国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

★5
1519
★4
513
★3
430
★2
593
★1
5131

総合218

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

艦隊これくしょんの読者のレビュー評価一覧!

58215840件/8,186件中

簡悔精神満載

piisaさん

タイトルの通り、簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかwという製作者(田中)の精神が満載のゲームです
登場するキャラクタの設定も第二次大戦時の話を垂れ流すという製作者(田中)の自慰行為以外に意味はありません

プレイ期間:1年以上2016/01/24

艦これアニメは神

ココ電球さん

タイトルの通り。艦これアニメはCCさくらやエヴァを超えるような本当に素晴らしいアニメだった。批判する奴の気持ちがわからん。あそこまで完璧なアニメにケチをつけるなんて贅沢以外の何物でもない。良さがわからない目が節穴な人は少なくとも100回はリピートしてみるべきだ。艦これアニメにはそれだけの価値がある。

プレイ期間:1年以上2016/01/24

多くの低評価レビューを参考にされるとわかりますが、簡単に攻略できるゲームではありません。

例えば、期間限定のイベントの後半海域とかだといくらレベル上げようが、装備を万全にしようが、つまずくようになっています。その打開策は何度も周回して運よく勝てることを祈る戦いになります。
でも、それは難易度「甲」という最高難易度の場合です。難易度を下げれば熟練プレイヤーならそんなに苦労せずにクリア可能です。けど、初心者は難易度下げても恐らく無理でしょう。それくらいは難しいです。難易度については最近のゲームではかなり高い方でしょう。

でも、無理する必要はありません。このゲームで強くなるのに大事なことはイベントを制覇することじゃななく、日々の地道なゲーム内でのやり込み作業です。イベントで登場する新キャラ・新装備がありますが、別に日々の地道なやり込みで手に入るものとそんなに変わりはありません。極論を言うと、イベント完全無視してても、やっていけます。まあ、それでも新要素は欲しいですから、イベントは制覇するにこしたことはないですが、制覇できなくても別にいいんですよ。
それに、私はイベントのキャラを何人か取り逃しましたが、別の機会のイベントで入手したりしてゲットできてます。ちゃんと再入手の機会はあるんです。

・取り逃すと次はいつになるのかわからない!
・次の機会だと更に低い確率で登場するかも!
・キャラを集めるゲームなのに集められない!

こんな批判があります。こういったことが気になってしまう人には向いてないかもしれません。でも正直、そこまで切羽つまってやるものかなぁ?と私は思います。確かに欲しいキャラが手に入らないと悔しい気持ちになるのはわかります。でも、欲しいキャラを手に入れるまでの苦難の道のりこそが一番楽しいのではないでしょうか?私はそうやって楽しんでますね。

プレイ期間:1年以上2016/01/24

感想

匿名希望さん

自分が艦これをやめたのはいつ頃だったのか、定かではありません。
自分語りになりますが、読んで下さい。

自分が艦これを始めたのは2013年の夏です。爆発的に流行った頃です。
最初は面白かったです。霧の艦隊と共闘した時や、
潜水艦やレア艦が出た時はそれは楽しかったです。

私は多摩に惚れ、レベル90後半まで上げました。
司令部レベル80になった時に1-5-1レベリングが捨て艦必須になったりして
苦行になったりしましたが、それでも上げました。
しかしある時気づきました。
レベル90後半の多摩より、レベル50程度の球磨のステータスの方が高いのです。
姉と妹でなぜこれまでステータスが違うのか。
これまでのレベル上げに意味はあったのか。
これまでかけた時間に意味はあったのか。
このゲームに意味はあるのか。

私はそれ以来ほとんど艦これを起動しません。

嫌ならやめろ?もうやめました。

もしかしたら多摩改二がいつか来るかもしれませんが、
改装計画書?なるものが必要になったら、
「お前は艦これから離れた提督に対する配慮はないのか」という気持ちで、
角川ゲームスに乗り込んでナイフで滅多刺しにして殺しに行きます。

プレイ期間:1年以上2016/01/23

昔は良かったと言い出すと老人ですが、実際昔は遊べるゲームだった気はします。
とりあえず、イベントをクリアすれば目玉の艦娘(キャラ)は手に入りましたし
資源も自然回復+α程度ためていれば、イベントクリアは可能でした。
私もイベントごとに母港課金(割と高い)をしてたものです。

