最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
長くゆったりできます。
どやささん
自由度が高く、個性的なキャラに育てられます。
レベル制のMMOではないので、放置しても
困ることはありません。
下記レビューのかた見たいに、指示をもらえないと
動けない方にはむいてないかも。
エリアが広いので、場所によっては人に遭遇しないですね。
プレイ期間:1年以上2014/09/11
他のレビューもチェックしよう!
あひるさん
可愛いキャラクターで自分を作成する所はすごくよかった。
可愛いキャラに作成できるのがいい。ただ一つ一つのクエストをクリアしながら操作するのはいいが、RPG風な感じで魔物退治もするので、CMでやっているようなのんびりしたゲームではなかったのが残念。
のんびりプレイできるようになるにはたくさんのクエストをクリアしなくてはならないので、プレイしているうちに飽きてしまう。
また、他のプレイヤーも画面上で見れるが、交流しやすい雰囲気ではないし、自分勝手に動き回るので難しい。
プレイ期間:1ヶ月2011/12/29
Keisさん
かわいい!キャラクターが可愛い。
とても可愛いイラストのキャラクターです。
でもゲーム画面ではちょっとカクカクするのがきになるかな?
イラストとは一緒ではないですね~。
戦闘システムは面白かった。
じゃんけんみたいな感じです。
自分の好きな生産も充実していました。
服作って色変えてみたり
着せ替え気分で楽しめましたよ。
のんびり生活できるゲームですね。
ペットも可愛いですよ。
僕は馬が好きなので、馬に乗ってのんびりしていました。
ガチで戦闘したい人にはちょっと物足りないかもしれないですね。
レベル上げは、苦にならない難易度です。
比較的上げやすいですね。
対象の年齢層が低いのかな?
それとも今までやってたゲームが難易度高すぎたのか・・・
課金はおすすめできません。
課金した友人がアカウントのハックにあってしまいました。
運営の対応はあんまり良くなかった印象です。
ほかのゲームではいろいろ調べて復旧と化してくれましたけど・・・
結局それがきっかけでやめちゃいました。
そういうトラブルが無かったらもうちょっと続けていた気がします。
のんびりできるという点ではほかのゲームよりも
長く楽しめるかもしれないです。
悪いゲームではないだけに、運営力が課題かな?
もうちょっとがんばって欲しかったです。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/11
悠さん
すでに何年も運営されている為、強い人は尋常じゃないくらい強いです。装備が整わないと・・・って意見もありますが、ぶっちゃけ「スキル」を上げきっていれば極端な話ですが店で売っている通常装備を使っていても大抵の場所には行けます。
ただプレイヤー同士が争う事はゲームの主な目的ではないので、古参のプレイヤーには助けてもらえますし、初心者でも安心して楽しめると思います。これから新しくプレイされるなら「自分が何をしたいか」をはっきり決めて、それに特化したスキルを上げて行けば強くなっているって実感も味わえますし、楽しめると思います。
これから始めるなら最初からギルドに入ってしまった方が楽です。長く遊ばれている方もいますし、また新規のプレイヤーを迎える事に慣れたギルドもたくさん存在してますので、いいギルドに当たればよりマビノギを楽しめます。むしろ、これから新しく始めるならギルド選びは最重要。
ただ一つ。
このマビノギを運営している会社は最低です。ゲーム自体はかなりレベルの高いものですが、運営はサービスを提供している会社とは思えないほど粗悪、二流以下です。万が一何かあっても、運営には頼れないって言う覚悟だけはしておいて下さい。
プレイ期間:1年以上2012/11/19
La ボサノバさん
良い点
・チュートリアル的な
戦闘などにはチュートリアルや学校で学んで覚えたりするものもあり導入だけでも結構ボリュームがあります。
・無料で膨大な本格ストーリーが楽しめる。
1チャプター置きの話の深さやボリュームが兎に角凄まじいです。
本にしたら何冊分になるやら・・・。
