国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

マビノギ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • アクションRPG

3.1546 件

マビノギの現状をお伝えします

これから始める方へさん

長期間サービスを続けているゲームですので
それに伴って改変、修正をたびたび行われてます(当然)

ストーリークエストはできるだけ簡略化され
比較的短い時間で全ストーリーを終える事ができます
ストーリークリア報酬も成長アイテムであったりするため
無課金でもすぐにスキル等は習得できていきます
チュートリアルも緩和され成長速度もかなり速くなっています
とはいえ時間はかかるのはどのMMORPGでも同じです
頑張ればエンドコンテンツなどに参加できるようになるでしょう

と、一見よいものにみえますが
弊害としてストーリーがぶつ切りになってしまった
プレイしてて物語に対してどういうこと?というような
流れになってしまっています。
さらにいうなら他のコンテンツとのバランスを考えていないため
特定のストーリーをクリアした直後に
突然、そのストーリーを順次クリアできるキャラクタースペックの段階では
到底クリア不可能であろう高難易度のクエストが支給されることが多々あります

現在はマリーサーバー ルエリサーバー タルラークサーバーの3つがあり
どこもログインして主要都市にいけばキャラクターが結構立っています
一見人口は多くみえますが実際には
継続ログイン時間等でも貰えるイベント報酬を売るために
プレイヤーが用意した大量のサブアカウントキャラクターが放置されてる状況です
よって町中で声をかけても大体が無反応です
先輩プレイヤーからの助けはほぼ無いと思ってプレイしたほうがいいです
良心ある優しい先輩もいらっしゃいますけどその方に出会えるかは運まかせです

また初心者チャットという機能がありますが
先輩方から閲覧するには特定の条件(累積レベル制限等もある)と
ランダム抽選があるので基本的には普通にプレイし続けてる人は見れない状態です
その大量のサブアカウントはレベルを上げないことにより
初心者チャットに常時参加できる状態を保っていて
新規さんや初心者さんに心無い言葉を浴びせる場面も散見されます
サーバーによって傾向は多少異なりますが
概ねそうなってるのも覚悟した方がいいと思います

そしてその大量のサブアカウントを使って公式HP上にある掲示板等で
心無いコメントをするプレイヤーもたくさん居ます。
ゲーム内にいる良心あるほとんどのプレイヤーから
公式の掲示板は書かない見ない触れない主張しないことを推奨しています
どこのMMO系もそうかもしれませんが
マビノギに関しては比率が圧倒的に違います
どれだけ正論を書こうが 役に立つ情報を書こうが
複数名で叩かれる構図になってることのほうが多いです
そして某SNSや掲示板に晒されたりします

先月からマビノギ宣伝部というものが実装されましたが
マビノギの良さの情報発信をプレイヤーが行う人のことをクリエイター
そのクリエイターを応援登録した人のことをサポーターといいます

サポーターは有償のネクソンポイントを使用したら
応援登録したクリエイターにその分の数%のネクソンポイントが支払われます
クリエイターは楽しんでプレイ生配信や動画投稿
公式掲示板でのレイド討伐募集、イラストを投稿などなどを通じて
宣伝活動を行います

サポーターから頂いたネクソンポイントでプレイヤーに還元しようと
プレゼント企画等などを行えば、そのクリエイターに対して
そういう宣伝をして目立ってしまえばそういう事をしてサポーターを増やして
金を稼ごうとしている!というような批判を受けて
謝罪文をクリエイター側が出すというのが現状です
批判する側のほとんどがサブアカウントからの投稿であったりします
デジタルタトゥーを気にしてメインキャラクターではあまり言って来ません

さまざまな面でみても良心的な方は次第に辞めていき
新規さんや復帰者さんは長続きせず
重課金をしてきたり長年やってる古参の方や
後に引けなくなった方が残り続け
プレイヤー人口数も治安も民度も悪化の一途を辿っています

生産等でゴールド稼ぎをすることもほぼできません
ガチャから排出される装備が優秀すぎて生産で作れる装備はすべて
ただのおしゃれアバター(あまり可愛いとは言いがたいので売れません)にしか過ぎません。

とはいえマビノギには他にはない楽しい部分もありますので
完全ソロで遊ぶ、お友達と一緒に始める等であれば
全然楽しめる面もあるとおもいます

ですが、オススメはできません

プレイ期間:1年以上2025/01/09

他のレビューもチェックしよう!

