国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

TERA

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.32265 件

MMO氷河期に適応できなかったゲーム

元プレイヤーさん

MMOに勢いがあった時期に作られたゲームなので、人が居る事が前提としているつくりになっている。過疎が進行してしまっている現在ではPTが組めない。
戦争や連盟戦、プレイヤーがボスキャラを操作し、敵側プレイヤー侵入者を撃退するコンテンツも、人が居なければプレイが出来ない。廃墟である

ちらほらプレイヤーは見かけてはいるのだが募集が少ない。
もうゲーム進行ができないレベルに思えたが、ごく一部に活気があるギルドが未だに存在していて、同じ村にまとまって集まっているのを見かけた。まるで氷河期を耐え忍ぶ哺乳類を思い起こさせた。

今から始めようと思う方はギルドに在籍すると楽しいかもしれない。
ゲームとしてはモンハンにギミック付きのダンジョンを付け足した形なので
クリアした後は達成感がある。(低難易度は除く)
パーティさえ組めれば有意義なMMOライフが送れるだろう

プレイ期間:1年以上2016/02/26

他のレビューもチェックしよう!

美しい、の一言に尽きる。

ななしんぐさん

無料化してからはじめた者です。

とにかく美しいです。
SS撮るのが好きな方にはおすすめです。
最高画質でやるのにはかなり高めのスペックが必要となりますが
最高画質じゃなくても十分楽しめます。
因みに私はSS撮るのが好きなので、SSを撮るときだけ最高画質にしてたりします。

59~60のレベ上げが大変だ。
とありますが
最近アップデートされた「砲火の戦場」。
砲火の戦場は最初は難しいかもしれませんが
30lvから参加出来、経験値ももらえます。
私が58lvのときに砲火の戦場アップデートがあり
戦場というのが初体験でとても楽しかったので
何回も行っていたらいつのまにか60lvになっていました。
59~60のレベル上げはきついと思いますが
砲火の戦場等で毎日楽しめていれば気にならないかと思います。

ただ60lvになりますと、一気にやることが無くなります。
デイリークエスト等楽しいですが、やっぱもっとコンテンツが欲しいところでもあります。
これからは60lvのユーザーがどんどん増えていくと思いますので
今後のアップデートに期待したいと思います。

プレイ期間:半年2013/07/09

レベル40で初めてギルドに入った時の事だ。初心者歓迎と謳っていて実際加入すると廃人たちから「早くカンストしてね」「クリスタル付けて無いね。初心者?」「アイテム使えば早くレベル60になるよ」などと言われる。本当に呆れますね。廃人になれと言われているようなもの。
こんな事もあった。ギルド内チャットにおいて、一人の廃人が「今日はもう眠いし落ちるねー」と言ったのでこちらが「おつです」と言ったら「あなた居たの?」と言われる。話の内容がハイレベルIDの話だったため全く話しに入れなく挨拶だけしたらこんな扱いされます。
それからこんな事も。「皆どのくらいの時間にINするのかなー」のような書き込みがあって、こちらが「21時から23時くらいがピークなのでは?」と言ったら相手が「おい、お前はそもそもIN全然してないだろ」と言われた。驚くほど民度が低くて驚きました。
これがまたすごく面倒な事なんだが、誰かが接続するたび・ゲーム終了のたびの挨拶、トイレや用事で外出時なんかもちょっと席離れます・などいちいちチャットするのが鬼畜すぎる面倒さ。ギルドメンバーが90人近く居て、知らない人ばかりだった。
少し席離れる・台所に行く程度でもわざわざチャットしなくてはならないような空気で、どうやらPCに張り付くのが当たり前らしい。ギルド自体が完全に仕様で廃人集団なだけであった。
さらに「ギルド倉庫」が使えない。ある一定の信用がないと使わせてもらえないのだろうが、これもまた何のためにギルド入ったのかわからない。倉庫に困るのであれば4キャラ作ってかばんの容量拡張しておけば全く問題ないです。
以上の理由で、このギルドに居る事での苦痛・ストレスが多すぎたこと、ギルドに入っている事でのメリットが殆ど無い事で2週間も経たずにギルドを抜けて、システムギルドに入りました。まさかこんな嫌な思いをすることになるなんて。他にも同じような経験者が多いためか、システムギルドの人数がこれまたすごく多いですね。
通常のギルドに入ると言う事はカンスト・廃人・ニートになる事が必須になるようなものであって、本来のギルドとしての機能が全く生かせていない。
このゲームにおいて「ギルド」とは、廃人ニートの集まりってだけです。