ソロで無理なところもありますが、ホームページの掲示板やゲーム内で緊急に使えるヘルプ掲示板を活用すると直ぐにヘルプしてくれますのでそこでフレンドの輪を広めたり戦闘や、その道のプロだったりしたら生産術での金策も教えてくれたりします。
・馴染みやすい
いわゆる超リアル志向ではなく絵的なフォルムで馴染みやすいグラフィックです。
・最高峰の音楽が無料
こんな音楽が無料で聞けていいのかっというくらい音楽レベルは高く外れがないようなゲームです。
・マップの異常な広さ
これぞ冒険といった感じで本当に迷子になります。
ただどこもしっかり創り込まれていて風景は天体や気候で色々楽しめると思います。
・ファッションコーディネートは無限
服や靴一つとっても染色の微妙な差で同じ服でもファッション性が非常に高く、同じも物は存在しないといっても過言ではありません。髪型や体形等含め、自分が納得できるまで色々試したり何種類も衣装を持つ人がほとんどです。最近では羽や尻尾も実装されファンタジーファッションから現代カジュアル果ては原始人の恰好までできます。
・年齢層や性別の壁が無い。
色々な人の話を聞いてると大体20~40代が中心ですが幅は小学生からお年寄りまで楽しめ、女性プレーヤーも多いゲームです。家族そろってインされている方もいます。
・スキルは全て関連している。
生産しようとするとスタミナや高難易度ダンジョンにいって素材をとってきたりと片一方だけ上げても基本何もできません。最終的に自分のあったスキルを長所に育てるといった感覚です。
・戦闘操作は難しい&奥が深い
簡易的に戦えるようなシステムではないと思います。ギミックを見破ったり戦闘にはパーティーでの連携や閃き、そしてミスのしないような高速での操作が要求されることが多々あります。戦闘は正直慣れるまで時間がかかりますが上手な人から教わったり、自分でノーダメージで倒せるまで練習したりするしかありませんがそれも良い点だと思います。単一スキルではなく複合的に組み合わせてより効果的な戦いができます。
・作曲機能
音楽スキルというものがありますが、みんなで合奏やセッションしたり楽譜を使って演奏やパフ効果を与えたりとかなり重要なスキルですがとにかくいろんな意味で幅が広いです。作曲には職人さんまでいます。
・イベントは豊富
二週に一度は最低新しいイベントがきます。
ただいくつも重複してこなせなくなったりする時もあります。
・1000円ですべての機能が使い放題
マビノギファンタジークラブという30日セットが1000円で販売されていて一日約33.3円で遊べると思うと安いのでこれだけずっと課金しています。もちろん無課金でも楽しめます。
悪い点
・サーバー不具合
これはずっと言われていることですが途中でモンスターが止まったりダンジョンで落ちるとペナルティが生じたりスムーズに行かず憤りを覚える方は多数いらっしゃるようです。混む時間帯程。マビノギの残念な3大問題の一つ。運営には頑張ってほしいところです。
人口減少の原因の一つです。
・社会でも電車でも近所でもいますがやはり迷惑プレーヤーはいます。
こればかりはどうしようもないのですが運営が余程のことがないと対応してくれません。運営が対応しないことが大問題で真似て同じことをするプレーヤーがやはりいます。
・強くあるには・・・
当然戦闘もありますが細工システムというので圧倒的な差が生じます。長くやっている人で総合ステータスの高い人は別にそこまでの金額を課金しなくてもいいしする必要もないです。ただただ失敗のシステムなだけであることは事実です。
良い点が多いので総合的に長寿としてもうすぐ13~14年経ち、初期からまったりしている人も割といます。
人口はどのゲームでも減っていくのは当たり前ですが、一世を驚愕させた人気MMOが潰れていく中よく持ちこたえていると思います。数年して結局マビノギに戻ってくる人も最近多いです。
なので運営さんには本気で頑張ってほしいところです。
プレイ期間:1年以上2018/01/29
湊さん
プレイ歴は4年以上です。
衣装等も豊富で、また染色出来る事もあり、思い思いのキャラを作成する事が出来ます。
基本操作はマウスですが単純なクリックゲーではなく、戦闘も楽しめます。
剣・ナックル・ワンド・弓、銃、人形使い、錬金など、戦い方も豊富でそれぞれの好みの武器を使い戦えます。
