最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
国産ゲーの意味なし
運営は日本人に悪意?さん
別にガンダムオンラインが国産ゲームだから始めたわけじゃないです。
ただし、かといって、国産ゲームだからということが選ぶきっかけの一つになっていないわけでもなかったと思います。
理由の一、二割程度といったところでしょうか。
実態は酷いの一言ですね。
まず日本版においては課金形態は、悪質商法として知られるガシャコン方式を採用しています。
一方で中国版では月極課金となってます。
ここまででも十分、日本を軽視していると言えると思います。
ただし百歩譲って、商売の手法という企業として譲れない部分であり、なおかつ日本と中国との法体系の違いがあるともできます。
ですが、プレーヤー名についてはまるで理解できません。
このゲーム、チャットで差別ワードを書き込もうとすると、※印としてしか表示がなされない仕様となっています。
それはむしろ歓迎すべき仕様だと最初は思っていました。
ところが、実は穴があるんですね。
なぜか日本に対しての差別ワードはそのままの形で表示されます。
別に、ネット閲覧をしていると、そういった言葉にもわんさかと出くわすので、とっくに慣れてはいます。
ただし、ガンダムオンラインの場合は別です。
わざわざ差別ワードを禁止するプログラムを導入しておきながら、なぜ日本に対してのものだけは除外したのか。
正直、気持ち悪いです。
運営は日本人に対して悪意を抱いているのか、と思えてきます。
実際、JAPなどといったプレーヤー名をしたPCが何の制裁も受けることなく、ゲームをし続けています。
すぐに直せることなのに直そうともしない。
ここの運営、プレーヤーを軽視しているような行動を繰り返してきたのですが、まさにその象徴ともいえると思いますね。
プレイ期間:半年2015/02/14
他のレビューもチェックしよう!
blueさん
人数バランス・工作行為・勢力差のフォローetc
過去のネットゲームが対応してきた問題に対する研究が殆どされてないようで
それらの問題を追体験するような経過を順調に辿っており、現在もまったくと言って良いほど進展が見られません。
また、ゲームという媒体では前提として破綻している原作準拠という設定を部分的に取り入れ
最たる例の両陣営の機体のミラー化の放棄はこのゲームのバランス崩壊の元凶と言っても過言ではありません。
現在においても高火力高誘導の兵器を持つ機体や3体で常時弾幕を展開できる高火力の機体が一方の陣営に実装され
数週間の間一方の陣営が大きく勝ち越している状況が続いています。
(該当の機体の不具合修正と微調整がされた際、前代未聞の数万円相当の課金アイテム補償という事件もあり、格差を助長しました。)
この他にも性能のインフレ・機体カテゴリの格差・課金体系など大きな問題は山積しており
とてもではありませんが人にオススメする事が出来るようなゲームではありません。
プレイ期間:半年2013/07/24
バルカン(整髪の道具)さん
年末までにサービス終了していいですよこのゲーム。
ゲームに本気出すならまだしも他のプレイヤーに文句言う
身勝手で自己中心的ニート廃人ガチ勢を放置し対処せず、
ニート廃人からの害悪をこちらが受けても対処しない運営は謝罪しない。
サービス終了しちゃっていいっすよこのゴミ糞ゲーム。
年末のカウントダウンイベントと同時に3,2,1、ガンオン終了!
サービス終了!ハッピーニューイヤー!!!みたいな。
それで今まで散々迷惑かけてきた人格障害ニートのガチ勢ども
ざまあああああああ。早く終了していいですよこのクソゲー。
プレイ期間:1年以上2015/11/03
ガンオン2年目さん
「暴露されたら事実を捻じ曲げて隠すの繰り返し」
まあすべてがこれに尽きるのだろう
ガチャ確立操作から始まりこれを4年もの間ガンオン運営は繰り返してきたわけだよな
そりゃいい加減ユーザーも離れるわ。
過疎がばれぬよう人口水増し表示するも肝心のゲーム内では過疎が諸バレ
戦場をカメラガンで見渡せばNPCが確認できるし100人対戦としてはとても残念な事になっている。
2chやレビューのような場所で暴露されてもすぐに都合の良く改竄されるので
根本的な解決になっておらず運営の無能さを露呈するだけなので
それはやめたほうが良い。
はるか昔に一度だけ無課金だと大佐になれないと掲示板に書き込んだら戦闘もしないのに少将になる事件があった
そのような事は仕様上ありえないのだが・・・
不思議なこともあるもんだ。
プレイ期間:1年以上2016/12/09
糞さん
開発のヘッドロッグは電子のゴミ製造機であることを忘れてはならない。
バランス度返しな上に設定無視、不要なオリジナリティを盛る事は通例である。
それでも何故バンナムは根本の改善をせずまかり通れるかというと、蔓延る馬鹿から搾取できるから。
壊れ機体がでれば文句を言いつつ結局あやかり、有り難がると言う愚の骨頂ユーザーが蔓延しているからである。
ましてやお互いの勢力同士、自分が使っている高性能()な機体を棚上げつつ、相手はネガしたり蔑むと言う情けなさ。
基本的には機体の依存が強いゲームであり、プレイスキルなど皆無に等しい。
知的、身体に障害が無ければ高いスペックのpc,回線環境も踏まえ運営が売りにしている壊れ機体を使うだけで高ランクには行けるのである。
ただ、そこでタチが悪いのは壊れ機体にあやかっている事実に自覚があるのかないのか、自分が最強だと勘違いするプレイヤーがいると言う事だ。
公平性のないゲームないのに自分が有利な立場だと、まるで互角にプレイしている様な勘違いもある様だ。
また、その様な意識的なベテランさんは態度がデカく、常に見下す様な可哀想な人が多い。
対してガンダムの知識がある訳でもないのに、ガンダムの世界観を知ったかの様な奴もチラホラ....
