最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
鯖の遅延時間に困惑・・・
LOVEさん
「ラグ」が凄まじくゲームになりません。
有線LANのPCですらこの酷さなのに、PSPvitaだと絶望的だと思います。
プレイ画面の硬直1~3秒は当たり前で、混雑中は5秒~10秒ほどとオンラインゲームではちょっと有り得ない環境となっています。
静岡→東京 ping 11/ms 下り 350mbps 上り 180mbps の光回線でも上記の通りなので、相当貧弱な鯖での運営なんだなと考えられますね。
レアアイテムドロップや仕様変更などでレビューを書いている方が多いようですけれども、それ以前にまともに遊べる状態ではないということですよ。
また、低評価に対する高評価で反発しているようなレビューは、冗談抜きで社員か工作アルバイトのどちらだと思います。
一度やれば分かります。信じられないほどラグいです。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/06
他のレビューもチェックしよう!
茸さん
モンハンとかゴッドイーターとかやってるのですが、最近新しいゲームがやりたくなってやってみました。
キャラクタークリエイトは細かくできていいと思いました。
でも、まず敵が弱いです。カチカチクリックしまくれ場大体倒せます。
アクションゲーム初心者の方にはいいかもしれません。
あと、お金が手に入らない!手に入れても15ほどだったり、これは嫌がらせかと思うくらい手に入りません。
まとめ
アクションゲーム苦手な人や、初心者にはいいかもしれませんが、個人的には
モンハンとかのほうがずっとよく感じます。
プレイ期間:1週間未満2013/06/04
酒井ハゲ太郎さん
要素が沢山あって新規の方はけっこう楽しめる(^○^)。今は運営が新規と古参の格差を全力で埋めようとしている状態なので、wiki等でちゃんと調べればすぐに強くなれます。最高レア度の装備すら余裕で手に入ります(笑) 強い武器や防具を揃える主な手段が緊急クエストと呼ばれる12人制のクエストで、自分自身が弱くても簡単にクリアできます。 コスチュームの量も膨大でキャラクリがとても楽しいのも魅力です。また、アクションゲームが苦手な人でも楽しめるように、HP自動回復やダメージ軽減スキルが完備され、モンハンのようなシビアな難易度ではありません。イベントがかなりの頻度で行われ、幸子さんのダンスやゴジラとのコラボなど他のゲームにはない運営の力の入れ具合です。(*^▽^*)
一方、残念なところもいくつかあります。((+_+))真面目にプレイしているうちに、このゲームがゴミ・クソの塊であると理解できるようになります。プレイヤーに下手くそが多すぎて、野良の緊急では12人のうち、半分くらいいなくてもいい存在です。戦闘を構成する大きな要素としてスキルツリー、クラス構成、使用PA、装備などがあり、これらへの理解がないプレイヤーが抜群に多いと思われます。そのため、このゲームをやり込んでいくとちょっとイライラする方も沢山いる現状です。上手く住み分けができれば良いのですが、運営はどんな人でもゲームを楽しめるように古参の方々に新規さんのサポートをして貰う方針みたいです。 アップデートの方向性も迷走しており、ラスベガスにて変な乗り物で飛びまわらせてプレイヤーを酒井Pのごとく禿げさせる、まさに『新体験への出航』です。
苦言も呈しましたが、ネトゲの中でも一番おもしろいゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/08/27
寝言は寝て言えさん
高評価なのを入れれば一斉に叩き出す。
まともな評価ないよね。
Foの複合のリキャストについて…Fo=複合としか見てないから、使うPAが決まりきってるし、それ以外でも火力がそれなりにあっても複合しか見てない。それで楽しいのか…
RaのWBが下がったが代わりに射撃耐性の低下すら聞いてないように思える。
どれもネガティヴな部分しか見えず、本当にその職やってるのかと疑問が湧きますね。
ハンターに関しても攻撃速度の遅さ、エクソに対してソード接着と揶揄してきたのに今更、上げてくるとか…手のひら返しの早い事。