それも今は昔の話です。
今や10万を超える資源で殴らなければクリア出来ないイベント。
そうやってイベントをクリアしたのでは手に入らない目玉艦。
そう、目玉艦はレアがちゃなみの確率で掘らなければ手に入らない。
嫌がらせとしか思えないハイレベルを要求する改造。
その割りに艦娘は強くならない。
そのくせ、敵の方は異様に固かったり、異常なまでにこちらの攻撃が当たらなかったり。
敵は攻撃力も強大で、一撃でこちらの戦艦クラスが大破することもしょっちゅうです。

何よりがっかりするのは、イベントごとにゲームが良くならず、だんだんと楽しくなくなっていくこと。
追加要素が出るたびに、敵が強化されるか、こちらが弱くなるのでは、楽しい訳がないのです。

艦これの良い点(そう、良い点です)は、海戦を羅針盤双六とCRPGの戦闘へ落とし込んだ発想にあります。
シミュレーションではなく、運ゲーにしたことで、ゲームの敷居を低くすることに成功したわけです。
困ったことに、今の運営は、敷居を上げるのに血道を上げてます。
敷居の高いゲームなら、プレイを繰り返せば上達するゲームをやったほうがましです。
艦これの場合、敷居が高くなるとは、だんだん当たり目減るというだけの事を意味するのです。

それでも、忍耐力の限度を試したければ、艦これをやるのも悪くないでしょう。
ただ、今となっては、艦これ的で、それほど忍耐力のいらないゲームがあるので
ストレスをためたくなければ、そちらをやる方がましに思えます。

プレイ期間:1年以上2016/01/23

わかりやすく簡潔に説明してみた

かんくや阿闍梨さん

自軍の操作をCPUに任せるスパロボ
(もちろん自軍操作のCPUは精神コマンドを使えない)

HPが何万もあるボスキャラを精神コマンド無しで倒せるかだって?
精神コマンド無しで敵の攻撃に耐えられるかだって?

大丈夫、運がよければなんとかなるさ!

さあ、君も艦隊これくしょんを始めよう!

プレイ期間:1年以上2016/01/23

ストレスを上手に制御できる方なら勧められるが

ソシャゲは艦これが初めてさん

ここのレビュー相変わらず凄い(酷い)ですね。
楽しく拝見させてもらってますww
☆1と☆5の一部の方々はどちらもアンチに
見えてしまうのは自分だけでしょうか?
なので新規の方はどちらも参考にしない方がいいですね。

ただし、何たらカードの人(元祖暇つぶし?)のレビューは
文体はアレですけど冷静に中身を吟味すれば
マトを得ているし、参考になると思いますよ。
実は彼の方が粘着されてるのでは?

一応、新規さんの参考にでもなれば。

課金は母校拡張のみ(自分着任8ヶ月時点…+90、9千円)で問題なくプレイ。
他は不要だし、これからもする気はありません。

建造・開発はおみくじなのでイラついても暴れてもムダ。
自然回復を利用して試行回数を増やすとか工夫する。

羅針盤の任務バリアーも仕様っぽい?
ムカつくなら今日は南西なんか諦めて寝ちゃえ。睡眠時間の方が大事。
社会人の自分はこれすらこなせるか微妙です。

甲乙だのドロ艦周回だの変にハードルを上げずに
気負わずまったりやる方がいい。
一戦一戦目くじら立ててやってたらストレス死しますよ。

楽しい張り付き徹夜プレイは最初の3ケ月のみです。
それ以降は限られた時間とストレスを制御する術が必要。

コンプリートに執着する人は不向きかな。
LV100超で大和なくても涼しい顔するメンタルあってもいい。
後発着任だから集めにくいのは当たり前位の気持ち。

イベントが多いとゆーか多過ぎ。
多忙な人はこなすのが難しい。
自分は忙しくて秋刀魚と年末はスルーした。

アンチや信者は別に気にする必要もないでしょう。

艦娘は一枚絵だけど声が入ると凄い生き生きして感動します。
谷風とかいいね~。しかも声の更新頻度がすごくて飽きない。
運営も声も絵も仕事し過ぎだと思うけどな。

艦これのおかげで近代戦史に関する理解を深められますし、
泣かされてしまいます。

とりあえず興味がおありなら一ヶ月触ってみてどうでしょうか?無課金で。
羅針盤(多分)にムカついてマウス投げそうになったらやめたらいいし、
しょうがねーな位に割り切れる感じなら続ければいいと思います。

