最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
確率で発生する演出つきの対戦風ガチャ
blitzユーザーさん
勝ち負けは対戦前にどの程度の割合になるか決まっています。
勝ち負けに応じて対戦アクション中にさまざまな演出が発生します。
確率により発生演出が異なります。
高確率演出(勝利演出)
①オートエイムが強めに反応して敵の貫通箇所に固定出来る。
双眼鏡を覗かずに高確率で貫通出来る。
②フルヘルスの敵の弾薬庫が爆発する。
③敵botが撃ち返すタイミングが遅い。
低確率演出(負け演出)
①エイムがグラグラしてオートエイムが全く機能しない
②敵に照準が合ったと同時に敵が隠蔽開始して自車両の発見ランプが点灯するの。(※同時発生と言うのが重要)
③残りHP1で敵が生き残る。また残りHP1の敵を撃ったと同時に砲頭故障により発射無効になる(※同時発生と言うのが重要)
敵車両の同じ貫通箇所でも確率によって貫通、非貫通の色がコロコロ変化します。空間装甲・傾斜などと理由をつけていますが、それもつまりは確率です。
このゲームの問題点、衰退した理由はこの確率を全てのプレーヤー
が平等ではなく偏らせ過ぎた事です。それによって同じプレーヤーがアカウントを変えるだけで別人の様に勝率が変化したり、勝敗を確率乱数で決定的にしてしまった結果、搭載員スキル値と言うものが全く無意味となってしまって点はユーザーの疑念を更に高めてしまったと思う。
長くプレーしていたユーザーはわざわざサブアカウントでプレーすると言う面倒なプレースタイルとなり、中には古参アカウントを引退アカウントとして安値で販売しているユーザーも出て来た。
過疎化は肌で感じるほど衰退しているのに新規アカウントでのチャットを頻繁に見かけるのはこの様なカラクリがあるのだと思った。
クラン検索した時の放置アカウントの数も異常なほどの数です。
課金して来たゲームがどんどんオワコンになっていくのは正直悲しいです。
プレイ期間:半年2020/05/06
他のレビューもチェックしよう!
ユニカムもツライんださん
勝ちマッチと負けマッチの当選型ガチャと言う事を踏まえてアカウントおよび車両当選率を考慮してプレーすれば自ずと勝率は上がります。
1.古いアカウントは負けマッチが多く当選する。何万戦もやっているアカウントはチャット専用と車両コレクション専用とするか、新規実装車両とストア購入車両のみでしか戦闘は行わない。新しいアカウントを作りそちらをメインとしてプレーする。
2.古い車両は負けマッチが多く当選する。ツリーに以前からある車両は負けマッチの当選が多いので新規実装車両、ストア車両以外は何百千もやらない事。
3.以前からある車両を新規で作った場合も100戦を超えると負けマッチが多く当選する為、勝率がゆっくりと下がる傾向となる。100戦前後で必ずやめる。100戦終了時に一度売却しておけば未練がましく乗って負け越す心配は無くなる。ただし後からでも買い戻せる車両のみ。
4.ボトムマッチだから負けるのではなく、負け当選の大半はボトムとなる。ボトムだから負けたのだとユーザーも納得し、矛先もそれる。トップで連敗のしたら勝敗のカラクリを疑われてしまう。
5.大活躍したプレーヤーの戦歴を戦闘後に見ると20000戦41%などと思いのほか低い場合をよく見ます。どのアカウントにも一定確率で勝ちマッチにクリティカル最大値が与えられる為に誰でもヒーローになるチャンスはあります。逆にユニカムでも負けマッチ+低確率で罵られるほどの結果になります。
6.まとめると、勝ちマッチもクリティカルも発生しやすい。
比較的古い車両は負けマッチが当選しやすい。
一定課金による当選優遇は言うまでもありません。
ユニカムプレーが古い車両に乗るのを100戦できっかり辞めているのはランキングだけが理由ではありません。
万戦ユニカムの戦闘数がほとんど変化しないのはサブアカウントでプレーしているからです。古いアカウントは負け当選が多くなる傾向にある事を知っているからです。私もユニカムアカウントではたまにチャットに降臨して仲間と会話するのみとなっています。青文字の優越感を感じる為だけのアカウントとなっています。課金していたので初めは新しいアカウントをメインにする事に抵抗はありましたがとにかく勝てます。もちろん負けもありますが本アカウントと比べて比較にならないほど勝てます。
