最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲー
桃にゃんさん
NDK見ってるー??
これだけの方が★1つけてるよ!
TERAはつまらないし、民度低いってのは紛れもない事 実 で す
下の人も言ってますが、公式掲示板を見ましょう
そしてレベル1の捨てキャラで言いたい放題してるNDKって人の書き込みを見てみてください
あんな人がごろごろいます
初見、不慣れ、復帰アンチの人です
所謂効率厨という人たちで溢れかえってるクソゲーです
そんなことない!と思うなら、先ず一回プレイしてみたらいいと思います
あまりの民度の低さに愕然とすること間違いなしですよ
プレイ期間:1週間未満2015/02/08
他のレビューもチェックしよう!
頭がピーマンさん
ワンパターンで底の浅い内容から飽き易く休止挟みつつ数年プレイ
久々にINしたら新装備実装関連なのかアバターや装備が消えてた
期間性ならともかく永久装備でこれは…
これらを集める為に必死でプレイしてきた時間は全て無駄になりました
とりあえず即死即死で難易度が高ければ面白いと思ってる開発
ゲームを楽しませようとせず自分達が楽しめればいいという運営
難易度の高さから来るプレイヤー同士のギスギスいざこざ
楽しくないゲームをプレイする意味ってあるんですか?
グラフィックやアクション戦闘自体は良いのにしょーもない連中が全て台無しにしてます
某先生的には「この料理を作った大馬鹿者は誰だぁっ!!」ってとこ
Pmangの運営するゲームは二度とやりません
プレイ期間:1年以上2017/11/23
だめだこりゃさん
・某掲示板を見ていると、「このゲームぬるすぎ」などという嘘の擁護が異常に出てくるのが気になります。特にひどいのは「(´°∀°`)」「(*‘ω‘ *) 」の顔文字を使っている奴。こいつらは頭が完全に○っているのか、プレイヤーを嘲っている社員か工作員なのか?と疑うレベル。
・レベリングは簡単、装備もすぐ揃う、ゲーム自体が簡単でぬるい、等擁護が沢山書いてありますが、正直そうは思えないのですが。レベリングが簡単、と言っても過疎がひどい現在、PTがほぼ強制のこのゲームではなかなかあげ辛いですし(人のいるエリーヌサーバーは閉鎖的で入れるギルドもほぼなく、新規ユーザー・新キャラクターを育てるルーキーサーバーは、キャラクターの促成栽培を目的に設立してあるもので、人脈作りやお金を稼ぐためのサーバーではありません)。
・装備も、結局他の人たちとダンジョンへ通うために、周りが要求してくるレベルのものを揃えようとするとかなりきびしいものがあります。決してぬるくなどない、慣れるまで地獄のような苦しみが続くダンジョンが多すぎ、そういうダンジョンに無理に入って装備を手に入れても、新規にはそれを製錬するお金を稼ぐ手段がほぼないのです。お決まりの「ガチャ経由」での金策がせいぜいです。そのせいなのか、一種詐欺じみた行為をするプレイヤーもいます。
・ゲームに関しては、育成段階からカンスト以降も大量のダンジョンがあるのですが、その間のダンジョンのMobが繰り出すギミックが余りに多種多様過ぎて、死にながら、恥をかきながら覚えなきゃならないのでげんなりします。このゲームの開発がダメな点は、アクションが不向きな人はこのゲームを避けた方が無難、という以前に、ゲームシステムがダメなためにひたすら即死・大ダメージを食らうダンジョンしか作れないのです。そうやって恥をかいているうちに、さらに「予習もしない地雷」と晒されたり嘲笑されたりもします。そしてやっとの思いで装備を揃えても、新規で入ってきた人はお金がないので、満足に製錬すらできない。そういう状況を開発運営ともに理解しているのか疑問です。ニコ生で新規で来た人が放送しているのを、カンスト後見なくなるのはいつもの事です。
