最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
嫌な予感しかしない
タワーランクさん
MHFがHR100からとかいつの時代の話だよ
現状だとG級に上がってやっとスタートラインに立ってるレベル
G級実装されて1年以上経ってこんだけランク上げが緩和されてる時代に
HR999もHR100も大して変わらない緑ネーム・水色ネームの時点で
まとめて新規かサブ、青ネームのG級ハンターでも糞みたいな装備にスキルの
地雷がいくらでもいるのにランクなんて何の当てにもならない
そもそも装備も整えずにランクだけ上げる地雷なんてプレンジなんて言葉がある時から
いくらでもいたっつーの
昔にくらべりゃ今はランク上げは緩和されてるわ、報酬ブーストにばら撒きで素材集めも
緩和されてるわ、初心者救済クエにハンターナビで新規にも楽になってるわ
ラスタにパートナー実装でソロでもクエストクリア楽になってるわで
新規にはこれ以上緩和しようのないくらい楽になってるっての
報酬ブーストのあるSR帯で留まって素材集めなり装備作成なりしてりゃいいのに
思考停止してランク上げだけしてG級に上がって詰む馬鹿なプレイヤーが多すぎだわw
1週間にイベント詰め込みすぎな上に極征・大航路・入魂祭の時は募集が偏りすぎで
自分がやりたいクエストを募集してもまともに人が集まらない上に
指定の敷居が高く新規には参加することができず
あげく指定無視して参加して貼り主に注意されて弾かれるという
G50 術大 剛5一閃or絶大一閃3、棍or双なんていう募集が当たり前のようにある
今の状況で新規や復帰が続けられるわけもないし
そもそも今から始めたり復帰してきても作業量の多さに辟易して辞めてくだけ
プレイ期間:1年以上2014/11/07
他のレビューもチェックしよう!
いっとくさん
レトロゲーとしてなら★★★★
「なつかしいなーモンハン、10年前くらいに遊んだな」
ベースがPS2のMH2なので
なつかしいねーと、1時間くらい遊ぶならお勧めです。
最前線のネトゲとしては★ですね。
悪い点一杯あるけど・・・ざっくり書くと
「運営の技術力が、世の中についていけなくなっている」
ように思います。
絵も古いし、もっさりしてるし、チャットも不便。
月額取れるレベルじゃないと思う
プレイ期間:1年以上2015/09/06
名無しさん
タイトル通りです。
月額1400円+600円(2000円)払ってるのにボックス売り出しました。
今が辞め時です。
今が辞め時です。
今が辞め時です。
今が辞め時です。
今が辞め時です。
今が辞め時です。
今が辞め時です。
今が辞め時です。
今が辞め時です。
今が辞め時です。
そう、今でしょ!!!!
プレイ期間:1年以上2017/02/16
異常さん
最近の例を挙げますと1週間に3種類の防具の全部位を揃えろというキャンペーンがありましたが、以前のシーズンだと強化素材がある程度支給されモチベーションは保てていました。
しかし最近ではそのようなこともなくなり、全てを自力で作成する必要があるようになりました。これは辛いならコースを入れろということを暗に提示しているものと思われます。
最悪なのがこのキャンペーンの終了週後に見せしめなのか知りませんがポイント交換を追加していることです。明らかにバカにしているんでしょうね。
今週で終わるアビ防具ですが当然ながら天嵐クエストに救済はありません。
ですが次回のポイント交換には盛り込んでくるでしょうね。
さらに追加されたイビルジョーですが、これは狩りやすくなっていますが代わりに防具のキャンペーンが削除されました。おそらく武具のイベントを詰め込むなという声を聞いてやったんでしょうね。何故期間を延ばそうと思わないんでしょうか。短期間で素材を得るために、課金させるためなんですね。
今からやり始めたいと思っている方はHR100以下の無料期間に抑えていた方が無難です。100以降に初めて出てくるモンスターも居ますが騙されないでください。
そいつらを狩る頃には100戦以上の超連戦が前提となっています。
プレイ期間:1年以上2015/08/23
ふっちさん
モンハンシリーズが好きな人は一度はやってみたいと思ったことと思います。