ヒーローが出る前まで、サブハンターが普通と言ってきたのに…ヒーローが出てこれ。
ここかはpso2の評価
長くなりましたが、ヒーローはそれなり強いですね。
既存職も強いです。ただ、職により人を選びますね。
脳死プレイヤーや器用貧乏な人は基本的に同じ事を繰り返す若しくはこれすれば良いと言う前提で動いてるので下のような方しか居ません。
個人的に何をしたいか分かりません。
ここの人からしたら、既存職でクエストしてる人はドMなんでしょうね。
自分には、全く噛み合わない人としか見えてませんし、エアプにすら見えるレベルです。
このゲームはソロでストーリーを進めれますし、課金必須でストーリーですら、パーティー必須で大縄跳びのゲームに比べれば普通に楽しめます。
ソロでも普通に楽しめるのがpso2です。
プレイ期間:1週間未満2017/09/09
緊急さん
緊急待ちゲーはどうかと思う。
緊急クエストしかまともに人が集まらない現状はつまらない。
運営は常設クエストにテコ入れするべきだと思う。
追加クエストはどれもこれも緊急クエスト、緊急クエストでいやになってくる。
ひまつぶしになれる少しの時間でも遊べるクエストを入れたら面白いんじゃないかな。
今はすごくつまらない。
プレイ期間:1年以上2013/12/20
PSOシリーズは初代DC版から遊んでます
気軽に浅く遊ぶ分には全く悪くないと思う
■良い点
・アクション性
大分良くなりました。元々このシリーズはタイミングよくボタン押すだけでアクション部分はおまけという感じでしたがPSO2では少なくとも近接職は現状楽しいと感じてます。
ジャスガや受身が出来て、敵の動きに合わせて操作する必要性がようやく生まれたという感じ。今は新しいクラスのブレイバーが楽しいです。
フォースも少し触りましたが、いろいろな効果のテクニックが出来ていて、バリエーションだけは多くなってます。ただ、あまり楽しいとは感じませんでした。
・成長システム
PSUで恐ろしく面倒くさくなったテクやPAなどのレベル上げ作業がなくなり、PSO同様ディスクを使うで一発習得です。
クラスごとにスキルが出来て、スキルを覚えて出来る事が増えたりするようになっていて
面白くなったなと感じてます。
・チャットシステム
PSシリーズはチャットシステムが秀逸だと思ってます。
今回PSOという名を冠してるだけあってシンボルチャット復活が嬉しいです。
効果音もPSOの効果音がそのまま使われていながら、より精細な絵が描けるようになってました。コピー保存という機能も受け継がれてるので書けない人も人の絵を自由に保存して使えます。
■悪い点
・レベルデザイン
私自身はまだ1ヶ月程度なので悪いと感じるレベルに達してませんが
PSシリーズは基本遊びすぎるとプレイヤーキャラが強くなりすぎて敵が蒸発という状態になると思います。
今作も長期プレイしてる人の動画見るとそんな感じで、これは装備能力値による差が大きすぎるせいもあるのかなと感じます。
■総評
正直コンテンツは多くないゲームだと思うので、最終的にやることと言えば今までのシリーズ同様レア堀になるのだろうと思います。ただ必死になりすぎるとただの作業になるので、フレンドとチャットを楽しみながら浅く遊ぶ方が面白いゲームでしょう。
私も昔のフレンドとそうやって遊んでるので今の所面白いです。
ゲーム部分に完全に飽きたら、止め時だろうと思います。PSUの時もログインすら億劫になった瞬間やめました。ただそれでもそのPSUを1年以上は遊んだので、今作がどこまで持つかはまだわかりません。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/27
キョッポさん
EP1からやっていますが、PSO2は基本的には他のユーザーと力を合わせて云々ではなくとにかく周りと一緒になってサンドバッグを己が持つ火力で殴り続けるというものです。なので、火力が高ければ協力も何もなく支援も要らない、味方を守る必要性もなし(←これ下で少し言われていますが、運営が頑なに用意しないもの、したがらないもの(笑))となってしまいます。ただ、ガチガチに役割があるとかそういったゲーム仕様ではないのは良いと思いますが、確かにあったら助かるよね、心強い、頼もしいと思える要素が少なすぎる。辛うじてテクター(Te)という職のみが以前大問題となり、漸く支援という花を咲かせました。これはあれば心強いものであり、決してなければクリアできないと言う要素ではないです。こう言った要素が以下に述べるものを運営が意図的に避けている節があることを評価として書いておきます。
