最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
EXエンチャ
んーさん
人は減っているがまぁそこそこ遊べるくらいにはいる
運営も変なエンチャで回収とかしないでまともに運営しれくれればなぁ
プレイ期間:1年以上2014/12/25
他のレビューもチェックしよう!
白桃さん
始めて一年と少しくらいの新参です。
最初の頃はボロボロに殴られてもちろん悔しくてストレスが溜まってたこともありましたが、初めて参加する戦争のドキドキや、自軍が連携して逆転勝利を決める時の感動を支えにやってきました。
暴言や煽り、粘着等もありますが、そこまでひどくないと思いますよ。死んだのは自分が弱いことが原因ですし、腹が立つ妨害も相手からすれば当たり前なんじゃないですかね。
限られた人数での戦闘なので、一人弱いのがいればそれだけで大打撃です。親切な方が武器、アイテム配布をするのはしょっちゅうですし、新人にわざわざ声をかけて練習を手伝ってくれる方もいます。戦場では忙しい上皆イライラしてることが多いのできつい口調で注意しますが、擁護してくれる方もいらっしゃいます。
個人の実力をひたすら上げて、周りの見ず知らずの先輩方と連携して、散々いじめてきた敵に正面から挑むのが最高に楽しいと思います。
確かにストレスが溜まったり理不尽な暴言を吐かれることもありますが、それ以上に、夢中になれる要素が溢れていると思います。
プレイ期間:1年以上2016/07/01
みぁ~さん
無課金でダラダラできる
それだけが救い
対人ゲームなので口の悪いは付きものです
味方50人中、順位が40、50位だからと言って
悪口や叩きに合うわけではない。
無意味な建築や人の攻撃スキルを無効にしたり邪魔さえしなければ
そうそう、変人に絡まれることはない。
どころか、遊ぶには気楽で楽しい人は多いです。
なので気楽にインできます。
・wiki
内容が古すぎてホモ役に立たない。
復帰勢、古参で考えが硬い人は指示するけど
脳みそがwikiのまま。改悪に改悪を重ねてルールも変わってきてます。
何かとwikiを見ろとか言う人は思考をなくしてる。
・エンチャ、アミュレット
自分の攻撃力、防御力、パワー回復などを上げる消費アイテム
この時点で対人としてのゲーム要素は薄い
エンチャですらゴミシステムだと思っていたのに
アミュレット装備はすることで
基本キャラに対し無双ゲームが出来ると出来ないのほどの差となり
初心者の場合アミュレットの装備がきるまでが重荷になると思う。
たまにインして遊びたい人でさえコストが高いからと
気楽なインを遠のけてしまう悪システム。
・フェンサー、セスなど悪キャラ
とりあえず開発のセンスの無さが目立つ
プレイ期間:1年以上2018/10/06
Longmanさん
このゲームの致命的な点は「質の悪いユーザーが顧客であり、当人は自分たちを良心の塊だと誤解している点」だと思います。
システム面の不具合であればアップデートなどにより改善の余地はありますが、遊ぶ層の大きな変化は現状では難しいでしょう。
まず対戦ゲームという前提を分かっておらず、勝敗に対する意識が希薄なこと、折角の50vs50であるにもかかわらず個人主義が跋扈しており、50人で戦う一体感はなく、50人の中でまともにプレイしているのは自分だけなんじゃないかといった孤立感を味わうゲームとなっています。
5ヵ国による領土争いがこのゲームのコンセプトですが、一人6キャラクター作成でき、かつ各国にキャラクターを作れるため、国家に所属する意味がありません。個人主義を増長させるシステムになっています。そのため、斜に構えた人間がスパイを自称し、2ch、twitter、非公式SNS等を用い悪質な情報を流すこともしばしば。
対戦ゲームの前提は勝敗が最も重要な要素ですが、勝敗に拘るプレイヤーは排斥され、部隊を作って動こうものなら徹底的に叩かれます。歩兵戦で高スコアを出したものにだけ発言権があり、イラついたらタイマンを持ち出してくる輩も多数。何のための50人戦争なのか理解できない方々が大挙して押し寄せてきます。高スコアを出したものは高PS(プレイヤースキル)と称えられ、部隊で動く人間は数ゲー(数で勝っているだけでPSは大した事がないという意図)で勝っているだけと負け惜しみを言うまでが様式美になっています。
戦争が終わり皆が言うセリフは「味方がクソ」ですが、自分もそのうちの一人だと理解していません。50人もいると自分だけは優秀だと勘違いしやすいのでしょうか?是非農家学者の見解を待ちたいと思います。
ただでさえルールが多く新規ユーザーが定着しにくい土壌がありますが、前述の通りユーザーの質は底辺、10年という歳月でゲームとしては古くなってしまった点、そしてコンセプトの崩壊と問題点が山積しています。
もしこれを読んで逆にどんなものかプレイしてみたい方はやってみることをオススメ致します。ゲーム性は光るところがあるため最初は夢中になるでしょうが、やればやるほど、知れば知るほど孤立感を味わうと予言しておきます。
このゲームが復活するとしたら、続編の新規サービスぐらいでしょうか。
プレイ期間:1年以上2016/09/12
ゆのうさん
プレイをはじめて5年になりますが多少ブランクがあってもプレイできる。
アクション性の高さはやはり他の作品では対抗できないと思う。
マナーの悪いユーザーのアカウント停止等から過疎化は否めないが
おかげで嫌な思いをするユーザーも減ってきていると思われる。
数年前のダメダメ職追加など無ければもっとユーザー多かっただろうに・・・。
フェニッ〇スソフト絡むとほんとまともな事ないな!
