国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

マビノギ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • アクションRPG

3.1546 件

忙しい人には不向き

MAD_DAMさん

スキル制のMMORPGなので、キャラの自由度は実際高い。
種族もそれぞれ特徴がはっきりしている他、顔や髪型なども種類が豊富。

しかし、自由度が高い一方で戦闘で活躍する為には、無駄なスキルを取らずに目的に合わせて特化しないとただの器用貧乏に成り果てることになる。
スキルが整い、装備も優秀な物が揃って初めて一線で活躍できる。スキルが高ランクでも装備が貧相だとやはり役に立てないことが多い。
装備も極めようとすると莫大なゲーム内通貨orリアルマネーを使うので無課金orあまり財布に余裕のない人には厳しい。
スキルトレーニングに時間のかかる生産スキルでも戦闘に必要なステータスにボーナスが入るので戦闘型でも生産必須であったりとストレスが溜まる事もしばしば。

全体的な流れとして「レベル上げる→スキル上げる→転生する→レベル上げる...」となるが、この転生が有料であるため無課金者にはさらに厳しい。
無料でも転生は可能だが、有料転生が前回の転生からリアル1週間後に出来るのに対し、無料転生は前回から最短でも3週間(キャラの年齢による制限を受けるため、実際にはそれ以上)もかかるため、課金者との差は顕著である。

また古参のプレイヤーには累積レベル(今まで上げたレベルの合計 ゲーム内では現在レベルよりも累積レベルが重視される)が4000以上も普通にいるので今から始めて彼らに追いつくのは難しい。

見た目の割には必要スペックの高いエリアもあるので快適な動作にはそれなりのPCが必要。

プレイ期間:1年以上2012/10/26

他のレビューもチェックしよう!

長年やってきていますが、現在末期症状です。

アップデートは少しずつありますが、新規の方は絶対に古参の方に敵わない、追いつけないシステムです。

またシステム的にも不安定で、ダンジョンに入ると敵が出てこなかったり、またその為に先に進めず最初からやり直す羽目になります。

所持品や倉庫は課金をしなければ十分ではなく、無料で楽しめる範囲というのはとても狭いです。

運営の対応は最悪で、まったく期待できません。

私が続けているのは惰性でやっているようなものです。

新規で始めるなら、他のゲームをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2012/02/05

 最近は終わりが見えてきた的なレビューがされることが多いゲームですが、個人的には他に類を見ない良ゲーだと思います。

 特に戦闘に関しては他のMMORPGにありがちな『攻撃を受けながらも攻撃する』というものではなく、攻撃と防御、知識を必要とする奥の深いものとなっています。工夫次第で様々な戦い方ができ、操作性も悪くはないです。職業システムではないので組み合わせの自由度も高いです。
 よく課金ゲーと言われますが、それはあくまで高難度コンテンツをソロで強引にクリアしようとした場合の話。ほとんどは未課金でも普通に戦えます。
 戦闘系コンテンツの大部分がダンジョン的なものとなっており、他のゲームでよくあるフィールドでの狩りは本当に序盤だけです。そのため、結構時間がかかるので短時間で気軽にプレイというのは難しいです。

 戦闘以外のコンテンツはあるにはありますが、「できる」というだけでそちらをメインに遊べる…というほどの内容ではありません。

 ただし、プレイヤーの質に関しては確かに年々低下しており、特に初心者チャットやフィールドボス戦に参加している一部のベテランプレイヤーの横行などが目立ちます。ですが、マビノギのコンテンツは大抵がインスタンスダンジョン形式(フィールドから隔離された専用ダンジョン的なもの)となっているため、意図的に行かなければそういうプレイヤーと遭遇することはありません。

 もしこれから始めようと思っているプレイヤーさんがいたら、とりあえず初心者チャットは環境設定でオフにすることをオススメします。
 自由度が高い反面、難易度に関係なくどんどん進めてしまうため、まずはギルドに加入して色々教えてもらうといいでしょう。

プレイ期間:1年以上2014/09/18

私が今現在もプレイしているオンラインゲームは『マビノギ』です。

プレイ期間は4年近くになります。このマビノギは、戦闘だけではなく町の人と話したり、料理や裁縫などの生産をしたりやることがたくさんあります。

4年も飽きずに続けられるのもそういうコンテンツが充実しているからだと思います。

残念なのはバグやエラーが非常に多いこと。アカウントハックやBOTが横行していること。ですがそれでも細く長く続けられる魅力がこのオンラインゲーム『マビノギ』にはあると思います。