良い点

・チュートリアル的な
戦闘などにはチュートリアルや学校で学んで覚えたりするものもあり導入だけでも結構ボリュームがあります。
・無料で膨大な本格ストーリーが楽しめる。
1チャプター置きの話の深さやボリュームが兎に角凄まじいです。
本にしたら何冊分になるやら・・・。
ソロで無理なところもありますが、ホームページの掲示板やゲーム内で緊急に使えるヘルプ掲示板を活用すると直ぐにヘルプしてくれますのでそこでフレンドの輪を広めたり戦闘や、その道のプロだったりしたら生産術での金策も教えてくれたりします。
・馴染みやすい
いわゆる超リアル志向ではなく絵的なフォルムで馴染みやすいグラフィックです。
・最高峰の音楽が無料
こんな音楽が無料で聞けていいのかっというくらい音楽レベルは高く外れがないようなゲームです。
・マップの異常な広さ
これぞ冒険といった感じで本当に迷子になります。
ただどこもしっかり創り込まれていて風景は天体や気候で色々楽しめると思います。
・ファッションコーディネートは無限
服や靴一つとっても染色の微妙な差で同じ服でもファッション性が非常に高く、同じも物は存在しないといっても過言ではありません。髪型や体形等含め、自分が納得できるまで色々試したり何種類も衣装を持つ人がほとんどです。最近では羽や尻尾も実装されファンタジーファッションから現代カジュアル果ては原始人の恰好までできます。
・年齢層や性別の壁が無い。
色々な人の話を聞いてると大体20~40代が中心ですが幅は小学生からお年寄りまで楽しめ、女性プレーヤーも多いゲームです。家族そろってインされている方もいます。
・スキルは全て関連している。
生産しようとするとスタミナや高難易度ダンジョンにいって素材をとってきたりと片一方だけ上げても基本何もできません。最終的に自分のあったスキルを長所に育てるといった感覚です。
・戦闘操作は難しい&奥が深い
簡易的に戦えるようなシステムではないと思います。ギミックを見破ったり戦闘にはパーティーでの連携や閃き、そしてミスのしないような高速での操作が要求されることが多々あります。戦闘は正直慣れるまで時間がかかりますが上手な人から教わったり、自分でノーダメージで倒せるまで練習したりするしかありませんがそれも良い点だと思います。単一スキルではなく複合的に組み合わせてより効果的な戦いができます。
・作曲機能
音楽スキルというものがありますが、みんなで合奏やセッションしたり楽譜を使って演奏やパフ効果を与えたりとかなり重要なスキルですがとにかくいろんな意味で幅が広いです。作曲には職人さんまでいます。
・イベントは豊富
二週に一度は最低新しいイベントがきます。
ただいくつも重複してこなせなくなったりする時もあります。
・1000円ですべての機能が使い放題
マビノギファンタジークラブという30日セットが1000円で販売されていて一日約33.3円で遊べると思うと安いのでこれだけずっと課金しています。もちろん無課金でも楽しめます。

悪い点
・サーバー不具合
これはずっと言われていることですが途中でモンスターが止まったりダンジョンで落ちるとペナルティが生じたりスムーズに行かず憤りを覚える方は多数いらっしゃるようです。混む時間帯程。マビノギの残念な3大問題の一つ。運営には頑張ってほしいところです。
人口減少の原因の一つです。

・社会でも電車でも近所でもいますがやはり迷惑プレーヤーはいます。
こればかりはどうしようもないのですが運営が余程のことがないと対応してくれません。運営が対応しないことが大問題で真似て同じことをするプレーヤーがやはりいます。

・強くあるには・・・
当然戦闘もありますが細工システムというので圧倒的な差が生じます。長くやっている人で総合ステータスの高い人は別にそこまでの金額を課金しなくてもいいしする必要もないです。ただただ失敗のシステムなだけであることは事実です。

