最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
戦場行って追放されたり文句言われた
ストロさん
全体チャットで初心者さんもどうぞと言ったから
初心者なんですけど、どう動けば良いですか?と言ったらいきなり追放された
意味判らなかった
そしてまた砲火に行って、不慣れですと言って
指示に従って居たがヴェリカのニートギルドっぽい人に
不慣れだろうが良い動き出来なきゃ意味ねーだろうがとか意味不明な事言われた
その後、はい負けーとか味方を煽りまくり
通報はしたがテンプレでまるで対処してない感じ
一気に冷めたよ
プレイ期間:1ヶ月2016/04/28
他のレビューもチェックしよう!
ハンターさん
このゲーム本当に酷いですw
まずストーリー。
最初は何故か少女が無惨に殺され、何やら壮大な魔王を予感させるストーリーに。
ストーリーを追う内に何やら色々分岐し出す。
途中からダンジョンに入れる様になり、ダンジョンでレベル上げをしていると…
何時の間にかストーリーは佳境にw
あるレベルに到達すると、それまでの全てのクエストが初期化削除されます。
何と恐ろしいゲームw
で、肝心のストーリーは、タヌキと幼女の恋話ストーリーにw
え?w
最初に死んだ村の少女は無駄死にですか?w
壮大な魔王討伐は何処へ消えたの?w
全てがあやふやになり、浦島太郎状態に陥りますw
このゲーム、レベル上げとストーリーがマッチしていないので、レベルだけを上げると話の中間がスッポリとぶっ飛んでしまいますw
更に地獄なのが、レベル65になると、やれる事が一気に無くなりますw
エンドコンテンツによるダンジョン突入。しかし回数制限付きw
エンド装備の強化ですが、エンドコンテンツダンジョンに行かないと強化素材が取れない。
装備品等はロット制ですが、強化素材は早い物勝ち、取れる制限付きの素材等、意味不明な規制を多大に受ける理不尽な仕様。
これで、回数制限されて装備強化を強要される…だけなら良いです。
強化5を越える辺りから高確率で失敗する仕様。
また、ベースになる強化素材は店で購入可能ですが、とにかく1個の値段が異常に高いw
これを10個20個単位を消費して、更にダンジョンで取れる強化素材と掛け合わせて強化するんですが、ほぼ高確率で強化が失敗しますw
実質、強化が終わると文字通りやる事が無くなります。
衣装等を作れるレシピを取りに出掛けるにしても、無闇に行ってもほとんど取れません。
報告書なるクエストを受注して、レシピを落とす対象のクエストを受けた後に、初めて落とす様になります。
クエストを受けると言うより、モンスターの名前の横にクエストマークがあると、初めて落とす様になっています。
こちらも、所謂制限付きと言うクソゲーぶりですw
しかも、それを500個も集めろと要求してくる始末。
何をするにしても制限縛りのクソゲーです。
あるレベルに到達すると、一応衣装が貰えますが、何故か全て消滅して無くなりますw
運営に報告しても音沙汰無しw
フォローの1つも帰ってきません。
本国では過疎ゲーで有名らしいですが、これでは当然の結果な気がします。
更に、色々と不都合が多発するゲームでも有名ですねw
自分が何処に居るのか分からなくなるとかw
さらに、運営からして幼女キャラ贔屓のオタク思考w
pcでは昔からあった武器種をps4では新武器種としてイベントを組んだりw
新武器と言っても、ただの関羽さんですw
更に幼女人気にあやかり、幼女キャラの武器種を増やしたりしてユーザー維持を図る事には人力を惜しまない。
しかし、昔からあるバグなどは放置と言う馬鹿運営ですw
無料で遊べる内は華ですが、レベル65になるとクソゲーまっしぐらな過疎当たり前なクソゲーですねw
プレイ期間:3ヶ月2019/04/23
tabasa130さん
ーーPC---
装備レベル云々のレビューめちゃくちゃ多いけどそもそもスキル回しで火力に天と地ほどの差が生まれる。
逆に現状装備強化済みの光ってるスキルポチポチプレイヤーよりも装備未強化のそこそこスキル回しできるプレイヤーの方が火力が出る。
公式DPSメーターも実装されているので自分のDPS見ながらスキル回し改善して探求したい人にはおすすめ
それもしたくない人はうまそうな人に片っ端から聞け 大体教えてくれる。
ちなみに運営が糞なのはマジ
プロキシー(チート)対策してない ※証拠映像付きで送ってもBANされない
イベントは韓国の丸パクリで報酬だけ劣化してくる。
アバター配ったらうれしいだろ?って思ってる(しかもダサいアバターしか配らない)
開発(韓国)・運営が糞過ぎてそろそろサ終するのでやるならお早めに
プレイ期間:1週間未満2021/12/25
プレイはしてませんさん
他のゲームの掲示板スレッドに何度も業者が広告書き込みしてきてウザいです。
ここの運営がお金を出して依頼しているのでしょうが、こんなモラルの無い運営のゲームがプレイヤー本位の思想は皆無なんだろうなと思います。
下のような広告があらゆるゲームの5ch掲示板に同時間帯に書き込まれています。
マクロで書き込んでるようです。迷惑です。
TERA
新クラス「エリーン ムーングレイバー」実装!
