最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
鯖の遅延時間に困惑・・・
LOVEさん
「ラグ」が凄まじくゲームになりません。
有線LANのPCですらこの酷さなのに、PSPvitaだと絶望的だと思います。
プレイ画面の硬直1~3秒は当たり前で、混雑中は5秒~10秒ほどとオンラインゲームではちょっと有り得ない環境となっています。
静岡→東京 ping 11/ms 下り 350mbps 上り 180mbps の光回線でも上記の通りなので、相当貧弱な鯖での運営なんだなと考えられますね。
レアアイテムドロップや仕様変更などでレビューを書いている方が多いようですけれども、それ以前にまともに遊べる状態ではないということですよ。
また、低評価に対する高評価で反発しているようなレビューは、冗談抜きで社員か工作アルバイトのどちらだと思います。
一度やれば分かります。信じられないほどラグいです。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/06
他のレビューもチェックしよう!
プロアークス二代目さん
ゲーム性
アクション性
★★☆☆☆☆☆☆☆☆ (2点)[0]...普通のコンシュマゲーやったほうがマシ
戦略性
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (1点)[5]...皆無
パーティプレイ
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (1点)[6]...皆無
俺TUEEE
★★☆☆☆☆☆☆☆☆ (2点)[7]...上記のため披露する場が無い
操作性
★★★★☆☆☆☆☆☆ (4点)[4]...上記のため披露する場が無い
ドロップの嬉しさ
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (1点)[9]...ドロップしすぎて楽しくない
制作/強化
★★☆☆☆☆☆☆☆☆ (2点)[6]...イミフな制作過程
コミュニケーション
チャット
★★★☆☆☆☆☆☆☆ (3点)[5]...ネトゲ黎明期のゲームのようだ
メール
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (1点)[4]...笑うから一度かいてみw
アクションコマンド(挨拶とか)
★★★★★☆☆☆☆☆ (5点)[2]...種類は多い
人とのつながり感
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (0点)[7]...ほかのプレイヤーを感じれない
クラン/血盟/ギルド
★★★☆☆☆☆☆☆☆ (3点)[7]...良いところに入ればそれなり
民度
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ (1点)[5]...子供とおじさん多い(めんどくさい)
※[]括弧ない数字は リネージュにおける点数(比較用)
∴新規で始める価値はない
怖いもの見たさでやってみる価値はある
変なのに絡まれる、ことすらないコミュニケーションの希薄さで
悲しい気持ちのまま引退(誰にも知られず初めて、誰からも見送られず引退)
悪いことは言わないから、何でもいいから他のをやったほうがいい
プレイ期間:半年2019/06/11
絹さん
オープンβからのプレイしています。
・基本プレイ料金は無料ですので気軽に始められます
・キャラクタークリエイトは時間をかけて慎重に作りましょう
(作り直しには無料パス・課金が必要になります)
・まずは全部の職を触ってみて好きな職で遊んでみましょう
(好きな職ならある程度威力が低くても続けられます)
・クラススキルの倍率などを考慮してスキルポイントを振り分けましょう
(倍率ゲーなので火力の大半がスキルの振り分けで左右されます)
・ネットゲームですのでマナーはちゃんと守りましょう
(PTに無言で入る・出る行為、挨拶をしないなど・・)
・何事もある程度調べ・考えてから行動をしましょう
Wikiのコメント欄を鵜呑みにはしないように・妄想コメント多し
(TA・デイリー・緊急・CQ・ダメージシュミレーターなど)
・金策のためにTA・デイリがお勧めです
(スクラッチ品などを売るほうが効率はいいですが、リアルマネーが消えます)
・武器や防具(ユニット)はちゃんと強化しましょう
金策をしてお金をためて強化をすれば確実に誰でもできます
※まともに金策ができない人が大抵強化がムリゲーなど発言しますが、強化はあまり難しくないです
(☆9~☆13の武器は現状+6~+7から強化リスク軽減+1を使用すればすんなりとは行きませんが確実に強化できます)
・課金はアイテムパック拡張・新規キャラ制作・スキルツリー追加など
(確実性のあるものに課金をしましょう、スクラッチは入手難易度の詐欺が普通にありますのでお勧めは出来ません、後悔をします)
・☆10 ☆11 の交換チケットの入手方法について
課金をしてプレミアムセットを購入して入手する方法とPSO2公式ネットカフェに行き交換チケットを交換する方法があります。
交換素材を貯めてからネットカフェで交換のほうが圧倒的に安くなります。
最後にちょっとした感想
基本プレイ料無料で今までネットカフェにチケット交換以外のリアルマネーを使わずにプレイしてきました、無課金?でも結構やり込めるゲーム内容になってると思います。
装備を整えたり、着せ替えて遊んでみたり、類友を見つけて遊んだり話したりするのがこのオンラインゲームの醍醐味だと思います。
PSO2の色々とダメなところをのけて☆2です
上記の内容を見てプレイしたい方はご自由にどうぞ。
プレイ期間:1年以上2015/08/23
なるみやめいさん
このゲームに限ったことではないが、ここのレビューのとおりとにかくマウントを取りたがるプレイヤーが多い。
初心者がはじめても、エキスパ以外は地雷だのなんだのと言われてバカにされるのが目に見えてる。エキスパ条件も全て何分以内にクリアとか、まさに火力が全てのゲーム。
100歩譲ってプレイヤーが楽しむ努力を怠ってるとしても、ストーリーがつまらんものはどーしよーもない。ストーリーを楽しむ努力を怠っているとかでも言いだすのだろうか?
