国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

Counter-Strike: Global Offensive

  • PC
  • アクション
  • FPS
  • 協力・対戦

3.2890 件

ますます期待できるFPS

asdfasdfさん

CSGOが始まったころからプレイしているがアップデートのたびに完璧なFPSに近づいている気がする
日本でも別FPSから人がどんどん流れて行って今では結構賑やかになったイメージ
競技性に関してはかなりいいゲームなので強くなって大会などで勝つことに楽しみを感じるような人はオススメします

プレイ期間:1年以上2014/09/01

他のレビューもチェックしよう!

CSシリーズの新作CS:GO

ななしさんさん

世界的有名対戦型FPS
カウンターストライクの新作です
グラフィックはかなりきれいになりました
もちろんゲーム性は今までのCSと同じ
なのでグラフィックをきれいにした昔懐かしFPSとも言える

上級者ばかりと言われがちのCSシリーズですが
実際CS:GOは初心者でも楽しめるようになってます

さらにSMGが少し強くなり初心者にも楽しめるようになった
問題点であった蓮スナも弱体化されたのでよりゲームバランスもよくなった

さらに武器も増えより楽しみやすくなった
CSOよりは武器は少ないが武器の性能はバランスが良くてすばらしい

ついでに無料ゲーとか韓国産FPSと勘違いしてる人も多いはずですが
CSシリーズは実際バルブ社というアメリカの会社が作ったゲームです
運営はsteam有料ゲーです
無料なのはCSOだけです

人口はやっぱりBF3やCoDに行った人が多いせいか
日本人プレイヤーは少ししかいない

CoDやBFなどに飽きた方はCS:GOをやってみてはどうでしょうか?
お値段的にも優しいですよ

プレイ期間:1ヶ月2013/01/11

とりあえず

りな猿さん

アンチ君の為にデータだけ置いとく

参考資料 steamspy bf4stas

最近の平均値
cs:go
1日の接続数 800万人 
ピーク65万前後 過疎16万前後 
1h平均33万人

BF4(pc)
1日の接続数 36万人 
ピーク3万前後 過疎7500前後 
1h平均1万5千人
(一番人口が多いハードPS4でもPCの1.2倍)

正直同じ舞台に立ててなく、話にもならない差だけども
凄いのはCS:GO売上2040万本で1日800万というアクティブ率の高さ。
あと世界的に見て日本は極端に人口低いけど、それでもBF4、CODよりは
遥かに人口は多い。というかBF、CODの過疎を知らないならそれすら
やったことないんじゃないのかな?
アンチ君はすぐ萎えて知らないから野鯖見て過疎って言ってるん
だろうけど、ほとんどの人はMMや公式鯖、落としたmapで練習してるんだよ。
動画投稿とかやたら声がでかいCS機キッズのことは知らないです(笑)

アンチ君「俺が全く勝てないこんな難しいゲームは糞ゲに決まってる。
これを楽しめてる大多数の人間は極々一部の人間だ、このままじゃ
俺の自尊心が崩壊してしまう。よしディスろう」
↑この気持ちを素で書き込んじゃうんだからよっぽどのメンタルか終わってるか。。。

私も十分恥ずかしいけど、アンチ君も関係のないゲームを妄言で虐めないで^^

プレイ期間:1年以上2016/02/26

高難易度大好きな方は何があっても擁護するのでゲーム内容については一切書きません
このゲームの客観的な状況だけ

全世界的にかなりプレイ人数が多いですが日本は全く居ません
多いと主張されてる方が居ますが全く日本人は居ないですね
そのことを端的に表してるのが日本におけるプロチームの存在の有無です
多数のプロゲーマーを抱えているデトネイションにはbfとavaのチームがあります
がcsgoは存在すらありません
似たような名前のデトネイターというプロチームには一応あります
ですが過去にsteam公式チート検知でBANされた人材が混じりというお粗末っぷり
戦歴も調べればわかりますが国際大会で素人相手に1勝すら出来ていません
同じFPSのBFやAVAでは国内プロチームにかなりの戦歴があるにも関わらず、です
その程度の人材しか集まらないほど日本ではcsgoの人気が無い状態です

実際codとcsgoを比べてもcsgoは名前すら聞いたことが無い人が多いでしょう
それほど全く国内では人気の無いゲームだということです
人気がゲームの全てではありません
が日本人が全く定着しないゲームをあえて選ぶ必要は無いと思います

プレイ期間:半年2015/12/29

たった三か月程度ですが感想を言わせていただきます。
非常にやりにくいです。
もう既に書かれていますので細かく書きませんが
照準のブレ、マッチの悪さ、これらが目立ちます。なんとか練習して上手くなろうと
思ってるのですが、なかなか付いていけないですね・・・
あとは外人とのマッチングがメインになりますので、暴言を言う方も多いです。
補足して言うとMG系のサーバー(特にZEなど)をプレイしたくて始めるかたもいるかと思いますが、対人モードよりも連携プレーが必要とされるため、下手な行動をするとBANや暴言なども起こりえます。
日本のサーバーでも頻繁にあること(自分は言われてないですが・・・)なので、気を付けてプレイしましょう。


