最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ユーザーがユーザー同士で楽しみ方を見つけるゲーム
ぺんぎんさん
とにかく運営が芳しくないです。
対策しているとは言っているものの、業者の放置が目立ちます。
イベントは、ログインボーナス期間があるくらいであって無いようなものです。
無言修正や不具合の放置などもありユーザーからの不信はとても大きく、
確率が疑われているのもその所以です。
年齢層はwmアワードに公開されている通り、30代以上の男性で8割以上を
占めるため、他のゲームに比べれば、大人な雰囲気を多く感じることが出来ます。
課金する方がそれなりにいるのでブラゲとしては長寿命と思われます。
このゲームはソロプレイが中心の人には向いていません。
合流や加勢などといった同盟員と協力しプレイすることが、
強制されるわけではありませんが、そうしたほうが楽しいと
感じながらやっている方が多いです。
ゲーム内には、長距離砲禁止やハイエナ禁止、ノック規定など
といったローカルルールが有ります。大抵の場合、同盟に所属して
初心者と伝えればこういったルールについては教わるor同盟掲示板など
どこかに書いてあると思います。初心者と伝えたり、分からない事を聞く
などのコミュニケーションが取れることは前提です。そもそも同盟に所属
するために書状を出さなければならないことが多いですが。
課金くじは、個人的に費用対効果が悪すぎると思っているため、
3年近くプレイしていますが期間限定のくじなどにしか使っていません。
取引市場もあり、頑張って工夫すれば無課金や微課金であっても、
慣れれば最高レアリティの入手は難しくありません。
問題は慣れるまでに、時間のかかるゲームということです。
無課金で始めてすぐに合戦で活躍することはまずできません。
合戦に参加するためには兵力がいりますが、この兵を生産するために
ひたすら内政を行いつつ、秘境に送り城主レベルを上げながら内政と
いった具合にたいへん道のりは険しいものです。また、合戦は戦略性が
ほとんどなく、生産した兵をぶつけ合うだけの単純さがあります。
年配の方が多い一因です。
ほんの一時の楽しみのために、粘り強く物事を進めることが
苦手な方には、向いてないと思われます。
ここまで読んで、なお興味があれば、少し触れてみるだけでも
良いかと思います。ウィキを調べて見ることもお勧めしておきます。
プレイ期間:1年以上2015/01/31
他のレビューもチェックしよう!
ANNAさん
まず声を大にして言いたいのが、「本当に戦国歴史ゲームなの?」って事です。スタート当初はそこそこ武将の評価基準みたいなものがあったのですが、1章の終りくらいから歴史を無視したような「IXA独自の」メチャクチャな武将評価で、現在は完全にバランスが崩壊しており、歴史を知らない人がプレイしちゃったら間違いなく誤解するような戦国ファンとして疑問を持つような評価の武将の乱発がヒドイです。
武将数を宣伝文句に使ってますが、正直頭数を増やしているだけで、中身を伴ってません。現在はネタ切れで無意味な焼き直しがさらに苛立ちを増幅させます。
更に「天下統一を目指せ」なんて歌ってますが、過去3章中、2度勢力が1位で終りましたが、特に何もありませんでした…。
…ひょっとして終章報酬の「天下チケット」を得る事が天下統一って事なんでしょうか?
