最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
スキルが派手でロマンもある
ひささん
まず良い点は、少しデフォルメされた可愛い系のキャラがよく動いて、レベルが上がると共に様々な特性のスキルを覚えていき、そのスキルが派手なものが多い所だと思います。また、パーティプレイも楽しく、非常によくできています。さらに、3次職で個性豊かなスキル振りも出来て楽しいです。そして疲労度システムにより1日でやり過ぎないように出来ているのも自分は気に入ってます。
次に悪いところですが、まずは課金がとにかく高い。必須アイテムが課金アイテムで、しかも高いときています。これだけはなんとかして下さい。倉庫も無課金だと10個しかアイテムが入れれず、しかも共有倉庫ではないので各キャラごとに課金が必要です。さらにほとんどのアイテムも自分のキャラにすら渡せないという苦行のような状況です。ここは運営さんにほんとになんとかしていただきたいです。そのせいで評価-2しました。
ソレ以外は基本無料だし、コンテンツもそこそこあるし、イベントも多いし、アクションが楽しいしと、あまり文句がないゲームです
プレイ期間:1年以上2012/01/13
他のレビューもチェックしよう!
友人を誘って始めてみた者さん
職が違うと最初のクエストが違います。
一緒にクエストをクリアしながら遊ぼうかと思いましたが、職が違うとクエストが違うので一緒に行けませんでした。
ボッチャー専用ゲームなのでしょうか。
その時点でアンインストールしました。
友人とやろうとしてはいけません。
プレイ期間:1週間未満2017/01/31
若菜さん
今やってる宣伝やキャンペーンにつられてプレイされる人も多いかと思いますが、一言「やめておけ」。
ゲーム自体は楽しめます。グラフィックもそこそこ綺麗。
ストーリー、レベルの上がる速度もそれに合わせて調整されているのかテンポもよく進みます。
しかし、それも最初の3週間が良いところ。
カンストレベル(60)に到達した瞬間に目の前には地獄が広がります。
それを基礎としてキャラを強化していくために毎日行くデイリークエスト。
59まではそれなりに稼げ、クエストも伴うのでそれほど飽きはこないのですが、60になった途端、参加するのにとてつもないハードルが待ち受けます。
まずはレベル相応の装備を買う。武器を一つ買うのにだいたい60までに培った稼ぎが消える。
そしてその強化。現在必要とする強化値にするのに課金が運がよくて最低1万円必要です。
強化済みのものを買うのに課金アイテムを売って一品5000円×7
そして、装備をようやく調え向かったデイリークエストでの稼ぎはほぼ皆無。
それでも装備の強化を行うために必要なアイテムを手に入れるためにやらなくてはいけないためにひたすら作業。
アイテムのドロップは高額なものほど絞られているようで、まず出ません。
山ほど入るゴミアイテムを全部売ってようやく、「装備を強化するアイテム」を買うためのお金が3日で一つ手に入る程度の稼ぎ。
その稼ぎで装備を調える頃、アップデートによってさらに高い条件が追加される。
その繰り返し。半年で3回はその繰り返し。
元から酷かったけど、60Lvキャップ解放から拍車をかけて、今から始める人はまず無課金で生きていけない。
月々5~30万は普通に課金するものだと思ってる人、築き上げたものを壊されることにカイカンを覚えられるM属性な人だけおすすめかもね。
@ガチャは自分で引くと首をくくりたくなるほど酷いのでおすすめしない。
韓国で運営状況が悪化しても、改善が全く見られないこと、制作同社が似たゲームを作ってるコトから運営もコレがだめになったら次のゲームをすぐ用意できる準備を進めてる様子。
長々と書いてきたが、「絶対にやめておけ」と、それだけは言えるゲーム。
プレイ期間:1年以上2013/02/12
テンクさん
レベルキャップ開放と共に廃人以外お断りな風潮になりつつある
4月から社会人になったのですが周りについていけずに脱落
最近は課金もしなくなってPT内でお荷物になってしまった途端に
クランチャットなどから露骨にはぶられるようになりました
振り返ってみればいい思い出がこのゲームにはない・・・
プレイ期間:1年以上2014/08/08
まさかさん
オープンからアップデートのたびにやってました。
ゲーム自体はとても面白いです。
問題も色々ありますが操作性とアクション性能はTOPクラスのオンラインゲームです。
4月をさかいに絶対辞めないと言っていた知り合いがどんどん減っていくのです。
異様に減っていきます。ついには殆どの知り合いがログインしなくなりました。
時々キャラはログインしますが動きませんし、しゃべりません。
4月で忙しいのかなと勝手に思っていました。
減っていった知り合いから連絡あるたびにアカウントハックにあったとの報告。
そんなまさかと思っていたやさき、僕もログインできなくなりました。
ワンタイムパスを付けていたにも関わらずハッキングされました。
メール確認してみると変更手続き完了…はっ?
