国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

TERA

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.32265 件

MMO氷河期に適応できなかったゲーム

元プレイヤーさん

MMOに勢いがあった時期に作られたゲームなので、人が居る事が前提としているつくりになっている。過疎が進行してしまっている現在ではPTが組めない。
戦争や連盟戦、プレイヤーがボスキャラを操作し、敵側プレイヤー侵入者を撃退するコンテンツも、人が居なければプレイが出来ない。廃墟である

ちらほらプレイヤーは見かけてはいるのだが募集が少ない。
もうゲーム進行ができないレベルに思えたが、ごく一部に活気があるギルドが未だに存在していて、同じ村にまとまって集まっているのを見かけた。まるで氷河期を耐え忍ぶ哺乳類を思い起こさせた。

今から始めようと思う方はギルドに在籍すると楽しいかもしれない。
ゲームとしてはモンハンにギミック付きのダンジョンを付け足した形なので
クリアした後は達成感がある。(低難易度は除く)
パーティさえ組めれば有意義なMMOライフが送れるだろう

プレイ期間:1年以上2016/02/26

他のレビューもチェックしよう!

擁護凄いね

通りすがりさん

正直、新規カモにするギルドが酷いらしいw
野良なのでその辺関わったことないけど信用できない人とは組めないとかなかなかリアルでいい感じではあります

ただ、他人をカモるってお隣の国の風習なので話を聞いてると「あー・・・」とそこから先は口にしなくなるのはお察しでした

運営変わったので様子見に入ったけど相変わらずのようなのでさっきアインしました
グラ以外は特筆する点も無いしログインして数時間INしたらアイテムあげるよ!って運営もヨイショしてる点はログインだけでアイテムばら撒きしてるPSO2より頭は使ってるけどお国柄が出てしまうプレイヤーが多いのが残念なのかもね

これPK鯖だったら凄いカオスゲーになっると思う、そう言う危険スリリングなら☆5!

まさかPTダンジョン待ちでハングルで煽られるとは思わなかったがw
即効ログアウトしました(通報はするだけ無駄なので逃げましょう)

プレイ期間:1年以上2016/10/09

クマキンでのガチ勢は厄介で邪魔で、戦場から追い出されるか罵倒を浴びせられる。

ガチ勢の勝ちたいという勝手な欲求や、ガチ勢廃人の機嫌取りという名のお守りで忙しくて初心者勢・社会人や一般人勢が迷惑している。
最初に初心者である事を告げたとしても、きつくなくても嫌味・命令・罵倒と同時に追い出しに遭うと思うよ
何を言っても無駄な廃人を相手にコミュニケーションは不要で時間と労力の無駄
嫌味を言う廃人類が悪いのにどうして被害者の一般人が通報する手間をかけないといけないのか。
うまい人も居れば変な行動する人も居れば初心者も居る。自分にとって気に入らない相手を発見したらすぐ文句言うわけ?
PTメンバーにおもり頼むなんて誰が言った?お守りしたい奴は勝手にお守りしてなさい。そんな暇あったら敵の1人でも倒してなさい。
クマキンをプレイする人全員が廃プレイする廃人たちのためにプレイしてるわけ無いだろうが。
勝ちたい欲求を初心者に押し付けるのは身勝手すぎるかなぁ
不慣れが居ないかもっと気を配って、よく考え、身勝手なプレイや発言しない姿勢を持ちましょう
初心者に教える事が面倒だとか、負けるのが嫌だと言う人は負けてもめげない心をもちましょう

^^^^^^前投稿の追記^^^^^^
特にクマキンはレベル30から廃人まで色々なプレイスタイル・プレイスキルの人が居るのに、廃人が初心者や不慣れが居るにもかかわらず
廃人たちだけしか分からない会話内容しかチャットや指示しないなど好き勝手やってたらまわり(特に初心者たち)に迷惑になるよ?大迷惑だよ?