しかし、運営の対応も早い方だし高評価。
プレイ期間:1年以上2013/08/11
半歩は仕様らしいさん
他ゲーには無い面白さは理解できる
けど・・・末期です。ゲームのバランスなど調整など開発がセンスが無い。
良質な古参の方はゲームを辞め、残ってるのは自己中的な?
面倒臭い人が多いです。出会い次第では、まだまだ良い人も居るので
時間つぶしに適当に無課金で遊ぶにはいいです。
・ゲーム性
シューティングゲーム
遠キャラの優遇が濃く的当てゲーム
近キャラだってグレーゾーンを使えば中並の攻撃距離をだせるし
近距離攻撃判定だってゆとりすぎてアクション性に欠ける装備ゲーw
ゲームシステムに穴だらけの為、チートや不正行為ができ
バレなければ何でもイイ的な人ばかり。
(故意的じゃなければ許されるとか意味がわからん)
・プレイヤーの質
暴言と言った言葉よりもプレースタイルの方が気になります。
初めて遊ぶ人は敵を倒すことやばかりが先走りますが
本来は建築物や見方を守りながら
連携して敵を倒し敵の建築物を壊していくのが遊び方です。
暴言について
どうしても戦争に勝とうとしてる人たちは
見方に不利な状況や、やってはダメなことをされるとされるとキツイ言葉になるのは
仕方ないことだと思う。ただ、説明をしないのがココの住民の悪いことだと思う。
勇気を出して聞くのも必要
・初めて遊ぶ方は
かならず、教えてくれる人を部隊を探してください。
ゲームに対しての面白さも変わると思います。
プレイ期間:1年以上2014/06/05
夜桜さん
約一年経ったのでレビューを書いてみます。
FEZは他レビュアーさんの言われるとおりシステムや運営方針に問題はあるけど、今でもFEZは十分面白いです。
一番問題なのは「ユーザーモラルの低さ」だと思います。
ランキング狙いで前戦に人が偏ったり、救援を出しても援護にきてくれなかったり、自分のスコアの為だけにクリスタル募集して召喚やオベリスク建築に躍起になったり・・・でも一番酷いのはやはり発言内容。
戦争に入れば無関係な発言を全チャットでされたり、初心者やヘタッピなユーザーの行動に友軍上級者ユーザーからの批難中傷、敵からのあからさまな挑発や侮辱、裏方と呼ばれる仕事に徹していても野次られます・・・どこの戦場、公式フォーラム掲示板でも殆ど必ず悪質な誹謗にオベリスクより心が折れます(T^T)
文句を言う為にチャットする暇があるならフォローするか適切な指示が欲しいです、自分の意見を言うのに何故他人を罵るんですか?ヘタとか初心者なのがそれほど害悪?最近はPTか軍範囲以外は非表示にしてマップを見て自分の判断で動いてます。
これはFF14を始め、殆どのオンラインゲームに当てはまるんじゃないでしょうか?ゲーム自体が悪い、運営開発が悪い、確かにそれは判ります。
でも、ギスギスした環境を作っているのはむしろユーザーです(FF14をは例外として)でもこれは決して改善しようも無い事でしょうケド。
最後にこのレビューを読んでいる人へ、貴方がゲームが好きでオンラインゲームに興味を持つ「良識ある人」なら、辞めておいた方がいいです。
見ず知らずの他人に貶されて「BLすればいいじゃん」「その程度当り前」「気にする方が悪い」と言われる環境でゲームをしてもきっと楽しく有りません、その内自分もモラルの低い人間になってしまいます、仲の良い友達とDSやPSPゲームで楽しんだ方が幸せだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/04/09
20代さんさん
色々レビュー読んでると自称うまい側プレイヤーの私にとっては、ゲームそのものへの批判レビューの低評価さんたちは負け組みの負け惜しみに聞こえてしまう
あ~ボコられてストレスマッハで顔真っ赤だったんだね~○○おつ~wという感じ
アクションゲーは上手ければ正義
下手でも下手なりに楽しめている人もいる
結局上手い人の発言の方が説得力ある
どの分野でもゲームでもいえるかもしれない
運営への辛口レビューはいいと思う
運営絶対このゲームで長時間遊んでないだろといわんばかりの調整することが多い
これもやっぱり運営がゲーム上手くないからです
アンケートも普通に考えてほとんどのプレイヤーが普通か下手なんで無意味