話がかなり脱線しましたが、主観の感想ではこんな感じです。

プレイ期間:3ヶ月2016/09/25

ほかのゲームと比較してる人なんなのだろう
下手くそが適当なことほざいてるとしか。
要は、負け犬の遠吠えですね
そりゃいきなりMM行ってもどうすればいいか
分からんだろうし、煽られますよね
カジュアルとかやってんでしょうかね。
まだ半年しかやってませんが
カジュアル1位くらいには簡単になれますよ。
このゲームはやればやるほど上手くなります。
現実の殆どと同じです。
ほかのFPSゲームやってる人はこれやれば
AiMがかなり鍛えられるかと。
このゲームはこういうゲーム。そう考えて下さい。
雑魚がアンチ化するのはどこでも一緒です。
日本という小島で流行らなくても、世界が
このゲームを使った大会開いてるんですから
煽るだけの猿はやらなくていいかと。

このゲームは立ち回りがかなり重要です。
少しでも動いたり、スコープ覗いたりすると
それだけでそこそこな音が発せられます。
それに、砂以外の武器はアイアンサイトなので
腰撃ちで戦うことになります。
何度でも言います。最初は無理でも
やれば勝てるようになります。頑張りましょう

プレイ期間:半年2018/04/22

うん

くれさん

やばたのしいで 5対5に分かれてやるエーム。 そこらへんの無料FPSに比べて画質もきれい、あとなんといっても協議制が高い。プロゲーマーもいるくらいだからな

プレイ期間:1年以上2015/05/28

まず、プレイヤー人口云々、日本人プレイヤー人口云々ですが
他のゲームに比べて日本人プレイヤーは確かに多いとは言えないとは思います。
FPSの話をしてCSGOの話題が出ないのも感じたことがあります。

ただ、話題が出ない=悪いゲームではありません。
そして、日本人が少ない=日本人に合わないわけでもありません。

日本人に合わない悪いゲームなら悪い噂が立ち名前くらい知られます
話題にすら出ない、知られてないのは

無料のFPSと有料のFPS試しにするならどちらをプレイするでしょうか?
始めてプレイしてFPSが楽しかった、あっていた人でも他に手を出そうと思うのか?
思ったときに無料と有料どちらを選ぶか?

単純に有料なので定着以前に着手されにくいだけのように感じます。

ただ少ないといっても、日本鯖のおかげで日本人は結構マッチングします。

個人的に言わせてもらえば、日本人FPSプレイヤー自体数が知れてる上に有料に手を出す人数はどれぐらいいて、また、全体人数が世界一のゲームの中で何%になるのか

実際の数よりは少なく感じても当然だと思います

CSGOは対人戦がメインのゲームになります。
実力差が出るゲームとありますが語弊があるかもしれないです。中間のレベルの人も多いです。

実力に差が出るのではなく、実力で差が出るのです。

これは、言い換えれば成長がはっきり出るということでもあり、運の要素が少ないともいえるかもしれません。
始めは弾が当てづらいのも感じますがランダムで飛ぶわけではないのでやり続ければ当然当たります。中距離なら他ゲーのARの感覚とSMGが同じだと思います

競技性が高いと言われるのも、成長が如実に出るシステムと所有武器による優劣がないことにあると思います

と言ってもマッチングは正直運ですが

民度に関しては微妙です
いい人もいれば、悪い人もいる。これにつきます
ぶっちゃけ文化の違いです
悪いプレイには罵声を浴びせるが、いいプレイには喝采を浴びせる

ただのオーバーリアクションです

日本人のあぁ…、えぇ…ぐらいでファッ☆ンヌー△と言われます
おぉ…ぐらいでoh omg!hooooooo!!といった感じで敵から称賛されることさえあります

上手い人しか楽しめないとあるが奇跡でも偶然でもその称賛の嵐を味わってしまえば価値観が変わると思います。

プレイ期間:1年以上2016/03/24

呆れるよ

たれさん

あまりこういう言い方はしたくないがアンチと信者のやり取りは不毛でしかないな
わざわざ他のゲーム貶す必要あんの?

プレイ期間:1年以上2016/02/12

Best FPS for e-sports

Sensoryさん

This game is a great successor to the original Counter-Strike series which features an improved version of the Source Engine. New maps, weapons, and player models give this game a new feel whilst bringing back the original, simultaneously. The new user friendly interface gives everyone the opportunity to try out a game without having the hassle of figuring out the menu before actually getting into the field of fire. Although it lacks the heavy update people were hoping for, it still has a few new things to offer to the players.

プレイ期間:1年以上2017/01/14

糞すぎてお話にならんレベルだが1点だけ言うなら武器バランスの取られてなさ
MM中心にゲーム作りすぎなんだよ
金で武器を買えるってコンセプト上最強武器と最弱武器の差が激しい
だから武器が自由に選べるゲームモードが成り立ってないんだわ
最強武器の砂は他ゲーと違って手ブレゼロ
一方他の武器は長期間練習しないと命中すら危うい超反動
全員砂持たないとお話にならないゲームってなんじゃそりゃ
デスマッチすら満足に実装されてないゲームなんて遊ぶ意味あるのか?

プレイ期間:1年以上2017/03/12

Counter-Strike: Global Offensiveを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!