最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
さくらと業者そしてバイト君お疲れ様です、今日から首ね
死んだ魚の目のアークスさん
ご覧のとおり頭のおかしいバイト君や業者がはびこりレビューを操作するようなゲームです。これがこのゲームの実情ですエアプレイする運営そしてエアプレイするSGNMそしてエアプレイをする酒井P(ハゲ)テストプレイもせずにいろんなの実装しまくったせいでラグも多くバグと思えるのもあります、緊急クエストでしか機能しないアークスたちエリアを楽しく回るということを忘れてしまったMMORPG、職による強さの偏りが激しく接近職は結局遠距離職に勝てないガンナーというクラスは運営が遊びを提示強要のおかげでガンナークラスは完全に殺した、強いクラスはコロコロ代わり相場もそれに合わせてコロコロ変わるこの前数Mクラスだったのか一気に相場が値崩れを起こす、真に楽しめますよ~と言うのは基本的に業者かバイト君たちですユーザーの本位の意見を全うに聞いていないのがよくわかります、レア装備も相当出にくいです、出たとしても相当安いレアもしくはゴミレアと呼ばれる部類でユーザーの憧れさえ潰してきます、また基本的に最高レア系は緊急のダークファルス系にしか入れていませんのでレベルを上げてしまえば結局は緊急待機にしかなりません、またレアドロップアイテムなどもありますがこれを使ったとしても現実味が持てないほどの確率です宝くじかスロットの博打かな?、どこに向かっているのかがはっきりしない上にユーザーの楽しさを提供できないSEGAという会社結局は昔の栄光にすがりついていろんなコラボで収益をとっているに過ぎないのです、ゲーム本来の中身はスカスカこんな3DMMORPG型チャットツールやってみたいですか?ゲームと呼べる代物ならばもっと反響が来るでしょうこれはゲームの形楽しみを提供できてないのでゲームではないので、業者やバイト君はいっそ首になってえくださいね^^
プレイ期間:1年以上2014/11/16
他のレビューもチェックしよう!
北さん
プレイ時間は今月で9ヶ月目です。
EP4ってのが始まってから本当に酷い
ストーリーは激烈につまらない。でもストーリ見ないとクエストが出ないので
強制的に超つまらないストーリーをやらなければならない。
一応スキップ機能あるので、私はスキップしてますがロードが一々うざったい。
最初の頃は見てましたよ。ちゃんと。でもあまりに酷くて見てられないのでスキップです。
コレクトファイルがつまらない。
コレクトファイルってそのファイルに書いてある敵を倒すとゲージが上がっていき
全部埋まると☆13が(必ず貰える)と言うものです。
現時点最高峰の☆13がばら撒かれている状況
レアリティの意味を運営には調べて欲しいものです。
当然、現時点最強のオフスを超えないので、取るのは趣味の範囲です。
ガチャが酷い(集金が露骨
とにかく酷いラインナップ
欲しいコスチュームがあって、それを目当てに引いても
色違いが6種類くらい用意されてて目当ての物を引くことは至難の業
でも、これは商売って観点からすると仕方ないのかもしれませんが
ゴミ(全然使えないアイテム等)の排出率が高すぎて引きます。(気持ちがですよ
よくこんなゴミをラインナップに悪びれもなく入れてくるな~とあるいみ関心します。
SGと言う新通貨も発表されましたが、これはもっと酷い集金根性丸出しらしいです。
私は、話を聞いて馬鹿らしくなって引いてませんが・・・。
言い出したらきりがありませんが、私の中での最悪が
小林幸子とのコラボ
これが一番効きました。私は一度も見ていません。(予告をちら見しました)
何が面白いのか、一切わかりません。
こんなもんにどれだけお金かけてるのか知りませんが
その金を開発費に回せば、もっと良いクエストとか作れたと思うと
脱力感が半端ないです。
例えば、キャラの指にボーン入れて、ちゃんと武器を握るようにするとか・・・・・・。
何で剣とか持ってても手のひらパーなのよ・・・・・・。
磁石か何かでひっつけてるって設定なのか?