プレイ期間:半年2016/01/23

何と言っても育成が大変。戦艦や空母は戦闘で結構活躍するので、MVPを取りやすくレベルが上がりやすい。しかし駆逐艦とか軽巡は潜水艦狩りなど特殊なことをしないとMVPが戦艦や空母に奪われてしまう。特に最近、空母は艦載機に熟練度が設定された影響で凄まじい火力が出る。対して駆逐艦や軽巡は砲戦の火力が低いので、夜戦もしくは相手が潜水艦でないとあまり活躍できない。結果、普通に演習をこなしたりしてたのでは、あまり育たないのだ。そして最近特にひどいと感じるのはイベントである。イベントの難易度は甲乙丙の3種の中から選べるのだが、一番やさしい丙にしてもイベント終盤の海域ではとてもそうは思えないほど敵が強い。当然選んだ難易度によって海域クリアで貰える報酬が違う。より豪華な報酬が欲しければ甲を選ぶしかないのだが、新米提督には到底突破不可能な難易度である。さらにイベント限定(後に建造できるようになるはずだが)の艦娘がクリア報酬ではなく特定のMAP(たいていはボスのところ)でS評価での勝利(敵を全滅)で確率ドロップするのまである始末。このドロップ率が甲で3%というとても低い確率なので、イベントのたびに「ローマが落ちない」「グラーフが落ちない」と各提督の嘆きがよく聞こえてくる。さらにそういった目玉というべき艦娘がドロップする海域はだいたいイベント終盤のMAPである。丙であっても戦力をある程度整えた提督でさえ苦戦するほどのMAPでボスまでたどり着き、さらにS評価で勝利する。それを運が悪ければ数十週繰り返すはめになる。それでも出ない時は出ない。もちろん、始めたばかりの新米提督では到底無理な話である。しかもだいたいの海域で特定の艦娘が必要だったり、丙以外では一度出撃させた艦娘は違う海域には出せないなどの縛りもあるため、相当きつい。ただでさえ新米提督は艦娘を運用するための資源が少ないのだから、なおさら甲や乙での周回はほぼ不可能である。イベント期間中にレベルを上げたり戦力を整えたりしても、熟練提督が平然とやっているイベント限定艦娘を掘る作業などできるわけがないのだ。つまり、いくら「ローマ欲しい」「グラーフ欲しい」と願っても新米提督の手が出るレベルではないのだ。以上、育成の大変さやイベントの鬼畜さを述べたが、それでもやりたいと願うなら茨の道を覚悟すべし。

プレイ期間:1年以上2016/01/23

好きなキャラのレベルをコツコツ上げて改造して「何か違う・・・」となるのに耐えられない人はプレイするのを止めておいた方が良い。
特にその種の変化に敏感な人にとっては不快極まるゲーム。
最悪の場合を考えると、金剛改二、叢雲改二レベル(共に絵の変化が大きい)に好きなキャラの声や絵も変わっても楽しくプレイできる人向き。
普通の人は他の事やった方がいい。時間無駄にした。

プレイ期間:半年2016/01/22

田中さんは頑張ってる

オナ二式大艇さん

Frequently Asked Questions

Q.秋津洲がほしいんだが?
A.イベント限定艦。登録が遅れた自分を恨め。

Q.任務バリアうざい、オンメンテしすぎ
A.そんなものはない。ちゃんと統計で示してどうぞ。

Q.運ゲーでクソゲー
A.実力があればクリア可能であり理不尽ゲーではない。とにかくマクロを回せ。
まるゆは?改修は?穴開けて女神積んだ?艦載機熟練度は?ネームド機量産した?間宮伊良湖課金した?

田中さんは頑張ってるのに田中さんの作った硬派なゲームが理解できないからって騒ぐアンチどもはやめればこのゲームの空気はよくなるのに。

プレイ期間:半年2016/01/21

>>実力があればクリア可能であり理不尽ゲーではない。とにかくマクロを回せ。

タナカミのおつくりになった硬派なゲームにマクロを持ち込むなんて不敬だぞアンチの死体どもwww100万回土下座しやがれwww

>>運ゲーでクソゲー

はあ?ウンコはおいしいだろアンチの死体どもwww

プレイ期間:1年以上2016/01/21

レビュータイトルの通り艦これアニメを超えるアニメなんて作りようがないと思うよ。vita版の発売もついに間近に迫ってきたし楽しみだなあ。そして極めつけは劇場版艦これとアニメ艦これ二期も控えてるようだし。まだまだ艦これは安泰だなあ。

プレイ期間:1年以上2016/01/21

今は様子を見るべき

冷静に見てみたさん

艦これは企画した田中氏と初期のスタッフによって作られたものであり
田中氏1人でユーザーサポートをしていた頃は、プレイ側の意見がよく通っていた事は確か
2013年の春~2014春までの艦これは星5をつける価値があった

