最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
望み過ぎ
らりこさん
まず、レビューの傾向として、有名になればなるほど低レビューが増えます。
何故かというと、文句がある人しか書き込まないからですね。満足してる人はレビュー(笑)なんてしませんから。とても簡単な理由ですね。
ゲーム内容はRPGと言うよりは着せ替えゲームです。
その手段としてレア堀をしたりクエストをしたりと言った感じですね。
それから、やる事が無いと言うレビューが多いですが、これは当たり前のことです。やる事が無限にあるゲームなんて存在しません。
運営内容は、二週間に一回はアップデートがあるのでそれなりに頑張っているんじゃないでしょうか。
問題点としてはラグ、不具合の量ですかね。
普通にプレイしていると支障はないのですが、まぁなんというか、やる気は削がれます。人間の性ですね。
総評としては、今年3周年を迎えるまだ新しいゲームなのでこれからに期待しながらぼちぼちやって行きたいですね。
プレイ期間:1年以上2015/03/03
他のレビューもチェックしよう!
運営は大変さん
パズル雑誌、当選者に懸賞品送らず 16年6月から 未発送3600人分超か
みたいなのをクソ運営というのであって、
誠心誠意、ゲームやプレイヤーのためを思って
活動してきたぷそ運営は、感謝はあるが批判はおかしい。
イベントの頻度やゲームバランスなど、
日々調整で苦慮する運営には頭が下がるよ。
データ消失事件とか、アンナの些細なこと。
いちいち騒がないでほしいと思うね。
今まで見てきた中でも、運営の情熱、熱量はピカイチです。
文句があるなら自分でやってみろっつの!
プレイ期間:1年以上2020/10/10
古参のうんこプレイヤさん
サービス終了すればいいとおもう。つまらないやることない、クソ放置。今やってて楽しいとか思う人は信者だし信用できません!まともな人は、他のゲームに、移動か引退だね。ff14やった方がマシだね(笑)とくに、時間管理されるソシャゲスタイルもクソだね。年越せるか心配並みに終わりが、見えてる現状(笑)ep3までだねまともなの、でも過去の事、今はクソゲー以下のヤバいゲームに成り果てましたwさてさて、今年まで持つか楽しみですね(笑)ep3までスキだったけど、もう終わっていいよ
プレイ期間:1年以上2017/09/16
(^0^)さん
レベル上げと装備強化以外何もやる事が無いように感じました。
システムや仕様も複雑で初心者が何も分からずに理解するにはwikiや攻略サイト必須。
時間と労力をつぎ込んで自己満足の装備を手に入れても十分に発揮する場がないのもマイナス
定期的にくる緊急と言われるクエスト(公式告知なので緊急とは名ばかり)をひたすらやり続けて装備強化をし続けるだけです。
基本無料で課金制のゲームよりは人は多く感じられますが、チャットや場の雰囲気、人との交流なんて別のゲームでも可能ですからね。
ひたすらに手間暇をかけ続けたキャラクターや装備に満足感を得られる人以外には向いてないと思います。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/04
カタナ特化さん
人が大きく減った理由を簡単に上げれば…
・ダメージが表示カンストになった
・チェインがツインマシンガン専用スキルになった
・大型修正前まで、遠距離蒸発ゲームだったのが大型修正で一気に弱体化。主にフォース/テクターとサモナーが大きい?
・ヒーロー実装
くらいだろうか?
2年3年くらい前のレビューと今のレビュー見比べてくれれば言ってる事が180°変わってるからなんともだし、低評価者は感情論だけで喋ってるだけ、参考にならない。
逆にどこが参考になるか聞きたいレベル。
さらに言えばDPSツールが公式で禁止になってバレれば永久BANの対象。
ただ、遠距離職である法撃、射撃があまり多くなかったのは元々そっちより近接特有のハラハラ感ではと思った。
実際、MHも近接が多かった印象だったし。
個人的にも法撃、射撃は好きではなかった。弓に対しても同じ。だから、求められても断った。
ここまで言っても運営云々がーって言うんだろうなと思う。
MHWに関しても馬乗りして、ヘビーボウガンで蜂の巣にして終了。同じクエを延々と回って狩りをして装備作って終わるだけのゲーム。
フレンドがいなけりゃ、ある程度したら終わり。
どのゲームも同じ。最初だけ確定で落ちるアイテムを宝クジより低い確率で掘ってて何が楽しいの?って言って欲しいのかな?
