最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
あああああ
黄金の雨さん
このゲームを、連邦で一か月やった感想は、
ネットで見た以下のニュースに等しかった。
商店街でバキュームカー爆発、容赦なく降り注ぐ「黄金の雨」・・・中国報道「悲惨すぎて直視できない」=広西
バキュームカーは糞尿を「満載」の状態だった。現場には商店で働く人もおり、デートに行くのだろうかきれいに着飾った女性もおり、なんとはなしに街をぶらついている人もおり、これから楽しく食事だと、うきうきしながら通りかかった人もいたという。バキュームカーの爆発・噴出事故がすべてを断ち切った。全員が頭の上から浴びた。「ほとんど防御の余地がなかった」という。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/30
他のレビューもチェックしよう!
キングオブ糞ゲーさん
年始~GW連休前は多少なりとも面白かった部分はあったけど
今回のアップグレード(内容はダウングレード)を期に、全てがつまらなくなった。
勝っても負けても面白いという部分がなく、これほど無駄に時間を過ごされるオンラインゲームも珍しいほど。
ゲームバランスを取るために、課金者やゲーム自体をつまらなくしている仕様変更など
運営が本当に馬鹿過ぎるのが原因。
プレイ期間:半年2013/05/19
現役両軍大将さん
春から新生活を始められた方に是非お勧めしたいゲームです。
大人気アニメ機動戦士ガンダムの世界観を忠実に再現し、自分の好きな機体を
選んで戦うことができます。(私の愛機は旧ザクですw)
マイナーな機体もたくさんあるので真のガンダム好きにはたまらない内容です。
50対50なので気軽に参戦でき、試合中のチャットもわきあいあいとして楽しい。
最初は少し難しいですが、ちょっと上達すればソロ参戦でも始めにもらえる機体で
最高階級に余裕で昇格できます。
まずはキーボードでの操作と格闘を実戦で練習したほうがいいと思います。
とにかく格闘です。敵に突っ込んでいって格闘のコツをつかみましょう。
スジのいいひとならその日のうちに将官になれてしまうかも。
さいごに
中にはマナーの悪いプレイヤーもいますがほとんどは素敵な人たちです。
学校や仕事で疲れた心をこの素晴らしいゲームで癒しましょう!
将官戦場でまってるぜい!
プレイ期間:3ヶ月2018/05/10
あおいたぬきさん
仕事がいい加減すぎます。
ゲーム開発でご飯を食べているとは思えないほど仕事が粗雑です。「商品」としてゲームを作っているという感覚が無いのではないでしょうか。
ここの開発のヘッドロックという企業は一切のテストプレイをしていないようです。
勿論、告知では「テスターを増やしてデバックを入念に」なんて綺麗事を言っていますが
このガンダムオンラインというゲームを半年以上プレイしてきて確信しました。
デバックを2,3回やればすぐにわかるようなバグを平気で残して、定期メンテナンスのたびに毎回毎回緊急メンテナンスを繰り返す。それがさも当たり前のようになっているのはゲーム開発を生業にしている企業としては異常としか言えません。
新機体の実装でも何の考えもなく「こんなもんでいいや」といい加減に性能を設定するものだからゲームバランスが滅茶苦茶です。コンテンツも情熱もなく製作しているなんの面白みもないものばかり。報酬も余りにも少なすぎます。戦闘を行うことでゲーム内の通貨を得られるシステムですが20分の戦闘で得られる金額は精々1000マネー前後。一つの機体を製作するのに40000マネー程度かかり、強化するのにはその倍以上はかかります。プレイしている側のことは一切考慮できない企業なのでしょう。
お金の貯められそうなイベントを開催しても、そもそもイベントの目玉であるイベントアイテムの出現量を思い切り絞っているために結局は大してお金を貯めることもできません。
ゲームの内容がつまらないということだけならまだしも、何ヶ月前から言われているクライアントの脆弱性を全く直す気がない、あるいは技術不足でできないのかもしれませんが今でもプレイしていてクライアントが不正終了する、応答停止状態になることが頻繁にあります。それを運営開発に問い合わせたところ「あなたのPCがスペック不足だからそうなるんだ」という返答がきました。当方のPCは開発の指定する推奨環境を満たし回線も良好ですし、同じ症状を訴えている人も大勢いますが平然とこのような対応をしてきます。
ガンダムが好きでプレイしてきました。今までの体制を変革すると謳った大型アップデートact2にも最後の期待を持って一ヶ月プレイしてみました。
しかし、ほとほと呆れました。
もうヘッドロックにはゲーム開発に関わらないでほしいです。
プレイ期間:半年2013/08/29
ペータさん
もう書き込む内容は殆どないんだけど
このゲームはネットが進化してきて
出来たゲームだと思うんだよ
今の時代は間違いなくネット時代だよね
このゲームはチャレンジしたゲームだったと思うんだよ
時代が生み出したガンダムゲームと言えるんじゃないかな
これからのゲームもチャレンジを忘れないでほしいね
プレイ期間:1年以上2025/05/19
審議中さん
ガンオンでは「参加者多数の不正アビューズ行為」事件が発生
運営が不正者に処罰を下すか、誰の目から見ても利用規約に反する不正行為を注意だけで終わらすかでガンオンの民度と未来が決まる。
アビューズ行為をやったもの勝ちか、違反者には相応のペナルティが発生するか
運営の対応が見ものである。バンナムという企業がどう動くか?乞うご期待!
