最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 22 | |
★4 | 9 | |
★3 | 8 | |
★2 | 2 | |
★1 | 15 |
総合116位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
バトルフィールド4(BF4)の読者のレビュー評価一覧!
41~60件/56件中
ノーネームさん
今現在あるFPSの中で一番面白いと言っても過言ではないと思えるぐらい面白いw
FPSが苦手な人でも上位狙えるし歩兵戦が全然勝てない!って人でも乗り物でなら無双出来るかもしれない!こういう風に自分に合った戦い方を探しつつ誰でも簡単にFPSを楽しむことが出来るのでオススメの作品です!
ただ殺しあうだけの個人プレーの塊のFPS(cod)とは違ってBF4は仲間と一緒に勝ちにいけるので仲間の為に行動したことがチームの勝利に繋がることが実感できるので是非BF4をやったことが無い人試してみてください!
世界観が変わって見えるようになります!
また、BF4は何と言ってもカスタマイズの多さが他のFPSと違います。
BF4には兵種(まぁ操作するキャラ)があるんですけど、それは今までのFPSと同じように色を変えるぐらいしかカスタマイズ出来ないんですけど武器のカスタマイズの多さが半端ないです笑なんと、武器のアタッチメントの組み合わせが20億通りを超えます!
これだけ組み合わせが多いのでどういう組み合わせがいいのか悩みます笑
今まで武器のアタッチメントで悩んだこと無くてもう他の人が強いっていう装備が広まってそれをみんなが真似て同じ装備の人ばかりになっていって同じ装備ばかりで楽しくないっていう場面が多かったけどこんなに種類が多いと被る事があんまり無いので楽しいですww
プレイ期間:1年以上2015/06/21
芝さん
他のゲームソフト(例コールオブデューティー)と比較すると、最低最悪。こんな程度で市販するなんて恥ずかしいの極み。
キャンペーンはプレーヤーが物陰に隠れて攻撃していると、後からきた仲間に押し出されて何度死んだことか。また、物陰に隠れてから2秒以上経っているのにシューティングされて殺される。
マルチプレイでは接続エラー、サーバーエラーが頻繁に発生。物陰に隠れてから2秒以上経っているのにシューティングされて殺される。
チームが攻撃して獲得したエリアを勝手に交代させられる。ランクアップによって獲得した武器等が勝手に使用できなくなる。等非常にお粗末極まりないソフト。
プレイ期間:1年以上2015/06/08
uku-leleさん
やはりFPSと言ったらこれしかない。値段はプレミアムもふくめると高いがその分は必ず楽しめる。フレンドと分隊を組むともっと楽しくなる。まあ色んなことが言われているが買えば分かる
プレイ期間:1年以上2015/05/24
これまた…さん
20レベルまでやってみての感想
良いところ
新しいマップ
新しい武器
そして広くて自由度の高いマップ
悪いところ
ラグ
操作性の悪さ
良いところがテンプレしかないところ
私個人としては買って後悔してます
何が楽しいのか分からない(´・Д・)
プレイ期間:1週間未満2015/05/23
うまるこーさん
私たちアジアサーバーを利用する方はわかるだろうがアジアサーバーラグいですよね 何故ならばアジアサーバーを管理している会社が二社しかないからです あとルールを守れないがきも多いゲームですがとにかく楽しいです手に取ってやってみないと損だと思います
プレイ期間:1年以上2015/05/18
Kさん
オンライン主軸のFPSなのですが、サーバーにはいって数秒間は、キャラクターが銃を打てず、唯の案山子同然の状態でした。
また、復活(リスポン)後、3秒以内に後ろからCQC・・・。
サーバーによっては、SG(ショットガン)
禁止の部屋もあるのですが、それも守れない民度の低さ。
こういったものを笑い飛ばせるくらいの器量がないと、ストレスを溜めるだけです。
大人の対応が出来るなら割といいゲームだとは思います。
よく、エラーが起きるとレビューにはありますが、自分はあまりありませんでした。