やりたいならやれば良いと思うが、自己責任でね。
プレイ期間:1年以上2019/06/22
Lv1さん
ゲーム起動して1秒ですが神ゲーだと自覚できた神ゲーです!
今最初のボスを倒しLv20です!面白いです!
キャラを作りこめて、すごい面白いです。今は火山です。
ゲームバランスはよくわかりませんが、ガンナー?最高です!
ガンナー×ハンター、ガンナー×レンジャーでやってます。
全部極めるのも大変そうです。
キャラごとに極めるクラスを変えて、楽しもうかと思います!
まじで神ゲーなので、やって下さい。
プレイ期間:1週間未満2017/09/22
元アークスさん
良い点
・かなり細部まで拘れるキャラクタークリエイト
このゲームをプレイした事のない人は、キャラクタークリエイト体験版だけでも触ってみると良いと思います。この体験版だけでも長ければ1週間遊べる、遊べていた人もいたのではないでしょうか?キャラクターを作る事が好きな人には是非薦めたい所です。
体験版では選べない髪型・衣装やロボットのパーツなども他のユーザーからゲーム内通貨で購入することができる点も魅力だと思います。
悪い点
・ロールプレイができない。
多くの人が集まり多彩な武器、職業があるにも関わらずプレイヤーはキャラクターを演じる事を許して貰えません。
プレイヤーキャラクターが全員が世界を救う英雄であり、選ばれた人物だ。という点を受け入れられるのならば何も思う所は無いでしょうが、システムの都合上どんなに好みな外見のキャラクターを作れても、そのキャラクターの設定は開発スタッフの方々が決めていくことになります。
クリエイトが充実しているからこその苦い点ではないでしょうか。
・運営の対応が遅い・悪い。
かなり早いサイクルで色々な所とコラボをしています。が、
新しい物を持ってくる訳ではなく元々ある物、人気が出た物?のコラボ話が出るので実装時には旬が過ぎた物とコラボする形になっているように見えます。
また折角のコラボも薄味になりがちで、ただコラボ先の衣装をガチャの景品に入れるだけなのでゲームとしての面白みはありません。
他にも上げたい点はありますが恐らく他の方のレビューで書かれていると思いますので割愛したいと思います。
プレイ期間:1年以上2018/02/02
ハリボテSFモドキというジャンルを編み出した偉大なるPSO2
くそげを巡る者さん
世界設定からみて、ぷそくそがいかに浅いかを評価していきます。
PSO2というゲームはファンタシースターというRPGのシリーズモノです。ジャンルとしてはSFスペースオペラに当たります。スターウォーズとか、銀英伝とか。ゲームだとスターオーシャンが有名ですね。当然スタッフも、そういうのが好きで作ってると思ってたんですが…これがまったくリスペクトが無いんですよね。
――宇宙にはいろんな種族がいて、文化を持っていて、その結果衝突も起こりますよね――てのが、古今東西だいたいのスペースオペラの文脈なんですけれど。まあ、掘り下げないこと…描写が浅い&甘い。アークスシップがどういう構造で、どういう文化があるのか、動力源は何か?まったく説明がない。そこに宇宙船があるでしょ、だからこれはSFです。この世界感をわかっていただけましたか?ってなもんです。
それでも初期の頃はチームルームに、シティがあったり、どこかのバカンス用の惑星に小型艇で着陸(移動は謎原理のテレポーターがある)という表現があったりしました。が、コストの割に受けないと判断されたのか、更新されなくなりました。
その後は、知っての通り現実世界を舞台に異能バトルモノをやってみたり、異世界転生してみたりと迷走。よくこんな浅い知識で他ジャンルに手をだそうとするもんだと呆れはてます。変化球は、元々のスペースオペラという基盤がしっかりしているからこそ新鮮に映るもんですよ。
最期の最後で、艦隊戦やりましたけど。戦艦がビームの撃ち合いしてるんなら生身のアークスなんていらないハズですし、戦場がまったく描けてないから、緊張感も何もない。こんな酷い脚本はさっさとクビにすべきです。
プレイ期間:1週間未満2020/11/14
ジョンさん
久々にログインしてみましたが前よりも酷くなってました
・ラグが酷くてまともに動かない
・初期の頃からあるバグが未だに直されてない
・職のバランスがめちゃくちゃで一部の職しか優遇されない
・相変わらず増え続ける不具合
運営のやる気の無さが伝わってきますね、これからやろうと考えてる方は
おすすめできません時間と金の無駄です。
プレイ期間:1年以上2014/11/02
ほげほぎさん
あれがこーでこれがこーでどーたらこーたら
他人のレビューに対するアンサーみたいなの多すぎやしないかな
レビューなんて単純でいいと思うんだけど違うの?
