最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
2週間やって底が見えた
べんさん
結局強い(課金)キャラで強い技をぶつければよいだけの大味なゲーム。一応、毒や睡眠などの状態異常を引き起こさせたり、仲間の防御を上げたりする技もあるが、それらも結局そのあとに大技をぶつけるためだけのものにすぎない。
モンハンならではの、「相手を分析して自分なりの戦い方で攻略していく」という醍醐味は全く感じられない。すべての行動が(戦闘に限らず全てが)クリックのみでできるように簡略化されているため、戦略性はますます薄く、作業感が増して感じられる。
お金をためるにも武器を作り強化するにも戦闘が避けて通れない点は本家のモンハン同様であるため、戦闘がつまらないという点は大変致命的に思う。
他、クリックでの動作が全体的に重い(自分のPCのスペでブラウザゲーが重いと感じたことはこれまで一度もない)、戦闘がつまらないためレベル上げがつまらない、スキルや武器や編成の管理がダルイ、課金していいキャラが出ないとそもそもろくに使えるキャラが育たない等、「またこのゲームをやりたい」と思わせる魅力がことごとく欠けている。
キャラの絵と声優にはある程度力を入れているようだが、この程度のものは最近のゲームなら他でもいくらでも体験できるし、ゲーム性には全く関係ない。
よほどのアップデートがない限り、長続きはしないと思われます。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/10
他のレビューもチェックしよう!
ドンドコドーンさん
ドン引きレベルのクソゲーです。
課金したのを後悔したのは久々です。
良いところ見つけるのが大変です?
モンハンは関係ないと思います。
メインストーリーが薄すぎて、課金すると1日でクリアになってしまいますwww
ポイント25消費のクエストを4回すると8時間まつか、課金しないとクエスト用の開発ポイントが100になりません。
デバッグしていないのか、不具合だらけでプレイヤーにお金払わせてデバッグもお願いしているようです。
このゲームの焼き無し?完成品?が来年出る予定みたいで、こちらは有料βバージョンとおもってしまいます。
おすすめ出来ま せんが、5000円課金して1日試してみるといいでしょう、待った無しで後悔まっしぐらです
プレイ期間:1ヶ月2014/12/09
モンハン好きですさん
何が面白いのか・・・・。可愛い女の子ゲーなら他でもいいよ。
とにかく先がないですよ。
始めるならしっかりとお金用意しないと絶対に遊べませんよ。
張り付きでも強くなる見込み無いしね。
プレイ期間:1週間未満2014/12/01
グラフィックや演出等、視覚的な部分においては非常にクオリティが高いのですが
ゲーム内容はソーシャルゲーム黎明期から散々使い古された
リアルマネーパワーこそ全てのゲームモデルでしかありません。
商業作品である以上課金要素自体を否定する気は更々ありませんが
あの手この手で集客・固定化を狙う昨今のゲームの多くと比べると見劣りします。
グラフィックなどを余程気に入らない限りは魅力あるゲームではありません。
プレイ期間:3ヶ月2015/03/16
レイイチさん
オリジナルの?モンハンをプレイしたことがないからかもしれませんが、
けっこう楽しんでいます。
200を超えるハンターそれぞれにイベントがあり楽しめます。
課金をしないと得られないハンターもいますが、
☆7ハンターがほしいのなら交換所で得られます。
目的の武器の要素を集めるために討伐したりクエストを選んだり、
やりこめばいっそう楽しみは増します。
公式イラスト集やイメージソングCDにはシリアルコードが付いていて、
☆6ハンターが得られます。
開拓コーナーにある開拓ポイント50のクエストにはまだ挑んでいないので、
それも楽しみです。
初期のころにいたモンスターはもう出ないのかもしれませんが、
今いる大型モンスターの討伐だけでも満足できます。
BGMも気に入っているので、
CD化してハンターのシリアルコードを付けてほしいとひそかに思っています。
プレイ期間:半年2015/09/22
toriさん
いい点
・声優、絵がいい
悪い点
・課金させるためのシステム、バランスにしている。例をあげると、
クエストを行うための行動力は基本的に25、上限は100、回復は5分に1。つまりクエ4回やると8時間以上放置です。コイン(課金でふやせる)で回復できるが上限は100しかない。
アイテム、武器所持上限が低い。アイテムは100、武器は30。武器はまだしも、アイテムは簡単に埋まってしまいます。コインで増やせる枠はアイテム20、武器10ずつ。
戦闘のバランス、テンポの悪さ。戦闘は12人をいれかえながら4人前にだして戦いますが、APというターンごとに行動数制限があるので実際は2人分ほどしか行動できません。しかし、ボスは毎ターン全体行動をしてきたりします。さらにSTというMPみたいなものがキャラにあり、キャラの全行動に必要なわりに上限が低い。増やす方法があるが強いキャラの分は課金必須。
キャラ、武器の格差。キャラは1~7のランクがあり、ランクが高いほど成長率、レベル上限が高い。(1のキャラのLvmax20より7のキャラlv1(maxは70)のほうが強い)5以上はガチャになる。5が75%、6が24%、7が1%。一応無課金でもガチャはできるがコイン配布量がすくないので今からだとたまりにくい。なお今最強の敵は5のLv50とかでも武器が弱いと「全体攻撃で」1パンされる。
他にも色々あり、モンハンの名前のゲームとは思えない点もある。(キリンが麻痺など)
