国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

かくりよの門

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • かわいい

2.83139 件

勘違いされてる方が多いですが

Feiさん

激レアなしでも貢献できるなんて勘違いしてるレビューがいくつかありますが現状課金ガチャで激レアいかに出すかだけのゲームです

よく勘違いしてる人に多いアイテムを惜しまず使いゲーム内スキルを強化すれば激レアなしで貢献できるという考えですが
激レア斧がもっているスキルでダメージ1000↑
ゲーム内で作れるスキルでどれだけ強化してもダメージ500程度
ゲーム内でそれなりにつよいスキルを作れる斧ですらこの差です
弓なんて激レアのもっているスキル以外討伐ボスだとどうしようもないレベルです
龍神以降の討伐壁役は最大HPなどの関係で実質激レアの刀以外お呼びじゃないです

もちろんアイテムは激レアだと使えない等の差はありません

自分がPTを募集した時
どちらもアイテムを惜しまないなら1000ダメージだせる人と500ダメージの人どちらと組みたいですか?
そんなの考えるまでもありませんよね

ちなみに無課金でも毎週曜日クエストをきっちりこなせば激レアがてにはいらないわけではないです
今から無課金で激レアをつくろうとすると運良くゲームクエストで手に入るガチャ券で希望のレアを運良く手に入れたとしても約2ヶ月かかりますが

始まって2ヶ月程度
まだ最上級激レア、最上級亜種激レア、神話級激レアなどを残した状態でこの差です

プレイ期間:1ヶ月2014/08/17

他のレビューもチェックしよう!

微課金に優しい感じ

とこよさん

1年ほどプレイしてます、比較的はい課金です 

イベント、ログインボーナス、主人公のレベル上げなどでレアキャラが手に入るガチャチケ(金の型紙)を配ってくれます
長くプレイできればどんな方にもレアキャラ入手のチャンスがあります

ただ課金しただけではすぐ強くならないのもこのゲームの特徴かなと思います、育成がとても大事になってます

レベリングが大変だったんですが、ある程度物語を進めるとたくさん経験値を貰えるコンテンツも実装されており、比較的ユーザーの意見を取り入れてくれてます


悪い点ですが、メンテナンスの延長がとても多いです
過去には半日位かかったことがあります、びっくりしまたした
延長すると補填(行動力回復の薬、経験値二倍の薬など)はいただけますので、まあ自分は良いのですけど…

ある程度遊んでみて、面白い!続けてみようと思ったら、1200円かかりますけど、よびよせの笛(敵と即座に戦える物、永久的に使える)の購入を強くすすめます
敵を何体か倒す クエストが多いので、イベント消化などとてもらくになります!
課金はこれだけすれば十分なぐらいです
招待システムを利用するとさらに必要なお金を減らせます!

プレイ期間:1年以上2015/08/02

※古いレビューにご注意下さい。

2つある内の第一サーバー、無課金です。
・良い点
グラフィック
サウンド
バトルシステム
ストーリー
運営

・悪い点
要求スペック(ノートCore2Duo後期型、今だとタブレット搭載CPUでなんとかくらい)
システムUIの一部
強制エンカウントアイテムが有料でそれなりに高い(1200円)
強いユーザーに寄生しているように見える


チャット等の構成がサーバー全体、グループ、パーティ、同一エリア、個人(メール)、となっており、度々全体チャットで会話しているユーザーのキャラ構成が目についてしまいますが上位層以外であればそれほど裕福な構成ではありません。
ただ曜日発生の、ある種類のキャラクタ召喚アイテムを入手するクエストへはストーリーをそこまで進めた同サーバー内全ユーザーが参加可能なため、先の寄生しているように感じる場面がほぼ必ず発生します。
課金については終盤、おそらく運がない限り必要になります。課金ガチャができるチケットがゲーム内では4枚+α(イベ等)しかもらえない上、確率が50%程度なためです。また、その5割中4割のキャラクタは進化が必須なため時間がかかります。
先の曜日召喚キャラクタも同様で、召喚→進化の一連の流れを0から行うと低確率特殊進化が発生しなかった場合で最短で3ヶ月程度(12週)必要です。
公式にあるお気に入りのキャラクタを使い続けられるシステムは最強を目指すことは不可能で、時間もかなり…キャラによってかなーりかかりますが一応可能です(新システムで変化があるかも)。
メニューUIは完成していますがスクロールやポップウインドウもクリック必須で、他に動作が遅いところが目立ちます。

(悪く言うと使い回しですが)キャラクタはとってもかわいいです。ドット絵も凝ってます。キャラクタ同士のショートストーリーも面白いものが有ります(全て後で確認可能)。

これから前述の新システム、式姫憑依が実装されるみたいですがゲームバランスももちろんですがUI面がかなり心配です。

・まとめ
文句は結構ありますがそれを超えるプレイしたくなる面白さがきちっとあります。また運営もいいと思います。最近ですとガチャ確率の誤表記時に対象ユーザーにキャラクタそのままチケットを返還したり、先の新システム実装の予定を細かく伝えたりと自分的には好印象です。
以上!

