国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

マビノギ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • アクションRPG

3.1546 件

長く楽しめるオンラインゲーム

ナナミ さん

私が今現在もプレイしているオンラインゲームは『マビノギ』です。

プレイ期間は4年近くになります。このマビノギは、戦闘だけではなく町の人と話したり、料理や裁縫などの生産をしたりやることがたくさんあります。

4年も飽きずに続けられるのもそういうコンテンツが充実しているからだと思います。

残念なのはバグやエラーが非常に多いこと。アカウントハックやBOTが横行していること。ですがそれでも細く長く続けられる魅力がこのオンラインゲーム『マビノギ』にはあると思います。

プレイ期間:1年以上2012/05/29

他のレビューもチェックしよう!

オープンベータから、なんだかんだとやり続けています。

さまざまな事件や多くのアップデートを積み重ねて、

まだまだ進化中のゲームです。

こつこつと毎月課金を重ねて、自分の財産のような感じです。

運営会社の対応に非難がものすごいですが、幸いアカウントハックには遇っていません。

絵柄やシステムは独特なものがありますが、古臭い…という訳ではなくむしろこれじゃなきゃだめ!って最近は思います。

ひとつだけ、改善をお願いするならラグを何とかして貰えれば、私は文句無いです。

プレイ期間:1年以上2012/01/25

今のネトゲラインナップでは珍しい生産主体でのプレイングもできるゲームです。
まったりネトゲ内でもスローライフを楽しみたい人は特にオススメです!
キャラのパーツや服の着せ替えはかなり豊富でキャラメイクを楽しめます。

種族によるスキルは多少違いますが職業の概念がないので、使えるスキルや武器に縛りはなく、本当に多種多様なのが凄く新鮮です。
羊から毛を刈って服を作ったり、鉱石を採取してきてそれを加工して武器を生産したり、自給自足が楽しめます。
魔法の方も攻撃補助だけでなく装備を更に強化するエンチャントなど、他のゲームではあまり見られないものもあります。
他のゲームだと生産はおまけ程度の実装が多いですが、このゲームはしっかり1つのメインスキルとして存在するのが魅力。
どうしてもスキルポイントが必要になってくるので、生産するにしても多少戦闘でのレベル上げも必要になってきますが自由度は高いです。

戦闘システムはかなりクセが強く後出しジャンケンみたいな感覚です。
敵の動きをしっかり見て、それに合った行動をしていかないと格下の敵でも倒せないです。
逆にしっかり見きれればどれほど格上の敵でも倒したりできるので、プレイヤースキルの向上は凄く実感できます。

やりたいことをしっかり決めてないと何をすればいいのかわからなくなる可能性はあるので、しっかり目標作ることは大事かもしれないです。
縛られず自由にやれることが沢山あることに喜びを感じられる人向けかもしれないです。

プレイ期間:1年以上2013/04/04

人気のマビノギ

あひるさん

可愛いキャラクターで自分を作成する所はすごくよかった。

可愛いキャラに作成できるのがいい。ただ一つ一つのクエストをクリアしながら操作するのはいいが、RPG風な感じで魔物退治もするので、CMでやっているようなのんびりしたゲームではなかったのが残念。