良い点が多いので総合的に長寿としてもうすぐ13~14年経ち、初期からまったりしている人も割といます。
人口はどのゲームでも減っていくのは当たり前ですが、一世を驚愕させた人気MMOが潰れていく中よく持ちこたえていると思います。数年して結局マビノギに戻ってくる人も最近多いです。
なので運営さんには本気で頑張ってほしいところです。

プレイ期間:1年以上2018/01/29

【総評】2017年
ゲームの完成度:★★★★☆
運営の質:★★☆☆☆
ユーザーの質 :☆☆☆☆☆ (☆-2)
お勧め度:★☆☆☆☆
ゲーム人口:★☆☆☆☆

[?]ゲームの完成度
作品が10年以上前のゲームながら完成度は高く現代オンラインゲームが備える基本要素のほとんどを網羅する原型です。戦闘面においてはキャラクター性能によって推す単純なクリックゲームとは異なり半アクション要素が随所に見られ、緊張感のあるバトルを楽しめます。生活面においては、さまざまな武器防具や衣類を作ることができ販売を行えたり作物を育てたり、演奏を楽しむなどといったコミュニケーションの和を意識した要素が充実しています。また、自在な色を組み合わせ箇所別に分けらた染色箇所を自由に染色し、ファッションに個性を出せることから着せ替えゲーム的要素も最新の他ゲームに比べても充実しています。

[?]運営の質
上記のような輝かしいゲームサービスを保有しながら、セキュリティの甘さやバグ、不具合、要望などに対しての基本的なサポートが機械的過ぎることから2013年頃からユーザー離れが顕著に加速してきた経緯があり、現在でもその対応に大きな変化が見られません。一方近年要望を募るなど本タイトルを捨てたわけではないようで、一定の意欲は感じられることから上記の評価といたしました。再三ユーザーからのメッセージを受け取ってきたはずなのにゲームサービスがうまくいかない所以を未だに理解していないあたり対応スタッフの全体の基本的な人間性が低いとみています。そんな現状にやや辟易しているのか、集金目的の露骨なアップデートが連年続いている状況です。

[?]ユーザーの質
心理的授乳を求めてさ迷う、未熟児達の隔離病棟です。未熟児とは、実際の子供を指すのではなく、肉体的に成熟しながらも、他人に無条件の愛を求める人間です。自分の感情を自分で理解することができないために、他者に共感することができず自己の充足を求める人間が(程度は違えど)このゲームの住人の姿です。ゲーム内では人間関係の争いが絶えず、品性のない男女が目立ちます。運営する側もゲームをする側も、それが日常です、わかる人にはわかる不健康な空気がゲーム内を覆いつくしています。

[?]お勧め度/ゲーム人口
過疎化が深刻でゲームとして不活性性からお勧めはできません。

プレイ期間:1年以上2017/02/05

・・・

?さん

まだこんな過疎ゲに高評価つけてる人居たんですね

頭のおかしいユーザーとプレイをするだけ無駄なゲーム

もうゲーム自体何もかもが終わっています。
実際にログインしてみればユーザーの少なさで判るでしょう

ソロ?でプレイする?ソロでプレイするにも限度があります
どうしても初めてみたい人は実際にはじめてみるとわかりますよ^^

プレイ期間:1年以上2016/03/06

自由度が高く、個性的なキャラに育てられます。
レベル制のMMOではないので、放置しても
困ることはありません。
下記レビューのかた見たいに、指示をもらえないと
動けない方にはむいてないかも。
エリアが広いので、場所によっては人に遭遇しないですね。

プレイ期間:1年以上2014/09/11

戦闘ばかりのゲームに飽きたら~というフレーズを一度は目にします
ここのレビューを見て始めるなら尚更そうなりますね
実際のプレイは残念ながらそこら辺のゲームと変わらず戦闘が最も楽しいです
戦闘の楽しさを除けば作業だらけの糞ゲーに変わります
パッケージ詐欺っていうんでしょうか?よくわからない系の詐欺ですね
そんなことに特に不満は無いんですが
このゲームも例にもれず戦闘こそがイチバンというゲームなのは確かです

