最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
浅い
冬眠さん
このゲームの良い点は割とボイスが多い点と戦闘シーンが派手目なところかな?
悪い点は、とにかく底が浅く、運に頼る部分が大きい点。イベント高難易度ステージになると、運に加えて、高レアのキャラクターをかなり育成してないとクリアすら覚束ないでしょう。
課金ガチャで高レアのキャラクターを出して、週2の育成ステージか進化素材回収ステージを周回することに楽しみを見いだせるなら遊んでも良いと思います。ストーリーなどもロクに語られないし、ガチャに課金する気にもなれない私には楽しい部分が見つかりませんでした。
プレイ期間:1ヶ月2015/03/17
他のレビューもチェックしよう!
むしむしさん
運営の対応の良さがなくなってしまった。虹メダルの改悪がトドメでした。とても残念。試しにガチャ回すも金すら入手済みキャラしか出ずピックアップなど大嘘です。5周年のタイミングで改悪続きとゲームを終わらせたいように感じる酷さ、新規の人にはオススメ出来ません。
昔はDMMのR18でランキングは1~3位で最も勢いがあるゲームだったのにその面影はもうない。
何十万と課金してきたユーザーが離れている証拠で、もともと課金ゲーであるために、重課金者が去ったゲームの末路はもう見えている。
プレイ期間:1年以上2020/05/20
もうすぐ1年さん
【課金チケット】
その人の趣味
イベントでは報酬星5だけでクリアできるので無理にガチャを引く必要はなし
気長にやってれば星5は揃ってくる(特にイベ報酬)無課金を貫きたい人はマイペースで
どうしても欲しい星6がいる場合はスペチケを購入すればいいだけ
【レア度別の強さ】
・星6
全体攻撃持ちや強力なバフ持ちが多い
・星5
星6ほどではないがそれなりに強い
イベントやクジラ艇なら星5で十分
・イベント報酬の星5
イベント最上級程度なら活躍してくれる
ただしラベンダーだけは別格で通常の星5よりも強い
【難易度】
・イベント
わりと簡単
最上級でもイベント報酬星5でクリアできる
・クジラ艇
最近実装のものはそれなりの総合力が要求されるので星5以上を揃えないと厳しいが
クジラ艇の目的はお日様勲章と20歳マニュのため1~4あたりで周回していれば問題ない
・水影の騎士
最上級までなら星5でもクリア可能
EXは廃人向け
星6石は交換システムでも貰えるようになるらしく
無理にEXをクリアする必要はない模様
・コダイバナ
廃人向け
クリアしても石10個が貰えるだけで放置しても問題ない
・極限任務
廃人向けのマップなのでスルー安定
通常イベントなら今まで通り楽
インフレガーって言ってる人は廃人向けに用意されたマップと混同してるだけ
【ガチャ】
星6が0.5%なのでかなり厳し目の確立
とはいえ約1年の配布石で星6を5体ほど引けたので個人的には文句はなし
星5も結構揃った
おそらくここで星1をつけてる人はガチャで爆死した人
星4~5をつける人はガチャで星6のアタリを引けた人(自分もこれ)って感じ
>あと開花ペースが遅すぎる
艦これの改二(花でいう開花)に比べればよっぽど早いけどねw
>同運営のガルシンが爆死したのでこちらの収益で補填したいところだろうが
あのゲームは角川が開発費を出してる
サービス終了しても角川が一方的に損をするだけでユアゲは懐が痛まない
売上も2015年3月期が2億5000万円だったのが
2016年3月期には4倍の10億円まで跳ね上がっているので
角川に無理やり組まされたガルシンが爆死しても全く問題ないと思うぞ
売上げのソース(企業情報の部分)
https://www.green-japan.com/company/3737
プレイ期間:半年2017/04/05
舞い散る花のようにさん
限定キャラ、虹メダル廃止、かわらない人気投票メンバー、持ち物検査というか嫌がらせに近い高難易度、配らなくなった石
あげればキリがない19〜20年現在
そもそもそれってきっかけでしかなくて結局のところ気持ちよく最高レアキャラを使えない所が多い
デバフパが強いよ→攻バフモリモリの敵を出す
1.65スキルパが強いよ→耐久の敵を出す
反撃パが強いよ→防デバフを出す
そんな感じの敵ばかりでキャラを集めても(1体5000円)結果的にレギュラー落ち…って感じ
薄い手持ちをカバーするための救済でもあった虹メダルナーフもかなり響いてる
敵はインフレしてるけど味方は一切インフレ無し、性能で魅力があるキャラも殆どいない
もともとカードバシーンゲーだったのだから高難易度路線に切り替える必要もなかった
まあぶっちゃけゲーム自体の寿命と拡張性の無さかなと