プレイ期間:1年以上2014/10/23

このゲームは主に大型アップデートのたびに装備更新していくことになるわけですがそれにあわせて強化ができないかわりにそこそこ使える装備を容易に手に入れることができようになっています
(今回の強化ができない装備は前回の大型アップデートの二番目にいい装備を最高段階まで強化したものより強く一番目より多少落ちる程度 それなりに使えるということが理解できると思います)
つまり、新規でも装備の面で追いつきやすくなっています
例えばパーティを組んで行く難易度の低いインスタンスダンジョンはクエストでもらえる装備か軽い強化で充分です
ここで装備を集めて難易度の高いインスタンスダンジョンへ挑戦するという流れになります
装備集めがメインなのでそれが終わるとそのあとは消化タイム
やることがありませんのでつぎの大型アップデートに期待しましょう

ちなみにカンストして新たにいけるインスタンスダンジョンは「ハルキアの安息地」「オルカの神殿」「エルカラス号」「邪悪なオルカの神殿」「暴風のエルカラス号」の5か所になるわけですが「ハルキアの安息地」と「オルカの神殿」の二つくらいまでは上の例であげたクエストで簡単に手に入る装備一式で問題ありません
これで敷居が高いなどレビューされている方はそこまでやらずにやめたのでしょうか?
悪い点ばかりを大げさに書きそれがすべてみたいな書き込みがやけに多いような・・・
(例えば覚醒強化についてなど、こんなものは全くする必要がない)
ユーザーの質に関してはそういう人もいることは事実です
戦場コンテンツには近寄らない方が無難かもしれません

プレイ期間:半年2015/01/18

ギスギスオンラインの代表

ベンチャーさん

1つのガチャに10万かけなければアバターが出ないと聞いて休止。
アバターは諦めることにして復帰したもののID攻略時のギスギスがどのオンラインゲームに比べても酷かったので引退を決意した。

特に酷かったのがギルドチャット。
5つ以上回ってみたがほとんどのギルドで上から目線、自身の装備の自慢、野良の悪口ばかり。クリアできなかったわけでもないのに毎回これが繰り返される。強化して自慢ばかりしている割には他人をカバーできない能無しばかりなのかこいつらは??
また装備が揃っていない者にはギルメンでも金を貸すから武器を強化して2割マシで返せと強要してくる。イベントで配られた高額品を相場より安く換算され返していた者もいたため冗談では無かった模様。相談に乗った結果で金を貸すなら理解できるが新規に「お前弱いよwww」と言える根性が理解できん。

また野良も酷い。職ごとの役割が決まっているのだが、重要職の盾と回復がミスすると一瞬でPTが壊滅する。ご自慢の装備を持った火力でもそれだけは何もできず失敗が続くと発言が少なくなり、ぶっきら棒になってくる。まさにギスギスオンラインwwwww
初見PTもあるっちゃあるものの中々埋まることがなく埋まった時はギミックの説明をする者はいない。ここは新規を育てる場もないんか??

総評
1つの当たりギルドを除けば、火力をやれば弱いとイチャモンをつけられ金をむしり取られる。支援をやれば下手糞と言わんばかりの態度をとられ練習する場もない。残ったのは廃人ばかりとはこの事なのかね。仲良くなれたギルメンは一緒に移民することができたしもう思い残すことはない。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/10

子供が死ぬ表現する時点でダメ。

どんなゲームでも最初は楽しい。のでいつまで楽しく遊べるか期待していたけど結果は残念な感じでした。

楽しくなくなる理由は皆さんのレビューにあるので割愛。

基本無料ゲームというジャンルはもう廃止にすればいいと思う。
運営の姿勢がユーザー舐めてんのか!っていうのが多すぎ。
楽しく遊べるゲームにしての課金という体制なら大歓迎だが、不具合放置、コンテンツつまらない、企画テキトー、なゲームに興味なくすのは時間の問題。

無料で提供するシステムなのに結局本来のゲーム価格分課金させようとゲーム内容そっちのけにされるくらいならちゃんとした開発したゲーム購入の方が万倍良い。
ゲーム会社が楽しく遊べるゲームつくる事よりお金の回収が優先的になるようなら基本プレイ無料など害悪にしかならないだろう。

プレイ期間:1週間未満2019/02/08

これは酷い

高炉さん

金策IDのドロップが無くなり
新規は凄く辛い状況になるだろう
過疎も酷い+金策を潰すと言う所がある意味凄い
それも、ドロップ削除とも言わずに無言で仕様変更

消えるのは判ったけど
無言で消した事によって運営に対しての不信感は強まった
でも、ある意味ここが勝負の分かれ目だと思う
完全に終わるのか、人が少しずつ増えて行くのか
興味は有る
後相変わらずバグが治ってない

