最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
理不尽なペナルティー
ももさん
駆逐戦車等で好立地の茂みに陣取っていると、後から来た足が遅く、重量の大きな駆逐に後ろから押されて茂みを取られるという事がしばしば起こります。当然自分は敵に発見されやすくなるため非常に危険な状態になります。
その場合はFFされたことにはならないので、一切のポイント補償が無く、受け入れれば自分が稼げるダメージが減り、損をすることになります。
対応策としては重量で負けていて、押し返すことが出来ないため、チャットでの警告、それで改善しない場合はFFになりますが、このFFででペナルティーが付いた。
到底理解できない。 荒しへの対処をしたら自分にペナルティーって訳分かりません。
また他にも、
まだ敵にダメージを与えられない開幕で、味方の荒しに撃破されると、特に高tearでは収支が大きなマイナスとなります。 自分ではどうしようもないです。 下手に攻撃すると自分にペナルティーが付くし、攻撃しないと収支マイナス確定。
しかも運営は改善するつもりもないです。
荒しに優しく、一般プレイヤーには大変厳しい仕様となっています。
あと高tear自走砲のウォーパックが酷い。運営が対処できてない。
特に終盤に、敵の自走が絶対に観測情報を得られない状況で、当たり前のように当ててきます。それも何度も。
プレイ期間:半年2015/03/08
他のレビューもチェックしよう!
あら不思議!!と言わんばかりの結末だった。
ぜんぜん勝率が違う。
同じ人が同じ車両に、同じ通信環境下でプレーしてるのにマッチングのトップ、ボトムの比率も勝ち負けの比率も全くの別人。
これが勝敗を当てるガチャだとしたら説明がつく。
そうなるとblitzの7分間のバトルは動くことは自由に出来るオンラインだか勝敗に関してはダメージコントロールされた出来レースと言う結論となってしまう。
いずれにせよ、隠蔽開始タイミングや故障タイミングは絶妙に他の現象と同期していることからも非常に怪しい。
→照準を絞りきったと同時に敵車両の隠蔽開始
→敵を撃破寸前で撃ったと同時に故障
これらのタイミングは同時に起こる為、何らかの確率制御が影響しているものと思われる。
以前、IS6などマッチング優遇車両と言う物が販売されていたが、特定の車両やアカウントのマッチングを優遇することが可能と言う事は実証済みである。アカウントを変えるとこのマッチングによるトップ、ボトムの比率は見違えるほど違いが出るのはそのシステムを使っているのではないでしょうか。
いずれにせよ勝率にはもはや勝ちは無くなったと言える。
プレイ期間:1週間未満2020/01/10
まともなゲームやろうさん
色々あるが、初心者ほど理不尽を強いられるという一点だけでゴミ。
技術面だけで負けているならまだしも、このゲームは2つ上のTierと当たるわけで、初心者は乗員スキルから拡張パーツまでありとあらゆる面で不利。
これで新規が増えるわけもなく、続けるにも苦行に次ぐ苦行。
この苦行を避けるためにはリアルマネーで上のTierに進み、更に金で上記スキルやパーツを揃える。
そこからスタート地点という馬鹿げたP2Wゲーム。
現在、Tier4と5はシステム上、2つ下とは当たらないマッチングとなっている。
故に初心者はTier6になるまではボトムになり易いマッチングを続けさせられる。
Tier3なら相手がTier5、Tier4なら相手がTier6。
第6感スキルもないようなプレイヤーを、全てが充実しているTier5や6と同じ土俵に放り込むか?
しかも撃破されて戻っても、同じ車両はその試合が終わるまで出られない。
まともな人はこの時点で辞める。
ゲームに課金して続けるかどうかは初心者時代にどれだけ楽しめるゲームだったかにかかっている。
このゲームは知識の乏しい人間をただ基本無料というエサで釣り、一部のP2W中毒者に与えているに過ぎない。
消費しかできない集金装置であり、何かを生み出すレベルに達しない。
課金ガチャで儲けているようなソーシャルゲームと大差ない。
「まともな人間」ならこのような悪質なものに金を出してはいけない。
プレイ期間:1年以上2018/09/21
ブラックさん
同一車両でも対戦のマッチングにより
同車両の攻撃力や搭乗者のあらゆる性能や
あらゆるスキルが全く異なる事でチームや個人の勝敗を
意図的に決めているのが分かります。
現時点では普通にお試しで無料でやれば
運営によって操作されてるのが初心者のプレヤーでも
分かってしまう程のお粗末さで
例えば同じ条件なのに敵からは見えて
こちらから見えなくて連打を喰らったりします。
同じ戦車から連打されても敵は見えませんw
まるでステルス戦車ですね
そんな戦車に勝てる訳がありませんよね(笑)
又は敵が格下車両なのにこちらの攻撃は全て弾かれ
敵からの攻撃は全てダメージを負い大破させられる
デタラメ丸出しの現象がおこります。
そんな謎の現象が現れると味方チームは
ほとんどが敗戦します。
このゲームはかなりの金額をつぎ込まないと
楽しめない様になっているようです。
全ての能力の強弱が課金額により
調整されてシステムを組まれているのが
あからさまに分かるゲームでした。
プレイヤーの実力では無く金の力によるゲームです。