プレイ期間:1年以上2012/05/29

このゲームはオンラインRPGなのですが、自分のレベルを上げてダンジョンを攻略する、クエストをこなすという普通のRPG要素の他に釣りをしたり牛の乳搾りをしたり採取した材料で服や料理を作ってそれを売り生活する等、冒険とは無縁のほのぼのとした日常を過ごすことも可能な珍しいゲームです。

私はこういうオンラインゲームは初めてだったのでとても気に入りハマってしまいました!

いつもはキャラクターのレベルを上げてダンジョンに挑みますが冒険に疲れた、もしくはレベル上げに飽きたら魚を釣ったり羊の毛を刈って服を作るなどしてのんびりとプレイしています。

マビノギは普通のRPGのように冒険も出来るし冒険は全くせずほのぼのとした日常を過ごすことも出来るゲームでとても面白いです。

プレイ期間:半年2012/10/04

オープンベータから、なんだかんだとやり続けています。

さまざまな事件や多くのアップデートを積み重ねて、

まだまだ進化中のゲームです。

こつこつと毎月課金を重ねて、自分の財産のような感じです。

運営会社の対応に非難がものすごいですが、幸いアカウントハックには遇っていません。

絵柄やシステムは独特なものがありますが、古臭い…という訳ではなくむしろこれじゃなきゃだめ!って最近は思います。

ひとつだけ、改善をお願いするならラグを何とかして貰えれば、私は文句無いです。

プレイ期間:1年以上2012/01/25

自由度が高く、個性的なキャラに育てられます。
レベル制のMMOではないので、放置しても
困ることはありません。
下記レビューのかた見たいに、指示をもらえないと
動けない方にはむいてないかも。
エリアが広いので、場所によっては人に遭遇しないですね。

プレイ期間:1年以上2014/09/11

すでに何年も運営されている為、強い人は尋常じゃないくらい強いです。装備が整わないと・・・って意見もありますが、ぶっちゃけ「スキル」を上げきっていれば極端な話ですが店で売っている通常装備を使っていても大抵の場所には行けます。

ただプレイヤー同士が争う事はゲームの主な目的ではないので、古参のプレイヤーには助けてもらえますし、初心者でも安心して楽しめると思います。これから新しくプレイされるなら「自分が何をしたいか」をはっきり決めて、それに特化したスキルを上げて行けば強くなっているって実感も味わえますし、楽しめると思います。

これから始めるなら最初からギルドに入ってしまった方が楽です。長く遊ばれている方もいますし、また新規のプレイヤーを迎える事に慣れたギルドもたくさん存在してますので、いいギルドに当たればよりマビノギを楽しめます。むしろ、これから新しく始めるならギルド選びは最重要。

ただ一つ。
このマビノギを運営している会社は最低です。ゲーム自体はかなりレベルの高いものですが、運営はサービスを提供している会社とは思えないほど粗悪、二流以下です。万が一何かあっても、運営には頼れないって言う覚悟だけはしておいて下さい。

プレイ期間:1年以上2012/11/19

今のネトゲラインナップでは珍しい生産主体でのプレイングもできるゲームです。
まったりネトゲ内でもスローライフを楽しみたい人は特にオススメです!
キャラのパーツや服の着せ替えはかなり豊富でキャラメイクを楽しめます。

種族によるスキルは多少違いますが職業の概念がないので、使えるスキルや武器に縛りはなく、本当に多種多様なのが凄く新鮮です。
羊から毛を刈って服を作ったり、鉱石を採取してきてそれを加工して武器を生産したり、自給自足が楽しめます。
魔法の方も攻撃補助だけでなく装備を更に強化するエンチャントなど、他のゲームではあまり見られないものもあります。
他のゲームだと生産はおまけ程度の実装が多いですが、このゲームはしっかり1つのメインスキルとして存在するのが魅力。
どうしてもスキルポイントが必要になってくるので、生産するにしても多少戦闘でのレベル上げも必要になってきますが自由度は高いです。

