国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

マビノギ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • アクションRPG

3.1546 件

もう一つのホームと思えるゲーム

とある劇団さん

色々なオンラインゲームが存在しますが、マビノギのように自由度の高い長寿ゲームはなかなか少ないのではないでしょうか。
戦闘要素だけではなく服飾アイテムも豊富、マイ農場のようなほんわかとしたコンテンツにも力を入れているため、あらゆる方面から楽しめるオンラインゲームです。

それらが仮想世界ながら"生活感"につながり、数年にわたり長くプレイしているプレイヤーさんがとても多いのも特徴の一つと思います。
いくつかのゲームをプレイしてきましたが、他のゲームをプレイする時期があっても、結局はここに戻ってきてしまうんですね(笑)
マビノギで、長く付き合っていける仲間ができました。
全国に散らばっていて実際に会える機会は少ないですが、マビノギの世界へ入ってよかったと思っています。

課金せずに強くなり遊び続けられるのも良いところで、
もちろん課金コンテンツもありますが、ペットのように買い切りでずっと使えるパートナーが存在することも魅力の一つです。

一時問題となっていたアカウントハックもセキュリティ強化によりなりを潜めています。
ユーザーの質も、社会人から学生さん新人さんまで、現在は良識のある方々が多い印象です。

プレイ期間:1年以上2017/11/11

他のレビューもチェックしよう!

10時間ほどプレイ

・・・さん

10時間プレイして見かけたプレイヤーは2人ほど。
オフゲーかとおもった。
戦闘以外の事がやりたくて始めたがほとんどできず。(やり方がわからない上に聞けるほどプレイヤーもいない。)
しょうがないのでクエはじめたがNPCの居場所がわからず断念。
NPCを見つける方法があるのかもしれないがそういうチュートリアルや説明は一切なし。
っと言うかどこからどこまでがチュートリアルなのかもまったくわからない。
ゲーム内に先行しているフレがいるなら楽しめるかも。(説明書代わり)
いずれにせよ新規を獲得するきはまるでないようなので別ゲームをおすすめする。
2度と起動することはないだろう。

プレイ期間:1週間未満2014/07/11

●レベリング

レベルだけをあげたい場合、交易をしていると勝手にさくさく上がります。

ただ、レベルが上がったからといって戦闘で有利になるかというと答えはNOです。スキルのレベルが伸びていないと低レベルのMOBでも簡単に負けてしまいます。

●コンテンツ

オンラインゲームでやりたいことはほぼ全て揃っていると言っても過言ではありません。

ですが、できることが多いがためにスキル選びで頭を悩ませることが多くなると思いますので、情報サイト等で事前にある程度調べてから選ぶと失敗が少ないように思います。

プレイ期間:3ヶ月2012/09/29

これからマビノギを初める方へ

マビ歴 総合3年さん

昔のマビノギは、協力して生産をしたり、ダンジョンへ遊びに行く事が盛んでした。

現状では
・課金アイテムにて生産のスキル(レベルのような物)をすぐ上げれる
・ダンジョンに頑張って取りに行く報酬アイテムは、課金アイテムからゲットできる為、全くやりがいがない

とにかく課金、課金、課金狙いでしかないようなゲームになりつつあります。
それでも、課金依存の方はまだいる為、マビノギは継続していますが、
もう限界に近い程のプレイヤー離れからして、長くは続きません。

また、今も残って続けているのは殆どガチ勢な為、
初心者関係なしに不愉快に感じた事があれば、2ちゃんねるに晒されます。
これはどのゲームにもある事なのですが、昔より酷いような気がします。

なかにはまだ、強さなどは求めず楽しめればそれでいいという方もいますが、
少数なのでいい人と巡り会う可能性は低いです。

そして一番の問題は、アカウントをとられる問題です。
最近では、ワンタイムパスワードという安全性に備えたものを利用し、
自分以外の方からのログインを防ぐものがあるのですが、(公式サイトで無料ダウンロード)それを利用しつつもアカウントをとられた被害報告がでています。


総合的に見て、お薦めとは言えません。

プレイ期間:1年以上2017/09/07

8年前位にピークでやっていました。
あの当時はマビノギしか頭になかったですね(笑)

xpで重たい中無理やり動かしていましたがpcが壊れてしまい半永久的な引退になってしまいました。

ファンタシーナントカオンラインとかいうのを今はやってますが正直戻れるなら戻りたいですね。ps4でリリースしてくれたら絶対やるんですが(笑)