キャラも可愛く、以前なら文句なしの☆4つは確実でした。
ただ、ここ最近は・・・
転生を繰り返しレベルを上げる事でAPを獲得し、それを好みのスキルに振り分けキャラを強くしていきます。
問題なのはそのAP。ここ最近はそれを異常なほどばら撒いてます。一見、敷居が下がったように見えますが、毎日クエスト等でもばら撒かれている為、「毎日ログインしてそれをこなさなければならない」的な作業ゲームになりつつあります。
少し前までは地道にレベルを上げ、APを振り分け、自分の得意な戦い方を特化し、仲間と協力しながら冒険をすると言う楽しみがありました。苦手分野はお互い助け合いながらと、まさにオンラインゲームの醍醐味を味わえる楽しさがありました。
しかし、異常なまでのばら撒きで(AP二倍期間やAPポーションで一気に配ったり等)、一人で何でもできるキャラが多数存在するようになり、また、少しでもログイン出来ない期間が続くと、あっという間に周りに付いて行けなくなると言う弊害も生まれています。
位置ズレやバグの放置(バグ発覚前に入手した人は今現在もバグ状態のまま使用出来る)、ガチャ(実質ガチャみたいなものも含める)の確率の非公開、これは完全に法律違反ですが、等など・・・他のオンラインゲームの運営よりも著しく対応が悪い、遅いです。
それでも、ゲームが楽しかったからと言う理由で続けてきましたが、去年くらいからばら撒きが極端に目立つようになり、そろそろゲームとして終わりが見えてきた様に感じます。
今は無理して始める様なレベルのゲームではなく、他のゲームをお勧めします。新しく始めるなら、自分としては、運営とユーザーの距離が近いゲームがいいかな?と。自分も今現在いろいろ試している最中ではありますが、マビノギの運営よりはどこも大抵マシです。
プレイ期間:1年以上2013/08/07
よしろうさん
オープンベータから、なんだかんだとやり続けています。
さまざまな事件や多くのアップデートを積み重ねて、
まだまだ進化中のゲームです。
こつこつと毎月課金を重ねて、自分の財産のような感じです。
運営会社の対応に非難がものすごいですが、幸いアカウントハックには遇っていません。
絵柄やシステムは独特なものがありますが、古臭い…という訳ではなくむしろこれじゃなきゃだめ!って最近は思います。
ひとつだけ、改善をお願いするならラグを何とかして貰えれば、私は文句無いです。
プレイ期間:1年以上2012/01/25
闇優子さん
蔵落ちは頻繁的ではないですがやはりあります。
しかし今どこのオンラインも
つまらなくなってきた今
久々にプレイしれ見ると面白みを感じます
レベルというよりスキル重視で
転生を繰り返すことで
本当にオリジナルになっていくのが楽しいです。
新職業の忍者も独特で楽しいです。
最後はみんな行き着くところが
似ているとは思うけど
ネクソンのゲームが好評なのも
今ならわかる気もする。
一度プレイするよりは
長い期間でプレイすることをおすすめします
今は新規アカウントへの優遇もありますの
興味があって少しやりたいと思っている方は
始めるなら今かもしれませんね。
ちなみに一部の方から
マビノギ英雄伝をインストールした
状態でプレイすると不具合が
生じる可能性があります。
Skypeでやり取りしてる際
マビノギ英雄伝ではないかーと
冗談半分で行った直後
アンインストールしたら
軽くなった。キャラが真っ黒に
ならなくなったとの報告がありました。
プレイを諦めている方は
ぜひ、他のオンラインゲームが不具合を
起こしていないかの確認はしましょう。
プレイ期間:1年以上2015/07/12
桜花さん
戦闘も生産も楽しめて、キャラクターは転生の度にレベルリセット。スキルも多すぎて事実上カンストが無理なので、飽きずに何年もプレイできるのがマビノギのいいところです。強さだけを追い求めるわけではないし、シナリオもプレイ必須ではないのでマイペースで遊べます。
戦闘スタイルも豊富だし、職能制度はあるけど職によって優遇されるスキルが変わるだけで、どんなスキルでも習得してランクを上げられるし、生産だけでも経験値を稼いでレベルアップできるから戦闘しないキャラを育てることも可能です。自由度はネトゲで1番ではないかな?