艦これ並みに気持ち悪い信者もいるので
プレイ期間:1年以上2020/04/07
糞運営GOさん
ここ最近の傾向は、ゲームは激重、不具合は連発、緊急メンテも連発という具合
快適に気軽に遊べることが売りだったのに、やっててストレスばかり感じるようになった
元々、ゲーム性なんてないし、ストーリーも失笑レベルの出来なので、今の状態が長引くと、本当にただのクソゲーになる
そのうえ、グラフィック違いの同じキャラで水増しし、開花という新要素で露骨な延命を始めたため、ここ一カ月くらいで一気に冷めてしまった
幸いなことに、DMMの新作ゲームには面白そうなタイトルがいくつかあるので、移住先には困らなさそう
プレイ期間:半年2016/07/26
引退間近の団長さん
評価のわりに、先発のアイギスとランキングでどんぐりの背比べ。
一周年のニコ生は評判が良かったのかもしれないが、その後は思ったようには伸びておらず、集金も上手くいってないのか、キャラが欲しければ5000円払えという声が聞こえてきそうなキャンペーンで煽ってくる。
動画サイトを見てもらえばわかると思うが花騎士の動画のほとんどがガチャ動画であり、つまりは見せ場がそこしかないゲームなのである。
ガチャゲーなのにクソガチャなので批判が出てもしょうがない。
そのクソガチャにキャラはどんどん追加されるため、一点狙いはどんどん厳しくなる一方だ。
以前は課金していた人達もスパンの短い課金キャンペーンのせいで目が覚め始めていて、今後課金煽りはひどくなることも予想できる。
運営が~と言っても、つまらないゲームを提供している時点で無能と変わらない。
ここまで書いたが、旬は過ぎつつある、今更新規で始めるゲームではない。
このゲームをやる位なら同じDMMの政剣マニフェスティアをやった方が何倍も楽しめるだろう。
このサイトのレビュータイトルにないのが非常に残念だが、ブラウザゲームとしては十分なゲーム性、リリースも最近で勢いもあり、これからに期待できる。
DMMにやっと面白くなりそうなゲームが出てきたという感じ。
同じクリックするなら面白いゲームのほうでクリックした方が楽しいものだ。
そういう意味でも政剣マニフェスティアをお勧めする。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/22
他に方法無かったの?さん
今回のアプデは驚いた
・現状弱い銀以下には「開花」実装は無い模様
強い金以上とはより差をつけられる。弱い者は弱いまま、強い者は一層強く
格差酷くなりそう
せめてアンプルゥ上限の引き上げが欲しい…
・そして(R18にはよくあるらしいが)「声優変更」!!!!!!!
無論強制
HOME画面でも声の新旧選べない
すべての進化状態において変更で○これの方がマシとかwwww
救いはない
声優が演技忘れたとかまだマシだったのかと思わされた
ちなみに前回は事前告知有りで1キャラ来たが、今回は事前告知無し!で4キャラ…
勿論事前に声を録音しておく事もできず
キャラの声が好きな人は無事死亡
声優が引退したら変更となる?
その場合、今後も気に入ったキャラの声優変更のリスクが高い
正直このゲームはキャラゲーの魅力しかないから声を重視する人はもうやる価値ない
キャラゲーやりたいだけなのにリスク高過ぎ
ブラゲは本当に粗悪過ぎる
選ばせてくれよ
プレイ期間:半年2016/07/04
クロルシさん
某匿名大型掲示板にてベテランの団長様達に聞いてみました
Q 花騎士はガチャに天井が設けられていたり、最高レアの排出率が上がったりする事実はありますか?
A そのような事実はありません。最低保証として所持している☆5・6の被りキャラが排出される旅に虹メダルが☆5なら2枚、☆6なら30枚が貰えて300枚集めると好きな虹と交換できます。
ベテランの団長様からの一言「レビューサイトには業者が書いてるのも普通に載ってるから 鵜呑みにしちゃダメ」
嘘まで書いて高評価して恥ずかしくないのでしょうか
プレイ期間:1ヶ月2018/07/08
赤竜さん
赤い竜の日ですが相変わらず出にくい
月曜日しかチャンスがないのに、アップデートも月曜日だし
ますますチャンスがない面倒なので1ポイント評価
百文字に足りないので何か書かないといけない
クソゲーつまらん1点妥当
プレイ期間:1週間未満2016/01/18
雪見さん
このゲームが結構好きでしたが引退しました。
団長レベルは140以上まであげ、総合力は49万程。
虹は一度も自引き出来ませんでしたがスぺチケは買いました。
嫁(金)+虹4人を助っ人に揃え、私が始めた時のイベキャラが1週して復刻で戻ってきたのを機に退会することに。
【花騎士のいいところ】
イベントキャラが初心者でも入手出来る!