①ハンター(Hu)のコンセプトは周りを守って戦うことのできるクラスだそうです。勿論守るだけではなく、戦うという意味が火力至上主義のPSO2での攻撃するという意味かと。味方を守りながら攻撃できるクラス⇒都合が悪くなると「オールラウンダー」と言って反論する者たちがいます。ただ、これもオールラウンダーの一種と言えるかと思います。守るだけ、攻撃するだけと別れず両方となっているわけですから。
②防御の仕様について、ガードスタンスアップというスキルが明らかに効果がスキルポイントの多さと釣り合っていない。今回の調整において、調整方針は使い難い(必要なスキルポイントの割に合わない効果しかないものはこのゲーム内で使用されません)スキルの見直しでしたが、ハンターの調整は明らかにこの使われていないスキルのポイントを削減しませんでした。効果の見直し以前にポイントの削減すらしなかったことに非常に疑問を持っています。
③①のコンセプトを昔の物だと否定し、更にはPSO2では役割がないから必要ない、過去作に無いので必要ないと言う者がいます。このPSO2内では防御に関する仕様については不遇措置以上に行き過ぎた排斥措置が行われていると思われます。
ⅰ・防御値の特殊能力のバリエーションが少なく、上げたくとも重ねて付与可能な複合系特殊能力がない、あってもリターナーなど現実的ではないもの。
ⅱ・超特化させたとところでそもそも①のコンセプトをそのまま形にするスキルすらない。ウォーアトラクトというスキルが最近実装されヘイトをほぼ固定のような状態にすることも可能となりましたが、これも火力インフレにより結構簡単にエネミーの攻撃対象が移ること、更には味方への攻撃の方向を変えられる程度で守るということには殆どなり得ません。
まだまだ、この「?」なPSO2運営の方針についてありますが、特に評価すべき点は
「攻撃力ほど簡単に強化出来ないことに加え、あっても現実的でない特殊能力であり強化出来たところで味方を守るスキルすら用意されていないので楽しみすらそもそも用意されていない」
こんなゲームとして「誰も手を付けない状態が作り出されている」のに否定する者達はただひたすらPSO2には必要ない、過去作にないからないなど・・・こんな状態ではゲームを作っているとは思えない状態かと思います。
見ている感じここまでのサービス期間でずっとこんな調子なのでこの先も何も改善されないものかと思います。EP3辺りで実施されたクラス調整が内容は置いておいて本当の意味で各職のコンセプトを見直す切っ掛けを作り出した最も評価できる試みだったと思います。今回のクラス調整は以前よりこうあるべきと言われるものなので「ゲームとしての改善」としては当たり前だったものばかりだと思います。クラス調整以外でも言えます、例えばチームツリーです。常時点灯であるべきでそうあればユーザーが好きな時に好きに遊べる、と要望がずっとあった。なのにここの運営はずっと無視してきた。これと同様に未だにハンターの一部の仕様や強み潰し、楽しみ潰しとして継続しているため結局は今も尚PSO2はテクター支援のみが少し特色があるのみで他攻撃するクラスと言った具合になっている状態かと思います。
役割がないのは良いですが、確かに防御仕様のPSO2運営の取り組み方は異常さを覚えます。無駄に他のタイトルを意識して意地になって検討していないのかと思われます。そして、余計なことに以前荒れていたなぜか取引不可にしたディフェンスブーストなど・・・目に見えて「ユーザーの遊び方を潰す行為」と評価できます。極一部のユーザーが対象なので声に上げても、それを指摘すること自体がおかしいとなる、そしてそれを運営も状況を利用して自分たちの方針に開き直っていると評価できると思われます。
プレイ期間:1年以上2019/04/26
タイソンゲイさん
