最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やめとけ!!
霊夢さん
HOUNDSをB版からやってたけど RPG要素はいってなくてさ
夏辺りからRPG要素はいったよっていわれても今更かよ!!っておもった
HOUNDSなんてランキングがたおちしたらいいんだよ!!
それに課金してもいいけどさ また新作でて HOUNDSよりこっちのほうがよかったって
感想やレビューで書いててもそんなものは自業自得だとおもうよ?
よく考えて楽しくつくってもらいたいなぁ・・・・・
HOUNDSのアプデくるたびに人気おちるのは工夫や面白さ 改善しないからじゃないか?
別にやっててもいいけど そのあとで文句いわれてもやめてる俺たちはしらないからね
単なる自業自得 以上!!
プレイ期間:半年2014/10/10
他のレビューもチェックしよう!
ロートVさん
βの時はまだ楽しくプレイさせていました
現在はアプデの度に一抹の希望を抱きログインしますが
毎度毎度改善が見受けられず様子見だけしています
とにかくひどいのが誇大広告や運営の実装するする詐欺です
半年以上前に近々実装と謳っていた多数の要素が未だに実装されていません
嘘でユーザーを呼び込み、嘘の予定でとどまらせる非常に悪質な運営です
それに伴いステマ業者(いわゆるサクラ)が横行しています
以前のレビューでも複数の他の方から指摘されていましたがその通りですね
低評価がついた途端投稿される高評価
高評価の理由が実際のゲームでは出来ない行為
低評価に対する一部言い訳で高評価
であったり
ひとつ下のレビューでは
別サイトのレビュー(オ〇ラ〇ンゲームレ〇ュー)と
持ち上げている要素、かばっている要素が全く同じで
同一日の書き込み日、近しい時間帯となっています
にも関わらずハンドルネームは別の物
プレイ期間にもずれがあるのはなぜでしょうか
簡単です、サクラだからです
そういう工作費用にお金を使うなら
宣言通りのアプデをしてほしいものです
皆さんも騙されないように注意してください
プレイ期間:1年以上2015/05/20
りんさん
馬鹿なのかな?
ゲームは楽しいんだよ
誇大広告
後乗せサクサクの利用規約
ゴミ以下の回らない運営
これだけが良ゲーをクソゲーにしてる
課金が高いとか課金が強い
そりゃ、金取るのがあいつらの仕事だもん
半分しゃーなしでしょ
ただ、運営は本当に詐欺集団で
やりたい放題やってウィルス撒いたり
ユーザーに好き勝手やっても
こちらは文句言えないゲームなんですよ。
まともな意見は全部隠蔽するからwww
今はもうユーザーほぼいないから
新規には良いかもねw
鯖が安定するからww
もう一度言う、ゲームが悪いんじゃない
サービスを提供しない運営がどこまでも屑なだけ
プレイ期間:1年以上2015/10/10
jhbsさん
ゲームをプレイして個人差はあると思います。私はバイオハザードが好きで1から全てプレイした者です。ゾンビを撃ち倒すゲームが好きなので調べて始めました
結構、プレイをしているとどんどんクエスト招待のお誘いが来ます。もし部屋に入った際は「よろしくです。おつです お疲れ様です」などでも良いので挨拶返事をすれば言われることはないと思います。もし暴言など吐かれた時は運営に問い合わせるかブロックがあります。
武器や防具は課金をしなくても強いものは拾え自分で素材を集め強化&改造で強くすることも出来ます。プレイヤーのショップがありいらない武器防具アイテムは売れることができます。
少しでも何千円か課金できる方はそちらをおすすめします。私は5000円から1万円ほど課金をしてますが楽しめて課金武器の強いものもゲットできたり微妙だったり(笑)
無課金の方でのやり込めば強くなれます。クエストなどで金策。ステージをクリアするにつれどんどんソロプレイはきつくなります。
私もそうなんですが、これから始める方は ハウンズ 攻略 と検索して色々見ながら覚えるのが早いと思います
プレイ期間:1週間未満2015/12/30
ポロリキンさん
運営変更からのサービスは酷い有様(元々も酷かったが今より若干遊べるレベルだった)イベントやバグ修正、バランス調整等まったく手をつけることなく課金物を増やし続けるだけで対応も無し。一度プレイするまでに40分以上も人を待たなければならないほどの過疎。残っているのは重課金して後に引けなくなった人か、或いはちょっと頭がおかしい人じゃないかと思います。民度も最低レベルで良いとこ一つも無し!!稀に見る最悪のゲームである。
プレイ期間:1年以上2017/10/16
糞運営さん
ある程度ゲームについて下調べする方で
余程頭が弱い方以外ならなんとなく察しがつくとは思いますが
とんでもない糞ゲーです
星1程度の価値もありません
誇大広告、演出パクリ、詐欺スレスレの行為多数
「いかにユーザーをだまして金をむさぼるか」
これしか考えていません
他のレビュワーさんも何名か指摘している通り
ここでもみるからに不自然な高評価ばかり
杜撰な工作ばかりして表面上のみ見つくろう事にいっぱいいっぱいのようです
そのせいで現在は過疎も過疎
部屋もろくにたっていません
たっていたとしても鍵付きのBOT部屋
もちろん運営は不正の対処なんてしませんので堂々とのさばっています
気分を害したい方
時間を無駄にしたい方
金をどぶに捨てたい方
なんかにはおすすめかもしれないですね
とりあえずやってみたらどうか
なんて言葉には騙されないようにお気をつけて