それでもやりたいならどうぞ。
プレイ期間:1年以上2017/12/11
lmc_nrxさん
少し触る分には楽な『ゲームの様なモノ』です。
が、少しでも突き詰めようとするとシステム面が邪魔をします。カメラアングル然り、攻撃アクションに付いている無意味な追尾性能然り、キャラクリ然り。
まだ何とかキャラクリでは一定評価を受けて居る様ですが、個人的には正直アイテムが多い以外取り柄はないと思います。他所で出来る基本的な項目の設定がなかったり、設定数値が視覚化されてなかったり、アクセ関係の調整がダメ過ぎたり…と枚挙に暇がありません。
戦闘面ではエフェクトが酷過ぎて画面が良く分からなくなるわ、操作キャラがカメラから外れて居なくなるわで散々です。緊急に旨味を集約している所為で、特定の特殊能力を付与した装備を作るのにも時間がかかり、並大抵のことではモチベーションを維持できません。レアドロップ抽選もパチンコ方式なので、人によって偏りが半端なく、これらもやる気の低下の拍車をかけます。
既に周知の通り、プロデューサーとディレクターがゲームって何ぞ?という人なので現状全てにおいて酷い有様です。各メディアでユーザー(顧客)への失った信頼を取り戻すなどと言ってますが、これまでの行いからそれらは社リップサービスでしかないのも丸分かりです。
今後はアプデ等が更に縮小傾向になり、課金関連が更に凶悪になるでしょう。現に後者は既にそうなってます。
まともな運営なら首の皮一枚で生き残る事もできるでしょうが、現体制のままだと盛大にまたやらかしてサービス終了となる可能性が高いので、これから始めるor復帰するのは到底オススメできません。
プレイ期間:1年以上2017/12/23
くまさん
「HDD破壊なんて終わったこと」「必滅なんて何時の話」「同じことを何度も書き込むな」など、今までの不具合や運営の失態を過去のものと片付けるユーザーがいらっしゃいますが。
現在進行形で何かしら問題を起こし、まったく改善する兆しもなく、姿勢もない、更には公式生放送で都合の悪い発言はNG設定して、問題にも向き合わない運営だからこそ、不評なレビューが絶えないのです。
そんな未来の見えないゲームを勧めることはできません。
「面白くなければやめればいい」じゃありません。
「後悔するし、下手をすれば金銭的に被害を被るので、やめた方がいい」です。
またパソコンを壊されたり、金銭詐欺されたり、とても日本企業では考えられない問題を引き押す運営ですから。
プレイ期間:1年以上2014/11/28
信じるか信じないかはさん
:良い点
キャラクリやアクションの爽快感など、土台となるゲーム仕様が良く、
プレイしていて楽しいと思える点が多い。
:悪い点:
Lv70ぐらいをむかえると急に充実していたプレイから、
作業の様なプレイを徐々に強制されていき、
最終的には面白くないと感じるようになる。
早い人にはそのLv帯になる前に実感する事もあるだろう。
6年前開始直後は面白いゲームだった。
当然開始直後なので新鮮さもあったかも知れないが、
少なくとも今みたいにプレイ時間帯などを強制されるような事は無かった。
クエストで解放され行けるID(インスタンスダンジョン)が増えていき、
次はどんな場所なんだろう?って期待するだけでも楽しかった♪
まあ、過去作みたいに惑星間などのフィールドマップとかが無くて
今作は狭いなぁとは思ったけど・・・。
そしてその流れで今後次々と新しいマップが増えて行き、
難易度も増えて攻略しがいのあるゲームが続く物だと思っていた。
しかしストーリーの都合?なのか、ある時期からその流れが止まり
自由に冒険できるIDが追加されなくなってきた。
代わりに緊急IDという時間制限のある特別なIDだけが増えて行き、
プレイヤーはそれに参加せざるを余儀なくなり、
そのためプレイスタイル(時間)を強制され自由度が無くなってしまった。