どう言う理由がわかりませんが、アカウントをたくさん作成させる事を推奨している為と思います。アカウント数の増減もアプリ評価の1つの物差しだからでしょう。
プレイ期間:1年以上2020/01/05
鎌倉物語さん
同等タイプの敵に徹甲弾5発ぶち込んでも
弾き返され即座に榴弾に装填
榴弾30発横っ腹にぶち込んでも
全て弾き返されました
そして敵の砲弾3発で大破しましたw
このゲームは課金しないと
普通に戦えないよ
慣れてくれば簡単に目に見えて分かるし
非課金で戦っているなら誰だって感ずくでしょう
非課金は弱くさせられて戦わされてる事が多いってね
敵と全く同じ戦車と対戦すれば負ける場合は
断然弱くなってるのが覿面。
所謂マイナスのシステム補正です。
ゲームなんてソフトを購入して初めて
楽しめるんだよ
何も購入しないで楽しもうなんて
甘えにも似たバカの考え
補正があっても非課金で楽しむならTierⅢまでねw
非課金は運営からクズ扱いだよ(笑)
しっかりと課金すれば楽しめる
凄く良く出来たゲームです。
その事を証拠に
ネット上の有名な掲示板では
常にレスが絶えずにスレッドが立ってます。
でも可哀相なのは課金者でも
勝率の調整で補正された非課金チームにマッチングされた時ですね。
実力ある重課金者がいてももあっという間にチームの仲間が溶けて行きます・・・
結局は課金・非課金どちらにしろ運営のさじ加減で
勝率の調整をされますけどね(笑)
プレイ期間:1年以上2018/02/10
わはなさん
このゲームくそすぎん?
なんでずぅーーーーーっとおんなじ戦車乗ってると味方ゴミばっかりくんだよーーー
敵はいかにも人なのにそんときの自分のチームのやつらときたら脳ミソないんじゃないかってくらいの動きしかしねーーーしよまじタヒねよこのくそゲーム
つっかえねーーー味方ばっかりよこしやがって、つまんねーーーんだよぼけなすが
敵にもおんなじように脳なしのやつらばっかりのときもあるし、勝っても負けてもこれっぽっちも面白かねーーーんだよダボがよーーーくそこの野郎
早く畳んじまえこんなしょーもねーーくそゲームをよーーー
それかもしくはこんなくそゲーム垂れ流してんじゃねーぞ、早く配信止めちまえやくそったれが
プレイ期間:1年以上2020/08/19
原子力戦車カールビンソンさん
ゲームの内容としては、現状ではもう古いシステムです
グラフィックも今ではありきたりで未だにバグも多い
古いシステムのままで運営の利益重視だけを考えたアップデートばかりで
システムの本体自体の改良も全くない状態ですね。
そして全て利益重視で勝敗までも補正により全て操作されています。
運営からマイナス補正を組み込まれてしまうと。
これまでの時間や努力、又は課金をして手に入れたアイテムや
身に着けた実力や機能が完全に無視されてしまい
視認能力の激減、隠蔽率の激減、貫通率の激減、
搭載スペックの研究Tierの初期への格下げ
搭乗員のスキルの激減などのマイナスプログラムが組み込まれ
格下Tier相手でも簡単に負けてしまします。
搭乗員のスキルの激減とは
(敵が見えない、目の前の敵が忽然と消える、砲弾が弾かれる事や的外れな
場所に飛ぶなど、通信機能が著しく悪くなるなどの現象が起こる)
運営が意図的に無課金者に対して補正プログラムを組み込まれた状態で
マッチングされるとチーム内に実力のある重課金者がいない限り殆どが
設定された負け試合になります。
現在は運営の意図的な不正補正がバレない様に敵チームとの
チャットは出来ない仕様になってるみたいです。
末期には恐らく勝ち設定の課金者と負け設定の無課金者を完全に
分けて勝率操作を行なわれるでしょ・・・
運営から金で贔屓され守られた実力無き重課金者には
プラス補正されたプレミアム戦車等の異常なほどの強さで戦っていると
負けチーム内にマッチングされても分からないんでしょう。
金の力でなんとも出来る無双ゲームと勘違いして即行で大破される
低能な中課金者、重課金者で一杯です。
間違いなく、この糞ゲームを輪をかけてクズゲームにしたのは
本人は実力あると勘違いしてる中課金者、重課金者のせいでしょう(笑)
詐欺まがいな不正なプログラムを組み込まれる無課金者や軽課金者は