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
他ゲーのタイトル名
完全敗北
プレイ期間:1週間未満2020/05/22
さようならteraさん
グラフィックストーリー世界観はいいんです。装備品なども細部まで凝ってます。
アバターなんかのアレンジもききます。
でもそういうのは他のオンラインゲームでもできます。
PTでの協力プレイが楽しい。それがTERAの一番の売りだったはずです。
いまはガチユーザーが、重課金ユーザーが、効率厨がのさばっていて何も楽しくありません。フレンドができようが、ギルドに入ろうが、いずれガチユーザーにつぶされて消えていきます。
ずっとソロでやっていれば65までは楽しいですよ。でもそこから何をしますか?なにができるんですか?最終的にはガチユーザーにつぶされて「ああ、イヤな人たちばっかりのゲームだったな・・」という感想にしかなりません。
黒い砂漠になにか勝っているところがあるんですか?
いいえ、ありません。
プレイ期間:1年以上2017/07/10
このゲームはレベルがカンストするまではチュートリアルです。(慣れている人なら1日、初めてでも1週間でカンスト可能)
カンスト後のメインコンテンツとしてはIDに通うことと戦場と言われるPvPコンテンツがあります。
PvPコンテンツは暴言は当たり前、初見不慣れがいたらすぐに追放するプレイヤーばかりでどんどん人が減っていき現在迷惑プレイヤーしか残っていないような状態です。
せっかくTERAを始めたのに"戦場で嫌な思い"をしてやる気をなくしてしまう方がいないようにと願います。
ここまで悪いところを書きましたがこのゲームの売りはグラフィックだけではなく"アクション性"があるところです。このゲームで大事なのは装備ではなく"プレイヤースキル"です
PvEコンテンツはとても楽しくオススメできます。
是非TERAを初めてIDに行き、ともに強力な敵を倒しましょう!
せっかくTERAを始めたのに戦場で嫌な思いをしてやる気をなくしてしまう方がいないようにと願います。
プレイ期間:1年以上2016/04/26
いつものllllllさん
レベル30以上になって、もしこれから初めて砲火やクーマスやる初心者の方が居るとすれば言っておきたい事がある。
これら戦場コンテンツの戦闘開始から終了まで絶対にチャットは見ないように。廃人の言うことに耳を傾けるな。完全無視。勝手に言わせておけ。
戦闘開始前に「初心者ですがよろしくお願いします」とか「不慣れですごめんね」など書いても立ち回りが悪いと文句や暴言を
言われるか追放(戦場から強制追い出し)くらいます。不愉快を少しでも軽減させたいならチャットを連盟などに切り替えておいて
戦闘中のチャットを二度と見ないようにしています。戦闘前挨拶もする必要なし。追い出し宣告するかもしれない奴らにこちらからする義理はない。
戦闘後にささやき(プライベートメール機能)で文句言ってくる輩が居たら速攻で遮断(ブラックリスト登録)
しましょう。わざわざPM使って文句言って来るなんてすごいですね。「6.」や「8.」のような自己中心的な人間に何言っても無駄です。即遮断しましょうね。
悪質ならすぐ通報。誰がマナー悪い人間か、被害受ける前に判断するのは不可能な事と、戦闘マッチングが決まった時から戦闘終了までに自分以外全員遮断
するのは事実上不可能だと思います。遮断リストに何人登録できるか不明であるが毎回19人も登録していたらリストがパンクするし手間。
どのゲームもだが1.6.8.のような、他人に対し「あれしろ・あれやれ・これはするな」などの命令や戦闘中の「初心者が居るせいで負け確定だわ・・・」
「なにやってんの?そんな事したら負けるだろうが・・・」などのネガティブ発言をするような民度の低い人間を運営が対処しない。ほったらかし。
初心者がどんなにストレスを感じていようが嫌な思いしてようがかまわない。知ったこっちゃない。プレイヤーをコントロール出来ていないし、やろうともしない。
運営がこれらのシステムを改善しないのはどうしてか。つまり、初心者よりマナー悪い課金してくれる廃人の方が大切だから。
お客様にゲームを楽しんでいただく事が目的ではなくてゲーム会社が利益を上げることである、あたりまえだがこのパターンに辿りつく。
オンラインゲームの悪い点の原因はすべてこれで説明がつきますからね。だがこれを言ったらおしまいだ。思っていても言ってはいけない。