実際に遊んでみると、MHF独自のアクション要素が多く、それ自体は非常に面白いと思います。
しかし現状、みんなでワイワイ遊ぶという事は厳しくなっています。
モンハンの魅力というのは、他のゲームとは違い「レベル」という概念がなく様々な武器種を好みで選べたことです。
しかしHR500で取得できる秘伝書というシステムのせいで、まずSRというレベルが発生します。SR(最高999)が高い程火力や防御が上がってしまう仕組みです。これは武器種毎に存在します。
さらにMM(マイミッション)というレベルもあり、こちらは170まで上がります。もちろん武器種毎にあります。
これによって、SR,MMの高い武器種と普段使ってない武器種の差が非常に大きく、気軽に武器を変えて遊べなくなっています。
さらに昨年大型アップデートによって追加されたG級というものには、作れる武器それぞれに最大50までのレベルがあります。
武器のレベルを50まで上げるには、極限征伐戦というイベントのモンスターを狩り続ける必要があります。この極征にもレベルがあり、レベルを上げないと出ない素材を使ってG武器を強化する仕組みです。(1戦で10前後レベルが上がります。目安として200、やり込むのであれば2000、最大9999)
このように様々なレベリング作業のあるゲームになってしまっています。
別に無理に上げなくても・・・と思うかもしれませんが、現状プレイ人口が減り続けていて、これらのレベリング作業を終えた人が多い状況です。
装備指定なども細かくあり、満たしていなければ地雷と言われます。
パートナーやラスタという、他シリーズにはないNPCハンターが付いてきて一緒に狩りに行ける仕様もあります。
これによってソロで遊ぶ分には十分楽しめます。
しかしオンラインで遊ぶゲームの醍醐味は色々な人と交流することだと思います。
ネトゲなのにソロで遊ぶ仕組みが充実してきているゲームです。
他人と交流するのが面倒で、ソロでコツコツ作業するのが好きな人にはオススメのゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2014/07/11
Ryuさん
4年位最前線で頑張ってきて、もう潮時かな。。。
課金・作業ゲー
↓
それでも必死にがんばる
↓
緩和・課金
↓
緩和・課金
↓
今までの武具・努力→すべて産廃
↓
さらに過酷な作業・・・・・・・
うん もう十分がんばったな
ほかのモンハンとはまったく違うとよく聞くが いろいろな意味でたしかに違うね
でもね ほんともったいないんだよね
モンスターは他に比較にならないほど強いし、火力だってモンハン屈指だし
ハンターのPSだってモンハン最高峰レベル(だった・・・・)
韋駄天なんかみてるとほんとみんな上手いよ、ハメばかりなんていうけどガチでやったってほんとに上手い!(だった・・・)
韋駄天入賞レベルの人ならどのモンハンシリーズも物足りないだろうな
アルバもジョーもいないけどもしいても瞬殺されちゃうだろう・・・・
こんな効率最優先になっちゃったのはやっぱ武具作成をただただマゾくして
課金で解決するしか選択肢がなくなるようしてしまったからだろうな
こうゆう考えを持ってしまった俺なんかは現役バリバリの人からすれば
「負け犬」 「さっさとキャラデリしろよ クソが」になってしまっているんだろうな・・・
過去の俺もそうだったかもしれない・・・
最前線にいたければ人生半分捨てないと最前線にはいられません
まったり・楽しく はここにはありませんよ
プレイ期間:1年以上2013/06/08
らんらんさん
レビューを見てて思ったのは「何故低評価を下す人は最前線に潜る前提で話をしているのか?」ということですね。HRや腕前にあったクエストを選びそのモンスターで装備を作る、最終強化までする。そういった段階を踏まず、ゲームをするには課金しなければならないだの時間がかかるだの効率プレイが求められるだのとおかしな話です
自分のペースで楽しむ、ということを逸脱しなければこれほど長く遊べるゲームを私は知りません。また追加されるオリジナルモンスターが飛竜種や牙獣種といったほかのシリーズではまず追加されないモンスターばかりなのも嬉しいところですね
