最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
宣伝と中身に大きな違いがありました
ちゃわんさん
戦闘ばかりのゲームに飽きたら~というフレーズを一度は目にします
ここのレビューを見て始めるなら尚更そうなりますね
実際のプレイは残念ながらそこら辺のゲームと変わらず戦闘が最も楽しいです
戦闘の楽しさを除けば作業だらけの糞ゲーに変わります
パッケージ詐欺っていうんでしょうか?よくわからない系の詐欺ですね
そんなことに特に不満は無いんですが
このゲームも例にもれず戦闘こそがイチバンというゲームなのは確かです
最初のころの戦闘はジャンケンを複雑にしたものという印象があります
敵のアタックに対してディフェンス
ディフェンスに対して…という具合
敵の行動に合わせて自分の行動を逐一入力していきます
これがやってみると結構奥が深くて
戦闘スキルが追加されていくうちはずっと楽しめる出来栄え
んだけども結局はワンパンで倒すことが出来てしまう
進むほど楽しみが失われていきます
あとパーティ組めないかパーティ組みたいけどコミュ障
となるならやめましょう
クリアできないクエスト倒せないボス
そんなの山ほどあたりまえなんでね
ぼくはソリストでした
生産要素はこれといって価値がありません
どんだけつまらなくなっても戦闘の出来がよくて楽しいのでね
あえてつまらないことへチャレンジするくらいなら
トーテム発掘していたほうが楽しい
プレイ期間:1ヶ月2016/12/29
他のレビューもチェックしよう!
horizunさん
【総評】2017年
ゲームの完成度:★★★★☆
運営の質:★★☆☆☆
ユーザーの質 :☆☆☆☆☆ (☆-2)
お勧め度:★☆☆☆☆
ゲーム人口:★☆☆☆☆
[?]ゲームの完成度
作品が10年以上前のゲームながら完成度は高く現代オンラインゲームが備える基本要素のほとんどを網羅する原型です。戦闘面においてはキャラクター性能によって推す単純なクリックゲームとは異なり半アクション要素が随所に見られ、緊張感のあるバトルを楽しめます。生活面においては、さまざまな武器防具や衣類を作ることができ販売を行えたり作物を育てたり、演奏を楽しむなどといったコミュニケーションの和を意識した要素が充実しています。また、自在な色を組み合わせ箇所別に分けらた染色箇所を自由に染色し、ファッションに個性を出せることから着せ替えゲーム的要素も最新の他ゲームに比べても充実しています。
[?]運営の質
上記のような輝かしいゲームサービスを保有しながら、セキュリティの甘さやバグ、不具合、要望などに対しての基本的なサポートが機械的過ぎることから2013年頃からユーザー離れが顕著に加速してきた経緯があり、現在でもその対応に大きな変化が見られません。一方近年要望を募るなど本タイトルを捨てたわけではないようで、一定の意欲は感じられることから上記の評価といたしました。再三ユーザーからのメッセージを受け取ってきたはずなのにゲームサービスがうまくいかない所以を未だに理解していないあたり対応スタッフの全体の基本的な人間性が低いとみています。そんな現状にやや辟易しているのか、集金目的の露骨なアップデートが連年続いている状況です。
[?]ユーザーの質
心理的授乳を求めてさ迷う、未熟児達の隔離病棟です。未熟児とは、実際の子供を指すのではなく、肉体的に成熟しながらも、他人に無条件の愛を求める人間です。自分の感情を自分で理解することができないために、他者に共感することができず自己の充足を求める人間が(程度は違えど)このゲームの住人の姿です。ゲーム内では人間関係の争いが絶えず、品性のない男女が目立ちます。運営する側もゲームをする側も、それが日常です、わかる人にはわかる不健康な空気がゲーム内を覆いつくしています。
[?]お勧め度/ゲーム人口
過疎化が深刻でゲームとして不活性性からお勧めはできません。
プレイ期間:1年以上2017/02/05
桜花さん
戦闘も生産も楽しめて、キャラクターは転生の度にレベルリセット。スキルも多すぎて事実上カンストが無理なので、飽きずに何年もプレイできるのがマビノギのいいところです。強さだけを追い求めるわけではないし、シナリオもプレイ必須ではないのでマイペースで遊べます。
戦闘スタイルも豊富だし、職能制度はあるけど職によって優遇されるスキルが変わるだけで、どんなスキルでも習得してランクを上げられるし、生産だけでも経験値を稼いでレベルアップできるから戦闘しないキャラを育てることも可能です。自由度はネトゲで1番ではないかな?