こっそりと大人しく芋るのが一番楽しめるて良いみたいです。
プレイ期間:1年以上2017/04/18
アカウントを変えると同じユーザーでも勝率は全く変わります。
勝敗はアカウントごとに当選確率が異なり、当選結果は戦闘画面の演出により決められた勝敗を演出します。
車両が自由に動く事が出来るというだけで、ダメージ量は制御されています。ユーザー消極的に動くとbotの演出で勝敗をトーレスします。
演出には視野、隠蔽、ダメージ量、故障、エイムなどがあり勝ち当選と負け当選で逆の演出をします。勝ち当選の場合はエイムが合いやすく敵が隠蔽している時間も短いです。負け当選の場合は敵の隠蔽開始時間が不自然で照準を合わせたと同時に隠蔽開始するのが特徴的です。
更にユーザーが減った事が原因で勝ち当選の比率が減りました。
ユーザー母数が減った影響で当たりが減ったという事です。
コンピューターbotが勝利する試合が非常に多くなりました。
ユーザーの激減でサーバーコストを削減したのかサーバーも非常に不安定でオンラインゲームとしては終わっている感があます。
不具合修正もほとんど行われない事からもリリース終了が近いのかもしれません。
プレイ期間:1年以上2019/07/20
UZさん
国内サーバーがないためping値が低く、動きの激しいゲームとしては致命的です。
また、海外プレーヤーのマナーが悪く、撃破されると相手から侮辱されたりすることが度々あり、非常に不愉快でストレスが溜まるだけでした。
プレイ期間:半年2016/05/02
noobotさん
ワールドオブタンクスは決して「糞ゲーム」ではない
それは「糞ゲーム」に対して失礼極まる
まして「ゲーム」という名称において失礼極まる
ここは「糞」というジャンルのなにかのプレイ?という表現こそ相応しい
大事なことなのでもう一度いう
ワールドオブタンクスは「糞」というジャンルのなにかのプレイするところ
サル対サルが糞を突きあうという惨めさが虚しさを誘う
そして会社の名も「糞」だけに始末に負えない
先ずは民主化してから出直せ
糞という会社が糞を練り上げてさらに臭みを増した内容でサル達が踊らされる(笑)
あまつさえ課金させるほうも課金するほうも
リアルサルのほうが知能高い
もう「糞」に自浄作用全く働かないと思われる
改悪だけは日々加速して
近々の倒産劇が見れるだろう
プレイ期間:1年以上2016/11/02
【アカウント①】
スキル値7の拡張フル開発、消耗品フル装備
【アカウント②】
スキル値0、拡張無し、消耗品無し、迷彩無し
↑↑↑
この様に2つの装備品、レベルの異なったアカウントを2つ以上用意して、tier1の同じ車両を連続で乗ってみて下さい。
数万戦の戦歴のレベルMAXのアカウントがtier1で連敗するのに対し、戦闘数0、装備品無しのアカウントが連勝します。
もちろんtier1でも敵にはベテランも居れば、リロールもいますがそれは毎回では無いし、戦闘後に戦歴を見れば一目瞭然です。
つまり、私がこのゲームをやった感想は
車両の性能、スキル値、装備品、迷彩そしてプレーヤーのゲーム慣れや、実力はまったく関係無いと言うことです。
一戦毎に戦場にはユーザーとBOTが混ぜられており、ユーザーの勝ち数をコントロールしているのだと思います。
乱数とBOTの難易度を可変して勝者をマッチングしたユーザーの中からランダムに抽選しているのだと思います。
勝敗が確率で当たる様なものですね。連敗したのは個人の腕や味方の戦略が原因ではなく、その時間の抽選確率の問題と言うことです。
プレイ期間:半年2017/10/20
まるで動物園さん
15vs15の戦車戦
相手の陣地を取るか、相手のチームの殲滅が勝利
戦車にも種類と役目があるよ
ちゃんと理解したいなら、うまい人の動画を見るといいよ。
無料ゲームの中ではかなりグラフィックは綺麗だよ。
初心者は課金戦車を買うならTier5までにするといいよ。
Tier高すぎてもまともに戦えないからね
戦車好きな人や車好きな人にはお勧めかもね。
WoTは無課金でも できるよ。 後半は課金しないときついよ
きついだけで できるけどね。
勝率調整という言葉を聞くけど それは全く根拠のない嘘。
課金しなきゃ負ける これも 嘘
無課金でやってるけど 勝率60なんだが?