ゲームの内容としましては、弾が重力で落ちるようにしてあったり、オブジェクトを破壊
(例:ビルの倒壊など が出来るようにしてあり
様々な戦術が出来るようになっています。
動画サイトには、多くの動画が上がっていますので、視聴して参考にするといいでしょう。ただ、時間帯にもよりますが初心者狩りをするクランが複数存在します。
各自で、気をつけるといいでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/03/22
PC勢さん
まずはじめに、私はこのゲームはおススメできません。BF3、BFBC2などと比べてグラは格段に良くなっており、武器のアタッチメントも豊富です(テンプレ化してきていますが)。しかしそれだけです。本当にそれだけがこのゲームの利点だと私は考えています。「結局ユーザーに何をさせたかったのかがイマイチわからない」のです。ゲーム性、(乗り物などの)操作感を犠牲にリアルさを追及した割には「レッドオーケストラ」のようなリアルさはなく(というかあの程度のマップで敵味方あわせて64人も兵士が軍事行動をとっているなんてことは普通はありえないのですが。)、操作感を犠牲にしている事が原因となり、ここぞ!というときに思ったような操作ができずにストレスが溜まります。アタッチメントや兵装が増えました!といえば聞こえはいいですが実際はアタッチメントやら兵装が増えたせいでもともと戦略面において意思疎通が取れにくい場面が多かったのに、さらに対処できない場面が増えてしまっています。あと特筆すべきはリス位置のクソさ加減です。よーしがんばるぞと意気込んでリスすると真後ろに敵が…なんてことが「普通に」あります。
なので私はこのゲームをおススメしません。BF3やろう。
プレイ期間:1年以上2015/01/19
ハード民さん
リアルを求めたいのかゲームに落ち着きたいのかイマイチよくわからない。
システムが中途半端にリアルを求めててめんどくさいです、なによりハードだと協調性のない子供?みたいなプレイヤーがたくさんいてプレイしてるとイライラしてきますそんな環境でシステムは半端リアル非常に疲れます、それに便利装備が多すぎてもうなんだかね~自分はそれもありでプレイが単調NPCを撃つのと変わりがなくて飽きてしまう原因になりました楽しくないことはないですでも前作ほどのめり込めない作品ですね
FPSのジャンルが全体的に衰退してる感が否めないです良くしようが裏目にでてる感じがしました
プレイ期間:1年以上2015/01/15
やんまさん
FAMAS使ってドミネやってたら飽きた。
AIMより立ち回りゲーだと思ってる。
プレミアムにして損したなーって後悔してるのと、PC組んじゃったのを後悔してる。だからBFクソゲー!!!!!!!!!!!!!いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!DICE!!!!!!!!!!!11もっと軽くしろよ雑魚!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ期間:半年2014/08/24
やんまさん
箱、PS勢が「民度が低い」とか「重い」とか言ってるのは箱、PSのメモリ不足。
実際それのせいでモーション増やせなかったというのもある。
文句言うならPCやろう。
PC前提で話します。
いい所
・コンクエストでは、ビークルが活躍し、別ゲーにはない楽しさがある。
・ドミネーションでは、戦略、大会などが豊富で、楽しい。
・PC勢は民度が高い
・グラフィックが良い
わるい所
・PS勢の民度が低い(ガキでも出来る、重い
・必要スペックが高い
・サーバー選びに一苦労する
・チャットで日本語が使えない
FPSをやりたいならBFが一番だと思ってる。
プレイ期間:半年2014/06/03
一般人Aさん
自分はほぼコンクエ一筋なんでコンクエについてですが
まず拠点や塔の上でいもがいるのがいるがこれは乗り物や立ち回りで解決できるし、何より武器や乗り物そしてアタッチメントが豊富なところです。
これにより戦略を立てやすい。
そしてどのゲームよりリアルなところです。