もちろん変更手続きなんてしてない。こういう事かと気づいた時には手遅れでした。
アカウント戻った時にはすっからかん。絶望しました。
ワンタイムパスで被害にあったのでデータ復旧できましたが。
知り合いの半数は戻って来れませんでした。
アカウントハックにあったのは僕の知り合い52人中48名
よくよく聞いてみるとあちこちでアカハクの被害者だらけ。
とんでもない数の人たちがアカウントハックにあっているみたいで驚きました。
もちろん全員ではありませんが、被害者には共通点がありました。
課金利用したことがありパスワードの変更をしていない人でした。
前々からドラネスのRMT多いなぁと思っていた。
BOTも一時期恐ろしい数居たの覚えてる。
時々安すぎるアバターがまとめて出てるのを見る。
無言で消える人が多かった。
業者が増えすぎて、業者によってゲーム自体が崩壊しかけていました。
結局その事件が理由で知り合いも辞めてしまい、引退してしまいました。
データの出どころは前の運営だろう。被害の規模がでかすぎる。
そういう背景もあって逃げたのかな?Rになったのはそれが理由か?
証拠は無いけど色々と想像してしまいます。
人気ゲームで人が多い故に、業者はとんでもない数が紛れています。
いまから始める人はアカウントの管理をこまめにしてください。
特にパスワードの変更は重要です。あと、ワンタイムパスを付けてください。
ワンタイムパスを付けていないアカウントはハッキングの際にデータ復旧できません。
注意してください。
プレイ期間:1年以上2015/11/08
きささん
グラフィックや、ストーリーはすごくよくて
毎日遊びきれないくらいすることがあるのですが、
課金ゲー、装備ゲー・・って感じです。
アイテムをトレードするために課金アイテム(朱印)が必要なんですが
その課金アイテムが高いのなんの…。
わたしは無課金で24レベルからいける農場でなんとかやりくりしていますが、
暇のない無課金者さんにはつらいゲームかもしれません。
重課金者さんは課金すればするほど強くなれます。
課金ゲーで、社会人がおおいのか
別ゲと比べるとあまり変な人はいないような気がします。
プレイ期間:半年2012/07/10
名無しさん
焦って色々配りまくってるけど手遅れ、人口減りすぎてPT組むのもきつくなってる状況
アプデの予定出すもズルズルと遅れまくり、一時期のマンネリ化+集金に走らなければ良ゲーだったのに残念、プロデューサー変わってダメになった典型
プレイ期間:1年以上2014/07/11
ロリネストだよwさん
初期4職のときはとてもバランスが悪くなかった。
5職目のアカデミックが出てから火力バランスが崩れソドが付いていけなくなる。
しかしソド人気はあり重課金で差を埋めようとし絞りとられる。
そのご声優やロリコンキャラで客寄せ。
もちろん火力機動性もありそんな奴ばっかりがたのしんでいる。
アクションゲームとは言っても新キャラが出るにつれワンクリックゲーとかわらないんじゃね?ってなる。
要望をだしてもそのまま聞かず下手に追加されさらに悪くなる。
金策はしやすくなったが結局職性能でどんずまり。
やるなら広範囲高火力高性能職キャラでやらないと無駄に時間を過ごすことに。
プレイ期間:1年以上2015/11/29
カンストしたけどさん
とりあえず、カンストしてないとすることが限られてきます。
レベル60にしてからきちんと装備を揃えないとPTにすら入れてもらえません。
装備をきちんと揃えるにも荷物が多すぎて鞄を買ったり、倉庫を買ったりしてイベントリーを増やさないと何も出来ません。