非常に面白いゲームなのに
よくここまで酷いゲームに格下げ出来たな~とEP4関係者に言いたいです。
最高級料理に汚物をかけて行くが如くの振る舞い・・・・・・。
同接13万人とか吠えていたのはつい数カ月前の事だったんですが
見るからに今人が減っています。
半分以下です。ヘタすると3分の1かもしれません
常設のクエスト行っても、人が居なくて10分待たされることもざらです。
もう終焉は近いのかもしれません。
プレイ期間:半年2016/09/03
ノイドさん
月2回ほどの更新があるスクラッチ(ガチャ)に毎回1万円(50回分くらい)の額を費やしても高値で売れる物は当たらずハズレばかり、欲しい物が一つでそのアイテムが当たらないと言うのなら仕方がない事だと思いますが、これだけの数を回して10個近くある目玉商品が一つも当たらないと言うのはあまりにもひど過ぎます。
一方私のフレンドは毎回3千円程度で高額商品を何個も引き当て更に宝くじの一等が当たる程の確率と言われる星14武器を手に入れる始末。
ゲーム事態は楽しく遊べたのでこの評価です
このゲームの確率は10個ある物を100人が求めて10人が1個づつ手に入るのではなく1人が10個全て手に入れてしまう様なものでした。
ただ私の運が悪いだけなのかも知れませんが無料で出来るオンラインゲームという言葉に惑わされて無駄にお金を使ってしまったと激しく後悔しています。
ユーザーはお金を払っているのだから商品の水増しはいいけどスクラッチの排出確率は平等にするべきだと思う。
プレイ期間:1年以上2017/05/17
引退しましたさん
お前の良いところをコピペして書き足してあげるからね。
■良いところ
サウンド、→ピロピロ音のドコが?w
ストーリー→あの宇野が書いたのに?
キャラクリ→更に煮詰めたいんだったらSGが必要ですが?
ゲームバランス→ヒーローでバランス崩してダークブラストで?
操作性、アクション→生放送で失態を曝け出したスタッフが居ましたよね?
人が多い→ロビーでまったり会話しているプレイヤーが多いんじゃね?
セガ運営だから安心→ハードディスクの全データー消去させたのに安心?w
重課金の必要がない→何だかんだエステとかで必要じゃね?
良心的なガチャ→次が出たら今までのは産廃
などなど。いっぱい→不祥事や不具合のデパートじゃなく総合商社じゃね?w
(以上コピペ追加終了)
早くサービス終了しないかな?
プレイ期間:1年以上2019/07/18
てくてくテクターさん
世界デジタル遺産に認定したい。
そんなのあるかどうかわからないけどね。
一定数楽しんでるプレイヤーが居て
且つ黒字運営なのだから、外野がとやかく言うなよって事。
君たち見たく、☆1付ける人を
相手にしてるわけじゃないんですよーーw
ちゃんと毎日ログインして、緊急も全部出て、
課金もバッチリやって
それで初めてゲーム世界の一員なわけ。
ちょっと気に入らないと、掲示板であることないこと
書いて暴れるとか、何がしたいんだか、、、。
プレイ期間:1週間未満2020/10/09
ああああさん
十分おもしろいですよ
レア武器出ないとか強化進まないとか言ってる人いますけど、ネトゲなんてそんなもんだしハズレIDとか信じてなきゃそこそこいけます。
キャラクリについてはずば抜けて充実してるのでSSとかは捗りますねー
インスペ入れた人のを見ると綺麗なものばかりです
不満点があるとすれば近接職に見せ場が無いことくらいですかね。まあ、それも修正があると信じて耐えていくしかなさそうです。
プレイ期間:1年以上2014/12/24
古参アークスさん
糞運営、糞ストーリー、糞アクション、糞グラフィック、糞重課金、腐敗しきった今の日本企業そのもののようなまごうことなき糞オブザ糞。
ユーザーの声は聞かず、運営のお給金を潤すだけのオナニーゲームがPSO2という糞。
レビューの評価を見ても分かる通り、やる価値なんざ一つもない。
とりあえずユーザーの事など一つも考えない、SEGAという素晴らしいゲーム会社が生み出した糞がん細胞ゲー。
呆れてものも言えないお粗末な内容でココまで運営出来たのはガチャがあったおかげ、ソレがなければ何もなかった糞。
プレイ期間:1年以上2017/07/09
レゾナンスベルファスさん
ベータから休止を何度もして惰性でやってました。
正直もうこのゲームは寿命が来てるかなと感じてます。今までの様子からもう立て直しは無理だろうと思って諦めました。