最初のころの戦闘はジャンケンを複雑にしたものという印象があります
敵のアタックに対してディフェンス
ディフェンスに対して…という具合
敵の行動に合わせて自分の行動を逐一入力していきます
これがやってみると結構奥が深くて
戦闘スキルが追加されていくうちはずっと楽しめる出来栄え
んだけども結局はワンパンで倒すことが出来てしまう
進むほど楽しみが失われていきます
あとパーティ組めないかパーティ組みたいけどコミュ障
となるならやめましょう
クリアできないクエスト倒せないボス
そんなの山ほどあたりまえなんでね
ぼくはソリストでした

生産要素はこれといって価値がありません
どんだけつまらなくなっても戦闘の出来がよくて楽しいのでね
あえてつまらないことへチャレンジするくらいなら
トーテム発掘していたほうが楽しい

プレイ期間:1ヶ月2016/12/29

このゲームはオンラインRPGなのですが、自分のレベルを上げてダンジョンを攻略する、クエストをこなすという普通のRPG要素の他に釣りをしたり牛の乳搾りをしたり採取した材料で服や料理を作ってそれを売り生活する等、冒険とは無縁のほのぼのとした日常を過ごすことも可能な珍しいゲームです。

私はこういうオンラインゲームは初めてだったのでとても気に入りハマってしまいました!

いつもはキャラクターのレベルを上げてダンジョンに挑みますが冒険に疲れた、もしくはレベル上げに飽きたら魚を釣ったり羊の毛を刈って服を作るなどしてのんびりとプレイしています。

マビノギは普通のRPGのように冒険も出来るし冒険は全くせずほのぼのとした日常を過ごすことも出来るゲームでとても面白いです。

プレイ期間:半年2012/10/04

かわいい!キャラクターが可愛い。
とても可愛いイラストのキャラクターです。
でもゲーム画面ではちょっとカクカクするのがきになるかな?
イラストとは一緒ではないですね~。

戦闘システムは面白かった。
じゃんけんみたいな感じです。

自分の好きな生産も充実していました。
服作って色変えてみたり
着せ替え気分で楽しめましたよ。
のんびり生活できるゲームですね。

ペットも可愛いですよ。
僕は馬が好きなので、馬に乗ってのんびりしていました。

ガチで戦闘したい人にはちょっと物足りないかもしれないですね。
レベル上げは、苦にならない難易度です。
比較的上げやすいですね。
対象の年齢層が低いのかな?
それとも今までやってたゲームが難易度高すぎたのか・・・

課金はおすすめできません。
課金した友人がアカウントのハックにあってしまいました。
運営の対応はあんまり良くなかった印象です。
ほかのゲームではいろいろ調べて復旧と化してくれましたけど・・・

結局それがきっかけでやめちゃいました。

そういうトラブルが無かったらもうちょっと続けていた気がします。
のんびりできるという点ではほかのゲームよりも
長く楽しめるかもしれないです。
悪いゲームではないだけに、運営力が課題かな?
もうちょっとがんばって欲しかったです。

プレイ期間:3ヶ月2013/04/11

ケルト神話ベースのファンタジーMMORPG
鍛冶や裁縫といった製造業(いわゆる生活系)プレイも凝っている
Oβから8年間プレイし引退(後述)

@良い
・スキル相性式のアクションゲームである
アタックはスマッシュに強いがディフェンスには弱い。ディフェンスはスマッシュに弱い
など、スキルには何かしらジャンケンみたいな優劣関係がある
敵によって使用してくるスキルは違ううえ、魔法無効、弓無効などの特性をもった敵もいるためゴリ押しのできない点が戦闘を単調にさせない

・職業固定概念が皆無
剣士や魔法使いといった職固定はなく、スキル振り次第で色々な職を兼任可能
戦闘中に職(武器)を切り替えることができるため、非常に戦略深い戦闘ができる

・個性際立つ良システム満載
キャラアバター設定が当時としては多様
スキル熟練度式でキャラの成長方針も様々
装備に制限レベルがない事に加え、豊富な衣装に染色システム付きで個性が際立つ