但し重課金者でも勿論全ての対戦が勝てるわけではありません
当然の事、重課金でも勝率の調整はされています。
このゲームに捨てるお金がある人には
ストレス解消の為には持って来いでしょう。
このゲームに対するお金をかける事の出来る人は
マニアック的な感覚の価値観の違いでしょうね・・・
沢山のお金を消費すれば実力が殆ど無くても
簡単に楽しめるので☆5をあげます。
プレイ期間:1年以上2018/05/29
どすこいさん
基本無料ということで、いかに課金しないで出来るかをテーマにプレイしてます。
まあストレスは溜まりますが、タダで出来るゲームとしては十分楽しめてます。批判されている方はどれだけお金をつぎ込んでプレイしてるかを聞くのが恐ろしいくらい課金しているのでしょうかね?その場合は理解できますがねw
プレイ期間:3ヶ月2016/12/13
過疎って人がいなくなって、過去のイベント車両やレアアイテムを70%オフとかで叩き売りしてるけどユーザーは戻ってこないし、既存のユーザーは高額課金して購入したレア車がタダ同然で売られて不満。引退アカウントも大量にオークションサイトに出品されてる始末。
プレーしていると勝つ時と負ける時の隠蔽や命中のクセから結果が丸わかりになってしまうので結局、飽きて辞めてしまう。
ユーザー減少と勝率の平均化で失敗した例
次回作ではこの失敗を考慮して頑張ってほしい。
確率差を設ける事も全体のユーザーを楽しませるのには必要な事だが、あからさま過ぎるとユーザーは去っていってしまう。
いずれにせよここまで人が減ってはもうオワコン。
botもバレバレだしオンライン対戦が成り立ってない。
botが混じって連敗すれば、それは調整と言われても仕方がない。
プレイ期間:半年2020/04/08
ffmさん
『戦闘開始』をタップすると確率ガチャで勝敗が決まる。
勝敗が調整された上で、その後に戦闘みたいに自由に動けるが勝敗はガチャで確定しているため、プログラム制御され覆せない。勝敗がガチャなのは仕方がない事だが、その勝敗の確率がどうも怪しい。人間ユーザーとbotを上手く分けて勝敗をコントロールしているように見える。時間帯により周期的に不自然な連勝、連敗が訪れて、その勝ち数と負け数がピッタリと同じ数になるのだ。リリースから早数年が経ち古臭さが隠しきれなくなっているのは事実だが、この勝ち負けのコントロールが今時珍しくユーザーにはバレバレなのである。目の肥えた若いユーザーにはこの様なカラクリはすぐにバレて他のゲームへ移り過疎化はそう遠くはないであろう。
プレイ期間:1週間未満2017/10/02
名探偵コーナンさん
ついさっき起こった現象をお伝えします!
また運営には画像と動画送りつけた
ボトムの軽戦車Ⅶで出撃しました
ちなみにトップはⅩです、たまたま見つからず裏取りができ、敵の自走砲2両撃破し
敵主力前線を後方から撹乱して力尽きました。
ボトムでは頑張った方かなーと自画自賛しつつ
opsを変えようとふと気がついた
今、PS4のopsでは確か熟練戦車兵?だったけかな
10000expを通算獲得すると25000シルバーもらえるのがあり
出撃した軽戦車は出撃中のまま、スコアだけでは拮抗していましたが
何故か終わってもいないのに経験値が1900近く入っており、あれっ?と思い車庫に戻ってもその軽戦車は出撃中のままでした
結局5分後くらいに戻ってきましたが
どうやら俗にいう勝ち負けが決まっているという噂は本当だった
特にこのゲームには不平不満はつきものと知っていたがまさか本当とは思いもしなかったです。
運営は至急調査すると直ぐ連絡は入りびっくりしました。
プレイ期間:1年以上2017/12/11
ななしさん
大体4年ほどプレイしてきた者です。
まず率直に申し上げますと、このゲームは世間一般にいうクソゲーです。クソ。
新規参入?やらないほうが良いですよ。自車両のHPと心のHPが一瞬で吹っ飛びますよ。
課金?はっきり言って、楽しさよりストレスの方が大幅に大きいこのゲームでは意味を成しません。
私が思う害悪たちを4つ述べたいと思います。
・自走砲
昔から多くのプレイヤーを苦しめてきた奴です。
一部のプレイヤーからは「う〇こ投石器」なんて呼ばれてます。
市街地戦ではそれほどでもないのですが、足の遅い戦車で平原マップに当たって相手に自走が3両いた時の絶望感ですよ。前線についた途端に秒で吹っ飛びますよ。もう、集中砲火でどかんと。
装甲の薄い車両の時はもっとひどい。そこそこの腕さえあればマウスポチるだけで自走の榴弾がHPをごっそり持って行って即ガレージバックです。
大分前のアプデで自走砲の砲威力削減及びAP弾の削除が行われたときは一時は歓喜こそしましたが、スタンが追加されてむしろう〇この度合いを強めましたね。建物の陰に隠れて回避したと思っても肝心な時にスタン食らってお陀仏が日常茶飯事。上から砲弾降らせられる時点でバランスブレイカーなんですよ。
そこまで言うなら自分で自走のってればいい?・・・気づけ。それは戦車で砲塔にらめっこしながらボンボン撃ち合うような緊張感あふれるゲームではない別ゲーだ。
削除してくれ。頼むから。
・装輪戦車
最近のアプデで追加された、害悪その2。
テスト鯖でプレイしましたが、完全に別ゲーでした。なにあれ。
95キロで急発進して走り回れる?移動時にも単発390が敵に正確に打ち込める?
