最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
理不尽とやりごたえ
まいにーさん
通常出撃するのに6隻をキャラのパラメーターが一時的に向上する「キラキラ状態」でMAXにするのにチマチマ作業して30分かそこら辺
強敵が潜むマップに出撃して敵の攻撃一回で簡単に大破状態(この状態でマップ進むとロストの危険性大)。通常プレイで最大LV99にしてようが関係なくワンパン大破で撤退
マップに潜む敵に苦難を承知で低レベルで挑むか、確実に突破したいのでレベリング作業を我慢するかどころの騒ぎでなく、経験上LV70で各種強化が済んでいれば突破は可能ですが。それ以上は大破した際の修繕に各種行動力(資源)をLVに応じて大量消費させられるだけの理不尽な仕様。高レベルだから楽という見返りは一定水準を越してしまえば関係なし
先行期間限定キャラドロップを逃してしまえば目玉キャラは半年一年先。または後日通常マップで実装されようが50-100週しても出ない人には出ない単なる作業
イベント目玉キャラが取れなくての目玉なキャラは後日、大型建造なる膨大な行動力(資源)を消費するシステムでの実装。何もしなければ週に一回は回せるが、1キャラに半年単位の覚悟で4キャラ実装済。行動力稼ぎでポチポチ作業を行えばその週に2回できるかどうか
さらにはゲーム中の演出スキップ機能も無く延々しょぼい動作を見せつけられて時間の無駄
やりごたえと理不尽をはき違えてる運営が流行ってるんですかね?
惰性で続けて全キャラコンプ(投稿日基準)しましたが、3日もログインしないと毒気が抜けてどうでもよくなりました
良い点だけ書くとすれば、キャラのデザインが今風よりちょっと抑え気味の色使い。原色バリバリで彩度高めとかでもないので目の刺激的には優しいかもしれません
プレイ期間:1年以上2015/02/05
他のレビューもチェックしよう!
泥舟さん
とりあえずやっと釣れたかとか言って高評価で煽ってんのがムカついたので☆1
もしかして誰か釣れないかなーとか思いながらここずっと監視してたんですか?
気持ち悪すぎて草も生えない
音沙汰なければ別に何か言うつもりもなかったけどこういうのが出たんで低評価入れ時ますねー
プレイ期間:半年2015/10/09
ちゃれんじさん
アズレンを3周年のTVCMを見てプレイを開始した。
可愛い、楽しい、面白い。
キャラクターも可愛いし、個性がある。
周回はちょっとめんどくさかったけど頑張れた。
始めたばかりということもあって完走は出来なかったがSSRや欲しいものは軒並み交換できた。
信濃も取れて大満足。
そこから艦船擬人化にはまり始めてブルーオースをやってみた。
こっちもなかなか面白い。
アズレンとは違い、リアル等身のキャラが動く。
モーションキャプチャを使用しているらしく、ホーム画面でもいいリアクションが見える。
表情が硬いキャラも多く、台詞数もアズレンと比べて少ない。
しかし、ストーリーが面白くキャラクターの掘り下げも上手い。
ストーリーを読むことでプレイヤーの分身である主人公や、戦姫にも感情移入が出来る。
オイゲン強いし可愛い。
だが、よく聞く話だとアズレンやブルーオースは「艦これのパクリ」といわれているようだ。
評価を知りたく、検索したらこのサイトが出てきた。
高評価は軒並み「アレ」で低評価はシステム面や悪いところに言及している。
しかし、やはり自身で体験してみなくては正当な評価など出来ない。
ということでDMMに登録し、プレイしてみた。
アズレンやブルーオースがパクったというのだ。
どれほど面白いゲームなのかと…
感想を一言で言うと「時間の無駄」だった。
まずチュートリアル。
工廠を選択するように言われるがそこから先の説明が無い。
ブルーオースのようにレシピが表示されるわけでもなく、アズレンのように艦種に分かれているわけでもない。
そこから編成、任務、出撃、補給となるが全くといっていいほど説明が無い。
というか、説明の内容が無い。
任務も手動受注。忘れるとまたその条件を満たすため、またやり直し。
遠征の成功条件もわからない。
経験値稼ぎは演習と出撃だけ。
…効率悪くない?