毎月、それなりにイベントを開催してくれますが、ユーザー意見は完全無視に近く、一方的過ぎてユーザーと一緒に盛り上げていくという気持ちがまるでない事にもがっかりです。
序盤は確かにシンプル且つ斬新で面白いのですが、中盤以降は課金量がそのまま戦力差に繋がるので、終盤以降は惰性に近いです。序盤でうっかり課金しちゃった分、それを回収する意味で続ける感じです。
嗚呼、こんな不満、不具合だらけなゲームだって解ってたら、課金なんか絶対しなかったな……。
新たにはじめようと思ってる人には間違っても推薦出来ないゲームです。
プレイ期間:1年以上2012/07/03
ももにくさん
違法ツール使う人が多いから
鯖が重いんだよ~
ランカーは、ほとんど使ってるしね
あれは使わないで欲しいし
使わないで良いように、運営には改善して欲しい
基本的にコミュニケーション楽しいし
良いゲームだと思います♪
プレイ期間:1年以上2012/10/16
ジョージさん
「沢山課金している人が有利になる!課金しない人間は楽しめない!」という不満を述べている人もいますが、当たり前のことです。金を出さない人間が楽しめて、金を出す人間が楽しめないとしたら、そのシステムは破綻しています。
とはいえ、ゲームシステムそのものは単調で、プレイヤーが、自分で楽しみ方を見つけ出さないと、面白くないでしょうね。
「運営がしっかりしていない」というのも、残念ながら事実です。返事を出す気がないなら、サポートメールの受付なんてしなければいいのに、と思います。
評価は1の部分と5の部分があるので、平均して3で。
プレイ期間:1年以上2012/04/30
信長さん大好きさん
くじでいいカードが当たると嬉しいです。
いいところもあるけど悪いところもたくさんあるので3ポイントにしました。
いいところは色々考えていつも同じ合戦じゃつまらないから東西戦を入れてきたところです。現に私は上杉家だったけど豊臣家の人とも仲良く慣れたなど色々です。
悪いところは合戦の時に兵士が置いてあれば圧倒的に守備側が勝てるところ。
攻撃側も合流攻撃があるけど守備側にも加勢があるからです。ちょっとそこら辺が難しいけど
だけど武将の顔がカッコイイのでいいと思います。
プレイ期間:1年以上2013/12/27
クジが高いさん
1期から微課金でやってますが、廃課金者との差がありすぎてツライ。
ただし、ある程度In出来て、連携できる同盟に恵まれれば楽しめます。
運営も試行錯誤しており、工夫してます。
課金クジの値段、高過ぎ。
プレイ期間:1年以上2015/05/08
お市さん
合戦とはいうものの
アクティブじゃない無人城や弱い城を探し回わって攻撃するだけの早い者勝ち張り付きゲー
そうじゃなければ合流攻撃という多数で相手をタコ殴りするだけのレイプゲー
戦略も戦術も糞も無い
あとは内政というひたすらクリック作業をするのみ
よくよく考えてみればゲームとしての面白みはどこにあるんだろうと思う
カード収集とかスキル合成といった楽しみはさんざん言われてる通りで、運営が金を毟り取るためだけにある気がしてならない
無課金でそこそこ楽しめます!☆4!とかいう意見を見ると、関係者?と思いたくなる
銅銭なんてすぐ無くなるし入ってくる量からして絶対的に少ない
代わりに金やRMTを使って楽しめと言われてるようなもの
だからRMTが横行するし運営が取り締まらないのはWINWINの関係だから?
色んな人が同じこと言ってますけど、ユーザーから金を巻き上げること意外に運営は何の努力もしてないですね
特別面白いゲームなわけじゃないしおすすめなんて無理
プレイ期間:1年以上2012/09/18
ふっさん
素材としては、良いゲームだと思います。
しかしながら、運営は非常に低レベルで『永遠のβテスト』という冠が
言い得て妙なほどに、残念なサービスレベルである。
今回のUIを変更したが、何らユーザビリティの向上にはつながっておらず、
プロジェクト管理に至っては、実装後テストを省略したとしか思えない無法地帯。
何ら不要な顔写真データをのっけて重くしてみたり、入力フィールドを小さくして
操作性を改悪したり、黒・金という配色で無駄に華美にして視認性を劣化させたり、
やりたい放題です。
少なくとも、一般的なユーザビリティの向上の目指すべき、
・手順の簡略化
・操作性の向上
・レスポンスの改善
といった方向とは正反対の方向に邁進する開発です。
個人的には、スキルのない開発部隊と日本語がうまく使えず広報下手な運営に
よって残念なゲームになっていると考えます。
プレイ期間:1年以上2012/10/23
ぼよぉんさん
カードの種類は豊富だし、システム自体は面白いと思う。
また、無課金でもプレイ時間しだいで国別TOP立てるし、「課金者優遇しすぎ!」って感じでもないというところが評価高いポイント。
ただ、不具合の発生頻度、複垢、RMT業者の横行がひどいかな、あとカードの絵師さんもっと増やしてほしいけど。 それ以外は満足。
プレイ期間:半年2013/03/16
ひろさん
数か月前に退会しました。
長年にわたって、ランカーにもなりながら頑張ってきました。課金の少なさ(毎月5000円程度)をIN時間でカバーした為、リアルの生活にかなり支障がでてきたので、おさらばを決断しました。
最高に楽しめるゲームであることは間違いないと思います。ただし、あまりのめりこむと、ギャンブル依存症と同じようになります。上位者のほとんどは、中毒になっていることは、ほぼ間違いないと思います。しかしながら、それらの方々のお陰でゲームが存続してることも事実です。
適度に楽しんでいる方も多いので、一概には言えませんが、以下の方々には、早く辞めることをお勧めします。(あくまで私の独断と偏見かも)
大事な家族がいる方
仕事をしている方
学生の方
プレイ期間:1年以上2017/01/15
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!