最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
余計な演出が多すぎる
殺好けべさん
まずテンポ重視して、可能な範囲で演出凝ればいいのにねぇ。
グラフィック・サウンド・ボイスなどの素材はいいと思う。
最高の素材を、三流料理人がゴミにした。
評価ポイント高い人もいるみたいだけど、少数派でしょうねぇ。
モンハンブランドなのに、DMMランキングは絶賛低迷中ですし。。。
プレイ期間:1ヶ月2015/02/20
他のレビューもチェックしよう!
ぬるぽさん
ギウラスが関わってる時点でお察しでしょう
情弱以外やらんよアホらしい
案の定バグだらけゲーム内容スカスカ
キャラ絵とモンハンネームで客集めてるだけ
サービス開始直後の大事な時期に致命的なバグを数日間放置
緊急メンテなりしてすぐ直せよとお金出してくれたお客様に失礼だろ
やる価値なし
プレイ期間:1週間未満2014/12/15
あどんさん
演出にはある程度力を入れているのは分かるが、ほかがてんでダメ。
特に醍醐味であるはずの戦闘システムが決定的にゲーム性に欠ける。モンハンなのに回避も防御もなく、ペイントや武器研ぎ、トラップなどもなく(アイテムは戦闘前に回復とかできる程度。しかも一度に1つしか持てず、使えない)、次のターンで使う技を選んだらハンターとモンスターが交互に技を使うのを黙って見てるだけ。作業な上に工夫の余地がないため、他の人が言うように課金で手に入るレア度の高いキャラがいるかどうかが戦闘の全てを左右することになる。
一言で言えばつまらないです。
いったいいつサービス終了となるのかという意味で、今後に注目しています
プレイ期間:1年以上2015/03/24
えれきてるさん
既存のモンハンをただ単純なRPGにしただけ。
ギルド職員で開拓記とか書いてあるから新しいモンハンなのかと期待したが、ちっとも開拓要素なんてなかった。なんでこんな面白みも新しさも無いゲーム作ったのかとても疑問。
ギルドでの狩場管理とか、鍛冶師やハンターのスカウトとか、素材流通の管理とか、今までのモンハンシリーズで使われてないゲームにできそうな要素がいくらでもあるのに、何にも新しいことに挑戦してない。モンハンというヒットタイトルに乗っかっただけの駄作だった。ストーリーもシステムも見るべき点が無い状態、あと1年も持つのか・・・? その程度の出来ばえ。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/23
クロロンさん
とりあえず、グラフィックなどは悪くなかったので+1ポイントしています。
その他は、最低でした。
・高額ガチャのみがやり込み要素
・苦痛ともいえる単純作業を繰り返すだけのシステム
特にモンハンというブランドだから大丈夫!という気持ちで高額ガチャを前提として作ったゲームになっているのが失敗の一つ。あとは、廃人寄りの作業ゲーな上に、高レアハンターが登場した瞬間に低レアハンターの存在価値がほぼ0になることも育成ゲーとして失格ですね。
ちなみに、バグも多かったですが、サービス開始直後のソシャゲーにはよくあることなので、特に気にしていませんでした。
プレイ期間:3ヶ月2015/02/28
レイイチさん
オリジナルの?モンハンをプレイしたことがないからかもしれませんが、
けっこう楽しんでいます。
200を超えるハンターそれぞれにイベントがあり楽しめます。
課金をしないと得られないハンターもいますが、
☆7ハンターがほしいのなら交換所で得られます。
目的の武器の要素を集めるために討伐したりクエストを選んだり、
やりこめばいっそう楽しみは増します。
公式イラスト集やイメージソングCDにはシリアルコードが付いていて、
☆6ハンターが得られます。
開拓コーナーにある開拓ポイント50のクエストにはまだ挑んでいないので、
それも楽しみです。
初期のころにいたモンスターはもう出ないのかもしれませんが、
今いる大型モンスターの討伐だけでも満足できます。
BGMも気に入っているので、
CD化してハンターのシリアルコードを付けてほしいとひそかに思っています。
プレイ期間:半年2015/09/22
ままととさん
一周(ストーリーモード) を無課金でクリアだけして引退するつもりならば、
結構面白い。 一週間もあればクリアできますけどね。
タダで3DSのゲーム一本やった程度の感覚でOK。
ネトゲとしては・・・
そもそもネトゲの要素も元々ないし、
運営も破棄されて半年以上なにも更新されてません。
多分一年を目処に閉鎖する予定でしょう。
プレイヤーもすでに9割引退済み。
人と出会う事はほぼないです。
なので冒頭に書いた通り、割り切って一周だけ普通のゲームとしてプレイする分には
面白いです。
年内にほぼ間違いなく閉鎖されるので間違っても課金はやめておきましょう。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/27
まりもさん
良:レアリティに関わらず魅力的なイラスト
悪:レアリティがそのまま性能差と直結している上に育成要素が皆無
バグや課金以前に、キャラのレアリティによる性能格差のバランスがひどすぎる。
凡人は1日で才能の限界に到達してしまい、天才とは生まれた時から大きい差があるという現実を前面に押し出している非情なゲームだ。
ここまでキャラの魅力を捨てたブラゲーが今まであっただろうか?
才能がない凡人がいくら努力をして限界を突破しても、天才には追いつけないし、存在価値もないのである。その差はまさにサイヤ人と地球人の差に等しい。
天才を前で自称ハンターを名乗る低レアリティのキャラ達が、ただただ不憫だ。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/20
サファイヤドラゴンさん
ファンタジー感たっぷりの世界に、やや萌え系の入ったかわいいキャラ。
こういう系統が好きな人にはたまらないと思います。
遊んでみて色々魅力は感じましたが、中でも一番好きなのは戦闘シーンです。
テンポよくバトルが進んでいく中で派手な効果音が鳴り響き、ものすごく臨場感があります。
また、カットインが入ったり、崩壊時に派手なアクションがあったりと爽快感は格別です。
ゲームの世界観へのこだわりもさることながら、バトルの見せ方・進め方にもかなりのこだわりを感じます。
ハンター探し、武器強化など、やりこみ要素も満載なので、長く遊べるゲームだと思います。
プレイ期間:1週間未満2014/11/28
ドンドコドーンさん
ドン引きレベルのクソゲーです。
課金したのを後悔したのは久々です。
良いところ見つけるのが大変です?
モンハンは関係ないと思います。
メインストーリーが薄すぎて、課金すると1日でクリアになってしまいますwww
ポイント25消費のクエストを4回すると8時間まつか、課金しないとクエスト用の開発ポイントが100になりません。
デバッグしていないのか、不具合だらけでプレイヤーにお金払わせてデバッグもお願いしているようです。
このゲームの焼き無し?完成品?が来年出る予定みたいで、こちらは有料βバージョンとおもってしまいます。
おすすめ出来ま せんが、5000円課金して1日試してみるといいでしょう、待った無しで後悔まっしぐらです
プレイ期間:1ヶ月2014/12/09
T.Kさん
評価が大きく分かれてますが、私は今のところハマっております。やりこみ要素がいろいろあって、つい時間を忘れてぶっ続けでプレイしてしまうことも少なくありません。確かに課金すれば強くできてより一層楽しめますが、無課金でもそれなりに楽しめますし、世界観を堪能できます。
イラストやゲームミュージック、豪華声優陣によるボイスは文句なしの出来だと思います。
ちなみに名前はモンハンを継承していますが、モンハンの知識の有無に関係なく誰でも十分に楽しめるゲームです(^^)
プレイ期間:1週間未満2015/01/05
モンスターハンター メゼポルタ開拓記を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!