最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まぁねぇ
ぬるぽさん
ギウラスが関わってる時点でお察しでしょう
情弱以外やらんよアホらしい
案の定バグだらけゲーム内容スカスカ
キャラ絵とモンハンネームで客集めてるだけ
サービス開始直後の大事な時期に致命的なバグを数日間放置
緊急メンテなりしてすぐ直せよとお金出してくれたお客様に失礼だろ
やる価値なし
プレイ期間:1週間未満2014/12/15
他のレビューもチェックしよう!
プラネット高田さん
モンハンファンには納得できない部分も多いようですが、今のところ私は楽しくプレイしています。そうですね、これはモンハンとはすこし別物として考えた方がいいかもしれませんね。名前がモンハンとなっているから難しいのかもしれないですけど。。。
絵が可愛いだけでなく、ド派手な演出も楽しいです。バトル、開拓など飽きないように色々工夫されていて、気が付いたらプレイしてしまっている、そんな魅力があります。
ま、皆さんにいろいろ批判されるのも、このゲームにムキになってプレイさせる面白さがあって、ある意味、人気ある証拠なのかなぁと。ということで私の評価は★5つです。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/13
殺好けべさん
まずテンポ重視して、可能な範囲で演出凝ればいいのにねぇ。
グラフィック・サウンド・ボイスなどの素材はいいと思う。
最高の素材を、三流料理人がゴミにした。
評価ポイント高い人もいるみたいだけど、少数派でしょうねぇ。
モンハンブランドなのに、DMMランキングは絶賛低迷中ですし。。。
プレイ期間:1ヶ月2015/02/20
ドンドコドーンさん
ドン引きレベルのクソゲーです。
課金したのを後悔したのは久々です。
良いところ見つけるのが大変です?
モンハンは関係ないと思います。
メインストーリーが薄すぎて、課金すると1日でクリアになってしまいますwww
ポイント25消費のクエストを4回すると8時間まつか、課金しないとクエスト用の開発ポイントが100になりません。
デバッグしていないのか、不具合だらけでプレイヤーにお金払わせてデバッグもお願いしているようです。
このゲームの焼き無し?完成品?が来年出る予定みたいで、こちらは有料βバージョンとおもってしまいます。
おすすめ出来ま せんが、5000円課金して1日試してみるといいでしょう、待った無しで後悔まっしぐらです
プレイ期間:1ヶ月2014/12/09
べんさん
結局強い(課金)キャラで強い技をぶつければよいだけの大味なゲーム。一応、毒や睡眠などの状態異常を引き起こさせたり、仲間の防御を上げたりする技もあるが、それらも結局そのあとに大技をぶつけるためだけのものにすぎない。
モンハンならではの、「相手を分析して自分なりの戦い方で攻略していく」という醍醐味は全く感じられない。すべての行動が(戦闘に限らず全てが)クリックのみでできるように簡略化されているため、戦略性はますます薄く、作業感が増して感じられる。
お金をためるにも武器を作り強化するにも戦闘が避けて通れない点は本家のモンハン同様であるため、戦闘がつまらないという点は大変致命的に思う。
他、クリックでの動作が全体的に重い(自分のPCのスペでブラウザゲーが重いと感じたことはこれまで一度もない)、戦闘がつまらないためレベル上げがつまらない、スキルや武器や編成の管理がダルイ、課金していいキャラが出ないとそもそもろくに使えるキャラが育たない等、「またこのゲームをやりたい」と思わせる魅力がことごとく欠けている。
キャラの絵と声優にはある程度力を入れているようだが、この程度のものは最近のゲームなら他でもいくらでも体験できるし、ゲーム性には全く関係ない。
よほどのアップデートがない限り、長続きはしないと思われます。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/10
シュバルツさん
低評価多いですが、私は原作好きなら結構楽しめると思いますけどね。
むしろ原作好きならやらないのはもったいない気がします。
重いといってる方いますが、そこまで気にならない程度ですし。
ニコ生でもよく配信されていてすごく賑わっていますよ~。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/26
今いるほとんどがバグ利用者です。
まさかのやったもん勝ち、BAN無し。
バグを利用しないでプレイしているのがバカらしくなりやめました。
新規はとても追いつけません。
やめたほうがいいです。
プレイ期間:1週間未満2014/12/05
はむのひとさん
萌え・・・とかもう言わないようになりましたがそういうのが無理な人は無理
モンハンの特徴であるもっさり感、ダサさと言った部分はほとんどありません。
戦闘もサクサク、スタイリッシュに展開されて行きます。
が、マップがすごろくのようなものなので砂漠にきたー!とかそういった感覚が全然ないです。キャラクターカードを集めて親しくなったらプチ専用イベントが観られます。
が、ボイスは入ってません。戦闘中なんかはでますけどね。
一応ストーリーもありますし、そういうのが好きな人にはいいかもしれませんが
個人的には同じDMMから出ている、かんぱに☆ガールズのほうが面白いです。
よくあるスマホゲーをブラウザで豪華にやってみましたって感じです。
悪くはないが飽きも早いゲームかなぁというのが数時間プレイしての感想です。
プレイ期間:1週間未満2014/11/28
ニンジさん
開始当初たくさんのプレイヤーに期待された本作ですが、中身を空けてみたら...
良いとこ
画面の大きさ
チャット機能がある
素材(イラスト・声優さんなど
悪とこ
見切り発車
ゲームとして機能していない
運営対応
運営の対応が非常に悪かったです
意地でサービスを続けてるのでしょうか?いまだに閉鎖しないのが不思議です。
素材&演出自体悪くはなかったが、非常に重くバグが多かった
バグの発見⇔仕様改正→人口激減→メンテ&アプデがなくなる→廃村(今ココ
プレイ期間:3ヶ月2015/05/29
サファイヤドラゴンさん
ファンタジー感たっぷりの世界に、やや萌え系の入ったかわいいキャラ。
こういう系統が好きな人にはたまらないと思います。
遊んでみて色々魅力は感じましたが、中でも一番好きなのは戦闘シーンです。
テンポよくバトルが進んでいく中で派手な効果音が鳴り響き、ものすごく臨場感があります。
また、カットインが入ったり、崩壊時に派手なアクションがあったりと爽快感は格別です。
ゲームの世界観へのこだわりもさることながら、バトルの見せ方・進め方にもかなりのこだわりを感じます。
ハンター探し、武器強化など、やりこみ要素も満載なので、長く遊べるゲームだと思います。
プレイ期間:1週間未満2014/11/28
まりもさん
良:レアリティに関わらず魅力的なイラスト
悪:レアリティがそのまま性能差と直結している上に育成要素が皆無
バグや課金以前に、キャラのレアリティによる性能格差のバランスがひどすぎる。
凡人は1日で才能の限界に到達してしまい、天才とは生まれた時から大きい差があるという現実を前面に押し出している非情なゲームだ。
ここまでキャラの魅力を捨てたブラゲーが今まであっただろうか?
才能がない凡人がいくら努力をして限界を突破しても、天才には追いつけないし、存在価値もないのである。その差はまさにサイヤ人と地球人の差に等しい。
天才を前で自称ハンターを名乗る低レアリティのキャラ達が、ただただ不憫だ。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/20
モンスターハンター メゼポルタ開拓記を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!