のんびりプレイできるようになるにはたくさんのクエストをクリアしなくてはならないので、プレイしているうちに飽きてしまう。

また、他のプレイヤーも画面上で見れるが、交流しやすい雰囲気ではないし、自分勝手に動き回るので難しい。

プレイ期間:1ヶ月2011/12/29

リアルだったり美麗なグラフィックが特徴的なゲームが当然のような昨今ですが、

マビノギのグラフィックはその中ではとても歯が立ちません。

しかし根強く今も生き続けているのはそれだけの理由があります。


・自分好みのキャラクター

年齢から体型まで、時間経過と共に変化していきます。

髪型や顔立ち、服の種類なども非常に豊富で人とかぶりません。

早ければ1ヶ月に1度の頻度でキャラクターを「転生」させ、

大人キャラクターを子供に戻したり、髪型や顔を変えてみたり、

姿は無限に変えることができます。



・ペットや音楽による癒し

ペットの動作が非常にリアルです。

グラフィックが昨今の中では低いレベルであるなか、

リアルな動作で何故か本物の様に感じてしまうほどです。

愛着が自然とわき、常に行動を共にしたいと思うでしょう。

また、リュートなどの楽器を使用し、販売されている楽譜や自作の楽譜で

音楽を奏でる事ができます。

狩り等につかれて街に戻って、同じユーザーが奏でる音楽に耳を傾けるのも

マビノギならではの楽しみかたです。


・広大すぎるマップ

マビノギには冒険用の別大陸が存在します。

そこには、秘宝が眠っていたり、巨大なボスモンスターが現れたり、

遺跡や遺物等も発見できます。

レベル上げ以外にも遊べる要素が盛り沢山です。


グラフィックに強いこだわりがなければ、斬新な要素が盛りだくさんのマビノギを是非おすすめします。

プレイ期間:1年以上2012/10/05

8~10年前ぐらいに初めて、1年前ぐらいまで長期の休止と復帰を繰り返して遊んでいました。
当時はMMO=クリックゲーという常識を最初に破った型破り、尚且つひと縄筋では行かない戦闘、そして他のMMOのような取って付けたような適当な生産システムとは違う考えられた生産システムと正にMMOと言うべき作品だった。

しかし今ではもう見る影もない、戦闘システムが簡略化されて遊びやすくなったのは良いのだが運営の強力なアイテムのばら撒き、強力な武器をガチャで販売するなどの行為により市場価格の崩壊を招き、更にあろうことか戦闘についても敵の動きを止めたり防御を下げたりするペットを販売した事で難しくもやりごたえのある戦闘システムは形骸化、ペットと火力、そして物量でゴリ押しするだけの駄作となり果てた。
更に、今となっては新規獲得をあきらめたのかあろうことかメインストーリーに関係するコンテンツ、新たに実装されるコンテンツは基本的にすべて廃人基準による一般人お断りバランスに…
ユーザー数の減少は緩やかになったものの、主要層の大半が辞めてしまっただけなので長期で残っているのは廃人などのお金を使いすぎて後に引けなくなった方々ばかりです。

古臭くはあるけど今の他のMMOにも負けないほど様々な物が充実していたにも関わらず…こうなってしまったのは非常に残念としか言えません

プレイ期間:1年以上2018/12/15

ゲーム自体は面白い

キホの人さん

ゲーム自体はすごく面白いです
生産や戦闘十分に作りこまれてると思います!

生産では自分で武器や防具、料理を作ったり(銘入りが出来たりもします)
ゲーム内通過で借りれる農場では食べ物を育てて売ったり
自分専用の農場(ロマン農場)ではその農場を自由にカスタマイズできます。
武器を作る機械を置いたり、動物を置いたり、作物を育てたり、
綺麗に星などで飾りつけることなどもできます
釣りや交易など出来る点も魅力的です!

町並みなどもとても広く綺麗なところなどもあるのでゆっくり観光などしても
楽しいかもしれません
(フレンドと馬でのんびりと風景が綺麗な場所探しなどしたことありますw)


戦闘でも職業が
(戦術、弓術、魔法、錬金術、格闘術、音楽、槍術(ランス)、治癒、錬成術、鍛冶、交易、料理、裁縫、調合、木工、冒険、人形術、シューター(銃))
と種類があり自分にあったものを選べます。
職業で選んだものは転生までスキルの練習度的なものが2倍になります。
(転生は無料で20日。有料(500円)で6日と1時間後にすることができます)

因みに職業で選んだからと言って使えるスキルが制限されるなんて事はありません!
入手したすべてのスキルを使うことが可能です。

他にはタイアップなども結構してくれるので楽しいです!
DREAM TIE UP
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
鋼の錬金術師
灼眼のシャナ
初音ミク
ソードアート・オンライン(8月15日から)

今まで幾つものネットゲームをしてきたのですが
個人的にはコレが一番面白いと思います。
グラフィックが好みってところもありますがゲーム性がしっかりしていて
自由度がとても高いので!