その痕跡が現状の70Lvぐらいまでクエストで解放していける通常IDで、
それ以降はほぼ増えていない事がプレイした人なら解ると思う。
難しい事を話す気もないが、プレイスタイルを強要するようなゲーム制は
当然人を選ぶ為、その段階で引退するプレイヤーが続出した。
プロデューサーから信頼を回復したいという挨拶があったが、
根本的にこの体制を改善しない限り、回復など有り得ないだろう。
また、運営が悪く叩かれる事が多いPSO2だが、
その理由とし、安直にそして第三者的な目で言わせて貰うなら
表に出なくてもいい事でわざわざ動画などに出演し、
場慣れしてる訳でもなく、接客を知ってるわけでもない者が
暴言や口を滑らす事で炎上している事に気が付いて欲しい。
本来、プレイヤー側からすれば開発者云々などには興味は無く、
面白いと評価されさえすれば、そこではじめて関心が行くもの。
そんな出演動画などをしてるぐらいならゲーム改善に結果を出し、
成果で答える。それが本来のクリエーターとしての態度だと思う。
今後その成果を期待したい。
改めてまとめると、
開始直後からLv70ぐらいまでは他のMMORPGに負けないぐらい
面白いとはっきりと言える。
ただし、それ以降長くプレイしていくと作業的なゲームへと変わり、
確実に面白さを失い、続けるか続けないかをプレイヤーによって選択する事となる。
評価としては最初こそ面白いと思う点は沢山あるので☆3つ。
:追伸:
ちなみに最近防御特化云々も語られてる事が多いが、
それも土台の面白さからのキャラクリの幅やプレイスタイルの自由度を
求めた上での話。
低評価の人が語る事はそういう事ができたら面白くなるんじゃないか?と
好意的な観点からの意見が多いので、
▽参考として親身に受け取るか、
▽妬みとして頭から否定するか、
どちらに思うかはあなた(開発者)次第です!!”( m9^Д^)ビシッ!!!!
プレイ期間:1年以上2018/07/11
女性プレイヤーさん
ネトゲ歴そこそこ、PSO2プレイ1500時間程のプレイヤーです。
各職Lv50~55、惰性でプレイ続行中です。
現状は気が向いたら「TA・緊急・アドバンス」に参加する程度で
それも既に飽き気味でビジフォンを眺める時間が増えてきています。
無課金で暇つぶし程度にちょっとプレイするのが一番だと思います。
今では暇すら潰せなくなっていますが…。
まだ1年経っていないクセしてこのザマは一体…!
SEGA…!SEGA……!!!
【装備について】
プレイヤーの努力とやる気を殺ぐことに強烈に特化している運営なので
ゲームと割り切って適切なお付き合いをしないと頑張れば頑張るほど病みます。
【アプデについて】
その場しのぎ。内容が薄い。
アプデが来るとほとんどが過去の遺物になり誰も見向きもしなくなる。
運が悪ければ アプデなんて無かった 状態。
一番驚く所は、かなりのプレイヤーが
「アプデを体験できない運が悪い側」になる場合があること。
【課金について(無課金プレイは可能か)】
序盤のみ無課金プレイ可能です。
徐々にアイテムが増え無課金のままだと
相当シビアなアイテムの取捨選択を迫られます。
【戦闘・職業】
バランスが悪く、テク職(Fo一強状態かも)です。
テク職でもTeは防具面が悩みどころになるかも。
近接やっててエネミーに触る前に敵蒸発はしょっちゅうです。
遠距離職なRaもランチャーだと着弾までに敵蒸発してる事あります。
テク職以外は道中ガンスラアディション率高め。
【全体的な感想】
序盤(2~300時間)は目新しい事も多く、楽しくて毎日ガッツリプレイしていました。
今はSEGAを信じたいという気持ちと惰性で続けています。
楽しくなる素質は十分あると思うので、変わってほしい…変えて欲しい…。
今のPSO2を楽しめているプレイヤーさんは
本当に真に運がいいんだと思います。
どこからどこまでも 運ゲー。
これから新規ではじめようという方はvita勢が居る今のうちがいいと思います。