たとえば弾の落下や弾速、グラフィック、武器を撃つと煙も出たりなどBFならではの要素がいっぱいです。
ラグがとても多い気がするがこれはどのゲームも多いのでしょうがない
FPS初心者だけど出来るかなと思う人でもスポットや制圧射撃や、射撃演習場で練習など誰でも楽しめます。
FPSの中で一番面白いです。
プレイ期間:半年2014/04/06
翠さん
そこそこのスペックを必要としますが、プレーするサーバーさえちゃんと選べば、不具合等で落ちたりもなくなり、分隊行動もスカイプ等で連携組んでカバーしながらプレーすると面白いです。
最初のなれないうちは先陣を走らず、後ろから援護しながら、敵陣へ進んだり、分隊行動で縦横無尽に歩けるので、遠回りして相手のうしろから襲撃したりなど、ほかの狭いマップとは違うゲームが楽しめます。
プレーになれてきたらクランに入れてもらってますますリアルな感じのFPSゲーになるとおもいます。
ただし、PC版だと入るサーバーの選択ミスをするといきなりサーバー管理者にキックされたり、強制的にチーム移動をくらったりするので、慣れてきたらサーバー管理者がしっかりしているサーバーを見つけることが大事です。
個人で所有してるようなサーバーだと意味不明な自爆(なにもしてないのにいきなり死ぬ)や、優位に立った瞬間相手のチームに管理者がいると強い順番に消されます(キック等)
なのでサーバーを選んで安心してプレーしましょう。
プレイ期間:3ヶ月2014/04/02
車両に乗りたいならさん
ps4発売時に一緒に買ってやっている者です。
bf2→bf4と1,3を飛ばしているため2との比較になります。
<良い点>
・武器の種類が豊富
・武器のカスタムが自由にできる。
・課金武器とノーマル武器とでさほど大差がないためソフト一個買ったらステージを増やさずとも長く遊べる。
・2の様にヘリ無双にならない。
・体力表示がありわかりやすい。自然治癒ももちろんある。
・乗り物にも自然治癒がついている。
<悪い点>
・fpsに群がるお子チャマたちが多い。
・オーバーキル(死体撃ち)をしてくる人がまちまち。
・さほどスコアの良くないお子チャマが迷惑メールを送ってくる。
・2の時同様、ラグが酷い。←重要
(例)・段差をジャンプ→5秒たっても落ない→落ちたと思ったら打たれて死んでる。
・走っている時に五歩くらい進むと元の場所に戻っている。
・メインからサブに変えたのにメインのまま。
・鯖落ち多々有り。
<総評>
fpsで乗り物があり、フィールドがここまで広いのは中々ないと思います。
お子ちゃま、非常識人、鯖の不具合等々を我慢できて、スコアが見たくないようなものでもいいという人にはオススメです。また、これからアプデやパッチ当てを繰り返しても鯖がよくなることはないのでマルチをするが、ラグがひどすぎるという人には人が多いゴールデンタイムには行かないことをお勧めします。
プレイ期間:1ヶ月2014/03/29
FPSはCSからさん
βから正式までやった感想。
良かった点
前作よりも兵器が増えた為多彩な戦略を組み立てられておもしろい。
悪い点
前作からやってる方ならお分かりだが、とにかく不具合が多い。(他の業界での新製品なら間違いなくリコールlv)
鯖側の問題によるラグや強制終了など当たり前でまともにプレイできない
(ping5、fps60出ている環境でもガクガクの時がある)
仲間内で同じ部屋に入っても誰かしら落ちて一緒にプレイできないなどなど
とにかくストレスが溜まります。
後fpsの宿命ですが、萎え落ちが多すぎるのも問題かな、気が付くとチームの3分の1がいなくなってるとかザラです。人数差が生まれると勝てる試合も勝てなくなるのでさらに人が減ります。これについては前作でも同じ事が多かったので、強制終了等の問題で難しいですが途中抜けのペナルティーはほしかった。
BFが大好きって人なら待望の新作ですが、それ以外の方はパッチ等である程度安定するまで待ってもいいかもしれません。ちなみに私はbf3に戻りました。
プレイ期間:1週間未満2013/11/13
バトルフィールド4(BF4)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!