先日フレンドさんたちと話をしていたら、某MMOに皆で新規で行ってそこで少しずつ協力して進めて行こうという案が出ました。PSO2は運営の意固地なまでのやらせたくない病というものを発症しており、”オンライン”ゲームとして致命的な停滞を招いているので今後遊び方を更に強要される未来しかないため辞める切っ掛けになったのでこの話はまさに今だなとみんなで笑っていました。PSO2というゲーム自体は好きだったのですが、どうも運営のやり方には疑問が徐々に強くなり、EP6で限界を迎えました。
とあるチームでの会話一部抜粋
A「あのさ、ちょっと最近気になることがあるんだけど・・・」
B「ぉ、好きな人でもできました?」
C「ほんと!?」
D「遂に春やな(笑)」
A「あっ、期待させてすまない。違うわ。」
B、C、D「だろうな(大爆笑)」
A「PSO2ってオンラインアクションRPGだよね?」
B、C、D「表向きはな」
A「やっぱり?」
B「まぁ、運営のやり方見てるとさ・・・」
C、D「消えていったチームメンバーの辞めていく理由が生々しいけど的を得ていたものだったものな」
A「まぁ、多様性を認めないオンラインRPGって両方ともその要素皆無だよな?」
C「だな、全員アタッカーの理由はPTに特定の役割の者がいなくとも(以下略だったけど。実際は全員アタッカー以外認められない、だものな」
D「特に火力特化と防御特化って大別すると真っ先に後者は全否定されるよな」
B「でもEP1のハンターのツリー思い出してみ?」
A、C「あれは酷いな。何も考えずにとりあえず他のMMOの盾役のことを想定してツリー作ってみました、てへっ・・・だろ」
B「笑えないな」
C、D「それでどれだけのメインハンターが味方守って戦ってみたかった・・・って言って幻想抱いて始めて現実知って辞めていったか・・・。」
一同「ロールプレイを根底からぶち壊してるオンラインRPG!そうそれがPSO2!だな」
E「そもそも、武器とか売らないとか言っておいてさ。SGでしか入手できない防御能力のブーストアイテムって何なの?ってならんかった?」
A「ぉ、おつかれ。いつの間に!?」
B、C、D「おっす」
E「能力付与がほぼメインコンテンツというかやり込み要素+唯一の自由度なのにそこにちょっとでも防御力欲しいなって火力特化のユーザーが思っても入手できなんだぜ?おかしくね?」
B「まぁ、需要ないからなぁ」
C、D「あの憎たらしいDがさ・・・生放送で言ったさ、ハンターはタンクにしません!って言葉、あれ嫌だったよな~」
一同「最低だったな・・・(シーン」
沈黙
A「んでさ、本題・・・もう移住しようぜ」
B「やっぱそうか・・・。」
C、D「いたもんな、一番仲良かったカチ勢さん」
E「あの子いた時のチーム、みんなで協力して闘っててさ。全滅しかけてもサポートしてくれて楽しかったよな~」
A、B「オンラインアクションRPGって本来そうじゃないか??」
一同「まぁ・・・もうPSO2では無理だな」
と、こんな感じでまだ後ろに続きますが・・・、結論は移住でした。
会話にあった通り、本来MOであろうがMMOであろうがオンラインRPGなら個性があるはずで個性が許されるはず。それを運営が自ら潰し、やれないようにし、窮屈にして、火力特化ユーザーしか楽しめないようにしている。これが大多数だから許されるというのならば、一体なぜ少数が求めているであろう特殊能力付与アイテムを取引不可にする必要性があるのか。大多数のユーザーからすれば要らないなら売るなり、リサイクルに回したりと使い道はある。はずれがただ、色暈増しのゴミなのか不要なブーストアイテムかの違いなだけで一緒なはず。色暈増しのコスは例えば火力特化ユーザー層と防御特化ユーザー層と二つにプレイヤーが分かれていたとすれば、両者ともにゴミでしかない。しかし、ディフェブやガドブがAC品だったら?火力特化側はたまには使ってみようかな?となる可能性だって十分ある。最近ダメージ理不尽にデカいし、乱戦しかないし・・・なら単純計算式の被ダメなら効果あるし、一部位だけ使用してHPついでに上げるか、となる場合もあるだろうに。
なぜとりあえず使えないように、が一番の考えになるのか。PSO2運営にはまともな思考回路な奴はいない、と評価しておきます。
プレイ期間:1年以上2020/01/17
utumiさん