平均年齢はネトゲにしては少し高めで20~30代が結構いるしそれ以上の人もちらほら。社会人プレイヤーが多いので、基本無料と言ってもほとんどの人が月額課金やガチャをやっていますね。ベテランでも簡単に死ぬゲームなのに課金してないとデスペナが痛いですし。まあ、月1000円で課金サービスが受けられるので遊ぶなら課金推奨です。
マビノギの悪いところは、とにかくバグが多くて修正されずに放置される点。ユーザーからいくらクレームが来ても「新機能の実装が先」「バグは出るものだから問題になってから対処する」と公言する上に直さない。ここ1年ちょっとそういう状況が続いていて離れていくプレイヤーも多く一番人が集まる街もずいぶん人が減りました。
ゲームのコンセプトはいいけど運営がひどい!というところで満点はつけられないですが、文句言いながら今日も接続してしまう・・・そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2013/03/23
もっちょさん
リアルだったり美麗なグラフィックが特徴的なゲームが当然のような昨今ですが、
マビノギのグラフィックはその中ではとても歯が立ちません。
しかし根強く今も生き続けているのはそれだけの理由があります。
・自分好みのキャラクター
年齢から体型まで、時間経過と共に変化していきます。
髪型や顔立ち、服の種類なども非常に豊富で人とかぶりません。
早ければ1ヶ月に1度の頻度でキャラクターを「転生」させ、
大人キャラクターを子供に戻したり、髪型や顔を変えてみたり、
姿は無限に変えることができます。
・ペットや音楽による癒し
ペットの動作が非常にリアルです。
グラフィックが昨今の中では低いレベルであるなか、
リアルな動作で何故か本物の様に感じてしまうほどです。
愛着が自然とわき、常に行動を共にしたいと思うでしょう。
また、リュートなどの楽器を使用し、販売されている楽譜や自作の楽譜で
音楽を奏でる事ができます。
狩り等につかれて街に戻って、同じユーザーが奏でる音楽に耳を傾けるのも
マビノギならではの楽しみかたです。
・広大すぎるマップ
マビノギには冒険用の別大陸が存在します。
そこには、秘宝が眠っていたり、巨大なボスモンスターが現れたり、
遺跡や遺物等も発見できます。
レベル上げ以外にも遊べる要素が盛り沢山です。
グラフィックに強いこだわりがなければ、斬新な要素が盛りだくさんのマビノギを是非おすすめします。
プレイ期間:1年以上2012/10/05
アエトさん
マビノギの特徴といえば戦闘システムです。アクションメインのゲームではないのですが、他と比べると際立っているなと思います。
感覚で言うと、戦闘=レベル上げではなくて、戦闘も「ゲーム」なんですよね。操作している感があって楽しいです。
あと、自分はグラフィックを推します。荒いですけど。
最近のリアルな画面に慣れていると、明らかに見劣りします。ですが、適度なデフォルメとリアル感がちょうどいいんですよ。
最近は過疎化も激しく、落ち目を感じて少し離れていましたが、12年5月に戦闘システムの大幅な改良がありましたね。
賛否両論、というか実装前は否定派が大多数だったように思いますが、個人的にはよくやったと思ってます。
実際、動いてみれば違和感も少なく、むしろ快適。
5年以上続いてる古参のオンラインゲームで、ここまで大きく手を入れるのは勇気が必要でしょう。
まだ辞めるつもりはない!という運営からのメッセージのようなものかも?
プレイ期間:1年以上2012/08/17
マビノギを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!