最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
本家モンハンより面白い
はむのひとさん
萌え・・・とかもう言わないようになりましたがそういうのが無理な人は無理
モンハンの特徴であるもっさり感、ダサさと言った部分はほとんどありません。
戦闘もサクサク、スタイリッシュに展開されて行きます。
が、マップがすごろくのようなものなので砂漠にきたー!とかそういった感覚が全然ないです。キャラクターカードを集めて親しくなったらプチ専用イベントが観られます。
が、ボイスは入ってません。戦闘中なんかはでますけどね。
一応ストーリーもありますし、そういうのが好きな人にはいいかもしれませんが
個人的には同じDMMから出ている、かんぱに☆ガールズのほうが面白いです。
よくあるスマホゲーをブラウザで豪華にやってみましたって感じです。
悪くはないが飽きも早いゲームかなぁというのが数時間プレイしての感想です。
プレイ期間:1週間未満2014/11/28
他のレビューもチェックしよう!
ぼるぐさん
とにかくBugが多い。
そしてBugを「仕様」の一言で封殺してしまう運営に絶句。
ゲームとしては面白いとは思いますし
グラフィックも及第点、声優やキャラクターの多彩さはお見事。
ただし、「モンハン」をベースにしてるとは思えない点が多々、
原作(あえて原作と書きます)ではありえない武器破壊の武器選択や
「麒麟が麻痺攻撃を使ってくるのではなく、プレイヤーの攻撃で麻痺をする」等
Bug以前の問題が多いので、モンハンの名前を使っての同人ゲームと解釈するのがいいかもしれません。元ネタへのリスペクトがないタイプの。
で、ゲームバランスを根底から覆すBugですが
・武器強化での強化Bug(通称ドンドコ)
・HP0になったキャラを盾にしての攻撃回避(死体盾)
・残り移動10ジャストで気球発着所にいくとMAPのドコにでも飛んでいける
・クエスト差し替え(本来行動コスト20や25以上が必要な場所に5で行ける)
・道中障害物の岩をすり抜け出来る
・戦闘中にフリーズや通信エラーで強制全滅(仕様だそうです)
他多数
素材を集めるゲームじゃなくBugを探すゲームなんだと割り切ってみると
逆に面白いのではないでしょうか?
プレイ期間:1週間未満2014/12/03
防具の概念がなく、武器とキャラのステだけで攻撃力や防御力etcが決まる
スキルも攻撃力防御力支援技術アップ、状態異常を確率で除去するスキルしかない
そのため敵の咆哮や風圧などの行動がない
レイアのサマーソルトを戦闘メンバー全員が食らうなど武器による距離の概念がなく、回避行動も存在しない(スタミナと行動力を消費して10~30%程度軽減するのみ)
スタンや罠などがなく、モンスターも味方も麻痺中でも確率で動ける
睡眠時の攻撃に三倍ボーナスがつかない
モンスターの攻撃もエフェクトと状態異常が設定されている程度で、特に無属性攻撃は見た目が違うかどうかわからない
先程も書いたが、レウスレイアなどは咆哮しないし、飛ぶこともない
結局モンスター毎の差別化ができていないので、見た目と攻撃力の違いだけしかない
例えば全体毒攻撃を持つレイアと同じく全体攻撃を持つゴゴモアの違いがほとんどない
バグの量・質共に酷いレベルであることは言うまでもないですが、ゲームシステム自体も書いた通りで、モンハンとは全く関係のないゲームに出来上がっています
プレイ期間:1週間未満2014/12/04
モンハンさん
・良い点
声優が豪華
キャラが可愛い。
・悪い点
cβでの不満を少しは改善したが、バランスや今後のアップデートでは無課金、微課金では厳しくなる可能性が高い。重課金ゲー。
同じキャラを四枚合成してブーストする(三枚までは期間限定ブースト。四枚で無期限)が、低ランクキャラは開拓ランクが進むに連れて戦力にならなくなる。さらに、無課金では★1~★4までしか入手出来ず、★5~は課金ガチャでの入手になる。(無課金でも一応ガチャを回せるが数回程度である)
スタミナの回復が遅いため何かをするにしても制限がかかる。スタミナ回復は課金でもできる。
ブラウザゲーなのにお手軽でもないし重課金以外お断りゲー。
プロデューサーがイクシオンサーガの開発にも携わっていて、このゲームの開発者は鬼武者soulのプロデューサー・・・・・あっ(お察し
評価は2にしたかったのだが何故か出来ないため3にしておきます
プレイ期間:1週間未満2014/11/29
殺好けべさん
まずテンポ重視して、可能な範囲で演出凝ればいいのにねぇ。
グラフィック・サウンド・ボイスなどの素材はいいと思う。
最高の素材を、三流料理人がゴミにした。
評価ポイント高い人もいるみたいだけど、少数派でしょうねぇ。
モンハンブランドなのに、DMMランキングは絶賛低迷中ですし。。。
プレイ期間:1ヶ月2015/02/20
ドンドコドーンさん
ドン引きレベルのクソゲーです。
課金したのを後悔したのは久々です。
良いところ見つけるのが大変です?