まあダンジョンに入って落とされた時のめんどくささは万死に値するくらいですがそれ以外はのんびり自分のペースでやっていける楽しいゲームでした。
やる機会があったらみんなでやりましょー(笑)

プレイ期間:1年以上2018/01/01

プレイ年数は4年程
今から新規で入る人はお金をドブに捨てる覚悟で装備品を
武器、防具の装備品に課金を施し1度課金すればなんて事はないが
累計すると相当な額になります

現状
・元々はサーバーは6つあったが現在では合併され3つに
・2ch晒し民による晒し
・初心者チャットではない初心者チャット(ほぼサブキャラクターが居座っている)
・人がとにかく居ない(1CH以外の街はほぼ放置&居ない)

ダンジョン等一人で攻略は可能ですが、攻略する場合は上記の課金装備が必要になって来ます
生産スキルをあげるのも課金の修練値が倍増するアイテムを作る又は買えば楽に出来るが、課金の為相当な費用がいる。
メンヘラ女子、ネカマ、ネットゲームなので性格が相当捻くれている人が多い(すべての人がそんな人ではありませんが)

実質自分がプレイをしてきた中で、ゲームの世界観は◎
ゲームをしているプレイヤーのモラルはとにかく悪い×

他の人が書いているように「転生」というシステムがあり、今では1週間で無料で転生が出来る様になりましたが、以前は1週間に500円of800円の課金のカードを買い転生してAPを貯めていたんですよ。それがイヤな人は約1ヶ月待って無料転生をしていました
AP=スキルのLVを上げる為に必要なポイント

現状、課金で1000円のFLC(ファンタジーライフクラブ)と言う物がありますが
コレを入れていないと装備の耐久がモロモロ減ります、自分の装備の耐久がモロモロ減ると修理しないとイケナイ訳で、NPCに修理を頼むと98%(98%以下で修理をするNPCも居ます)失敗すると最大の耐久が1減り、修理の度に失敗すると最大耐久が減っていき最後にはマトモに戦闘出来なくなります。
その自分の大事な武器を守るのに「修理保護ポーション」←1回失敗すると効果が消えてなくなります。この課金も高いんですよ。

と色々書いてしまいましたが
新規で始めるにはオススメが出来ないゲームです

プレイ期間:1年以上2015/01/29

【総評】2017年
ゲームの完成度:★★★★☆
運営の質:★★☆☆☆
ユーザーの質 :☆☆☆☆☆ (☆-2)
お勧め度:★☆☆☆☆
ゲーム人口:★☆☆☆☆

[?]ゲームの完成度
作品が10年以上前のゲームながら完成度は高く現代オンラインゲームが備える基本要素のほとんどを網羅する原型です。戦闘面においてはキャラクター性能によって推す単純なクリックゲームとは異なり半アクション要素が随所に見られ、緊張感のあるバトルを楽しめます。生活面においては、さまざまな武器防具や衣類を作ることができ販売を行えたり作物を育てたり、演奏を楽しむなどといったコミュニケーションの和を意識した要素が充実しています。また、自在な色を組み合わせ箇所別に分けらた染色箇所を自由に染色し、ファッションに個性を出せることから着せ替えゲーム的要素も最新の他ゲームに比べても充実しています。

[?]運営の質
上記のような輝かしいゲームサービスを保有しながら、セキュリティの甘さやバグ、不具合、要望などに対しての基本的なサポートが機械的過ぎることから2013年頃からユーザー離れが顕著に加速してきた経緯があり、現在でもその対応に大きな変化が見られません。一方近年要望を募るなど本タイトルを捨てたわけではないようで、一定の意欲は感じられることから上記の評価といたしました。再三ユーザーからのメッセージを受け取ってきたはずなのにゲームサービスがうまくいかない所以を未だに理解していないあたり対応スタッフの全体の基本的な人間性が低いとみています。そんな現状にやや辟易しているのか、集金目的の露骨なアップデートが連年続いている状況です。

[?]ユーザーの質
心理的授乳を求めてさ迷う、未熟児達の隔離病棟です。未熟児とは、実際の子供を指すのではなく、肉体的に成熟しながらも、他人に無条件の愛を求める人間です。自分の感情を自分で理解することができないために、他者に共感することができず自己の充足を求める人間が(程度は違えど)このゲームの住人の姿です。ゲーム内では人間関係の争いが絶えず、品性のない男女が目立ちます。運営する側もゲームをする側も、それが日常です、わかる人にはわかる不健康な空気がゲーム内を覆いつくしています。