ガチ勢ニート廃人の、絶対勝ちたいガチプレイに初心者を巻き込み、ガチ勢らの理想とする動きを不慣れ勢に勝手に押し付ける。
失礼でマナー悪くてモラル無くて配慮無くて思いやりが無くて。呆れますね。

プレイ期間:1年以上2014/09/08

良い点
月額無料
ガチャは乗り物や、見た目のもののみ。
エリーンがかわいい。
グラフィックが綺麗。
ゲーム内通貨での取引の幅が広く、
無課金であっても楽しめる。
統一装備の戦場もあり、一部の職を除き、ある程度公平性が保たれている。
難易度の高いIDから低いIDまで用意されている。
クリックゲーではなく、役割や判断力を必要とする。
悪い点
最終コンテンツのIDの更新が遅く、今現在やることが
あまりない。
高難易度のIDとなると、予備知識を必要とされる。
PVPの職のバランスが悪くなってしまった。
ウォーリアー、ソーサラー、ガンナーの3職の優遇が目立つ。
戦場において、煽り行為や暴言を吐く人もいる。

実際の現状
IDコンテンツの更新の遅さのせいで、過疎化は否めない。
IDでのギスギスプレイを回避したいのであれば
自分にあった、ギルド探しをお勧めします。
色々教えてもらえます。
戦場での追放は、余程悪評の酷い人間でない限り
大丈夫かと思います。
初見だからと蹴られる場面にはまだ、遭遇しておりません。
もしくは、回線が切れてオフラインの状態の人ぐらいでしょうか。

もうすぐ、新クラスの追加も予定されているので賑わいを
取り戻してほしい。
ということで甘めの評価4.



プレイ期間:1年以上2015/09/15

運営がひどい。

ラーさんさん

運営がひどすぎる。それ以上正直言うことない。
百文字も語ることもないが、運営が変わってからどんどん関係のないところに広告出るようになったり、ガチャばっかり更新したり、誤BANしまくったりしてる。まあ、あの管理最悪なピーマンだからTERAの今後も終わりへ向かっていることに間違いはないでしょう。

プレイ期間:1週間未満2014/10/23

下の星5の様な信者さんの評価が有るけど
実際5点なんて正直有り得ない点数

>低評価の私怨レビューに惑わされず、まずは一度体験してみることをおすすめします
それなら何故人が去っていくのかって感じだよね
頭大丈夫なのかな

ガチャはやってないし、PVPは荒れてるらしい
お前やってないじゃねーかよw
レビューするなら全部やってみてから言えよ
全部のシステムをやって見てから5点って付けろよ
職のバランスも完璧か?5点付けられるぐらいか?
そういうのも判ってないで高得点付けるなよ
だから信者って言われるんだよ

プレイ期間:1年以上2015/10/25

まだ行ける、運営は頑張ってる

ハルウララさん

最近は全くプレイしてないのでアレですが他のゲームも微妙なのでまたやろうかと思ったり。
世界観は凄く好きだし風景も良い。個人的な意見は黎明の島を元の姿に戻して欲しいかな(´・_・`)

古い人達には出発点であって思い出深い綺麗な観光地であったと思う。

このゲームが今後生きるも死ぬも運営ありきだがユーザー達にも言える事でもあると思う。上手く盛り立てて楽しかった頃に戻ればいいなぁ。と願います。

プレイ期間:1年以上2018/04/25

ps4に出たのでプレイした感想は【FF11を思い出した】
厳密には【FF11をFF14みたいにしたゲーム?】な感じ。
ただピクミンにしなくても良いので、その辺はFF14よりは優れている。
とは言えオープンワールドではないので、あまり印象に残らないゲームになりそう。
個人的にスカイフォージよりは面白いと感じました。
ただ、こちらも課金に関しては微妙です。
通訳と言うか意味の解釈に苦しむ部分が多く、システムを完全に理解するまでは課金するのが不安。
とは言え、レベルアップとスキル強化は、ストーリーを進める事で逆に不安になるほどサクサク上がる反面、ストーリー進行やクエスト以外での経験値稼ぎが、ほとんど上がらない、敵のリポップが異常に早いなどの不満もある。
ゲーム内資金が異常に集め難い理由が、リアルマネー課金で購入できる事を知り、少し引いた。
スカイフォージもそうだけど、このゲームも、ゴッドイーター3発売されたら毎日インはしなくなりそうな気がする。
キャラ的には好きな印象があるので、個人的にスカイフォージよりはこっちかな。
ただ課金に関しての金銭感覚は、かなり可笑しいゲームだと感じる。

プレイ期間:1週間未満2018/12/11

いかれてるげー!

R・D・Fさん

初めてカンストまで遊べなかったゲーム。

面白くない!あと運営がハンゲってところがナンセンス

ハンゲは課金がクソすぎるwあばたーもってないと話にならないとかおおすぎる
さっさとアバターとか国が規制しないとハンゲが調子のるとおもうげーむの代表格!