プレイ期間:半年2014/07/01
こんにちはさん
戦闘システム、キャラ、グラフィック どれもすばらしいものだと思います。
しかしそれを活かしきれない開発、日本運営。
そして現在のプレイヤーの質が最低です
他人を見下すことしか考えてないやつらの集まり。
過疎りに過疎ってしまってそういう人たちがとても目立つようになってしまいました。
プレイ期間:1年以上2017/02/07
Yuuuuちゃんさん
絵に魅力を感じてoβから始めましたが、もう3年なんですね~
レビュー・評価をみると、なかなか厳しい声が多いようですが、なるほどと思いました。実際、うなずけるところもあります。
私自身、昔は普通にギルドに入って、仲間の皆さんとIDなどでよく遊んだりしましたものですが… LV58の上級IDあたりで攻略がだるくなり、休止・復帰を繰り返して、今は特にギルドには入らず、IDにも行かず、空いた時間にマッタリやる程度となりました。
なんと言いますか、いいゲームだとは思うんですけど…どうも敷居が高くなっちゃってる感じですかね。
個人的には、今後のアプデにささやかながら期待しつつ、ゆっくりやっていこうかなって思ってます。IDにはいかなくても、コツコツ装備揃えたり、レコード取ったりと、ちょっとした目標なら探せばいくらでも見つかるはずですから…
プレイ期間:1年以上2015/01/24
mitさん
基本的にはとても面白いゲームです。ストーリ性もあり、自由度もあり、グラフィックも申し分ないです。
このクオリティで基本無料なゲームは探してもなかなかみつかりません。
現に私も課金はまったくしないで楽しみましたし、最強武器も手にいれました。
が、これは楽しい時のお話です。
全てをやりつくすと、ひたすら反復クエストをやるだけです。
同じIDをひたすら毎日いくだけです。
そのうえ、この高グラフィックが仇となり、大型アップデートも1年に1回か2回といったところでしょうか。頻度はかなり少ないです。
イベントと称してプレゼントやブーストイベント等をやっていますが、レベルが上限になってると、あまり意味はないです。
また、他の方も言ってるようにマナーはトントンといったところでしょうか。
全チャで騒いでる人もいれば、まったりやってる人もいます。
これに関しては、無視しとけばいいかなーと思うレベルです。
やって損するゲームではありませんが、初期DLやパッチで15時間なんて普通ですし、
PCスペックなど要求するものがとても多いので、初期ハードルはとても高いです。
また、別の方もいっていましたが、後半になるとPTプレイが要求されるので、
下手だと追放なんてこともざらです。ギルド内でも選別するぐらいです。
また新規に職がでてきますが、バランスブレイカーという印象でしかありませんでした。
改善するところ改善したらとてもいいゲームなのに勿体無い感じのゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/03/02
良い点
良い特にありませんね。
悪い点
TERAの最全盛期に全職カンストさせてやって居た身としては上手いプレーヤーというよりやりこんだプレーヤーの方が現状多くなってる印象とIDをやろうにも人が居なくてソロしかできなくなっている状況。終わりに向かってるなーという印象と何か得体の知れない空気感が漂ってますね。なんというか纏わり付いてくる空気感。前は無かったのですが監視されている感じ?
懐かしくなって久しぶりに触ってみましたが、如何せん人が居ない。ソロ以外は出来ない。初心者、復帰勢には最早無理なコンテンツですね。職業も種族で分けているせいで使いたくない種族でしかプレーできないのもマイナス点ですね。
総評
新規復帰含めておすすめできない環境です。新しく始めるのであればBLESSなり砂漠なりがよろしいかと思います。重い世界観であれば砂漠。少し軽めであればBLESSかなという感じです。とにかく住んでいる住人の視線が気持ち悪いの一言ですね。昔はこんなゲームじゃなかったんですが・・・残念です。環境づくりもプレーヤー次第ですから今のプレーヤーがどんなものかは少しやれば理解できます。
プレイ期間:1年以上2017/11/11
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