細かいところで課金、課金なので本当に装備を揃えるのが一苦労するのに、
いきなりのアップデートでゴミ屑化してしまう悲しい現実を何度も味わうのを楽しみたい人にはお勧めです。
多分、今年中にはレベル70キャップ開放がくると思うのでその時にスタートダッシュイベントをするだろうからそれまで待った方がいいかも知れませんね。
プレイ期間:1年以上2013/05/30
ドラネスにはまって3年目くらい?になるんですが・・まだまだはまってます。
悪い点を先に強いて言うならレベル上げが面倒です。しかしながら他のゲームと比べると全然楽なほうです。
残り全ては良い部分となるわけですが、まず一番私の中でオススメなのは対人戦〈闘技場〉ですね。ぜひYOUTUBEなどの動画サイトで見てみてほしいです!!スキルのタイミングをはかって発動するとうまい具合にコンボができたり、コンマ何秒の世界で決着がついたり、複数で戦う場合にはコンビネーションによりあっという間に相手を料理できたりもします。レベルはMAXにしてからが一番オススメですが、MAXにならなくてもある程度は楽しめますし、とにかく楽しいです。
次にオススメなのはネストと呼ばれる強そうな大きいボスが待ち受けるダンジョンです。どのネストも個性的なボスが待ち構えているし8人で行けるドラゴンネストはとっても楽しめる要素満載です。とにかく最初は経験者の方と一緒に挑戦すると良いでしょう。
そして最後にオススメしたいのはギルドの機能です!現在では最高230人まで所属できるようになっており、私の育てたギルドも今では一番大きなギルドに・・というのは内緒で。やはりオンラインゲームなのでいろんなプレーヤーさんと会話したりするわけですが、ギルドに入っておけばレベル上げが楽になったりいろんなダンジョンを一緒に楽しんだりできとにかく1人で遊ぶよりも楽しめます!寂しんボーイや寂しんガールはぜひうちのギルドに・・Σ。リアルでみんなで会ってワイワイ遊んだりするギルドもあるし、普段でもスカイプやったりギルドチャット、白チャットでマシンガントークしたり・・とにかくギルドはオンラインゲームの醍醐味の1つです!
私はTERA、C9、サドンアタック、最近のものではアーキエイジやファンタシースターオンライン2だったり・・海外のものではEVEOnlineやStartreckOnline、PuzzlePiratesなど幅広く片っ端から遊んできた中でもやはりドラゴンネストを推します。キャラクターの動きのカッコヨサや自然さ、戦闘時の職のバランスなどは特に他のゲームと比べればバランスはとれているし、どの職でもかなり楽しめてどの職も全く違うプレイスタイルなのはとてもすごいと考えます。
プレイ期間:1年以上2013/08/21
あああさん
運営はワンタイムパスの導入を推奨していますが入れるべきではありません
PCの不具合や携帯の紛失、水没で二度とログイン出来なくなります
大抵のネトゲ運営なら個人情報が殆ど合致していれば解除してもらえます
しかしハンゲは何年も前に打ち込んだ個人情報が完全に合致していない限り知らぬ存ぜぬで通されます
垢ハックが行われるほど人の居るゲームではありません
大事に大事に育てたキャラクターやアカウントを失いたくなければワンタイムパスワードは絶対に入れるべきではないです
プレイ期間:1年以上2017/07/27
ドラゴンネストを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!