何が良くて何がダメなのか。それを書かない高評価はほんとに荒らし
それにパーフェクトなゲームなんて今まで見た事もないんですけど。
どこかしら弱点はある物だし満点付ける意味が分からない
しかもEP5とか言う過去最大級の糞コンテンツにね。
自分は他の低評価の人達と同じ理由で他に書けといわれればもうない
大体が同意権で定評かはまとまってるし
緊急は緊急にしておけばいいだろうとは思うけど
それ以外がバスターだけって誰が今更あんな糞見たいなもん楽しんでるのか謎
他の人も言うように遊べるクエが少なすぎるのは痛すぎる
ゲームバランスで言えばペットって何のための実装だったのかと思う
ヒーローしか使えない装備以外ゴミにして誰が得するのか分からん
ヒーロー出すなら何種類か武器別に上位クラス出せばまだマシだったのでは?
それをょわざわざヒーロー限定にすりゃそりゃあ荒れますよ。
ただでさえつまらないのにヒーロー限定遊ぶ場所もないゲームとか
PSOしか見た事ないわ。
プレイ期間:1年以上2017/10/25
マナ・レヴリーさん
EP2からの防衛におけるテクニック優遇から狂い始めた。
EP3の某池沼Dは魔法職フォースとテクター、射撃職レンジャーというクエストを効率的に進行出来るクラスばかりを優遇。わざとエネミーの弱点を高所に設置し近接クラスはそもそも攻撃が届かないという致命的なバランスを強行し、防衛戦は防衛塔に近づけないという仕様上遠距離から高威力を出せる魔法職が有利という状態が長く続く。最終は負の遺産であるレベル75ごとのクラスブーストを残して終了。EP4でサモナーが実装されるも夏頃の壊れペットマロン実装と同時に現在は修正されてるもののガンナーのチェイントリガーとの組み合わせにより、壊れたダメージを叩き出せるプレイが流行る。元々マガツ時代から弓チェインとして使われており、EP3中からEP5開始まで全く修正されなかった。レイドボスのダメージ上限の名残を残してEP4終了。
そしてEP5でヒーローを優遇するために壊れ要素を一気に修正。壊れを楽しんでただけのユーザーを一斉に排除し、通常クラスを楽しんでたユーザーをも嘲笑する壊れ性能のヒーローのオンラインとなる。これによりライトからもヘビーからも見放されユーザーは離れていった。クラウド版は当然大爆死し炎上以外で話題にすらならないシリーズ史上最低に成り下がった。これで流石に焦ったのか通常クラスを一気に修正し火力インフレ。エネミーも80レベあたりはナーフされ蒸発オンラインになる。現状は遊びやすくなったとはいえ、人が減ってしまい常設もブーストがなければ過疎と末期状態です。
プレイ期間:1週間未満2019/01/06
レッサーパンダさん
なんか旧国2に一般ユーザーがクリアできないような緊急クエが実装されたみたいですね。
旧国2はもう終わりなんで良いんですが、NGSでも運営が継続するとしたらかなりヤバいですね。YSOKみたいな準廃思考がディレクターを担当したら、せっかく新規でNGSはじめたユーザーがすぐに逃げ出しそうです。
それ以前にまともにリリースできるかどうかも怪しいです。
プレイ期間:1年以上2021/04/18
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