しかし常に情弱なため、少しでも強いと騒がれた機体がれば群がるミーハー。
それを手に入れて自分が強いと錯覚したいが為に有難かって課金しているのである。
ガンダムの設定や世界観が好きな人は違和感を覚えるはず。
ましてやガンダムか好きでこだわりを持つプレイヤーは少なく、スコアに血眼になるプレイヤーが多い。
好きな機体で奮闘したい様なスタイルを理想にプレイしたい人はバカをみるのが大概である。
ゾックで有名な某プレイヤーも結局壊れ機体のテトラをデッキに入れている始末。
強い=カッコイイと言う貧相な価値観の吹き溜まりのため、本当にガンダムが好きな人はやらない事をお勧めする。
また、FPSや格ゲーの様に基本となるプレイスキルが培われるゲームではない。
ガンオンは壊れ機体に依存し、縛られた狭い世界観のため、培われる要素は皆無。
そんな大海を知らない井の中の蛙の馬鹿馬鹿しさに気が付いたものが、プレイをためらいはじめ続々と辞めていっているのが現実である。
ただ、その様な環境に妥協し、スコアだけが楽しと言う概念がなく純粋に好きな機体で気楽に遊ぶのであればマイナー機体も扱える点で多少楽しめる部分もある(無論ガンダムの設定や物理、リアリティを知らない運営、開発元の為、ある程度の部分である。)
もちろん、上記の様なうすら寒い勘違いベテラン害悪プレイヤーにも目を瞑れるのであればの話。
プレイ期間:1年以上2015/11/30
アルプスの少年ペーターさん
業者のアホ丸出しの書き込み内容は、爆笑もので腹が痛い・・・「ブイイムスーベル」ってなんだ?ブイーっとすべる事か?「DXガチョ」「DXガチ」朝鮮仕様のDX?「ガンどぅム」東京ドームにかわる何かか?「東武バルカン」バルカンが東武百貨店とかで売っていると言いたいのか?
バンダイナムコは、運営手段で数多くの不当性の高い行為を何ら問題視せず放置している事からどんどん黒く染まる企業である事がうかがえる ゲーム内容は、ルール、バランスなどといったものは、完全に崩壊していて、もうゲームとは、よべないものになっている機体もバランス関係なしで運営の個人的な好みで性能が好き勝手に設定されているので、ゲーム内バランスといった概念は、存在しない また、チートも多く、正当にPLAYしている者の機体と比較すると、あきれ返るほど状態が異なっておりルールなんて一切関係の無いものになってしまっている(運営も完全放置)なので、ゲーム、運営、全てにおいて腐りきっているので、全くおすすめできません
個人的には、サービス終了して、各分野において有能な人材をもつ別のゲーム企業が正確に計算し設計しなおした方が、企業また消費者にとっても有益になり、悪化している企業、アニメのブランドイメージ回復につながると思う
プレイ期間:1年以上2015/11/03
aさん
このゲームは更新が入るたびにだめにする運営
勝ち意識の低いエンジョイ勢
もうこのゲームはオワコン
なんで弱いやつが将官戦場いる意味が分からない
支援もろくにできない、キルも取れない
100ポイントも行かないのはいかがなものかと
楽しくプレイができなくしている運営も運営だがね
前の将官部屋のほうが楽しかった
試験制度戻したら何人将官部屋にいれるかたかが知れてる
プレイ期間:半年2016/02/11
まぁ「ニュータイプ」さん
これが最悪だといわれるのはゲームじゃなく人殺しでもやりかねないキチになるくらいでしかガチで楽しむ手段が無いダメゲーだからですね。
他にも対戦系でも幾らもまともなものはあるのに、このゲームだけは勝負要素にシステム外ツール使用まで含めることを運営側で容認するという最低が当たり前となってしまった。
おまけにそういうことは公式ページや宣伝ページで極力伏せながら、あたかも公平公正なシステム運営をしておりますというふざけた態度に終始する有様で、連帯にしろチートにしろマクロにしろ、そういうことを運営側で公式非公式に「OKです。」と言っている時点で終わってるんです。
今の運営態度も見れば誰もが分かるというもの。
分からない、もしくは分かりたくないモノ達は先で述べたキチくらいのモンです。
人生辞めますか?ガンオン辞めますか?と問われた時に人生辞めますと答える程のモノ達しか継続出来ませんよ、コレは。
プレイ期間:1年以上2015/11/03
GUNDUM(笑)さん
開発が悪い意味で有名なヘッドロック(知らない人は「バカ、アホ、遊びじゃねーんだ!!」で検索)。
運営はクソキャラゲーしか出せない無能で有名なバンダイナムコ。
しかもその中でも底辺中の底辺、バンナムオンライン。
こんなのが売り出すネトゲが面白いと思う?