ヤフー知恵袋でPSO2のストーリーのあらすじを答えてくれた方がいらっしゃったが、ストーリーが面白かったとは一言もおっしゃられなかった。ストーリーを思い返してみても感動したシーンは思い出せない。このゲームの会社のRPGのストーリーは言葉足らずだと揶揄されることがしばしばあるが、このオンラインゲームは言葉足らずではなく、説明を放棄している。
ゲームを新規にはじめるとクラス選択がある。クラスの選択はハンターを中心とした戦闘バランスになっているらしく、運営でもハンターをメインかサブにしていることを前提に情報提供していた。課金勢向けと無課金勢向けのクラスがあり、それを知らずに失敗した。
というのもEP5では城を攻める戦争があるが、ガードできないクラスを選択したため、敵のボスの攻撃をさばききれず、マッチングしたプレイヤーの方々に迷惑をかけてしまったからだ。この経験からおくらばせながらハンターやブレイバーのアークスを新規につくるはめになってしまった。
まず始めたのはレベル上げとメセタ稼ぎだった。レベル上げの上限は75でやめてしまった。武器の加工を+35まで上げなければいけないからだ。加工にはメセタがいる。とても普通に稼げる金額ではない。メセタを増やすには商店を開く方法があるがリアルマネーがかかる。
ここらへんで潮時かと思い引退した。
プレイ期間:1週間未満2019/02/21
ろこつなとんこつさん
普段何もやらなくていいゲーム。一応ハクスラをうたっていたが、今はもうその面影も無い
まずまともプレイできないラグ、重い、重い。
取引不可の最高レアはいつくるかわからない30分限定の緊急クエストでしかでない、それも天文学的に低い確率
レアが出ない、普段掘れない、さらに相次ぐ弱体化を繰り返しユーザーのやる気を削ぐ運営。
ゲーム内通貨は現金でスクラッチを回せばおもしろいほど増えるが、結局最高レアは買えないので強化もできない、型落ちの装備を買って強化するくらいしかない。
だから課金はいらない。
世代遅れとはいえグラフィックはPCの性能次第で良くなるので、着せ替えやアクセサリーが欲しいのなら課金が必要、一応ゲーム内通貨で買えるが転売が横行しており一部の人気アクセサリーやヘアスタイルはとても高く、全部揃えようとなれば何年かかるか分からない。
元々お手軽アクションが売りのシリーズだったが、PSO2に限っては無駄にプレイヤーの動きを良くしようとした為敵の動きも複雑になり、まともな装備が無ければ戦闘はただのストレスでしかない。
がんばって倒したとして見返りがあればいいのだが、恐ろしいほど何も出ない、ボスを倒して貰えるお金もありえないほど少なく、それだけでは回復アイテムすら買えない。
何度もいうように緊急でしか価値のあるレアが出ないので普段ボスを狩る必要が全く無く、また緊急は12人一組で行うクエストがほとんどなので適当な装備でも簡単に勝ててしまう。
そして何千人かに1人が最高レアを引き、他の人には何も出ない。
それが2年近く続いている、そんなゲーム。
無限の冒険と大々的に宣伝していたが、何も出ないだけのランダムマップでストレスが増すだけ。
さらに完全マップ固定のタイムアタッククエストで無限の冒険を全否定し、あまりにも誰もやらなかったのでゲーム内通貨でユーザーを釣り、すこしはやってくれるかというところで複数キャラ回しが横行しここで報酬も弱体(減額、再受注期間が大きく延長)している。
楽しみ方は人それぞれだが、基本的に12人で回るので1人だけ飛びぬけて強くても意味がなく、12人のうちで何人か全く役に立たない人も混ざるので、結局本当にうまい人は身内で固まって野良の質は下がる。
そんな現状を放置している運営も悪いのだが、とにかく、酷すぎるラグ、転売、寄生、弱体による調整しかしない運営。クソ。
プレイ期間:1年以上2014/10/15
笑えるさん
相変わらず★5付けて面白いとか吹かしてる馬鹿がいて笑える
まあ誰が見ても明らかにバイトの嘘だとバレてるけどねw
こんなセコイ事やって小銭貰って喜ぶぐらいなら、普通に仕事見つければ?w
因みにこのPSO2は使い回し要素満載ですぐに飽きる
運営の気分で職業や装備が弱体化され苦労して作った物が無駄になる
こんなの時間の無駄、友達や家族とトランプでもやってたほうが数百倍楽しめるねw
プレイ期間:1週間未満2016/08/26
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!