・タンク・ヒーラーは奴隷扱いです。運営が変わってプレイヤーは余計に陰湿化し、地獄になったので止めました。MMOらしい「協力プレイ」はできないゲームです。
プレイ期間:半年2014/10/08
ハンターさん
ps4に出たのでプレイした感想は【FF11を思い出した】
厳密には【FF11をFF14みたいにしたゲーム?】な感じ。
ただピクミンにしなくても良いので、その辺はFF14よりは優れている。
とは言えオープンワールドではないので、あまり印象に残らないゲームになりそう。
個人的にスカイフォージよりは面白いと感じました。
ただ、こちらも課金に関しては微妙です。
通訳と言うか意味の解釈に苦しむ部分が多く、システムを完全に理解するまでは課金するのが不安。
とは言え、レベルアップとスキル強化は、ストーリーを進める事で逆に不安になるほどサクサク上がる反面、ストーリー進行やクエスト以外での経験値稼ぎが、ほとんど上がらない、敵のリポップが異常に早いなどの不満もある。
ゲーム内資金が異常に集め難い理由が、リアルマネー課金で購入できる事を知り、少し引いた。
スカイフォージもそうだけど、このゲームも、ゴッドイーター3発売されたら毎日インはしなくなりそうな気がする。
キャラ的には好きな印象があるので、個人的にスカイフォージよりはこっちかな。
ただ課金に関しての金銭感覚は、かなり可笑しいゲームだと感じる。
プレイ期間:1週間未満2018/12/11
愛すクリームさん
プレイ期間3年
良い点
他のオンラインゲームを色々プレイしてきましたが、TERA以外でキャラクターの感情が、自然とリアルに顔に表現されるゲームを見たことがありません。とっても可愛いくまた、かっこ良く見ていて飽きません。キャラメイクするレパートリーも多く愛着が湧く事間違いなしです。
グラフィックはとても美しく、フィールドを歩きまわるだけでも楽しめます。ぜひ最大の解像度でプレイしてほしいです。
戦闘はスキルの幅も広く職に応じた動きをするので、すべての職を使いこなすには時間がかかりますが、慣れると楽しく敵を倒せます。ですが、スキルだけでは敵は倒せません、プレイヤーの判断力と操作力がとても重要になってきます。
またスキルの強化ができ、最初は発動に時間がかかって、敵に当てる事に難しさを感じますが、レベルアップに応じて攻撃力と攻撃速度が上昇していきますので、簡単に当てる事が可能です。(武器の性能でより強く早くすることができます。また個人的にお勧めの職は「ソーサラー」が良いです。)
装備は最強の武器を、無課金者でもダンジョンを攻略すれば材料を集めて制作することができ、とてもバランスのとれたシステムと感じました。
悪い点
LVが最大になればやることが少なくなってきます。装備の強化も限界があり、やりこみ要素がレコード集め(PS3で言うトロフィー集めのようなもの)しかなく、とても勿体ない。
装備の強化の限界については無課金者ではとても難しく、覚醒させて限界に近づくのですが、覚醒まで行くことが難しい…強化の幅を広げて、覚醒を容易にして様々なオプションを入れるべきだと感じました。
やりこみ要素やささやかな楽しみが欲しいと感じいくつか考えを載せます、特殊スキルや、属性をわかり易くスキルに表示したり弱点や耐性要素を取り入れたり、レイド系ダンジョン(10人で挑むダンジョン)を設置したり、とても強い敵をフィールドに1~2体配置したり、運の良い人が出会えるアバターを落とすモンスターを1匹入れたりと・・・もっと色々楽しくできるはずだと感じました。
ささやかな楽しみも、今後ともTERAを続けて行ける、大事な要素の1つです。ぜひ今後とも期待したい作品なので「4点」です!
プレイ期間:1年以上2016/03/01
通りすがりさん
クマキンで盛り上がってるようなので・・・
クマキンで文句や指示で酷いレベルのものはあんまり見たこと無いけど(運がいいのかな?)