戦闘システムはかなりクセが強く後出しジャンケンみたいな感覚です。
敵の動きをしっかり見て、それに合った行動をしていかないと格下の敵でも倒せないです。
逆にしっかり見きれればどれほど格上の敵でも倒したりできるので、プレイヤースキルの向上は凄く実感できます。

やりたいことをしっかり決めてないと何をすればいいのかわからなくなる可能性はあるので、しっかり目標作ることは大事かもしれないです。
縛られず自由にやれることが沢山あることに喜びを感じられる人向けかもしれないです。

プレイ期間:1年以上2013/04/04

ケルト神話ベースのファンタジーMMORPG
鍛冶や裁縫といった製造業(いわゆる生活系)プレイも凝っている
Oβから8年間プレイし引退(後述)

@良い
・スキル相性式のアクションゲームである
アタックはスマッシュに強いがディフェンスには弱い。ディフェンスはスマッシュに弱い
など、スキルには何かしらジャンケンみたいな優劣関係がある
敵によって使用してくるスキルは違ううえ、魔法無効、弓無効などの特性をもった敵もいるためゴリ押しのできない点が戦闘を単調にさせない

・職業固定概念が皆無
剣士や魔法使いといった職固定はなく、スキル振り次第で色々な職を兼任可能
戦闘中に職(武器)を切り替えることができるため、非常に戦略深い戦闘ができる

・個性際立つ良システム満載
キャラアバター設定が当時としては多様
スキル熟練度式でキャラの成長方針も様々
装備に制限レベルがない事に加え、豊富な衣装に染色システム付きで個性が際立つ

@悪い
・10年前のレトロゲーム
グラフィックもプレイ人数も歳相応。製造業も飽和で廃れている

・課金アイテム、一部ペットが壊れ性能
細工道具→ダメージを○%UP、スキルの効果範囲、対象数を増加などの効果をランダムで装備に付与
ペット→召喚時に敵を攻撃する効果を持ったものは延々と召喚するだけで敵を封じこめる
これらはバランス崩壊モノなクセに課金限定

・運営がNEXON
課金やサポートまわりでの悪評高いNEXONが運営
サーバーも安物でラグやダウンが絶えないが一番ダメな所はNEXONゲームのセキュリティの甘さ
kukuluというゲーム内情報流出サイト(現在も稼動中)があるほどセキュリティガバガバ
どのNEXONゲームも中華業者の巣窟でありBOTやアカウントハックが日常茶飯事
フレンドの大半がアカハックで引退し、私自身もIDをハックされ辞めました

10年前のゲームですが、全てにおいて神ゲーです。
当時は職固定や装備のレベル制限当たり前の似たり寄ったりなゴリ押しクリックゲーが主流でしたが、マビノギはいかにオシャレに着飾ってスタイリッシュに無傷で倒すかのプレイヤースキルに左右される革新的なMMOでした。
現在新規にも優しいゲームスタイルとなっているみたいなので是非「セキュリティ面に注意して」当時の革新的システムの数々を味わってみてください。
NEXON運営なので☆4

プレイ期間:1年以上2015/03/19

かわいい!キャラクターが可愛い。
とても可愛いイラストのキャラクターです。
でもゲーム画面ではちょっとカクカクするのがきになるかな?
イラストとは一緒ではないですね~。

戦闘システムは面白かった。
じゃんけんみたいな感じです。

自分の好きな生産も充実していました。
服作って色変えてみたり
着せ替え気分で楽しめましたよ。
のんびり生活できるゲームですね。

ペットも可愛いですよ。
僕は馬が好きなので、馬に乗ってのんびりしていました。

ガチで戦闘したい人にはちょっと物足りないかもしれないですね。
レベル上げは、苦にならない難易度です。
比較的上げやすいですね。
対象の年齢層が低いのかな?
それとも今までやってたゲームが難易度高すぎたのか・・・

課金はおすすめできません。
課金した友人がアカウントのハックにあってしまいました。
運営の対応はあんまり良くなかった印象です。
ほかのゲームではいろいろ調べて復旧と化してくれましたけど・・・

結局それがきっかけでやめちゃいました。

そういうトラブルが無かったらもうちょっと続けていた気がします。
のんびりできるという点ではほかのゲームよりも
長く楽しめるかもしれないです。
悪いゲームではないだけに、運営力が課題かな?
もうちょっとがんばって欲しかったです。

プレイ期間:3ヶ月2013/04/11

マビノギを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!