最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無題
PDファンさん
運営が全てを駄目にしてる。
PDが好きで半年程で15万ほど課金しています。
ですが最近売りに出された課金アイテムが詐欺すぎる。
一週間500円で強化パーツやDollのアクセサリーが拾える!
と言うものなんですが何十回と使っても一回も拾ってこない。
人によっては一回は拾ったらしいけど、
その一回拾えるだけで500円とはどうなんだろう。(私は0w
あとゴールド会員と一般会員とで運営の客に対する対応が変わるらしいが、
実際はゴールドに対しても苦情や要望の意見は全く目を通さずに、
テンプレで回答するのみw
的外れなメール何度送られた事かw
ガンホーやネクソンに次ぐ最悪な運営だと思う。
プレイ期間:半年2012/06/25
他のレビューもチェックしよう!
こぼさん
ゲームがどうこう言う前に運営の人間が無能すぎて話しにならない。自分達のミスを棚に上げユーザーを切ったり、ロールバックしたり・・・。課金者から金を巻き上げることしか考えていないからメンテもおろそかになるんじゃないかな。こんな状態では何時ゲーム終了になってもおかしくはない。課金するのはリスクが大きい。嫌気がさしてやめていく人がかなりいるようだが課金はせずにどこまでこのゲームのスタッフが無能ぶりさらすかを行く末を見守っていこうと思うw。
プレイ期間:3ヶ月2012/05/24
らんrさん
クソゲーすぎてやる価値なし。課金とメンテだらけ、昔は意味のなかったパイロットに意味を持たせたのいいが、特攻とかつけたせいでそこらのブラげーと一緒どころか酷い有様に。機体もは使用回数上限ありとか、金使わせたいのが見え見えすぎてなえる。どこぞのブラげーを見習うべきレベル
プレイ期間:半年2013/08/14
原作ファンの一人さん
これマイナス評価つけれないんですかね。
今となっては稼動当初のほうがバグがあってもまともに見えます。
とにもかくにも金金金金金
毎週1-2回のメンテで追加されるのは絵が変わっただけのキャラ。
キャンペーンも~GASH(~円)使ったら何かあげます。
もしくは同じミッションを20-50回プレイ。
挙句にはその報酬アイテムの配布でミスし、知らずに使ったプレイヤーのアカウント停止、ロールバック。
これでもまだ良い方で、最近は改悪につぐ改悪
他の人も書いているけどあえて書く
キャンペーンクリアでもらえるゲーム内通貨、PDCコインで購入できた毎週の追加キャラクターガチャを撤廃
変わりにスペシャルガチャ1回800GASH(800円)に変更
アイテム発見率UP一週間100GASH(100円)継続だと50GASH(50円)を以下の様に改悪
アイテム発見率UP
+5%3時間30GASH(30円)、+30%1時間100GASH(100円)、+50%1時間300GASH(100円)
アイテム効果期間が残っているプレイヤーから無理やり現在の仕様に変更した際に行った補填が80%UPなので、改悪前と同等の効果は+80%と推定される。
購入しないとアイテム入手は無理。しかも販売停止時告知無し、問い合わせ対応で発覚。
課金して使うアイテム回収するボットを、各種別に分けたといいながら実質は無課金と同じ確立と時間に引き下げ値上げをした。
ゴミしか拾ってこない、改悪前は時間短縮に加え、しっかりアイテムを持ってきた。
今まで制限が無かった機体修理回数を制限(8/15アップデート)
修理制限を設け、修理できなくなった機体は大破させるしかなくなった。
制限を回復するにはわざと大破させ、上記のアイテムUP率を購入して機体復活アイテムを手に入れ使う必要がある。
今まで修理とキャラクターを駆使してクリアしていたミッションがこれでクリアできなくなった。
強化したお気に入りの機体やキャンペーンで入手した特殊機体がこれにより使えなくなった。
ロボットの強化とキャラが売りのゲームでこういった改悪を平然と行う運営。
多くのプレイヤーが離れました。
協力ミッションをプレイすることすら困難になりつつあります。
プレイ期間:半年2012/08/15
はに。さん
ゲームの出来云々は、事実上女性キャラやローダー(マシン)を収集するようなゲームなので画集と割切るのならば、イラストには力が入っていると言えます。
問題はドール(女性キャラ)の育成システムと機体ならびに武器選択のシステムがあまり、というか全く面白くない事ですね。
ドールの育成は疲労度には判りやすく影響しますが、それも初期だけ。
能力を10で割った分くらいのボーナスは付けている、っぽいのですけど攻撃回避も命中も機体性能で上限が決定されている上に、その判定基準もぐだぐだだったりする。
その上、戦闘自体も出撃の最初から不具合仕様を見てから出て行くという素晴らしさ。
ただ、育成に関しては課金アイテムも帰還時間をショートカットできる(出撃時間の全部を短縮するアイテムはない)ものと経験値にボーナスくらいしかないので課金と無課金では差がつかないのが、人によっては評価できるくらいかなあ
プレイ期間:3ヶ月2012/05/11
課金者さん
今までキャラの為に課金してきたユーザーから警告をこめて書きます。
運営側が金を巻き上げる為に、工画堂を利用して作ったゲーム
ほぼ毎週キャラの追加やイベントがあるが、2週間で終了する。
課金してキャラのガチャが引けるが、これに期間限定キャラと限定で無いキャラをまぜている。