平均年齢はネトゲにしては少し高めで20~30代が結構いるしそれ以上の人もちらほら。社会人プレイヤーが多いので、基本無料と言ってもほとんどの人が月額課金やガチャをやっていますね。ベテランでも簡単に死ぬゲームなのに課金してないとデスペナが痛いですし。まあ、月1000円で課金サービスが受けられるので遊ぶなら課金推奨です。
マビノギの悪いところは、とにかくバグが多くて修正されずに放置される点。ユーザーからいくらクレームが来ても「新機能の実装が先」「バグは出るものだから問題になってから対処する」と公言する上に直さない。ここ1年ちょっとそういう状況が続いていて離れていくプレイヤーも多く一番人が集まる街もずいぶん人が減りました。
ゲームのコンセプトはいいけど運営がひどい!というところで満点はつけられないですが、文句言いながら今日も接続してしまう・・・そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2013/03/23
Keisさん
かわいい!キャラクターが可愛い。
とても可愛いイラストのキャラクターです。
でもゲーム画面ではちょっとカクカクするのがきになるかな?
イラストとは一緒ではないですね~。
戦闘システムは面白かった。
じゃんけんみたいな感じです。
自分の好きな生産も充実していました。
服作って色変えてみたり
着せ替え気分で楽しめましたよ。
のんびり生活できるゲームですね。
ペットも可愛いですよ。
僕は馬が好きなので、馬に乗ってのんびりしていました。
ガチで戦闘したい人にはちょっと物足りないかもしれないですね。
レベル上げは、苦にならない難易度です。
比較的上げやすいですね。
対象の年齢層が低いのかな?
それとも今までやってたゲームが難易度高すぎたのか・・・
課金はおすすめできません。
課金した友人がアカウントのハックにあってしまいました。
運営の対応はあんまり良くなかった印象です。
ほかのゲームではいろいろ調べて復旧と化してくれましたけど・・・
結局それがきっかけでやめちゃいました。
そういうトラブルが無かったらもうちょっと続けていた気がします。
のんびりできるという点ではほかのゲームよりも
長く楽しめるかもしれないです。
悪いゲームではないだけに、運営力が課題かな?
もうちょっとがんばって欲しかったです。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/11
ミレシアンさん
最近は終わりが見えてきた的なレビューがされることが多いゲームですが、個人的には他に類を見ない良ゲーだと思います。
特に戦闘に関しては他のMMORPGにありがちな『攻撃を受けながらも攻撃する』というものではなく、攻撃と防御、知識を必要とする奥の深いものとなっています。工夫次第で様々な戦い方ができ、操作性も悪くはないです。職業システムではないので組み合わせの自由度も高いです。
よく課金ゲーと言われますが、それはあくまで高難度コンテンツをソロで強引にクリアしようとした場合の話。ほとんどは未課金でも普通に戦えます。
戦闘系コンテンツの大部分がダンジョン的なものとなっており、他のゲームでよくあるフィールドでの狩りは本当に序盤だけです。そのため、結構時間がかかるので短時間で気軽にプレイというのは難しいです。
戦闘以外のコンテンツはあるにはありますが、「できる」というだけでそちらをメインに遊べる…というほどの内容ではありません。
ただし、プレイヤーの質に関しては確かに年々低下しており、特に初心者チャットやフィールドボス戦に参加している一部のベテランプレイヤーの横行などが目立ちます。ですが、マビノギのコンテンツは大抵がインスタンスダンジョン形式(フィールドから隔離された専用ダンジョン的なもの)となっているため、意図的に行かなければそういうプレイヤーと遭遇することはありません。
もしこれから始めようと思っているプレイヤーさんがいたら、とりあえず初心者チャットは環境設定でオフにすることをオススメします。
自由度が高い反面、難易度に関係なくどんどん進めてしまうため、まずはギルドに加入して色々教えてもらうといいでしょう。
プレイ期間:1年以上2014/09/18
思い出のゲームさん
無料化直後はチュートリアルも何も無く、ただ面白さや新鮮さばかり。
マゾ仕様のクリックゲーに飽き飽きしていたので、ボルトカウンター等の戦略を練って戦うスタイルにも感動しました。
転生システム、というレベル差が開いていても関係ない独特のルールがあるので、初心者も上級者と気後れなく遊ぶことができます。
コミュニティも充実していて、ギルドや友達作りにあぶれることもありませんでした。
このゲームで沢山の趣味の友達ができました。ゲーム終了後も他のSNS等で交流が長く続いています。
欠点は・・・
『バグノギ』と言われるほど不具合が大量なゲームでした。
ゲーム自体が破たんしてしまって、マトモに遊べない環境です。
臨時メンテナンスも何度も何度も行われました。
お蔭でゲームに集中するというよりも、人と仲良くする・実際に出会うというSNS要素が強くなっていきました。マビノギオフラインイベント等の影響かもしれません。