そして1-1からボスにたどり着けない。
wikiで調べたら、ランダムのようで編成数によって分岐するみたいだ。
戦闘も左でキャラのアイコンがブルっと震えて魚雷や砲撃して終わり。
やけにもっさりして間延び感がやばい。
スキップ、倍速も無い。
プレイヤーが介入できる要素も無い。
さらにwikiで調べたら一部のキャラに改二が実装されているようだが、それに到達するまでに莫大な時間がかかる。
それに関するアイテムも販売されていない。
カタパルトとか。
今から始めた初心者はどうするねん。
今さら始めたのが悪いとでも言うのだろうか?
さらに極めつけ。
キャラがあんまり可愛くない。
そもそもストーリーが無い。
艦娘が何のために深海勢と戦っているのか全く意味不明だ。
深海勢が何のために襲ってくるのかもわからない。
侵略?それとも他に何か目的があるのか?
艦娘は深海勢から何を守りたいのか?世界の平和?制海権?
制海権だとしたら、何で制海権を奪われたのか?
全く説明が無い。
こんなゲーム(といっていいものかわからない代物)をアズレンやブルーオースがパクッたなんて自惚れもいいところ。
プレイしたことに後悔は無いが、もう2度と触れることは無いだろう。
ゲームは快適なプレイに限る
プレイ期間:1週間未満2020/10/13
壱年提督さん
表題通りです。
兎に角運営は誠意ある対応ができません。
何かの告知も日時が不明瞭。
追加要件があっても誰得ポエムのような謎かけではっきりしない。
イベントなどは開始時間を直前に出した上にまず守れない。
そもそも終了日、時間が開始時点で明らかになる事は皆無。
イベント終了後には突破率なる母数不明な謎統計を出し自己満。
朝令暮改は当たり前で低姿勢ではあるが絶対に非は認めない。
ある程度の新規が見込まれるうちは愛嬌だったのでしょうが、
現在も変わらない姿勢は去ったプレイヤーどころか、
未だ残る既存プレイヤーをも舐めてると言えます。
そもそも大言壮語が過ぎるきらいのある人物を表に出す時点で問題です。
かつて全艦娘改二云々とかもあったそうで。
発言の是非は知りませんが、
現実ではまったくそうなってない事実のみは自明です。
運営というルールキーパーが、
常に曖昧、不明瞭、言行不一致な時点でお察しです。
運営なのか代表なのかはわかりませんが、
ここでも度々名の挙がっている某氏については、
本当に信用のおけない人物だと個人的に思います。
夢を語るのは個々の自由ですが、
その夢を実装するかの如く話す態度は詐欺師の手口ままです。
ゲーム自体は冗長であったり低クオリティではありますが、
好きな人は好きだと思いますので特に意見はありません。
(ここまで言って何ですが、私自身は嫌いではありません)
ゲーム自体を回す側が最低最悪な点のみ強調しておきます。
新規の方は…もういないと思いますが、
醜悪で愚昧な運営姿勢に耐えられるのであれば、
それなりに楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2017/11/10
あさん
運ゲーで欲しい艦がでないからつまらないので評価1←まだわかる
ゲーム性がないので評価1←それはおかしい
そもそもこんなこってこっての萌えゲーにゲーム性を求めること自体がナンセンスということに気付け。言ってることは「ポケモン買ったけど俺の好きなシューティング要素がねえじゃねえか!クソゲーだ!」みたいなものだぞ?これは好きな娘をブヒるゲームなんだよ。ゲーム性を求めるなら他のゲームやれよ。本当にこんな人達が増えてレビュー下がって新規が減るのはいただけないわ。