チームプレイが必要なコンテンツは必要程度の指示や多少の文句が出るのは仕方ない
対戦だから忙しいし言葉が雑になることはよくあることだし
特にクマキンは指示聞いたり全体の動き見て動かないといけないから自分だけ好き勝手やってたらまわりに迷惑になるよ
クーマス側は3人しかいないしただでさえ不利なので一人でもおかしな人がいると勝ち目がほぼなくなるからね
初心者さんはうまくできなくて当たり前だけど、チームメイトはあなたが初心者だとはわからない
はじめに私は初心者です、とか不慣れですと断っておけばきつくは言われないんじゃないかと思うよ
コミュニケーションは大事ね
それでも酷いことを言う人は記録をとって迷わず通報しておきましょう
ただし自分からは何も言わず指示も聞かず関係ない場所でもくもくと敵を殴ってれば何だあの人ってなるのは当たり前、言われない場合でもそう思われてますよ、察してってのはちょっと自分本位かなあ
PTメンバーはあなたのおもりをするためにクマキンをしてるわけではないのでまずはあなた自身がまわりに不慣れなことを伝え、よく考え、話を聞く姿勢をもちましょう
他の人に教えられるのが嫌だという人は自分でよく調べてからいくか、調べるのも嫌だという人はチャットを切り、蹴られてもめげない心を持ちましょう
プレイ期間:1年以上2014/09/02
アリスさん
初心者で、アクション不慣れの立場で書かせてもらいます。
初めはアクション操作などが物珍しく楽しんでいました。
少しストーリーを進めていくとPTプレイ前提のID(インスタントダンジョン)に行くようになります。メインストーリーを進める為にはPTでダンジョンを攻略しなければならず、一緒にプレイしているフレンドが居なかったり、ギルドに入っていない場合まずここで行き詰まります。
PT募集に野良で参加する方法もありますが、初心者用のサーバーが閉鎖されたので募集はほぼ65レベのものばかり。あったとしても効率重視がおおい。
一緒にPT組む相手がいないソロや、初心者の方はメインストーリーが進めなくなり、話を飛ばして次に行くしかないという感じになってしまいます。
野良PTはベテランが大半で効率重視の感じでした。
プレイヤーの、質に関しては皆さんの書かれている通りの印象です。
挨拶すら返されない事も。
オンラインですので、PTプレイ前提なのは仕方のないことなのかもしれませんが、
ソロだとIDにもあまり行かずにレベルだけが上がってしまいます。
最初から一緒にプレイするフレンドがいるならある程度楽しめるかもしれませんが、自分のようにアクション不慣れで少しゲームやってみようかという程度のライトユーザーの方はやめておいたほうがいいかなと。
プレイ期間:3ヶ月2015/03/01
イッテラーさん
ハンゲームが運営している、TERAというゲームを少しプレイしたことがあります。
元々は月額制のオンラインゲームだったのですが、最近になって無料化になりました。
それを知り、TERAをプレイしてみました。キャラメイキングも楽しかったのですが、綺麗で広大な世界を駆け巡ることがなんとも心を癒してくれます。
馬に乗って、あちこちを駆け回るのが楽しいです。良い景色をみつけたらスクリーンショットに収めて、観光気分を味わっています。
プレイ期間:1ヶ月2013/02/28
キモスキモスさん
運営臭いのが沸いてる為評価1
名品粉を削除してから新規撲滅に動いてる運営
グラフィックは綺麗、新規は60まで遊べるが
上級狙うと辛い強化になるはず
作業ゲームになっていき、下手な事や死んだりすると晒し上げ
運営の面白い所は、収益が上がらないと必死にガチャを出すが絞りまくったりする
で掲示板に工作しに来たり
過去にツイッター監視をして運営をちょっと批判した人が居たら
批判は辞めろと言う警告メールを出す
それで、他者の自分がツイッター監視してるの?と聞いたら監視や2chの監視等も
一切してないと言う、そんじゃそのツイッターに上げられた警告メールみたいのは
何なんだよって感じだけどなw
ゲーム自体は凄くは悪く無いが、運営が多少駄目で開発が本当に駄目って感じかな
プレイ期間:半年2015/10/26
アークデヴァさん
一番は「運営が酷過ぎる」に尽きる
細かいバグの放置は当たり前、IDをバグ利用で攻略されても何も動かない
イベントでの致命的なバグを放置、お詫びどころか謝罪もない
メンテの延長報告すらないし終了のお知らせも無い
ガチャ産衣装を通常販売で売りだす、しかも染色可能なので完全上位互換
基本的に目先の金しか見て無い、その癖課金周りのトラブルが多い
大きな仕様変化をしたのにも関わらずそれらを詳しくお知らせに載せない