難易度自体はかなり簡単 初心者でも2週間くらいあればレベル装備共に最終コンテンツやってる層に追いつけるくらい(´・ω・`)他のレビュー見ると課金するなと言う人もいるけれど個人的にこのゲームをするのであればゲームソフト一本分くらい課金してスタートすると良いかなと思うの(´・ω・`)プレミアになればビジフォンで装備揃うからね サイキ一式の4s~5s とやりたい職種の武器を買えばトップ層に近い火力出るわ(´・ω・`)あと持てるアイテム拡張 無課金で強くなろうとすると金策とか色々時間かかって大変だから作業数十時間やるのと飲み代一回分払うのどっちがいいか考えてみて(´・ω・`) あとは課金いらないし存分に俺TUEEEEEすると良いわ くれぐれも☆13武器欲しいとか考えちゃダメよ(´・ω・`)100時間石ころを拾う作業とかレア泥使って一喜百憂することになるわ……(´・ω・`)そうして心を病んでしまった人達が下で沢山レビューしてるでしょ?(´・ω・`) そうならないようにライトに遊ぶのがPSO2よ
プレイ期間:1年以上2015/11/11
あくえりあすさん
EP3になってからデイリーオーダーでのゲーム内通貨(メセタ)報酬が格段に増えました。
以前の様に、メセタを稼ぐためにタイムアタックを毎日周回しなければならないといった事も無くなり、メセタ獲得も遥かに容易になりました。
クエストによっては、「Lv1以上のエネミー討伐」で済むものもあります。
ソロでは無理と言われている方もいる様ですが、攻撃と防御、回復アイテムをうまく使う事もゲームをする上では必要な事では無いでしょうか。
また、各職のバランスはスキルツリーの変更や威力調整によって大幅に変更になっています。
自分に合ったスキルを組み合わせたり強化成長をする事もRPGの楽しみ方の一つでは二でしょうか。
常設の超難易度アルティメットクエストもいよいよ実装されます。
一ユーザーとしても楽しみにしていますが、新たなコンテンツの追加が頻繁にされる事も楽しめる要因だと思います。
しばらくログインしていない方も、改めて評価する良い機会じゃないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2014/11/18
らんりゅうさん
このゲーム他の低評価さんたちの言う通り底が浅い、それに最近チェックを疎かにして何やってるかと言われると・・・嫌がらせじゃね?と思える節がある。
とにかく、総評で言えることはもう運営はさチェックやらバランス調整やらどうでも良くて以下に自分たちの気に入らないユーザーたちをターゲッティングした連中を排除するかを実践してるんじゃないか?と思えるほど不快に思うようになってきました。それが例え自分たち大多数の火力特化勢や別に見た目にジュティスシリーズを使いたいと思っていない層であっても徐々に運営の悪意が伝わってきているように思う。正直・・・やり過ぎだと思う。わざとじゃないなら、それはそれでユーザー視点無視、さらには需要が見えていないということで運営しない方が良いレベルかと言えると思う。←これは割と真面目に言えると思う。素人目線でもどの武器シリーズに需要があるかくらいわかるので擁護しようがない。
カチ勢のスーパープレイ動画集を見て悔しがって後日強化徒花で普通は誰も食らうはずもない大技とわかっていてあのように無理矢理ダメージを入れ込むという嫌がらせはしましたが・・・別に運営(木村)を擁護するつもりはないですが、カチ要素に下方修正は無かったと思います・・・ただ、ここで評価されている通り、能力付加について明らかに防御側のレパートリーが少ないだけでなく、防御方面に強化しようとすると明らかに現実的でないものを付与しないといけない、さらにはブーストアイテムで唯一あるディフェンスブーストをSGは無料で「も」入手可能だから(笑)という木村が如何にも思いつきそうなグレーゾーン帯で仕様設定し、明らかにゲーム内環境と釣り合っていない入手方法の少なさを設定したりと割に合わないことは露骨にやっていると俺も思う。
幾ら防具はインフレさせたくないと言ってもあんな無理矢理ダメージをやったり、更にはオンラインアクションRPGなのに個性の一つである防御特化にする楽しみを「潰す」のはゲームとしてどうかと思う。これいい加減止めた方が良い方針に思える。酒井や木村がここで低評価され益々へそを曲げてやっているとしか思えません。後ろに下がって本気でやっているのはここの評価に対する報復では?