モンハンは関係ないと思います。
メインストーリーが薄すぎて、課金すると1日でクリアになってしまいますwww
ポイント25消費のクエストを4回すると8時間まつか、課金しないとクエスト用の開発ポイントが100になりません。
デバッグしていないのか、不具合だらけでプレイヤーにお金払わせてデバッグもお願いしているようです。
このゲームの焼き無し?完成品?が来年出る予定みたいで、こちらは有料βバージョンとおもってしまいます。
おすすめ出来ま せんが、5000円課金して1日試してみるといいでしょう、待った無しで後悔まっしぐらです
プレイ期間:1ヶ月2014/12/09
ああさん
なぜまだサービスを維持しているのかが謎。
2015年の4月末からメンテナンスは皆無。アップデートもなしで完全に放置状態
まあ自分もサービス開始から2週間程度(2015年1月末頃)で見切りを付けてやめてしまった者なので、久しぶりに覗いてみたら。
誰もいない。
まあ当たり前だろう。運営が完全に放置状態なのだから。
ゲーム自体の素材は良かったがそれを調理する側(運営)が完全にダメにした作品
モンハンという知名度だけでゲームをやっていくには無理があると運営も十分痛感したことだろう
最後に
このゲーム実はオンライン要素があまりないのでプレイするぐらいなら別に問題ない。
なのでサービスがまた終わっていない今のうちにどんなゲームだったのかを確認しても良いと思う。
個人的にはとても好きなゲームシステムだったので尚更。
高レアのハンター集めてパーティーに組み込むといつもより高いダメージが出るのを眺めるだけのゲームだったがそれが好きだった。本当に残念なゲームだと思っている
プレイ期間:1ヶ月2016/08/27
無課金ハンターさん
えーと、とりあえず今後始める人が”もしかしたら”居るかもしれないので、現状を投稿しときますね。ゲーム自体の評価は他の方が投稿してるので省きます。
プレイするか否かの指標となれば幸いです。
【現状マイナスな点】
・色々とありましたが、4/16メンテで実質上運営によるサービスが放棄されました。今後は、メンテ・アプデ共に未定です。
・最後の期待であった「総力戦」も「連続狩猟大会」の亜種でしかなく、もはや何の望みもなくなり古参プレイヤは”ほぼ”絶滅したと思われます。(わたしも去る前に投稿って感じ)
・コミュニティがずいぶん前から過疎ってます。
【現状プラスな点】
・「総力戦」が毎週行われるらしいです。
・イベント毎にリセットされていたご褒美ポイントが繰り越し可能になったので、無課金ライトユーザでも長い時間をかければ最上の景品をGETできるっぽい?