強化システムが糞(仕様変更前)
前提として装備の強弱は課金次第、IL制でこれは酷いと思った。
仕様変更前の強化システムは石と強化剤を使って強化するのだが
覚醒で要求されるのは12石が2000個、名品強化剤1000個
IDで貰える石が通常11石51個(これを2個合成して12石を1個獲得する)程度
そして名品強化剤が1000個(これはほぼ入手手段が課金と言っていい)
これでようやく覚醒できる(キャラで言うなら限界突破するだけ)
後は約4%程度といわている強化成功率で3回強化が控えている
その強化に必要な素材は12石が200個、強化剤が85個必要になる
この強化剤も曲物でIDで落ちるのは3回に1回ぐらいの確率で4個程度であり
トレード不能版がある、トレード不能版は覚醒強化では仕様できない糞仕様
配給がとてもとてもとても少ない為最強装備を揃えるには廃課金必須になる
仕様変更後
今まで使用した強化品は使えなくなる(告知もなし)
一応別のアイテムに変更できるが焼け石に水程度である。
粉や強化剤に悩まされる事は少なくなったが、その分IDを死ぬほど周回する
まず1回の強化で数万から数十万単位で金貨が要求される、成功率は70%程
成功率は装備の熟練度で1度だけ100%にできる、ちなみに最高強化値は15
一回で貰える熟練度は44、基本1000以上必要、それが15回分必要である(金貨も)
もちろん素材も金貨も強化の段階が進むごとに増えて行く
そしてIDには入場制限があり、熟練度のせいで他キャラで回るのも難しくなった
膨大な金貨要求、勿論素材もだが・・ 課金は必須要素はそのまま
IDの要求ILも高くなりサブに手が回らなくなる仕様の為非常に窮屈
(このゲームにクラスチェンジの概念は無く他クラスやるのは他キャラが必要)
面白いゲームではあるのだが運営の杜撰さとシステム面が窮屈すぎて
多くのフレがやめてしまった、廃れるべくして廃れたゲーム何だと思った
自分はコス我慢してシエン装備を揃えたがもう2度とやりたくない。
プレイ期間:1週間未満2019/04/03
魔王(/'ω')/さん
☆5なんてやめろとかいう人もいれば、純粋に楽しんでる人もいます。
でもどうせ評価なんて人それぞれで自由なんだし楽しみ方だって違うんだから評価する人をディスっても意味ないと思うけどなぁ。
といっても自分も指摘側ですがw
自分は他職やりながらなのですごいのんびりまったりまったりやって、まだカンスト職ないです。
個人的には皆でワイワイするのが楽しいんだけど皆絡みづらくてソロ中w
前やってたゲームが冒険感ゼロだったので移住してきたんだけども、ソロ若しくは仲のいいフレンドと狩りに行くのは楽しい。
PVPとかには楽しみは感じたことないかなぁ、最初以外...
いやもう、当初期PVPとかにわくわくドキドキしてた清らかな心を返せだねw
その日のうちに崩れたよ。
いまはなるべく仲のいい子と行って、知らない人とは行かないようになったかもしれないw
励ますことをしてくれる優しい人たちより、何をやっても怒る怖い人たちに当たる確率の方が高いのが謎w でもほら、仲のいい子やソロだったら楽しいかな!
最近の初心者さんいい子ばっかだね←
その場でお友達になるっていうのは、初心者メンツならできるけど40とか50超えてくるとPT組んでも終わったら一瞬で解散だからフレなんてなる暇ないよね
皆もう少し会話楽しもうよ、終わった瞬間用はないぜみたいなん寂しいじゃない!
それに人少ないから人に遭遇しないし、あと拠点とか広いのはほぼ人会わないというかいないし、狭いところで漸く見つける程度で、過疎ってるの丸分かり。
フレ作るどころじゃないよね。
だからリア友誘うしか他ないよね、だってボッチつまんないし。
皆色々ディスってるみたいだけど、☆5の人はきっとバグさえも気にならないくらいエンジョイしてんだね、きっと。 私は☆5は無理かな。
ソロは☆5だな。 でも会話は☆1でIDやPVPとかは☆2くらいかな。
あとPT機能超使えない。
レベル離れてる人が入ったら自分が倒しても自分に経験値入らなくなるカオス。
れれ制限で自分より下のれれの雑魚の経験値入らないのはわかるけど二人共同じクエのれれなのに入らない。
PT機能の意味なくね? 必要性ないよね、それじゃ。
ソロでやれって言ってるようなもんだよ、まじふざけんな。
私はPT機能が一番気に入らない。
総合で☆2にしてあげよう。 やだ私ってば超優しい( ・´ー・`)
プレイ期間:3ヶ月2015/09/11
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