[?]お勧め度/ゲーム人口
過疎化が深刻でゲームとして不活性性からお勧めはできません。

プレイ期間:1年以上2017/02/05

プレイ歴は4年以上です。

衣装等も豊富で、また染色出来る事もあり、思い思いのキャラを作成する事が出来ます。

基本操作はマウスですが単純なクリックゲーではなく、戦闘も楽しめます。

剣・ナックル・ワンド・弓、銃、人形使い、錬金など、戦い方も豊富でそれぞれの好みの武器を使い戦えます。

キャラも可愛く、以前なら文句なしの☆4つは確実でした。

ただ、ここ最近は・・・

転生を繰り返しレベルを上げる事でAPを獲得し、それを好みのスキルに振り分けキャラを強くしていきます。

問題なのはそのAP。ここ最近はそれを異常なほどばら撒いてます。一見、敷居が下がったように見えますが、毎日クエスト等でもばら撒かれている為、「毎日ログインしてそれをこなさなければならない」的な作業ゲームになりつつあります。

少し前までは地道にレベルを上げ、APを振り分け、自分の得意な戦い方を特化し、仲間と協力しながら冒険をすると言う楽しみがありました。苦手分野はお互い助け合いながらと、まさにオンラインゲームの醍醐味を味わえる楽しさがありました。

しかし、異常なまでのばら撒きで(AP二倍期間やAPポーションで一気に配ったり等)、一人で何でもできるキャラが多数存在するようになり、また、少しでもログイン出来ない期間が続くと、あっという間に周りに付いて行けなくなると言う弊害も生まれています。

位置ズレやバグの放置(バグ発覚前に入手した人は今現在もバグ状態のまま使用出来る)、ガチャ(実質ガチャみたいなものも含める)の確率の非公開、これは完全に法律違反ですが、等など・・・他のオンラインゲームの運営よりも著しく対応が悪い、遅いです。

それでも、ゲームが楽しかったからと言う理由で続けてきましたが、去年くらいからばら撒きが極端に目立つようになり、そろそろゲームとして終わりが見えてきた様に感じます。

今は無理して始める様なレベルのゲームではなく、他のゲームをお勧めします。新しく始めるなら、自分としては、運営とユーザーの距離が近いゲームがいいかな?と。自分も今現在いろいろ試している最中ではありますが、マビノギの運営よりはどこも大抵マシです。

プレイ期間:1年以上2013/08/07

良い点

・チュートリアル的な
戦闘などにはチュートリアルや学校で学んで覚えたりするものもあり導入だけでも結構ボリュームがあります。
・無料で膨大な本格ストーリーが楽しめる。
1チャプター置きの話の深さやボリュームが兎に角凄まじいです。
本にしたら何冊分になるやら・・・。
ソロで無理なところもありますが、ホームページの掲示板やゲーム内で緊急に使えるヘルプ掲示板を活用すると直ぐにヘルプしてくれますのでそこでフレンドの輪を広めたり戦闘や、その道のプロだったりしたら生産術での金策も教えてくれたりします。
・馴染みやすい
いわゆる超リアル志向ではなく絵的なフォルムで馴染みやすいグラフィックです。
・最高峰の音楽が無料
こんな音楽が無料で聞けていいのかっというくらい音楽レベルは高く外れがないようなゲームです。
・マップの異常な広さ
これぞ冒険といった感じで本当に迷子になります。
ただどこもしっかり創り込まれていて風景は天体や気候で色々楽しめると思います。
・ファッションコーディネートは無限
服や靴一つとっても染色の微妙な差で同じ服でもファッション性が非常に高く、同じも物は存在しないといっても過言ではありません。髪型や体形等含め、自分が納得できるまで色々試したり何種類も衣装を持つ人がほとんどです。最近では羽や尻尾も実装されファンタジーファッションから現代カジュアル果ては原始人の恰好までできます。
・年齢層や性別の壁が無い。
色々な人の話を聞いてると大体20~40代が中心ですが幅は小学生からお年寄りまで楽しめ、女性プレーヤーも多いゲームです。家族そろってインされている方もいます。
・スキルは全て関連している。
生産しようとするとスタミナや高難易度ダンジョンにいって素材をとってきたりと片一方だけ上げても基本何もできません。最終的に自分のあったスキルを長所に育てるといった感覚です。
・戦闘操作は難しい&奥が深い
簡易的に戦えるようなシステムではないと思います。ギミックを見破ったり戦闘にはパーティーでの連携や閃き、そしてミスのしないような高速での操作が要求されることが多々あります。戦闘は正直慣れるまで時間がかかりますが上手な人から教わったり、自分でノーダメージで倒せるまで練習したりするしかありませんがそれも良い点だと思います。単一スキルではなく複合的に組み合わせてより効果的な戦いができます。
・作曲機能
音楽スキルというものがありますが、みんなで合奏やセッションしたり楽譜を使って演奏やパフ効果を与えたりとかなり重要なスキルですがとにかくいろんな意味で幅が広いです。作曲には職人さんまでいます。
・イベントは豊富
二週に一度は最低新しいイベントがきます。
ただいくつも重複してこなせなくなったりする時もあります。
・1000円ですべての機能が使い放題
マビノギファンタジークラブという30日セットが1000円で販売されていて一日約33.3円で遊べると思うと安いのでこれだけずっと課金しています。もちろん無課金でも楽しめます。