初期スタッフはなるべく課金させないようにゲームを作っていた
当初の艦これブラウザ版は目標2万人、元々1年程で終了させる予定だったとのこと
http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20131226/E1387987741283.html

艦これ改の開発に2014年から田中氏のチームが回されたと考えれば
今の艦これ運営は臨時で別の人間がやっていることになる
2014年と2015年の出し渋り、迷走ぶりがそれを裏付けている

他の荒しレビューを見ればよく分かるが、常に田中、田中、という名前を連呼
現在の運営側ではなく、田中氏へ直接悪意が向くよう扇動されていることが分かる
今のクソ運営連中が荒しレビューを書き、企画した田中氏へ責任を押し付けているようにしか見えないんだよな

艦これ改の開発は終わったから、そろそろ初期のスタッフが戻ってくるんじゃないかと見てるよ
任期は1年単位だろうから、今のクソ運営が担当するのは2016年の3月末までだろう
2016年の春イベからは昔のように楽しめるイベントになるのではと期待してる

ここに書かれているレビューだが、星1、星4、星5のレビューは偏っている
星2前後の意見が参考になる
ざっと見て参考になるレビュー名はこのあたり

・後発には厳しくなってますね(星3)2016/01/19
・運営側の改善が必要(星2)2016/01/18
・新規が辛いのは事実(星3)2016/01/16
・2016年のイベントは「楽し」ませてくれ!(星3)2016/01/15
・システムの見直しが必要(星2)2016/01/08
・不愉快を割り切れるなら(星2)2015/12/26
・高評価者でさえ褒めどころに困るゲーム内容(星2)2015/12/26
・時代の流れ(星2)2015/12/26

これらの意見を見れば艦これの良い点と悪い点が理解できる

着任しようと思っている人がいるなら今は様子を見るべき
クソ運営な時期に着任して嫌な思いをするより、運営が良くなってから着任した方が楽しめるだろう

プレイ期間:1年以上2016/01/21

クソゲーでしょうね

クソゲー乙さん

延々と同じことを繰り返せる人なら楽しめるんじゃないですかね
現状の艦これはもう下火でしょうし、ゲーム性に変化ないから人が戻ることもない
新規なんか入ってこないのにサーバーを開けたり閉めたりして人気があるように装うのもうやめませんかね?
公式ツイッターの告知も「11▼「五十鈴改二」の対空カットイン弾幕上方修正
軽巡洋艦「五十鈴改二」の対空弾幕射撃が上方修正され、彼女の従来の対空カットイン弾幕の火力が増強されました。また、前述の艦隊防空直衛仕様艦としての対空弾幕も可能になりました。」
↑具体的にどう強化されたんですかね?こいつ等情報出さないからよくわからないアップデートばっかりで不親切

プレイ期間:半年2016/01/20

田中さん最高

暇潰しさん

田中さんは神。田中さんは頑張ってる。田中さんは最高のクリエイター。田中さんこそ日本の総理大臣にふさわしい。田中さんにノーベル賞を。田中さんに芥川賞を。田中さんは次期米国大統領。田中さんはキリスト。田中さんはブッダ。田中さんはムハンマド。田中さんはゼウス。

田中さんの作った硬派なゲームが楽しめないやつはやめたら艦これの空気はよくなるのに

プレイ期間:半年2016/01/20

インフレ対策

ホライゾンさん

艦これはインフレ対策に配慮されてて遊びやすいです。
演習では防御専用デッキという概念が存在せず、
現在の第1艦隊=防御デッキとなります。
これにより、高Lvプレイヤーでも変更やミスにより
編成が手薄になる時があり、勝機が生まれます。

あと、恐らく防御側には錬度判定はありません。
Lv差があっても錬度で力押しして勝つ事も可能です。

経験値を稼ぐには丁度良く、艦種を絞れば時間を
かけなくてもLv50以上に育てる事ができます。

ランキングにこだわらなければ、防御側としても
特に気になる仕様ではありません。
他ゲーのように圧倒される事がないので
興味がある方ははじめられてはいかがでしょう。