とりあえずアクション、戦略を楽しみたい人はやってみましょう
色々やってたら得するイベントが最近は多いので美味しいです(課金アイテム配布など)
このゲームは楽しめるか楽しめないかは貴方の人間性次第ともいえる
また思い出補正で昔はよかったとか、ゲームのアップデートによる環境の変化に対応できなくて嘆くユーザーもどうかと思う
まぁ大体、自分含めてレビュー投稿する人にまともな人間、もしくはまともにそのゲームをわかってる人が多いとは限らない。やってみて決めるべき
プレイ期間:1年以上2017/06/12
ふぇずーさん
スキルを放つと動きが止まるのでそこを狙うゲームです
ランクなんかもないし、人数も多いので、1人が負う責任は極めて軽く気楽なのが良い所ですかね
色々言われちゃうのは駄目なことやってるからですね
FEZ ダメージ被り で検索して見ておくと良いかもしれない。まあ被る時は被るんで自分が悪かったなと理解してればいいです
最近運営がスキル調整をしようと試みているのでやる気はあるっぽい
使い勝手良くしようと頑張ってもいます
ランクがないんでゲームの質がユーザーの良心にかかってるのがなんとも・・・という所ですね
お気楽にアクションゲーやりたい方は一緒に遊びましょう^^
プレイ期間:1年以上2020/06/26
ポコペンさん
レベルキャップが低く、装備の敷居も低いため、ルールとプレイさえ覚えれば、気兼ねなく遊べます。
友達と遊ぶために何時間もレベル上げをしなくちゃならない、または資金が足りないために装備がそろわず、資金稼ぎのために作業ゲーを繰り返す、といった事は必要ありません。
スキルは比較的シンプルなものが多いですが、どの局面でどう使うか、などを突き詰めていくと、覚えれば覚えるほど面白くなってきます。
何年も続いているゲームのため、飽きている人もいますが、一度離れても、またフラッと戻ってきてもすぐ気軽に遊べるのも強みです。
他ゲーの様に、アップデートの連続を繰り返した結果、後からINしても取り残されることもありません。
お勧めです。
プレイ期間:1年以上2013/02/26
カラザさん
今月28日、つまり明日にサービス終了です。
サ終と言う事で先日数年ぶりにログインしました、しかしこれは本当に大きな間違いでした。
戦争ルールや装備やスキルが色々変わったなーと思いながら適当に戦争参加、もうサ終なので誰も文句言わないような状態です。
戦争中盤で自軍のオベが殴られて味方と共に守りに行くことにしました、自分は久々すぎるので味方に任せることに・・・。
しかしそれによって後悔する事になりました。
敵は3人だったかな?セスタスとヲリさんがオベを折りに、セスタスさんは味方が既に倒していました、残りはヲリさんだけに。
そのヲリさんに氷がヒットし動けない状態に、そして味方が数人で叩いて倒しました、しかし最後に短剣のパニが残りHP50ほどでヒットしました。
その後が最悪でその短剣は煽り屋だったようで、「俺に倒されたの?脳は大丈夫?」のような文章を連打して屈伸煽りをしました。
見ていて最悪でした、最後の最後にこのような光景を見せられて気分が良いわけがありません。
煽られたヲリさんだけでなく他の人達も最後の記念に楽しもうと戦争に参加しただけなのに、このような煽って嫌な気分にさせる精神的に異常な人がまだ存在しているとは驚きでした。
しかもこの煽り短剣は他の人も同じように煽っていました、他人を不快にして何が面白いのでしょうか?
あの時に他人に任せず自分が止めを刺していたらヲリさんも煽られずに済んだのかなと思うと胸が痛みます。
他の書き込みにもあるように数年前から煽りを厳しく取り締まらなかったことがゲームを終わらせたのだと個人的には思います。
こんな陰湿で気持ち悪い煽りをする異常者がいるようなゲームはサービス終了して正解だと思います。
もうインしない(する気はない)ので、この書き込みでこのゲームとの関りは最後となります長年お疲れ様でした。
クラファンをやっているようですが2度と復活しなくていいです・・・。
プレイ期間:1年以上2022/09/27
ファンタジーアースゼロ FEZ ZEROを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!