また、最近では星15武器が実装されて一部の緊急クエストのみが盛り上がっている雰囲気があるように見えています。←実際はブーストが掛かっているから、何となく15やその周辺が欲しいから行くだけのユーザーさんが多いかと思います。自分もそれです。なので実際は緊急が終わると本当に綺麗に半分以上が終わったと同時にログアウトしています。以前にも増して更にその傾向が強まったと思えます。
そして、問題なのがここで少し言われているジュティスシリーズのことです。他の星15武器で必要な星13シリーズはコレクトやバッヂ交換などと言った具合で「確実に入手可能な手段」が用意されています。しかし、なぜかジュティスだけないですし、ドロップ緩和も告知はなし。恐らく今後はここで依然騒がれていた秋武器と同様に完全無視でドロップ緩和もなし、コレクト化やバッヂ交換もなし、さらにはアーレスなどと同様に他の武器種と交換などの仕様も用意されないでしょう。敢えてあるとすれば、ドロップ緩和と言う「見せかけ」だけの手口かと思います。
まだ、幻惑の森を「やらせたい」から、寿命を延命したいからジュティスだけはドロップ限定とでもしたいのでしょうか?言い訳にしては見苦しい、ディフェンスブーストの取引禁止もそうですが、もう明らかに運営はここを見て仕様を決めていると言えます。はっきり言って不快です。
雲隠れした二人、ここを見ていたら見てほしい。
「あんたら二人はこれ以上PSO2に関わらないでくれ。今後次作があっても二度とタイトルに関わらないでくれ。それから二度とゲーム作りに関するバランス調整などに関わらないでくれ。それとこれ以上PSO2の仕様に口を挟まないでくれ。もう余計なことをしないでくれ」
あと3年、もうタイトル寿命も半分を切っている。後は少しでもユーザーの思うように遊べるゲームにしてほしい。なぜこう酷い言われ方されるのか、へそ曲げてこうしてやらない、それはやらせてやらないなんて考えてチェックをそっちのけにして嫌がらせばかり考えてないで、今まで自分たちPSO2運営がユーザーに対して何をしてきたかをもう一度考えてほしい。正直もうPSO2運営は救いようがないほど嫌がらせという楽しみに取りつかれている。
プレイ期間:1年以上2019/01/15
PCゲーマーさん
PC版をまだ遊んでいなくてVitaで遊ぼうと考えてる方もいるのではないかと
思います。
正直申し上げますとこの「PSO2」の為にVitaを買うことはお勧めしません。
直ぐに飽きます。絶対にすぐ辞めると思います。
まずゲームの内容が他の方々が書かれてるように面白くありません。
むしろストレスだけしかたまりません。レア掘りも運です。お金のメセタも
ベリーハードという現状の最高難度クラスですら敵を倒しても1~数十メセタです。
武器防具を拾って売っても200~300です。
ちなにみ武器強化するのに1回分のグラインダー+数千メセタ必要です。
グラインダーは自分で集めるかマイショップで買うしかありませんが7000ぐらいが相場です。もちろん強化も失敗が多くストレスしかたまりません。
ゲームそのものもバグやら多数あります。
凄く適当な作りで、安上がりで適当に作ってる、考えて作られて無いと
そのチープさが伝わってきます。
もちろんアクションRPGとしてみても下の下です。
何の面白さもありません。
プレイ期間:半年2013/02/05
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!