公式主催でリアルで出会うイベントが始まりました。
それ以降は、ド田舎村みたいに他人の噂話で盛り上がるようになりました。
ゲームのノーマナーで怒るのではなく、リアルの顔写真などの悪口を言ってみたり。
サブキャラまで執拗に知りたがるネットストーカーが格段に増えていきました。
面白くもないゲームのプレイ配信者ばかりが増えました。
そういった気味の悪さを感じたのも、このゲームをやめた理由の一つです。
今このゲームを開始すると、思わぬネットトラブルへとつながる危険性が高いです。
同じハンドルネームでTwitterに登録していたりすると、あなたはキャラ名を見られた瞬間にグーグル等で検索されています。普通そうに見えるプレイヤーも平然とそういったサーチを行ってきます。確実に見られて、村人たちから何か感想を言われています。
そんなド田舎村、マビノギ。
プレイ期間:1年以上2016/08/10
あひるさん
可愛いキャラクターで自分を作成する所はすごくよかった。
可愛いキャラに作成できるのがいい。ただ一つ一つのクエストをクリアしながら操作するのはいいが、RPG風な感じで魔物退治もするので、CMでやっているようなのんびりしたゲームではなかったのが残念。
のんびりプレイできるようになるにはたくさんのクエストをクリアしなくてはならないので、プレイしているうちに飽きてしまう。
また、他のプレイヤーも画面上で見れるが、交流しやすい雰囲気ではないし、自分勝手に動き回るので難しい。
プレイ期間:1ヶ月2011/12/29
あららさん
それぞれのスキルを使って自由な戦闘スタイルで戦えるのがクリックゲーと違って楽しいです。職業もいっぱいあるし、どんなプレイをするかによって面白さが変わってくるゲームだと思います。バリバリ戦闘する人もいるし、人が多く集まる街でコミュニケーションをとる人や自分の農場で演奏や合奏にふける人もいます。2ヶ月に1回ほど演奏会が開かれることもあります!その時はたくさんのプレイヤーが集まってとても楽しいです( ´ ▽ ` )
自分のキャラにもとても愛着が湧きます。
染色で服を好きな色に染めることができます。髪型や顔も幅広い選択肢があります。
ただ、廃人のいるギルドなどは入らないようにしてください。私の経験上、嫌な思いをしました。廃人といっても、優しく初心者を先導してくれる良い廃人さんもいるのでギルド選びはよく考えて下さい。不可解に感じたら他のギルドにうつればいいです。きっと拾ってくれる人が見つかります。
プレイ期間:1年以上2014/06/19
よしろうさん
オープンベータから、なんだかんだとやり続けています。
さまざまな事件や多くのアップデートを積み重ねて、
まだまだ進化中のゲームです。
こつこつと毎月課金を重ねて、自分の財産のような感じです。
運営会社の対応に非難がものすごいですが、幸いアカウントハックには遇っていません。
絵柄やシステムは独特なものがありますが、古臭い…という訳ではなくむしろこれじゃなきゃだめ!って最近は思います。
ひとつだけ、改善をお願いするならラグを何とかして貰えれば、私は文句無いです。
プレイ期間:1年以上2012/01/25
悠さん
すでに何年も運営されている為、強い人は尋常じゃないくらい強いです。装備が整わないと・・・って意見もありますが、ぶっちゃけ「スキル」を上げきっていれば極端な話ですが店で売っている通常装備を使っていても大抵の場所には行けます。
ただプレイヤー同士が争う事はゲームの主な目的ではないので、古参のプレイヤーには助けてもらえますし、初心者でも安心して楽しめると思います。これから新しくプレイされるなら「自分が何をしたいか」をはっきり決めて、それに特化したスキルを上げて行けば強くなっているって実感も味わえますし、楽しめると思います。
これから始めるなら最初からギルドに入ってしまった方が楽です。長く遊ばれている方もいますし、また新規のプレイヤーを迎える事に慣れたギルドもたくさん存在してますので、いいギルドに当たればよりマビノギを楽しめます。むしろ、これから新しく始めるならギルド選びは最重要。
ただ一つ。
このマビノギを運営している会社は最低です。ゲーム自体はかなりレベルの高いものですが、運営はサービスを提供している会社とは思えないほど粗悪、二流以下です。万が一何かあっても、運営には頼れないって言う覚悟だけはしておいて下さい。
プレイ期間:1年以上2012/11/19
鳥穴鯖からさん
8年前位にピークでやっていました。
あの当時はマビノギしか頭になかったですね(笑)
xpで重たい中無理やり動かしていましたがpcが壊れてしまい半永久的な引退になってしまいました。
ファンタシーナントカオンラインとかいうのを今はやってますが正直戻れるなら戻りたいですね。ps4でリリースしてくれたら絶対やるんですが(笑)
まあダンジョンに入って落とされた時のめんどくささは万死に値するくらいですがそれ以外はのんびり自分のペースでやっていける楽しいゲームでした。
やる機会があったらみんなでやりましょー(笑)
プレイ期間:1年以上2018/01/01
マビノギを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