プレイ期間:1ヶ月2015/12/13
度重なるメンテ延長なのでさん
まずPvPに関しては言うまでもなくゴミ。
ほぼ装備ゲーです。
たいしたアクションも戦略もないのでPSというものはほとんど必要ありません。結局、1発耐えられるだけのHPと防御に依存するだけの装備ゲーです。
PVEに関しては、よっぽど装備やレベル、メンバーを固めない限りは
バグというか穴をついてのプレイでしかクリアできない仕様です。
ソロプレイを楽しみたい方にははっきり言って向かないゲームだと思います。
あとはマップの種類が少ないので飽きやすいと思います。
プレイヤー層は、老若男女幅広いと思います。
おっさんは特に気持ち悪い人が多い傾向にあります。
女性プレイヤーがそこそこいるのもあって、すごく粘着質だったりで。
また、低火力プレイヤーは嫌われます。寄生虫としか見られません。
課金武器でも用意してから臨みましょう・・・
残っている高Lvプレイヤーは課金額、プレイ時間の関係上、惰性で続けている方も多いのではないでしょうか。私もその一人だと思います。
まだまだありますが・・・
以上から、新規にはおススメできないクソゲーであるとします。
プレイ期間:半年2015/03/24
SISIさん
トライアルテストからしてますがかなりCOOPオンリーですればかなり良ゲーです。皆さんは民度が低いとか言ってますが全くそんなことありません。
プレイ期間:1年以上2017/02/12
ぱよよさん
運営も酷いんですが、やってる人間がヤバイですよ。
無職、フリーター、低学歴学生が大半を占めるんじゃないかってぐらい民度低いです。
自分は5つのオンラインゲームをやってきましたが断トツでこのゲームの民度が最悪でした。
今は辞めたので知りませんが、私がやってたころは公式掲示板での荒らし、晒し、運営への文句なんて日常茶飯事でした。
ゲーム内でもミスをすると罵倒されたり、死んだ人がなぜか偉そうに命令してきたりしますw(死んだ人は他のプレイヤーの画面を見れる)
嫌な思いしたくなければやらないほうがいいですよ。
プレイ期間:半年2016/06/30
ノノノさん
良い点
グラフィックは綺麗である。
兵種が4種であり使用スキルも多く、自分にあったキャラを作成できる。
掴みによる一撃死というものがあり、どんな相手でも掴めれば倒せる。
悪い点
腕の差よりも装備の差で勝敗が決まる。そして、課金装備が攻撃防御その他もろもろ強い。
バグと疑いたくなる凶悪なスキルが存在する。バグも改善せず存在し続けている。
常にラグを意識した戦い方が要求される。
初心者もいるにはいるが、同じ上級プレイヤーとそのサブを見ることのほうが多いため代わり映えしない。
まとめ
きつい言い方をすれば、中級者以下は養分です。しかし、金と時間をかければ自分が
その立場となれ、圧倒的な優越感に浸れます。
プレイ期間:半年2014/12/30
プレイ期間=βより2020.4現在まで
感想=サービス開始より数年は運営の搾取主義がモロに露呈するゲームだったが
現在ではほぼ無課金でも遜色ない程度に遊べるようになった。
度重なる仕様変更で、古いユーザーを愕然とさせてきたこのゲームだが
本来の面白さ、TPS+RPGという要素もあり、ハクスラ要素もあり、
テンポのいい戦闘といい、なかなかいいバランス感になったように感じる。
また、課金しても手に入らないアイテム等もあり、そこはプレイヤーの
努力次第。こういう要素も大事。
難易度の設定が少し極端かな?とは思うが、ライト層もヘビー層もいる
ゲームだけにこの住み分け方しかなかったのか、何にせよ、こういったサービスは
毎日続くものだし、修正しようにもなかなか難しいだろうと思う。
悪い所は、単純に民度の低さ。ここのレビューもそうだが、幼稚なのかバカなのか分からない連中がいる。何というか、散々遊んでおいて辞める時に文句言って消える奴ってどうなんよ?て話。まったく気持ち悪い。ゲーム内でも6年経ってもおかしな事をやってる奴が、消えてはまた現れを繰り返している。
どこかで「このゲームだったらボロカス言っても許される」的な、誤った認識を持っている連中がなぜか集まる。それがHOUNDS。
ただ、まともなプレイヤーも多くいるので、新規さんはクラン選択を間違えなければ
不満なく遊べると思う。
また、強さの在り方、強くなっていく方向性というか、その辺りが現在の他ゲーと比べると単調という印象。
最終的には兵科の違いのみになり、強さのバリエーションの乏しさを感じてしまう。
ここが惜しいなと感じる部分。
同じジャンルの武器でも何種類か方向性があったり(連射が速いor単発火力が高いor素早さが上がる等)総合的な強さは変わらずともプレイヤーの好みで選べる選択肢があるとより面白くなると思う。
運営に関しては運営会社は韓国、日本語が弱すぎるため、理解が難しい言葉を
平気で公式にアップしていたりするが、以前の搾取主義よりは随分まともに
なったのではないかと思う。
運営の愚痴はプレイヤーの常。まぁなんと言われようと仕方がない。
ここ数年でTPSのゲームも多くリリースされたが、不思議と色あせない魅力が
このゲームにはあり、散々文句いっていた奴が復帰するなんて事もザラにある。
総じて、良いゲームだと思う。
新規も今なら無課金で充分楽しめるから、試しにやってみることをお勧めする。
プレイ期間:1年以上2020/05/02
HOUNDSを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!