まぁ運ゲーというところは否定しないかな。運によりかなり左右されるがどれだけ確率が低くてもまぁ出るorクリアまでやれば100%だしね俺はそんなに不満はないかな
プレイ期間:1年以上2016/02/27
とりま提督さん
まず一口にこのゲームを言い表すと「運ゲー」まさにこの一言に尽きます。いくら資材を貯めようが、貯めまいが、運が悪けりゃ資材が枯渇するまでハズレを引かされ続けます。これがキャラグッズで稼ぐのを前提にしたゲームですか?といった印象を受けます。例えば、アンソロ本なんかで大和やら武蔵やらビスマルクやらが出てきたとして、まだ持っていないのに心からその本を楽しめるでしょうか?少なくとも僕には楽しめませんでした。吹雪頑張りますのような四コマならまだ良いのですが、ケッコンアンソロとかね・・・。
大型建造とか、心の底から糞システムだと思いますし、手に入れさせない事で時間稼ぎするよりも、もっとゲームの部分で楽しませながら上手に時間稼ぎをして欲しいもんです。
資材の新たな稼ぎ方とかね、もう何年か経つのに未だに資材や資源の入手方法が時間経過と遠征だけっておかしくないですかね?廃人が有利になるって、結局、今だって廃人の方が圧倒的に有利なんですから、何かあっても良いと思います。後、下の方でまとめやらwikiの記事製作やらやってる艦これ好きな奴が運営に関われば良いとか言ってる頭が沸いてる方がいらっしゃいますが、何歳児何ですかね?艦これは一応、DMMのアカウントを取らなければならない以上、18禁のゲーム何ですけども・・・こういった所の管理も甘いと思います。結果的にユーザーは増えているのかも知れませんが、明らかに層が悪くなってると思います。後、アニメに対しての不平不満も沢山有るのですが・・・それは投稿する所が違うか。
兎にも角にも、このゲーム、キャラが可愛いぐらいしか楽しめる要素が無いのにキャラを取らせる方法がとにかく大雑把で下手です。初めてやる人はその点、ご注意を・・・。
プレイ期間:1年以上2015/05/30
沈没船さん
ゲ-ムに関しては
強化が数値通りに反映されない上に
敵よりもAIが頭悪く設定されているのか意図的に非効率な行動を取るように見受けられる攻略サイトをしっかり読まないと仕様が分からないほど不親切
など問題点は既にほかの方が挙げているし年単位で同じことを指摘されているのは
このゲ-ムそれだけ改善点が改善されていない証明でもある
公式のお問い合わせはほぼ無視されるので意味がない
こないだ年単位の誹謗中傷リプをしかるべき機関に届け出ると声明を出したが
その前に個人が同人イベントで公式素材を盗んで作った同人の問題があったため
当初はそれ等に関する声明だったと思われたけど
年単位ということで今まで送られた耳の痛い改善リプライすらも
都合がわるければ脅して止めると言わんばかりにの生命(マスク事件の件は確かに問題だったが)
まっとうに意見した人すらブロックした件も過去にあるし
そのうえでこんな声明文を発するのは独裁者と何が違うのか
最後に誹謗中傷はしかるべき対応と言うのなら
常日頃から後輩ゲ-ムに嫌がらせをしている連中も監視しないと不公平だということを忘れないでほしい
(トレパク検証とかしかも内容が難癖に等しい)
とかやってる連中を規制せずに自分のところの怒声だけ規制したんじゃ公平性に欠けますよ?