SDはとても可愛く動くし、石は頻繁に配られるので育成には事欠きません。
メンテは最近延長しがちですが運営の対応も良いです。
【やめるきっかけ】
①開花
開花が実装されましたが、それと同時期に既存キャラの別バージョンがでました。
草や銀はともかく、これが全ての金・虹・別verに実装されることを考えると相当時間がかかると思いました。PCに拘束される時間も増えました。
②作業ゲー感
クリックに関しては全然余裕ですが、20人の主力金虹メンバーが育ってくる頃には大抵の任務が余裕になりました。クジラも育ったイベ金と戦友の助っ人を足せば勝てます。
そうなると切羽詰まってガチャを回す必要もなく、イベントはSDと石のために何となく参加するようになりました。
③100円ガチャに手を出しはじめた→出費が増えた
石を貯める余裕が出てきましたが、華霊石を不確定なガチャに使うよりも育成や枠拡張に使ったほうが有意義だと思いました。代わりに100円で毎日ガチャすれば金キャラくらいなら手に入るだろうと考えたのです。結果散財に繋がりましたが。
④自己満足のゲームだと改めて気づいた
これでも花騎士を始めたときは随分と満足のハードルが低かったんです。
嫁がいれば満足→イベキャラをゲット出来れば→通常任務が全部クリアできれば→嫁のいる1軍を強化したい→1軍に虹を1人でいいから欲しい→虹一人じゃ足りない→極限をクリアしたい→20人全部ガチャ金以上に→クジラ任務を余裕でクリアしたい→総合力はせめて45万以上になりたい
一番好きなキャラは4穴フルアンプルで育てきっているのに、惰性でガチャを回すのは無駄にお金を使っているのではないか・・・と感じました。
それに戦友さんから見えるのはいつだって主力の5人だけですし、私が何人新キャラを引いたところで最終的には自己満の域なわけです。
末永く花騎士に時間やお金を費やしたい方、あるいはガチャへの自制心がある方にはおススメします!
プレイ期間:半年2016/09/03
通りすがりんさん
ガチャの確率が上がりました。
まず準最高レアが2倍に、その後更に最高レア準最高レア共に2倍になり
スキルもそれに伴い上がりやすくなり
ついでに確定で上げるアイテムの入手手段も増えてより上げやすい環境が構築されました。
またこのゲーム戦友頼りでほとんどのステージがクリア出来てしまいます。
しかし中にはクリアの難しい挑戦的なステージもあります。
そんなステージでは戦友の力を借りれない所もあったりするのですが、クリアしても他のステージと違い課金アイテムが貰えなかったり収集アイテムが一括で貰えるだけだったり、10ゴールドが報酬だったりと自己満足の世界だったりします。
撤退しても敗北してもスタミナ消費0に設定されてたりするので損もしないので気軽に何度も挑戦できるのも良い
基本的に周回をしてアイテム集めてイベント品と交換がベーススタイルですが
このゲームなんとイベント終了後にイベントアイテム交換猶予期間が設けられているので
イベントが終わっても収集アイテムとイベント品の交換が可能です。
しかしイベントは終わってるので微調整が出来なく余ってしまうことも・・・勿体無い(←イベント中に交換しとけや)
と思いきや1個単位まで無駄なく交換できる端数交換品が用意されるようになりました。
こういうところがここの運営らしい采配です。
最近はレベル上限が解放されてクリアしづらかった所も楽にクリア出来る様になってきましたが、こういう機能とか増える度に搾取だ集金だとのたまう輩も増えるんですよね
でも毎回ここの運営は無料で入手する手段を用意してくるので今回もやはり上限解放を無料で出来る様になりましたね
そもそも商売に対して搾取だ集金だなんて言ってるの見ると世の中の仕組み理解してないのかなと心配になりますがw
一応なんで他のレビューされた方が勘違いして書かれたっぽいので
ついでに書いておきますが
ゴールドガチャは去年も一昨年もやってましたね
毎度その前に数百万ゴールドが配られたのでそれで運試ししたい奴はしろ
興味ない奴は取っとけみたいなもんかと
あれこれ色々事欠い運営で楽しいですね
プレイ期間:1年以上2019/04/30
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!