見届けたい人以外は、近寄らないのが吉でしょう
プレイ期間:1年以上2018/02/22
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