ちょっと、参加するゲームのジャンル間違えてますよ。
・ランダム性
こういうPVPでは、少数対少数など、大事な場面っていうのがよくありますよね?
私少し前に1対1でタイマンになった時があったのですが、自分の単発440に対し相手のHPは300台。普通にワンパンで倒せるHP量です。
正面で遭遇した時、自分の戦車が相手の砲弾をはじき返したんです。自分も瀕死状態だったものですからとても嬉しく、これは貰った!と勝利を確信したのです。
相手に砲弾を撃ち込んでそれが見事貫通しました。でも、その時±20%の振れ幅があるダメージ量で370っていう最底辺の乱数を引いてしまったんです。
結果は負け。相手のHPを10程度残して、自車両は撃破されてしまったのです。
勝率というプレイヤーの上手さの指標があるゲームなので、苛立ちから思わず机をグーで思いっきり5回くらい叩きました。あれは痛かった。
それがひどくショックだったので、3週間程度全くWOTに触れませんでした。
・運営
最後の害悪は運営ですよ。これまで述べたすべての要素を作り出した、主犯。
ここのレビューで「運営による確率等の要素の操作」ということをつぶやく方が結構な数いますが、正直私もそれを疑う時がいくつもありました。
というのも、その噂が事実なのかはさておき、前述のランダム性、そしてマッチングのシステムから言って、こんな噂が流れるとしても仕方のないことなのです。
「確率操作」をつぶやく人は、多かれ少なかれこのゲームの確率によってある程度勝敗が決してしまうところに不満を持っているのではないのでしょうか。
新規参入がし辛い最も大きな原因は、下手ながらもまだ未来ある新人プレイヤーがある程度数をプレイして、いざ高Tierに足を踏み入れようものなら、ベテランの上手いプレイヤーに淘汰され、挙句の果てには味方からnoob、stupid、dogなどと罵られる・・・(実体験)こういったことが原因です。
WOTのこういった試合中での暴言などからくる民度の低さは、上手になりたいプレイヤーが大半であるこの手のゲームにおいては、ある意味必然です。
ちなみに私はチャット機能をオフにしています。私のような勝率50%切りのへたっぴプレイヤーにはおすすめです。
・ダメージの振れ幅を±20%から±5%に減少
・勝率や各試合での戦績などを考慮した腕前で、同じくらいの腕前の人とマッチングするようにする
・自走砲と装輪車両の削除
私は必要最低限のストレスしかかからない環境でこのゲームをプレイできるようにするために、以上のことを提案します。
正直今のシステムのままだと絶対そのうち過疎りますよ?戦車のような何か実装する前にそういうバランスを調整して、どうぞ。
こんなランダム要素の塊なバトルゲームは、ギャンブルと一緒です。ただチップが時間と精神的なものであるだけ。
ハイストレス・ローアドレナリンって、それ一番言われてるから。
プレイ期間:1年以上2019/02/26
3号さん
格上に当たりまくって餌になるだけのゲーム
こっちの玉は全て弾かれるかカスダメージで敵の弾は5割近く持って行かれるww
ティア8まで行ったが10の奴に勝てるわけねぇ馬鹿じゃねえの?まともに育てられる前にイライラして辞めるゲームまじで頭おかしい。
格下と当たることなんて4回に一度程度
他は全て格上に当たりボコされるだけの糞ゲー。
課金して強武器買わないと貫通しないゴミ仕様。
良いところ上げようとしても見つからない。
クソクソアンドクソ
同じティア内でマッチングさせれば良いのにティアが上の廃課金たちを楽しませるために基本的に格下狩らせるためにくそマッチさせられます。
よっぽど課金しまくってる人は恐らく格下としかマッチしないので絶賛してると思います。
戦車がかっこいいぐらいか?
遊ばせる気なんか全然ない
プレイ期間:1年以上2016/08/19
あわわさん
基本的な評価は他の方が叫んでいるので、
体験談でもひとつ。
昨日、私は3時間続けてプレイしていました。
勝てたのは……2回?
いくら自分が敵を殲滅しても、仲間は塵と化します。
それがずーと続きます。
ソロでは限界があるとはいえ、これはひどい。
まぁ、究極のMの方にはおススメです。
あと、金が余って仕方のない暇な独身貴族にもおススメです。
フリー欲しくてゲットゴールドしてしまった自分にも後悔
WOT 課金ダメ、ゼッタイ!
プレイ期間:1年以上2016/01/04
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