悪い点
・サーバー不具合
これはずっと言われていることですが途中でモンスターが止まったりダンジョンで落ちるとペナルティが生じたりスムーズに行かず憤りを覚える方は多数いらっしゃるようです。混む時間帯程。マビノギの残念な3大問題の一つ。運営には頑張ってほしいところです。
人口減少の原因の一つです。

・社会でも電車でも近所でもいますがやはり迷惑プレーヤーはいます。
こればかりはどうしようもないのですが運営が余程のことがないと対応してくれません。運営が対応しないことが大問題で真似て同じことをするプレーヤーがやはりいます。

・強くあるには・・・
当然戦闘もありますが細工システムというので圧倒的な差が生じます。長くやっている人で総合ステータスの高い人は別にそこまでの金額を課金しなくてもいいしする必要もないです。ただただ失敗のシステムなだけであることは事実です。

良い点が多いので総合的に長寿としてもうすぐ13~14年経ち、初期からまったりしている人も割といます。
人口はどのゲームでも減っていくのは当たり前ですが、一世を驚愕させた人気MMOが潰れていく中よく持ちこたえていると思います。数年して結局マビノギに戻ってくる人も最近多いです。
なので運営さんには本気で頑張ってほしいところです。

プレイ期間:1年以上2018/01/29

・・・

?さん

まだこんな過疎ゲに高評価つけてる人居たんですね

頭のおかしいユーザーとプレイをするだけ無駄なゲーム

もうゲーム自体何もかもが終わっています。
実際にログインしてみればユーザーの少なさで判るでしょう

ソロ?でプレイする?ソロでプレイするにも限度があります
どうしても初めてみたい人は実際にはじめてみるとわかりますよ^^

プレイ期間:1年以上2016/03/06

今のネトゲラインナップでは珍しい生産主体でのプレイングもできるゲームです。
まったりネトゲ内でもスローライフを楽しみたい人は特にオススメです!
キャラのパーツや服の着せ替えはかなり豊富でキャラメイクを楽しめます。

種族によるスキルは多少違いますが職業の概念がないので、使えるスキルや武器に縛りはなく、本当に多種多様なのが凄く新鮮です。
羊から毛を刈って服を作ったり、鉱石を採取してきてそれを加工して武器を生産したり、自給自足が楽しめます。
魔法の方も攻撃補助だけでなく装備を更に強化するエンチャントなど、他のゲームではあまり見られないものもあります。
他のゲームだと生産はおまけ程度の実装が多いですが、このゲームはしっかり1つのメインスキルとして存在するのが魅力。
どうしてもスキルポイントが必要になってくるので、生産するにしても多少戦闘でのレベル上げも必要になってきますが自由度は高いです。

戦闘システムはかなりクセが強く後出しジャンケンみたいな感覚です。
敵の動きをしっかり見て、それに合った行動をしていかないと格下の敵でも倒せないです。
逆にしっかり見きれればどれほど格上の敵でも倒したりできるので、プレイヤースキルの向上は凄く実感できます。

やりたいことをしっかり決めてないと何をすればいいのかわからなくなる可能性はあるので、しっかり目標作ることは大事かもしれないです。
縛られず自由にやれることが沢山あることに喜びを感じられる人向けかもしれないです。

プレイ期間:1年以上2013/04/04

マビノギを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!