システムやらMAPは完全にセガのボーダーブレイクをパクってる・・・にも関わらずあのクオリティ。
まさに劣化パクリで、そこにガンダムの皮被せただけ。
しかもガンダムゲーとしてもクソ以下の代物で、マシンガン喰らっただけで簡単に死ぬガンダムや、変形しても鈍いZガンダム・・・こんなのガンダムじゃねーわw
機体のバランスも最悪!だからちょこちょこ運営が弄ってるけど逆効果!
知的障害者の群れに調整とか無理な話なんですよw
こんな感じで運営がどうしようもない無能クソゴミなので絶賛過疎り中!
人がどんどんいなくなり、残ったユーザー全部運営と同レベルのクソゴミ。
戦闘参加のボタン押しても過疎ってるのでマッチングするのに何十分もかかる。
こんなストレスクソゲーやるのに何十分も待たされるとか、待つだけ時間の無駄。
その間他の事やった方が有意義ですよ。
プレイ期間:半年2018/05/21
ピヨ彦さん
下手に課金して強機体を当て、
生半可に活躍してしまうと連隊と当たる可能性の高いレートまで上がってしまうため、
結局は為す術もなく金の掛かったエサと成り果てます。
廃人となり連隊に属すつもりがないなら、
ネタ機体で尉官佐官と戯れてるくらいがちょうどいいです、ガチでやる価値のあるゲームじゃないですよ。
プレイ期間:半年2015/11/02
サ終ざんねんさん
ガンダムで 50vs50 の貴重なゲームでした。
何だかんだと7年くらいやっていたきがします(1、2年目は1日に何戦もしたけど最後の方は日に1、2戦でした)
根幹のシステムはかなり良くできていました。TPSゲーなので自分のPSに
比例して戦果が上がる仕様です。一応、簡単なハメができないように色々工夫を
する姿勢は見えていた気がしますが、開発費削減、またはプロデューザー(運営&開発)のバランス調整が下手でゲーム仕様が微妙になっていきました。
また、プレイヤーの質も極端で将官のトップクラスとそれ以外でPSは雲泥の
差でした(将官トップの方々は将官戦場の1戦で平均40~50機、多ければそれ以上撃墜していた)
ガンダムゲーにつられてやり始めたけどTPSに向かないプレイヤーはクソゲー
認定しているかもしれません。
(エイムが下手で弾が当たらないプレイヤーが多かった印象でした)
ただ、プレイヤー離れの根本原因は基本無料が原因だったと思います。集金するため強機体をガチャで出していましたが、新機体の賞味期限は2~3か月。まれに長く使える機体はPS前提です。
”売れる機体”ネタがなくなった際に”大幅な仕様変更”を行い次のガチャを
回させていた印象です。
この”大幅な仕様変更”が入ると、接続人数が減少していきました。
(私が知っている最大接続人数は νガンダム・サザビー実装直後で 8000人強です。サ終前は1000~1500人弱。サービス最終日は 5000人いましたね)
一番印象に残っているのはHiνとナイチンゲールのリリース直後です。誇張なしに全員この機体しか乗っていない(動画検索したら今でもあると思います)
この2機体は実装当時、旧機体の2、3倍の火力+耐久性を誇り、転倒無効。
強引にゴリ押し&蹂躙。さらに死にそうになりゲージが溜まると全回復&バフ。
ナイチンゲール1機を落すのに3、4機でかからないと撃墜できないとかでした。Hiνはここまで強くなかったそうですが、唯一ナイチンゲールに対抗できそうなのがHiνです。
ナイチンゲールは3か月くらい猛威を振るっていた気がします。仕様変更され転倒あり&旧機体が強化され同等の火力を持つようになると一気に弱機体に
なりましたが。
そもそも、基本無料だとマナーの悪いプレイヤーも増えるため結局ゲームの寿命を縮めるだけだと思います。
また、基本無料って、定額料金に比べて利用額が青天井ですよね。正直、基本無料は”お試しプレイ”は気軽にできるけど、長く続けるなら”不利”な料金方式だと思いました。
プレイ期間:1週間未満2022/04/02
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