プレイ期間:半年2016/01/20

いいと思います

ゲーム好きさん

艦これはすごいと思う。理由は他のゲームと比べてまったく課金を要求してこないから。

色々なスマホゲーをやってきた経験から言わせてもらうと、無課金でも遊べるがどんなに頑張ってもそこには限界があって、その限界を突破するには課金するしかなかった。
個人的には良いものに対して、お金を払うのは当たり前だと思うので課金には抵抗なかったが、よくよく考えてみると。「攻略したかったら○○円くださいね?」という問いに対してイエスと答えて課金するのに疑問が湧いてきました。ゲームってツラかったり、厳しい所は戦術を変えてみるとか時間をかけてレベル上げしてみるとかゲーム内で色々やってみるものであり、そうした中で勝つのが楽しいはず。もちろん、無課金でも創意工夫で勝てることもあるのですが、やはり限界がありました。

そうした中で艦これは、「攻略したかったら、地道に作業して時間を掛けて挑戦してくださいね」と要求してくるゲームです。課金ガチャとかはありません。だから、本当に頑張るしかないんだけど、それが楽しいです。課金ではなく、頑張り続けることで強くなっていくゲームです。運ゲーと言う人もいるけど、頑張らないとまず勝てない仕様になっています。運ゲーな側面はありますが頑張ることが前提です。それと、無理にレアキャラを集める必要がないのもすごいです。普通に手に入るキャラが強くて、ウチのレギュラーメンバーは普通のキャラで埋め尽くされています。

いいこと尽く目のようですが、無課金だとキャラは100人程度しか保有できません。充分多いように思えますが、全く足りてません。100人以上保有するには課金が必要です。でも、一回払えばその分は永続して保有し続けれるのでまだマシな方かと思います。月額で支払え!と言ってくるゲームもありましたので…私はこのゲーム気に入ってるので、キャラ保有数にだけは課金しています。

プレイ期間:1年以上2016/01/20

根気がいるゲーム

ああああさん

>>社会人ならば、ソシャゲに少し課金するぐらいのお金はある筈ですよね?だったら別なソシャゲをやった方が良い。1000円で十回ガチャを回してレアの子を手に入れるか、三時間も五時間も消費してレアの子が手に入るか入らないか、好きな方を選ぶと良いです。

こいつソシャゲやったことあるん?
1000円程度で10回もレアガチャ回せるわけないだろ
だいたい10回でレアユニットがポンポン出たら誰も苦労せんわ

確かに最近は改造レベルが高くなり、イベントの掘りが酷かったり、敵の強さがインフレ気味だったりと悪い点も少なくはないが、十分遊べる内容ではある

必ずしも課金しなくてはならない訳ではないのは前から変わらないし、少しばかり課金すれば不便しない程度には遊べるので、流石に星1にしている奴は未プレイのアンチと言わざるを得ない

プレイ期間:1年以上2016/01/20

すぐ分かる艦これ、簡単なQ&A

簡悔腕組7.7mm勃起豚さん

要約するとこんなゲームです。
Frequently Asked Questions

Q.秋津洲がほしいんだが?
A.イベント限定艦。運営に建造落ちを願うツイートをしてブロックされましょう

Q.任務バリアうざい、オンメンテしすぎ
A.ケチくさいのが運営のウリです

Q.運ゲーでクソゲー
A.低課金の代わりに時間を食いつぶすように出来てるゲームです。ほどほどにしておこう

Q.震電改がほしいんだが?
A.ほんとごめんw、簡悔なのでコンプできない仕様です。

Q.任務バリアうざい、オンメンテしすぎ
A.ほんとごめんw、簡悔なので簡単にクリアされると悔しい。

Q.運ゲーでクソゲー
A.ほんとごめんw、プレイヤーにストレス与えるのがよいゲームです。

Q.なんで?
A.悔しいから

Q.どうして?
A.夢で見たから

Q:誰得?
A:minatoku

これで、この糞ゲの疑問は解決できるのです。なので☆1で(笑)

プレイ期間:1年以上2016/01/20

田中さんは無能なクズ

(元祖)暇潰しさん

Q.秋津洲がほしいんだが?
A.お前にやるものは何もない。消え失せろ。

Q.任務バリアうざい、オンメンテしすぎ
A.そこに疑問を持つ奴がやるゲームではない。消え失せろ。

Q.運ゲーでクソゲー
A.それに気づいているのに何故ここにいる? 消え失せろ。


キチガイがキチガイのために作ったゲーム。まともな神経を持った人間がやるものではない。

Q.ではどうすればいいのか?
A.艦これにログインしなければいい。

誰でも出来る簡単なこと。これでストレスから解放される

疑問を持ったら慌てず騒がずログアウト
新規も初めからログアウトすれば万事解決!

プレイ期間:半年2016/01/19

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!