・一応、古参重課金プレイヤで残ってる人も居るみたいです。
・他のプレイヤとの関わりがチャットで駄弁るくらいなので、人が居なくてもゲームに支障がありません。
プレイ期間:半年2015/04/19
無課金プレイヤーさん
ちょうどプレイを始めて一週間ほどが経過しましたのでレビューを投稿させていただきます
まずこのゲームにはレアリティが☆7まであるのですが先のレビューの方が書いてある通り☆4以下のハンターはイベントなどで出てくるボス相手には即死されることが多いです
ちょくちょく開催されるイベントではイベント内で獲得できるポイントを使い☆5以上のレアハンターを交換できることができます
ですが今回のイベントから交換ポイントの必要数が明らかに課金者向けの数値、イベントに出てくるボスも課金をして☆5以上のハンターを集めている人たちでも倒せないようなおかしな強さ、一回の開拓に使う開拓ポイントが前回のイベントの1.6倍になり開拓ポイントを課金アイテムで回復しないとそもそもイベントポイントを稼げないなどひどいところはいくらでもあげられます
さらに今回開催されているイベントでは特定の条件になるとバグの無限ループにはまりプレイすらできなくなるという素晴らしい仕様となっています(現在進行形で私もなっています)
上記の不具合に対しても運営がホワイト()企業なので今のところ対策もしていない状況です
これらのことからこれからこのゲームを始めようと思っている方はこれ以外にも素晴らしいブラゲは他にたくさんあるのでこのサイトで他のものを捜しそちらをプレイすることをお勧めします
プレイ期間:1週間未満2014/12/28
toriさん
いい点
・声優、絵がいい
悪い点
・課金させるためのシステム、バランスにしている。例をあげると、
クエストを行うための行動力は基本的に25、上限は100、回復は5分に1。つまりクエ4回やると8時間以上放置です。コイン(課金でふやせる)で回復できるが上限は100しかない。
アイテム、武器所持上限が低い。アイテムは100、武器は30。武器はまだしも、アイテムは簡単に埋まってしまいます。コインで増やせる枠はアイテム20、武器10ずつ。
戦闘のバランス、テンポの悪さ。戦闘は12人をいれかえながら4人前にだして戦いますが、APというターンごとに行動数制限があるので実際は2人分ほどしか行動できません。しかし、ボスは毎ターン全体行動をしてきたりします。さらにSTというMPみたいなものがキャラにあり、キャラの全行動に必要なわりに上限が低い。増やす方法があるが強いキャラの分は課金必須。
キャラ、武器の格差。キャラは1~7のランクがあり、ランクが高いほど成長率、レベル上限が高い。(1のキャラのLvmax20より7のキャラlv1(maxは70)のほうが強い)5以上はガチャになる。5が75%、6が24%、7が1%。一応無課金でもガチャはできるがコイン配布量がすくないので今からだとたまりにくい。なお今最強の敵は5のLv50とかでも武器が弱いと「全体攻撃で」1パンされる。
他にも色々あり、モンハンの名前のゲームとは思えない点もある。(キリンが麻痺など)
・バグが多い、運営の対応が最悪。
明らかに手抜きと思われる不具合の多さ。しかしβテストをした後に修正せずにサービス開始。中には戦闘中にエラーがおき更新されると全滅→クエスト失敗→行動力無駄という不具合もあった。(この更新エラーは人によってはかなり起きた)この不具合に対し、運営は「仕様です。」といって1週間放置した。他にも攻略がかなり簡単にできる致命的な不具合が4つほどあったが、同じく3日ほど放置した。(修正された今も運営は仕様だったとしているものもある)しかし、コイン増殖という課金に関わる不具合が発覚したときは、数時間後に土曜の深夜にも関わらず臨時メンテを行った。ただし、告知の5分ほど後に急に開始し多くの人が被害をうけた。
長くなり読みにくくなってしまいましたが、このゲームは絶対にしないほうがいいです。
プレイ期間:1週間未満2014/12/07
えれきてるさん
既存のモンハンをただ単純なRPGにしただけ。
ギルド職員で開拓記とか書いてあるから新しいモンハンなのかと期待したが、ちっとも開拓要素なんてなかった。なんでこんな面白みも新しさも無いゲーム作ったのかとても疑問。
ギルドでの狩場管理とか、鍛冶師やハンターのスカウトとか、素材流通の管理とか、今までのモンハンシリーズで使われてないゲームにできそうな要素がいくらでもあるのに、何にも新しいことに挑戦してない。モンハンというヒットタイトルに乗っかっただけの駄作だった。ストーリーもシステムも見るべき点が無い状態、あと1年も持つのか・・・? その程度の出来ばえ。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/23
モンスターハンター メゼポルタ開拓記を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!