ただ低評価をした方の言い分にも正しいことはあり、最前線に潜るつもりであればそういったマイナス面に出会うということを覚えておいた方がいいと思います
プレイ期間:1年以上2013/09/29
爺級フンターさん
このゲームは効率求めたら逆に楽しめなくなる(確信)
非効率にのんびりまったりワイプしても楽しめる位の人だと長く楽しめると思う
そういうプレイを推奨する猟団を探せるかがカギになるかな
最前線の効率重視に並ぼうとすると果てしない努力と根性と金を要求される
猟団によって棲み分けは可能なので、野良でガチ勢とライト勢がかち合わなければ問題なくそれぞれが楽しめるだろう
武器バランスの悪さは存在するのは確かだが、自分の好きな武器を楽しめばいいし、何を使ったら地雷なんて風潮は身近なところでは一切感じない
自分の身近で偏狭な意識の範囲のことをさもゲーム内の常識のように評価するのはどうかと思うしそれを真に受けることは一切ない
モンハン好きなら、そういったことを一切気にせず自分の好きな武器で楽しめる内容になっていると思う
結局楽しめるかどうかは本人次第
プレイ期間:1年以上2015/05/11
運営からの刺客さん
支店おもろい
オリジナルモンスおもろい
猟団に入れば気の合う仲間も見つかるよ
武具もモンスの数もナンバリングと比べ物にならんくらい豊富
課金周りも豊富
ニートなら一週間もあればG級にいける
そのせいで防具や知識が追い付いていない問題もある
やったこと無い人ならやってみるといい
やるなら1400円だけじゃなくてエクストラの600円も入れた方がいい
月額だけでも普通の人なら十分楽しめます
運営の言う事は基本的に無視して補償だけもらっておけ
人が何買おうか勝手だから俺は何も言わんが一つだけ言わせてもらうと必須レベルの課金要素は無いです
カフもG級だと非課金がめっちゃ強いし
入れたらかなり楽になりますとかそういうんおならあるけど
だからやるなら基本料金だけでやってみてね、おすすめです
初月なら900円ですお客様^^
プレイ期間:1年以上2014/08/21
佐藤利雄さん
MHFのアクションを知ってしまうと他のナンバリング機では
物足りなく感じてしまうほどです
武具の要求素材は確率、要求数ともにすごいことになっていますが
最前線で戦うようなことが無ければのんびり行きましょう
作業に耐えられるなら頑張りましょう
自分の狩猟スタイルを見失うと
あれも欲しいこれも欲しいあれをやらなきゃ、これもやらなきゃになってしまい、
にっちもさっちもどうにもいかなくなります
狩猟スタイルに合わせて楽しむことをお勧めします
プレイ期間:1年以上2013/09/23
あの頃君は若かったさん
多くの方が言っているカリコ前提は否定出来ないと思う、カリコを入れないと報酬が減っていくクエストが存在するし、源は無効だがカリコはOKと言う高難度クエストも実装されている。更に目当ての素材が不確定報酬の為、必要以上に連戦を強いられる、この為多くの一般ハンターはカリコの購入を迫られる事になるのが現状のようだ。
かつてオンラインゲームの最高峰と上田さんが言っていたが、現在のMHF-Gと言えばソーシャルゲーム課金部門の最高峰になってしまっている。何かにつけてガチャである、以前は課金装備としてキット販売をしていたが、ダスク2015/7/29以降全てガチャで課金装備を販売している、キットなら2880円で確実に2セット入手できたが、ガチャでは数千円~数万円を支払わなければ入手出来ないのが現状である。またセイラ―装備は入手から最終強化までの費用は10万円を有に超える。
まだまだ言いたい事は山のようにあるが、最後にこれだけは言いたい、強さを表す手法として即死技も一つの表現だと思うが、運営は出すモンスター全てに即死技を適用しなければ、モンスターの強さや面白さを表現出来ないのだろうか?全くもって不可解である、私からすればただの丸投げである思考停止である。 ともあれ自身はそれなりにプレイしているが決して面白い訳ではなく・・・・ただこれまでの苦労が・・と言う部分で微かに息をしているだけである。
プレイ期間:1年以上2016/06/11
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!