プレイ期間:1年以上2015/10/07

楽しいんですけど・・せっかく可愛いエリーンを作っても・・
せっかくかっこいいエルフを作っても・・

キャラクターの声が気持ち悪くてプレイできません・・。
やるなら掛け声を出すだけの近接職をやることをオススメします。

魔法職を作った場合・・

女ボイスの「しょーしょー」「ぺっ」
男ボイスの「ぎゃおすぎゃおす」「ほわちゃー」

・・・・

生理的に無理です・・・ 日本の声優を使ってくれーーー!

プレイ期間:半年2013/05/29

そもそも右を見ても左を見ても、エイリーンと言う名の幼女しか居ない。
競売に至っては、エイリーン関連しか出されてない完全に開発から見放されたクソゲーw
むしろ、そんなに幼女が好きなら幼女アピールし捲って全面的に押し立てる構えな、ユーザーも開発サイドも幼女幼女の幼女大好き変質者しかやってないゲーム。
全盛期の頃も、良い歳したオヤジやイキリ野郎が幼女でイキってるキモい連中(配信者とか)で溢れ返ってたな。
日本人も外人も幼女大好き過ぎな変質者がプレイヤーの8割を占めるゲームで正直退いたわw
年相応、分相応ってのを知らん変態が多過ぎてマジでキモいゲーム。

プレイ期間:1年以上2023/05/31

他の人が書かれてる通りグラや戦闘は良い
プレイヤー同士での潰し合いになる対人でギスギスしたり喧嘩が起きるのは仕方ないとしてIDでもギスギスする余裕の無い作りは悪い部分だけど
そういうのは高難易度の上級IDだけで下級IDでそういうのは滅多に起きないから安心していい
装備更新して似たり寄ったりのID回すだけという即飽きる内容だから開発がもっと面白いコンテンツややりこむ価値のあるコンテンツを作るか
運営が面白かったり美味しいイベントで盛り上げるべきだとは思う
にめげず数年プレイしてたんですけどねー

一通りドラゴン取ったり装備作っちゃうとする事ないからネタキャラ作ってリセマラ周回メダル集めで暇潰しやってたら突然の垢BAN
なんでだろうと思ってもネタキャラがまずかったのか
リセマラ自体がまずかったのか
スキルCT半減ポーションでID無双してたのを初心者がチートと勘違いして通報して運営がろくに調べずチート認定したのか
対人やIDで暴言垂れ流す連中を言わせっぱなしにせず相手をしたのがまずかったのか
わからん、まったくわからん・・・ごはん!

誤BANかなにかだろうし期間停止かと思って結構な期間様子見してたんだけど・・・・・・
いつまで経っても停止のままでまさかの永久BAN臭

RMTやら有名暴言キャラクターやら不正ツールを平気で使ってる連中が五万といる中で
RMTや不正ツールに一切手を出さず、ごく稀にいる大はしゃぎで暴言吐いたり喧嘩売って来るプレイヤーを相手する程度に留めて
初心者や弱装備がいても全滅系ギミックの場合だけどうすればいいのか教える程度でいちいちケチつけたり文句を言わず
クリスタル保護アイテムもあるんだし面子次第でクリアが早い時も遅い時もあるさーと割りとのんきに長年プレイしてきたんですけどね
せめて何がまずいのか事前警告とかなにかあればともかく謎の永久垢停止は流石にいい加減過ぎて草
運営の移管先が悪かったとしか言いようがないんだろうけど
これ根本的に運営としてどうかと

プレイ期間:1年以上2018/02/22

まだ初心者ですがアクションは楽しいですね 職バランス・ゲームバランスがちゃんとしてるので
ガード・回避などがしっかり活きタンクが前線でしっかり敵のヘイトをとり
遠距離職が援護しダメージが一定数いくと今度は遠距離職にヘイトがいくので
それをタンクや近接職が守る・・・とよく出来たゲームバランスだと思います
この作業が上手くいくと脳汁でまくりです

ただパーティに決まった職が決まった数いないとダメなのとすぐ死ぬような人だと
全滅でパーティ解散になっちゃうからか後アプデが不評?なのかで過疎だそうです
人気ゲームもこういうゲームバランスにして欲しい・・・

プレイ期間:1ヶ月2014/12/07

TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!