ただただ運営のネクソンさんが少し残念だと思います。
質問メールしても
返って来ないorテンプレで質問とは違う回答が返ってきたりしているらしいです。
サポート等は期待はできないと思いますね・・・ 
私も以前メアド変更希望を出したのですが未だに返ってきていませんし。。w


長文すみませんでした。全て私の個人的な主観です。

プレイ期間:1年以上2013/08/11

8年前位にピークでやっていました。
あの当時はマビノギしか頭になかったですね(笑)

xpで重たい中無理やり動かしていましたがpcが壊れてしまい半永久的な引退になってしまいました。

ファンタシーナントカオンラインとかいうのを今はやってますが正直戻れるなら戻りたいですね。ps4でリリースしてくれたら絶対やるんですが(笑)

まあダンジョンに入って落とされた時のめんどくささは万死に値するくらいですがそれ以外はのんびり自分のペースでやっていける楽しいゲームでした。
やる機会があったらみんなでやりましょー(笑)

プレイ期間:1年以上2018/01/01

のんびりまったりが好きな人むけ

オープンベータからさん

全体的に非常にのんびりした作品で、戦闘以外のコンテンツが豊富で戦闘が苦手や戦闘したくない人でも楽しめるように生産スキルにも多くの経験値を獲得できるように調整された。
独特の戦闘システムが変更されたため、戦闘好きの人には受けが悪くなったが、戦闘があまり得意ではない人でも戦闘出来るようになっている。
キャラの強さはスキルに依存するため、新規でも戦闘スキルを重点的に伸ばし、戦闘システムを理解すれば古参にも普通に勝てるようになる。

運営の対応が悪い点が一番のネック。

プレイ期間:1年以上2012/08/16

無料化直後はチュートリアルも何も無く、ただ面白さや新鮮さばかり。
マゾ仕様のクリックゲーに飽き飽きしていたので、ボルトカウンター等の戦略を練って戦うスタイルにも感動しました。
転生システム、というレベル差が開いていても関係ない独特のルールがあるので、初心者も上級者と気後れなく遊ぶことができます。
コミュニティも充実していて、ギルドや友達作りにあぶれることもありませんでした。
このゲームで沢山の趣味の友達ができました。ゲーム終了後も他のSNS等で交流が長く続いています。

欠点は・・・
『バグノギ』と言われるほど不具合が大量なゲームでした。
ゲーム自体が破たんしてしまって、マトモに遊べない環境です。
臨時メンテナンスも何度も何度も行われました。

お蔭でゲームに集中するというよりも、人と仲良くする・実際に出会うというSNS要素が強くなっていきました。マビノギオフラインイベント等の影響かもしれません。
公式主催でリアルで出会うイベントが始まりました。

それ以降は、ド田舎村みたいに他人の噂話で盛り上がるようになりました。
ゲームのノーマナーで怒るのではなく、リアルの顔写真などの悪口を言ってみたり。
サブキャラまで執拗に知りたがるネットストーカーが格段に増えていきました。
面白くもないゲームのプレイ配信者ばかりが増えました。
そういった気味の悪さを感じたのも、このゲームをやめた理由の一つです。

今このゲームを開始すると、思わぬネットトラブルへとつながる危険性が高いです。
同じハンドルネームでTwitterに登録していたりすると、あなたはキャラ名を見られた瞬間にグーグル等で検索されています。普通そうに見えるプレイヤーも平然とそういったサーチを行ってきます。確実に見られて、村人たちから何か感想を言われています。
そんなド田舎村、マビノギ。

プレイ期間:1年以上2016/08/10

これからマビノギを初める方へ

マビ歴 総合3年さん

昔のマビノギは、協力して生産をしたり、ダンジョンへ遊びに行く事が盛んでした。

現状では
・課金アイテムにて生産のスキル(レベルのような物)をすぐ上げれる
・ダンジョンに頑張って取りに行く報酬アイテムは、課金アイテムからゲットできる為、全くやりがいがない

とにかく課金、課金、課金狙いでしかないようなゲームになりつつあります。
それでも、課金依存の方はまだいる為、マビノギは継続していますが、
もう限界に近い程のプレイヤー離れからして、長くは続きません。

また、今も残って続けているのは殆どガチ勢な為、
初心者関係なしに不愉快に感じた事があれば、2ちゃんねるに晒されます。
これはどのゲームにもある事なのですが、昔より酷いような気がします。

なかにはまだ、強さなどは求めず楽しめればそれでいいという方もいますが、
少数なのでいい人と巡り会う可能性は低いです。

そして一番の問題は、アカウントをとられる問題です。
最近では、ワンタイムパスワードという安全性に備えたものを利用し、
自分以外の方からのログインを防ぐものがあるのですが、(公式サイトで無料ダウンロード)それを利用しつつもアカウントをとられた被害報告がでています。


総合的に見て、お薦めとは言えません。

プレイ期間:1年以上2017/09/07

マビノギを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!