プレイ期間:1ヶ月2014/11/12

ATB系のRPGです。私は無課金でプレイしているのでその視点での感想です。

ストーリーの難易度は適度に歯ごたえがあります。
雑魚敵の火力が高めな為タンク(敵の注意を引き付け攻撃を受け止める役)がいない、もしくは弱いと簡単に全滅します。
そのためRPGやネトゲ未経験の方だと少し難しく感じるかも知れません。
ダンジョンには制限時間があるので、慣れない序盤が一番大変で、やれることが増えるにつれて快適に進めることが出来るようになっていきます。
協力プレイ前提のレイドボスについては、最難関のものを除けばシビアなプレイは求められないのであまり難しく考えずに遊ぶことが出来ます。
育成要素が充実しているため、無課金でも長く遊べばそれなりに強くなることが出来ます。
(逆に言えば、時間をかけないと一定以上の強さには育ちにくいです)

課金者との大きな差として”笛”(移動無しに雑魚的とエンカウント出来るアイテム)があり、雑魚狩りをしたい場合、それがあるとないでは効率は大きく異なります。
ただ、ウィークリークエストやデイリークエストをこなすために笛は必ずしも必要ではないので、割り切ればその点はあまり気になりません。

ある程度以上に極まったキャラを育成したい場合は、レアなキャラ限定のスキルや装備のパワーアップ値の厳選が必要になります。
それらに必要なアイテムは無課金でも入手出来ないことはないのですが、数が限られているので運に大きく左右されたり時間がかかります。

キャラクターグラフィックも可愛いものが多く、じっくりプレイでき、育成で個性を出すことも出来るので、そういった点に魅力を感じる方におススメです。

プレイ期間:3ヶ月2014/09/26

昔のFFのような戦闘方式です
マルチでは「出撃」「退避」を繰り返して他のプレイヤーと連携して戦うシステムで
他のゲームにはない大きな魅力だと思います

ただ最近ではプレイヤー側が強くなりすぎて勝てて当たり前という状態に
一度も退避せずにゴリ押しできる場合も少なくありません
また味方キャラの育成も単調作業のうえに膨大な時間がかかります

ブラゲの中では優秀な出来だと思いますが
「ああ、後はこれの繰り返しなんだな」という状態になったら
SSを撮ってアカウントを消去して引退することをお勧めします

プレイ期間:1年以上2016/12/25

一人プレイは向きません。物理的に不可能な敵(レイドボス)しかいません。
複数人プレイでもWIKIを見て情報をチェックしないと「それ位調べろ」と叩かれます。
複数人でのボス討伐が中心になっていくゲームですが3人しか出れないために、タブーである行動が多くあります。弱い攻撃を繰り返していればブロックされます。強すぎる攻撃を繰り返せばブロックされます。支援行動を逆手に取る敵もいる為よく調べずに行うとブロックされます。
攻略サイトを綿密にチェックして、それ通りにプレイしないといけないゲームですので、これからプレイを始める方には向きません。

また中盤から後半は同じようなボスを共同戦で永延と倒して数%のドロップを狙うゲームです。共同戦なのでドロップアイテムをもらう権限は順番です。100回200回と繰り返す事になります。
そうしてやっと出たアイテムも成功率の低いギャンブルに挑まなければなりません。

基本的に課金前提のゲームです。無料で強くなることも出来なくありませんが、毎日数時間、1年単位での苦行を強いられての上での強化です。そしてそうやって強くなっても重課金の強さからすると足元にも及びません。そして毎日数時間プレイをしている重課金と比べるまでもありません。
そして総プレイ時間数百、数千時間の重課金プレイヤー前提の難易度を越えなければシナリオを楽しむ事が出来ません。

これから1日数時間、休みなく時間が取れて、つまらない作業にも屈せず、毎度毎度ワンパターンの使いまわしのイベントに挑戦して、月に6000円程課金して、ギルド的なものに所属しプレイ出来るドアホか、ドMであれば一年後には最新シナリオが見れるかもしれませんが、基本的に面白くもないお話です。
使い古されたようなネタばかりです。実は親がー、幼馴染の裏切りがー。など。気になるならそれこそ攻略wikiを見ればシナリオは見れるのでプレイする必要はありません。