不正者が放置されるガンダムアビューズオンラインになるかもしれないし、不正者は厳しく取り締まるかもしれない
こんなオンラインゲームやりたいですか?
プレイ期間:1年以上2015/03/09
評価します。さん
ゲーム一つに十万円出せる人のためのゲームです。
無論内容は十万円どころか千円分の価値もありません。
昨今のバンナムの象徴とも言えるクソゲーでしょう。
ABSにせよこれにせよ宗教のようにバンナムにお金を貢ぐ人がいるから成り立っているんですw
バンナムは宗教なんですw
プレイ期間:3ヶ月2013/09/28
パイオーツブルンブルンさん
使用機体にGブルw
連ザやエクバやではもう飽きるほど出てる人気機体しか使えませんが、ガンオンだと誰がそれ使うんだよwというマイナー機体もか〜な〜りラインナップしてます!
ユニコーンの世界までなんでもありになったので、今後も他では使えない機体が増える可能性が高いです!
あとSガンとマーク5も出てるんで、特別に版権取れてて、センチネル系もまだ出る可能性高いです!FAZZが好きなんで、かなり期待できますね!
とりあえず、色変え機体はいいんで、早めに変形機体とかゼータプラスを早く出して欲しいですね!
プレイ期間:1年以上2017/02/22
すっぱんさん
このゲームにはマッチングというものがありましてですね、それは階級ごとにわけて戦闘をするというシステムなんですよね。しかし、つい最近このマッチングをあほな運営がわけのわからんことをしてまだ始めて間もない人たちも中級者たちの戦場にほうりこまれるようになったんですわ。このおかげで戦闘はまともに行えません。
まあ、マッチングがこうなる前もいろいろひどかったけどね。
プレイ期間:1年以上2014/03/06
民度・ゲームバランス・運営対応
どれを取っても良い点が無い。むしろ他のネトゲでも類見ない悪さ。
半年弱続けてましたが、その内容を3点に絞って綴ります。
・ゲームバランス
陣営間のゲームバランスを火力インフレで片付ける始末。特にテトラ・サイコザク、百式・Zが主に挙げられる。また、機体のバランス調整宣言して蓋を開けたらアーマー上げるだけの変更しか無いものが9割以上になる始末。また弱体化という手段を知らないのか「性能強化する→終わり」が殆どです。過去のフレピク・ナハトの高度上昇は弱体されたものの、運営は1年間放置したとか。
・民度
始めた直後までは楽しんでいたが、それも束の間民度の悪さにも思わず唖然とする始末。指揮官に入って指示しても意味不明な内容でk煽動したり(勝ってるのに)、突然支離滅裂な利敵行為をしたとして粘着される始末。また、大規模だけではなく局地戦になると民度は更に悪くなる。そもそも過疎りすぎ・不公平なマッチングなんて日常茶飯時。負けると罵声浴びせることしか出来ない人までいる始末。
・運営
何も分かってない運営。バグを報告したプレイヤーをBANで対処するといった意味不明な対応。又、暴言プレイヤーを放置、連帯を暗黙の承認するなど前述したゲームバランスを機体どころか廃人プレイヤー連帯で野良プレイヤーを引き殺す。それだけではない。過去にあったアビューズ行為に抵触するex稼ぎ連帯をBANしないといったのも見受けられる。
砂糖運営に変わってから少し期待してたもののやはり蓋を開けたら中身はガンドゥムでした。
個人的な見解としては前述した三点揃って誉める点が見当たらない。寧ろ評価1すら付けたくない。時代背景も滅茶苦茶な為、Zの時代なのにUCの機体が出る謎仕様。
新規でプレイするのはお勧めしません。
また、下の階級戦では初心者狩りをするプレイヤーもいるため楽しみの皆無。
ガンオンは触れない方が身のためです。
プレイ期間:半年2016/07/19
ガンオンはキャラゲーさん
評価が低く、運営どころかプロデューサー叩きまで起こっているガンオンですが、運営側の作品に対するモチベーション低下が気になります。営利しか考えないタチの悪い運営として扱われて、やってられるか(怒)ってなりますよね普通は。文句を言うユーザーは嫌いでも無論言い返せません。ゲーム中ナビゲータのマリーダさんが「タチが悪いのは批判だけして何もしない人間だ」とロビー画面で頻繁に発しますが、何か運営の反論のように聞こえるこの頃です。
レビュー件数で判るように、散々叩かれている割に、このゲームやっている人は多いんです。ガンダム人気の賜物です。文句の多さは期待の裏返し。前向きに考え、ユーザー側との共同歩調に意識を向けるよう「変革」すれば(頑張っている姿勢が感じられれば)、きっと評価は変わると思います。ユーザー側にも応援している勢はいるんですから。
プレイ期間:1年以上2017/11/28
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!