マジでおすすめできないくらい面白くないと思ったwwwwwwwwwwwww

プレイ期間:1週間未満2012/07/12

基本無料化により

WildLeafさん

現在無料化され、今後サービス課金制となる見込みですが、
初心者さんが爆発的に増え大変賑やかになっています。

■良い点■
1.<美麗なグラフィックと、アクション性の高い戦闘>
高LVになればなるほど、多種多様な巨大モンスターとの戦闘が楽しめます。
ID(インスタントダンジョン)の難易度は比較的高めで、PTは最大5人と少ないように感じますが、その分互いの連携が重要となるので、クリア時に大きな達成感が得られます。

2.<良心的な装備強化システム>
装備強化はいらない同ランク装備を素材にするという画期的な方法で、IDをクリアするに足る強さを目指す分には成功率も十分高く、多少頑張れば誰でも+9装備を達成出来ます。

3.<業者が少ない>
オープンベータの頃はBOTや業者の広告シャウトが酷かったのですが、
現在は取締りの強化と仕様変更で殆ど見かけなくなりました。
これは素直に評価できる点です。

4.<和気藹々>
ノンPKサーバの話になりますが、比較的穏やかなユーザーが多く雰囲気が落ち着いています。村八分にされると活動が著しく制限されてしまうため、積極的に「害」行為を働くようなユーザーは殆どいません。


■難点■
1.<操作は他MMOに比べ特殊で、一定期間の慣れが必要>
ただ個人的には、キーボードすら触っていなかった人が「パソコンなんて嫌い!」といって避けてしまうレベルの話です。
これだけで離れてしまうのはとても勿体無いと断言できます。

2.<ソロでは行き詰まる>
基本的にメインとなるID攻略はPT向けのものばかりなので、
LV上げが一段落するとソロで楽しみ続ける手段がありません。
ここはMMOという物の性質上、コミュニケーションが大前提という方針なのかもしれません。

プレイ期間:1年以上2013/02/10

ぼちぼちかな

ぼんちゃんさん

かれこれ3年になりますかね・・・
とても楽しくてはまってしまいました。
ですが、昔は多かったのですが、今は過疎化が著しい状況です。

以下に簡潔にまとめてみました。
①RPGなんて言われていますが、基本アクションゲームそのものです。
ユーザーの操作性が大きく関与するため、操作が無理という方は不向きなのであきらめましょう。練習していくことである程度操作できますが、人には限界もあるため、難しい思うなら他ゲームにしたほうがいいです。また頭脳プレイは皆無と思ってもよく、ほぼ脳筋ゲームです。
②課金は基本アバターが主であり、そのアバターがキャラの強化に直結することはなく、無課金でも問題なく遊べるのが何よりの利点に思います。
ただ、上位を目指したいかたは、それなりの課金が必要であり、プレミアムを導入するなり、装備強化にお金をつかったりと。。。。まあここは際限がありません。
上位を目指す方は、装備の覚醒がなによりであり、覚醒15段階上限まで大体10万円以上かかるものと想定してください。人によっては30万円つかっても15覚醒にならなかったという人もいます。
まさにリアル運のゲームです。
無課金でも覚醒強化できますが、相当なログイン時間を要します。
それでも他ゲームに比べて課金割合は非常に少ないと思います。
⑤運営はよくやってくれていると思います。他ゲーに比べるとぜんぜん良いです。
このゲームの評価を下げているのはあきらかにユーザーと思います。
ユーザーの質が悪い。暴言や嫌味、妬みなどなど・・・・
完全脳筋プレーヤーの集まりなので仕方ないのだとおもいますけど・・・
⑥グラフィックがとてもよく、キャラも多種存在してとてもかわいい。これが一押し。
種族別の意味はあまりなく、むしろ職種のほうが大事なゲームです。
職種によってはダンジョン攻略参加が厳しいのもあります。それはこのゲームに限った話ではないのですけど、今はウォーリア・サラー・アーチャーあたりは不遇と言ってもいいでしょうね。

長くなりましたが、楽しいゲームです。周囲のユーザー次第ですけど・・・
またコンテンツとして農園や造船や育成などというものは皆無に等しく
他ゲーのように馬育てましたとか。。。そういうのは一切ないです。
ダンジョンいってフレと楽しんで強化して・・・・・の繰り替えしのため
飽きるかたはあきます・・

プレイ期間:1年以上2016/05/24

TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!