総評としては改善点から目を背けて言論統制じみた行動だけとるのは
何も改善しません
材料がよくても他がてんで駄目そんなゲ-ム
プレイ期間:1ヶ月2020/08/29
クソゲー同好会さん
2年以上やっていますが、今回のイベントはバランス悪すぎですね。今年からやり始めた人は恐らく、イベントの門を叩くことすら許されないです。古参のプレーヤーでも難易度をさげても積むレベルです。一部の廃人だけウケるゲームを作ってもの最終的には廃れていくものです。熱烈なファンだけに、艦これの未来に不安を覚えています。
プレイ期間:1年以上2016/05/08
アーケード版のPV見るにゲームの操作性の良さが見えるので
アーケード版にシフト転換しようとしてるのかもしれない。
プレイ期間:1年以上2015/09/01
引退一年さん
引退して一年ほど経って思う事。
ゲームとしてはまったく楽しくないが、まったく関係ないところから馬鹿な運営と、その信者の奇行を眺めるのは最高に面白い。
動物園の檻の中を見るのに近いが、そこに居るのは人間だ。
生物的に自分と同じ筈なのに、おかしな考え方や価値観の者がたくさん居るのだ。
艦これという名の檻の中で田中謙介という名のボスがおかしな事を始め、信者はそれを擁護・崇拝し、檻の外を攻撃しようともする。
だが檻の外に居る我々には届かない。
何故なら信用という名の溝がそこにはあるからだ。
あまつさえその攻撃は他の信者や田中に当たる事もある。
そこから内輪揉めが始まる事もあれば、攻撃した者が群れから締め出される事もある。
檻の周りに居る者達はそれを笑うことが出来る。
田中と信者達が苦しみ、もがき、わめき、むがり、奇行に走った時、艦これは最高のエンターテインメントとなる。
それを外から眺めるのは最高の愉悦だ。
故に自分もいまだ艦これという名の負の引力に少しばかり囚われているのだろう。
もう一度プレイしようとは微塵にも思わないが。
ゲームのレビューもなにも問題点しかないし、他の人が山ほど書いているからあえて言及しない。
リスナーだとか言い始めてるのが上でいう「奇行」だ。
他の☆5レビューにも言えるが、ゲームが人気だの何だの言っておいて、中身に殆ど触れていない。
もしくは使い古された宣伝文句使うだけなのだから信憑性は無い。
BGMが良いという評をよく耳にするが、色んなゲームのサントラ聞いてる自分からすると、劣化崎元仁という感じの曲ばかり。
耳に残るのは周回強制されて何度も聞かされるからだ。
結局のところ艦これの中には何も無い。
虚無だ。
だが関係のない外から眺める田中とその信者たちの奇行は、並みの喜劇では及ばない笑いを我々に提供してくれる。
このコンテンツを楽しむのに猛獣の要る檻の中にわざわざ入る必要は無い。
世の中に基本無料ゲームは山ほどあるが、プレイせずとも楽しめるという点においては他の一歩先を言っているといえるだろう。
そう考えたら☆1つくらい増やしてやっても良いかとも思ったが、自分は恥ずかしながらこんなモノに5年もの歳月を費やしてしまった。
恨み辛み込み込みで、やはり☆1で妥当であろう。
出来るなら星を消したいくらいではあるがサイトの仕様上仕方がない。
プレイ期間:1年以上2019/12/29
G.T.Gさん
久々にg○○gle先生の トレンドを見てみたのですが、結構面白かったです。
結論からいうと、艦これはピーク時の10分の1になっていました。
アズレンは艦これに迫ってますが、まだ抜いてはいませんでした。
艦これはイベントでwikiを調べないとクリアできない仕様になっているので、サーチが増えるはずですが、通常時と比べてほとんど変わってません。これは、新規が入ってこない状態なんだと推測されますが、わりと一定数は続けているようです。
それに比べて、アズレンはwikiみなくてもクリアできるせいか、ずーっと艦これよりも検索が少ない状態が続いています。
しかしながら、3周年で一期にもりあがったみたいで、艦これに迫る勢いになりました。まだ艦これを超えてはいませんが、時間の問題でしょう。
これは、アズレンが盛り上がったというよりも、艦これがどんどん下がってきたにすぎません。いかに、艦これ運営が盛り下げる事に必死だったのかがわかります。その成果は、十分表れたものだと思います。おめでとうございます。(笑
なお、プリコネはすでに、艦これを抜いていました(笑
プリコネは、脳死クリックでもイベントクリアできるのに、そんなのに検索勝負で負けんなや(笑
キャラゲーなのに、キャラをひきたてることをやらなかった報いですな。
分析だけしていても仕方ないので、艦これ復活のアドバイスをしましょう。
プリコネは、アニメ二期決定だそうじゃないですか。
アズレンは、アニメ二期の話で一部もりあがってるじゃないですか。
ぜひ、ハケンッゲームの先行者として、艦これもアニメ二期の話をリークしましょう。
ね、ね、その後どうなったんですか?
minatokuが口出ししなければ、成功間違いないですよ!
ね、ね、どうなったんですか?@劇場版艦これで酷い目にあった者より
映画みながら、帰りたい帰りたいって気分になったの、そうそうなかったよ(笑
プレイ期間:1年以上2020/09/25
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!