・バグが多い、運営の対応が最悪。
明らかに手抜きと思われる不具合の多さ。しかしβテストをした後に修正せずにサービス開始。中には戦闘中にエラーがおき更新されると全滅→クエスト失敗→行動力無駄という不具合もあった。(この更新エラーは人によってはかなり起きた)この不具合に対し、運営は「仕様です。」といって1週間放置した。他にも攻略がかなり簡単にできる致命的な不具合が4つほどあったが、同じく3日ほど放置した。(修正された今も運営は仕様だったとしているものもある)しかし、コイン増殖という課金に関わる不具合が発覚したときは、数時間後に土曜の深夜にも関わらず臨時メンテを行った。ただし、告知の5分ほど後に急に開始し多くの人が被害をうけた。
長くなり読みにくくなってしまいましたが、このゲームは絶対にしないほうがいいです。
プレイ期間:1週間未満2014/12/07
殺好けべさん
まずテンポ重視して、可能な範囲で演出凝ればいいのにねぇ。
グラフィック・サウンド・ボイスなどの素材はいいと思う。
最高の素材を、三流料理人がゴミにした。
評価ポイント高い人もいるみたいだけど、少数派でしょうねぇ。
モンハンブランドなのに、DMMランキングは絶賛低迷中ですし。。。
プレイ期間:1ヶ月2015/02/20
ぼるぐさん
とにかくBugが多い。
そしてBugを「仕様」の一言で封殺してしまう運営に絶句。
ゲームとしては面白いとは思いますし
グラフィックも及第点、声優やキャラクターの多彩さはお見事。
ただし、「モンハン」をベースにしてるとは思えない点が多々、
原作(あえて原作と書きます)ではありえない武器破壊の武器選択や
「麒麟が麻痺攻撃を使ってくるのではなく、プレイヤーの攻撃で麻痺をする」等
Bug以前の問題が多いので、モンハンの名前を使っての同人ゲームと解釈するのがいいかもしれません。元ネタへのリスペクトがないタイプの。
で、ゲームバランスを根底から覆すBugですが
・武器強化での強化Bug(通称ドンドコ)
・HP0になったキャラを盾にしての攻撃回避(死体盾)
・残り移動10ジャストで気球発着所にいくとMAPのドコにでも飛んでいける
・クエスト差し替え(本来行動コスト20や25以上が必要な場所に5で行ける)
・道中障害物の岩をすり抜け出来る
・戦闘中にフリーズや通信エラーで強制全滅(仕様だそうです)
他多数
素材を集めるゲームじゃなくBugを探すゲームなんだと割り切ってみると
逆に面白いのではないでしょうか?
プレイ期間:1週間未満2014/12/03
ままととさん
一周(ストーリーモード) を無課金でクリアだけして引退するつもりならば、
結構面白い。 一週間もあればクリアできますけどね。
タダで3DSのゲーム一本やった程度の感覚でOK。
ネトゲとしては・・・
そもそもネトゲの要素も元々ないし、
運営も破棄されて半年以上なにも更新されてません。
多分一年を目処に閉鎖する予定でしょう。
プレイヤーもすでに9割引退済み。
人と出会う事はほぼないです。
なので冒頭に書いた通り、割り切って一周だけ普通のゲームとしてプレイする分には
面白いです。
年内にほぼ間違いなく閉鎖されるので間違っても課金はやめておきましょう。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/27
シュバルツさん
低評価多いですが、私は原作好きなら結構楽しめると思いますけどね。
むしろ原作好きならやらないのはもったいない気がします。
重いといってる方いますが、そこまで気にならない程度ですし。
ニコ生でもよく配信されていてすごく賑わっていますよ~。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/26
totoさん
モンハンの面白い部分ってモンスターの動きを覚えたり、武器の立ち回りを覚えたり、防具の組み合わせで発動するスキルを考えたり、色んな素材を組み合わせたり、と様々な自由度が売りのゲームだったはずです。これらを全てなくして、拝金主義を混ぜ込んでできたゲームがこれです。
回避の概念がなく、単純なステータスという名の数字のぶつけあい、それぞれの武器の特徴もなく、防具はなくなり、スキルはレア度に依存、レア度=強さであり、レア度=ガチャです。シナリオもほんの数行の掛け合いらしきものがあるだけでシナリオと呼べるものではありません。最初の1週間はのんびり楽しめますが、無課金だとある一定ラインまでで詰み、何人かレア度の高いキャラを手に入れても、12人パーティで進む都合上、全員をレア度の高いキャラをそろえなければ古龍には歯も立ちません。現在行われているランキングイベントの賞品がもらえる層はほぼガチャの課金勢です。無課金勢がコツコツ積み重ねてもレア度の高いキャラのステータスにはまったくかないません。
またバグが放置されており、運営の対応も非常に遅いです。実質現状はオープンテストのような状態で、バグでの損失も補償はしてくれないようです。
私は誘惑に負けて10連ガチャを1度引いてしまいましたが、今思うと本当に5000円どぶに捨てたような気分です。モンハンのネームバリューに引かれて、こんなゲームしなきゃ良かったと心から後悔しています。
ちょっとやってみようかなとか考えているのならもっと別のゲームに手を出したほうがいいと思います。後悔先に立たず・・・まさに言葉どおりです。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/08
モンスターハンター メゼポルタ開拓記を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!