プレイ期間:1年以上2017/05/13

2014年9月に始めました。呼びよせの笛(敵と即座にエンカウントできるアイテム)と鞄拡張(所持アイテム枠+5)以外はまったく課金していません。鞄拡張については、友情ポイントというものを貯めて無課金で購入することもできます。
当初は、レベリングといえば呼びよせの笛を使用して数十分間ひたすら狩りつづけるほかなかったのですが、近頃「常夜の境」というコンテンツが実装され、時間のない人でも短時間で効率的なレベリングが可能となりました。
キャラ育成は、レベルがカンストしてからが本番です。ステータスにボーナスポイントがつくのですが、これをカンストさせるのには多大な労力を必要とします。ですが私はキャラをじわじわと育成していくのが好きなタイプなので、キャラの成長がすぐ頭打ちになってしまうゲームより、レベル・ボーナスポイント・レア装備・憑依・スキルレベル・熟練度など、キャラを強くするためにさまざまな要素が絡んでいるこのゲームのほうが好きです。
また、このゲームはいわゆるスタミナ制(ゲーム内では行動力と呼称)で、40分で1回復する仕様です。しかし、スタミナ制ゲームによくある「レベルが上がるとスタミナ全快」「先のステージに進むほどスタミナ消費が大きくなる」「課金でスタミナ回復アイテムを買える」といった仕様は、一切ありません。重課金だろうと無課金だろうと、使えるスタミナは同じです。
キャラの強さも、スタミナも、課金によって購うことはできません。つまり、このゲームは、大量にお金を注ぎ込んでレアキャラを引いて無双することもできませんし、課金でスタミナを回復して24時間狩りつづけることもできません。空き時間をつかって少しずつプレイし、自力でじわじわとキャラを育成していくゲームです。そういったゲームが好きな人にはオススメです。
最後に。いわゆる「課金ガチャ」や「レアリティ」のあるゲームは、往々にして、最強のキャラを得るには課金必須・キャラ愛だけでは性能差を乗り越えられない、ということがありますが、かくりよの門はそうではありません。大半のキャラは時間をかければ無課金でも得られますし、課金ガチャチケ(金の型紙)もログインボーナスやイベントで手に入ります。そしてキャラと「絆結び」をすれば、低レアのキャラでも最上レアのキャラと同じ強さになります。
キャラクターへの愛が報われるゲーム、それがかくりよの門です。

プレイ期間:半年2015/07/01

キャラクターやストーリーが魅力的な作品。それをゲームの動作と運営の態度が台無しにしている。
読み込みや動作が非常に重くユーザーからの改善要望が何度も出されている。
運営は17年4月から軽量化をロードマップに加えたものの、半年以上たった17年11月現在ごく一部の動作だけが軽量化された。
運営はこれをもって軽量化が済んだと判断したのか最新のロードマップにおいて軽量化は掲載していない。
ゲームプレイがほとんど不可能な不具合があっても「安定しているので様子を見ます」の一点張りで状況を何日も放置する。かと思えば、その不具合を利用してユーザーが利益を得られることが報告されるとすぐさま緊急メンテナンスを行う。
ユーザーの神経を逆なでする対応を続けた結果か人口が減っているように見える。

プレイ期間:1年以上2017/11/23

ブラウザタイプのMMORPGでは最高峰

ベルンカステルさん

つい最近のアップデートで自動戦闘が実装され通常戦闘や格下のレイドなら放置でもいいくらい楽になりました
面白いけれど面倒な点が多いというのが「かくりよの門」の欠点だと感じていたのでかなりの改善だと思います
チャネリングはしばしば行われていたので新規の方はちらほら見かけますし北上サーバーは出来てからそれほど経っていません
今から始めても楽しめないということは無いかと
一ヶ月の期間限定ですが虹召喚が可能なカムバックキャンペーンもやっているので途中で投げちゃった人もちらっと様子を見に来てはいかがでしょうか

プレイ期間:1年以上2016/03/03

ゲーム紹介欄にブラウザゲームなので低スペックパソコンでもプレイ可能ですとの紹介文がありますが
低スペックPCではとても”快適”にはプレイできません。
それとブラウザの相性問題に個人で対処しないといけないので多少のパソコン知識が求められます。
その辺を理解した上で無理の無い課金範囲で時間をかけて式姫育成を楽しむ分には面白いと思います。
あとは所々で日本人でも読めない漢字が結構出てくるので…

プレイ期間:1年以上2015/09/02

無暗に職の多いゲームだったがここ1年ほどで1職だけが異常な程強化されて他の職の存在意義がなくなった。他の職では数分かけて倒す敵でも強化された職では誇張なしに5秒で倒せる程。効率を重視した協力プレイでは強化された職以外は当然断られる。大型アップデートのうたい文句で実装された新要素は既存の素材を使いまわしただけの物で入手と強化には課金が必須。おまけに強化された職がさらに強くなり職間の格差がより広がった。魅力だったストーリーも最近は省かれるようになり読み物としてもゲームとしてもつまらない課金バシーンゲーにおちぶれたように思う。同開発運営によるシリーズ新作も発表されたため今後のアップデートにも期待できない。

プレイ期間:1年以上2018/04/29

かくりよの門を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!