ビギナー、ノーマルが閑古鳥状態にならないうちに遊んでください。
プレイ期間:半年2013/03/13
くそげソムリエさん
・内容は、アバターの着せ替えメイン、オマケとして申し訳程度のアクション要素アリ。
・難易度SH時代あたりまではそこそこ楽しめたが、声だけは大きいゲームのプロ(大きなお友達)が自己主張しだしたあたりで運営の方向性も迷走。
・ここ1年はロクに新規クエストも追加されず、使いまわしの敵相手にパワーインフレした武器を振り回すだけ。
・プレイヤー分布としては、後に引けなくなってしまった人とテキトーにやってる層の2極化。分布を見てると新規は殆ど居ない。
・新要素は先を走る人間のみ楽しめればいいという考えの運営なので、マラソンが出来なくなった人はすごい勢いで脱落していく。
・救済措置として採られたのは、置いていかれたくなければマゾい流れ作業を繰り返せと言わんばかりの内容。
・着せ替えゲーとしてはそこそこ遊べます、ただ昔のSEGAゲームとfate、シャイニングシリーズをやたら推してくるためこれらに興味が無い人はまったくダメ。
・基本的に新規・VITAでやる人間は邪魔者扱いです。隅っこの方で固まってやりましょう。あとVITA鯖はラグが酷いのでターン制バトルになります。
プレイ期間:1年以上2015/07/11
運営に異を唱える者さん
ここの運営はどうやらゲーム内のこと「だけ」は思い通りにできるためにEP4ではやりたい放題にまた方針転換したようです。今までやってきた感想は運営がわがままで都合の良い時だけ他のゲームと比較して良いだろと言うものの、気に入らないものの場合は矛盾をしていても自分たち運営側が正しいやユーザー側がおかしいと言い張りゲーム内仕様でそのご都合主義を無理矢理実装し、そのままダンマリを決め込み「できないようにする」というスタンスのようです。
新規のユーザーさんたちもLV上げをして最終難易度まで来れば大体はもうわかっていると思いますが、このPSO2は「オンライン」「アクション」「RPG]なのにどのクラスにおいても「火力」しか問題になりません。また上でも述べたように運営はこれを曲げたくないようで、どうあっても火力だけが有利になるように仕様設定をしています。それなのになぜか一つだけ変なスキルが実装されています。ガードスタンスです、これは他の普通のオンラインRPGでは所謂盾役という味方を守ることができるキャラが使えるスキルです。このスキルが全く意味をなしていない。恐らく運営は今の火力特化ユーザーが大多数なことを盾にして今後も何も行動を起こさないどころか、今回のようにオーディーンなどといった原作を利用しての即死攻撃を実装し、「防御が如何にこのPSO2において意味をなさないか」を誇張してくるでしょう。EP2でのディレクターが担当のようなので恐らくいくら意見要望で正当な意見を送っても聞き入れないでしょう。自分たちで実装したスキルなのに責任を持たないのです。終いには、ガドスタはボスの即死攻撃を耐えるために実装したのではないとか味方を守るためのスキルではないと生放送で言い始めるだろう。先ほどPSO2ウィキでも見ましたが、原作優先で斬鉄剣を即死攻撃にしたとあり、そうしないとコラボ相手側に「失礼」とのことです。事情はそうなのか・・・ただ、他に書かれていたご最もな意見で「衣装は原作通りの色じゃないのは・・・」と、確かにおかしいと個人的には思った。いくらなんでも矛盾するかなと。
運営に言いたいが、いい加減苦しい言い訳でPSO2を運営するのをやめてほしい。生放送でも極少数と把握しているのになぜここまで自分たちで実装したガドスタをないがしろにするのか。遊び方の幅を増やしてほしいものだ。良いゲームではないです。
プレイ期間:1週間未満2016/07/08
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