@悪い
・10年前のレトロゲーム
グラフィックもプレイ人数も歳相応。製造業も飽和で廃れている

・課金アイテム、一部ペットが壊れ性能
細工道具→ダメージを○%UP、スキルの効果範囲、対象数を増加などの効果をランダムで装備に付与
ペット→召喚時に敵を攻撃する効果を持ったものは延々と召喚するだけで敵を封じこめる
これらはバランス崩壊モノなクセに課金限定

・運営がNEXON
課金やサポートまわりでの悪評高いNEXONが運営
サーバーも安物でラグやダウンが絶えないが一番ダメな所はNEXONゲームのセキュリティの甘さ
kukuluというゲーム内情報流出サイト(現在も稼動中)があるほどセキュリティガバガバ
どのNEXONゲームも中華業者の巣窟でありBOTやアカウントハックが日常茶飯事
フレンドの大半がアカハックで引退し、私自身もIDをハックされ辞めました

10年前のゲームですが、全てにおいて神ゲーです。
当時は職固定や装備のレベル制限当たり前の似たり寄ったりなゴリ押しクリックゲーが主流でしたが、マビノギはいかにオシャレに着飾ってスタイリッシュに無傷で倒すかのプレイヤースキルに左右される革新的なMMOでした。
現在新規にも優しいゲームスタイルとなっているみたいなので是非「セキュリティ面に注意して」当時の革新的システムの数々を味わってみてください。
NEXON運営なので☆4

プレイ期間:1年以上2015/03/19

ゲーム自体は面白い

キホの人さん

ゲーム自体はすごく面白いです
生産や戦闘十分に作りこまれてると思います!

生産では自分で武器や防具、料理を作ったり(銘入りが出来たりもします)
ゲーム内通過で借りれる農場では食べ物を育てて売ったり
自分専用の農場(ロマン農場)ではその農場を自由にカスタマイズできます。
武器を作る機械を置いたり、動物を置いたり、作物を育てたり、
綺麗に星などで飾りつけることなどもできます
釣りや交易など出来る点も魅力的です!

町並みなどもとても広く綺麗なところなどもあるのでゆっくり観光などしても
楽しいかもしれません
(フレンドと馬でのんびりと風景が綺麗な場所探しなどしたことありますw)


戦闘でも職業が
(戦術、弓術、魔法、錬金術、格闘術、音楽、槍術(ランス)、治癒、錬成術、鍛冶、交易、料理、裁縫、調合、木工、冒険、人形術、シューター(銃))
と種類があり自分にあったものを選べます。
職業で選んだものは転生までスキルの練習度的なものが2倍になります。
(転生は無料で20日。有料(500円)で6日と1時間後にすることができます)

因みに職業で選んだからと言って使えるスキルが制限されるなんて事はありません!
入手したすべてのスキルを使うことが可能です。

他にはタイアップなども結構してくれるので楽しいです!
DREAM TIE UP
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
鋼の錬金術師
灼眼のシャナ
初音ミク
ソードアート・オンライン(8月15日から)

今まで幾つものネットゲームをしてきたのですが
個人的にはコレが一番面白いと思います。
グラフィックが好みってところもありますがゲーム性がしっかりしていて
自由度がとても高いので!

ただただ運営のネクソンさんが少し残念だと思います。
質問メールしても
返って来ないorテンプレで質問とは違う回答が返ってきたりしているらしいです。
サポート等は期待はできないと思いますね・・・ 
私も以前メアド変更希望を出したのですが未だに返ってきていませんし。。w


長文すみませんでした。全て私の個人的な主観です。

プレイ期間:1年以上2013/08/11

私が以前にやっていたネットゲームでマビノギというゲームがあります。CMも結構流れているので、名前くらいはご存知の方も多いと思います。さて、マビノギは私にとって、のんびりまったり過ごせる、癒し系・生活系のMMOでした。もちろんネットゲームなので、モンスターを狩りにいったりできますが、それ以上に楽しいのが、日々のおつかいとか、生活系のイベントの数々です。夜になれば、焚き火を起こして、みんなであつまったり、中には演奏系のスキルをもっているひとが楽器をひいたりと、で、みんなでそれにあわせて歌う。と。こんな感じで、仲間たちともう一つの仮想世界で生活を楽しむ事のできるゲームでした。

プレイ期間:1年以上2012/06/07

マビノギを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!