しかも限定キャラの出現率は異様に低く、挙句に限定キャラを多数集めて更に限定キャラを配布すると言う徹底ぶり。
因みにこの限定キャラはつい最近ツイッターの人気投票で上位だった者のみ復帰したが、結局イベント扱いの限定キャラなので入手率は低い。
上位に入らなかった者は今後手に入るかは不明。
キャラゲーを金を巻き上げる道具としか見ていないので、こういった運営が平然と出来る。
期限を設けて購入者を煽り
期限の無い商品を多数紛れ込ませてし
期限の有る商品の出現率を遥かに低くする。
上記の詐欺まがいの方法でユーザーから大金を巻き上げるのがこのゲーム。
原作ファンで興味を持った人はもちろん、知らずに興味を持った人も絶対に課金してはいけないゲーム。
因みに非課金でも毎日ほぼ決まったキャラの支給は受けられる。それだけで楽しめるかは大いに疑問だが、これのおかげでゲームをする事は出来る。
マイナス評価が付けれたら-5は確実。
プレイ期間:3ヶ月2012/03/20
ねもんさん
伽羅がきゃわいいね~。メカきゃっこいいね~。でも対戦しようとしても人いないよ。人いても勝てないよ。丸一日中振った大きな水溜りに釣り糸垂らして釣れる国ってまじであるけどここは日本だから水溜りは所詮水溜り。誰もいやしないんだ。猪木馬場かかってこいや。こりゃあかんぼつだわ
プレイ期間:3ヶ月2014/01/15
あさん
「日本語が解らないのか?」もしくは「課金者(ゴールド、シルバー)専用の窓口しか見てないのでは?」と言うぐらい反応がない。
そのため、ゲームを進められなくなるような不具合でも全く対応がない。
ガマニア?の他のゲームも覗いてみたけど、不具合や要望などの書き込みが多すぎる。
無能な運営が人の意見を聞けないのでこの先良くなる事は無いと思う。
プレイ期間:1ヶ月2012/05/12
ボロすたんさん
大規模共闘戦追加で無課金でもレアなパイロットを手に入れれるようになったァ!
いざこざが少ない(みたことがない)強い人ほど優しく、まだ、弱いうちは頼りになる。
しかも、大規模共闘戦で手に入るURは、無茶苦茶強い。すぐに強くなって今度は頼られる側になるだろう(多分)
しかも、みんな優しいので自分のペースで進められる。
バグも見る限り、凶悪なものは無い?と思う。
始めやすく長続きしやすいだろう。
プレイ期間:1年以上2013/08/08
くまねこさん
PC-98時代に有名なシュミレーションゲームのプラウザ版
だがこのゲームは、機体を作成し、武器を載せ、パイロットを雇い、ミッションを攻略するターン制のRPG?
武器の数値も火力以外ほとんど意味がなく、死にステータスや死にスキルが多い。
武装も機体も消耗品なのに、ミッションを行うたびに修理や再設定が多く、クリックが面倒。
開発途中で放棄されたプラウザゲームのように感じました。
プレイ期間:1年以上2014/07/09
一応どこぞの鯖ランカーさん
[ゲーム性]
一言で言えば、悪い。
基本は、兵士を武装した機体に乗せ指令(ミッション)に送り出し、敵を倒して経験値と功績を稼ぐゲームである。功績は基地施設のLvUP等に用い、施設Lvを上げると資源(ゲーム内通貨)の時間貯蓄量が増したり、指令に出せる兵士数が増えたりする。いわゆる都市開発パートもある。
戦闘は無味乾燥の一言で、ターンごとに与被ダメや撃破の報告がされるだけであり、作戦や戦闘描写等は存在しない。兵士を武装機体に搭乗させるだけだが、機体や武器の種類は少なく、数種の定番装備で済む。
以上から基本プレイとしては、工夫の余地無く、ただ指定時間かかる指令へ延々と出し続ける、極度の作業ゲーと言える。
他の面は割愛するが、兵士育成によるメリットは(他ゲーで思うより)極度に少なく、ロボゲの魅力である機体改造は現仕様上ほぼできない状態、期間限定指令は多少魅力的だが焼き直しの連続、といったことも付け加えておく。
[運営]
新規参入お断りの理由であり、極めて悪い。
更新の多くは、新規プレイヤーやイベント達成者へのアイテム等配布、課金者へのアイテム等配布キャンペーン、(焼き直し)期間限定の指令、期間限定指令に伴うイベント、ガチャ更新等に分けることが出来る。
アイテム配布に関してはほぼ毎回ミスがあり、配布漏れは当たり前、配りすぎによるロールバックや使用ユーザーへの処罰も行われたことがある。
メンテナンス時間延長も多く、運営人数が極端に少ないか、データ抽出も満足に行えないほど技術力が低い等の理由が伺える。
UIやゲームバランスの悪さ、バグ等を指摘し改善を望むユーザーの声が多く見られるが、改善更新が行われた例は数えるほどしかなく、他の更新にはある傾向というか理念が垣間見える。一言で「課金」。
毎週更新の課金ガチャ、課金キャンペーン、高額ガチャ実装、アイテムの値上げ仕様変更、課金前提の期間限定指令やイベント、課金に関わる更新が多くを占める。また、金銭and商売感覚がおかしいのか、単価が高額、時間当たりの価格が高い、指定アイテムを獲得するはずの商品で30回中2回程度(他は外れの消耗品)、(告知なしで)アイテム販売停止→値上げ、等のユーザーの課金意欲を削ぐような更新が多く見られる。
課金体制等から今年中に終了すると噂されるゲーム故、新規プレイする価値は全くない。
プレイ期間:3ヶ月2012/07/06
Webパワードールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!