最初(1,2年)は勝率48とかやったけど うまくなれば勝てる。
うまい人は自分で勝ちに行くんやで。
WoTは1年やっただけじゃ NOOBなんだよな~。
下手な奴ほどシステムに文句言うんよ。
あと他のゲームのレビューとコメントほぼ一緒の文多すぎ。
プレイ期間:1年以上2017/12/15
Pz_Aさん
【良い点】
・豊富な車両
・無課金でも遊べなくはない
・頭を使って戦うゲームが好きな人間には楽しい
・友達と3人で組んで野良プレイができる(組む側は楽しい、組まれる側は・・・)
【悪い点】
・マッチングが個人的にゲーム史上最悪レベル
・新参に優しくない
・色んな意味でプレイヤーの質が・・・。
【総評】
ここではレビューでも挙がっている、「プレイヤーの質」について書かせて頂きたい。
これは、暴言、粘着などの嫌がらせのみに言えることではない。チームプレイ必須のスキルゲームにも関わらず、まったく向上・協力する気のないプレイヤーがかなり多いのもまた「質が低い」と言える理由のひとつのように思える。
以下、初心者・熟練者の両方で例を挙げて説明する。
(質の低い初心者・下位プレイヤー)
・下手なのに向上しようとしない。WIKIすら見ない。スキルゲームであるのに、上手い下手は人の勝手などと、利己的な考えを持っている。
・他人のせいにばかりしている。序盤で死んだにも関わらず、まるで将軍様にでもなったように他プレイヤーに文句チャットを飛ばす。
・初心者にも関わらず、熟練者が多いとわかっているTierの車両、それもチームの核になる車両のみ使っている。
(質の低い熟練者・上位プレイヤー)
・レーティングが高いからといって、常に自分が正しい!正義なんだ!という人間がいる。自分が死んだら低レーティングいじめのチャットモードに入ります。
・他プレイヤーに対して基本的に敬意を払うことなど、まずない。とりあえず気に入らないと暴言・粘着チャットモードに手が動く。時にはただの八つ当たり。
・上記を踏まえて、無意味なチャットばかり飛ばし、格下のプレイヤーにアドバイスをしない。
要はただの自己中が多いということ。下手を指摘されれば逆ギレし、上手くなってくると下手だった頃の自分を忘れる。恥ずかしいですね。これで何人の有望な戦車乗りが消えていったのか!
【結論】
粘着されたら「こいつらは頭のおかしい人間だ」と予め開き直ってプレイするか、「こいつなんぞ追い越してやるぜ!」と流せない人にはただのストレス蓄積用戦車ごっこシュミレータです。それを乗り越えて、苦しすぎるマッチングを覆せたらきっと楽しいと思います。そのときはとことん自分に酔いしれて下さい。
散々叩きましたが、自分はWOT大好きです。
プレイ期間:1年以上2015/07/02
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
