最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初心者に優しくないゲーム
mi-naさん
海外ゲームということもありチュートリアルも本当に基礎の基礎しか
教えてくれず、ホーム画面であるガレージの説明もほぼなし。
自分で調べてやってかなければいけない上に低tireの戦いでも暴言が多いです。
へたくそ とかアンインストールしろとか
経験値みたいなのを設けて経験者と初心者を分けてくれればいいのでしょうが
おそらくそんなシステムはないからこういうことが起きるのでしょうか?
なんにせよ 罵詈雑言を耐えられるメンタルがないと初心者で
始めるにはハードルが高いと思います。
プレイ期間:1週間未満2015/03/31
他のレビューもチェックしよう!
ぽこたんさん
ネットで有名なインチキ対戦ゲームと知らずに課金してしまいました。本当に悔しいです。
対戦ゲームに見せかけたガチャで勝敗は自動で決まってしまいます。それを延々とループしているだけの張りぼてゲームでした。
有名なゲームのパクリゲームのようです。
パチンコの制御のように勝ち負けをコントロールして連勝したり連敗を周期的に繰り返します。やっているうちに今現在が勝ち周期なのか負け周期なのか何となく分かるようになってしまいます。
アイテムは10000円前後ととても高価ですが直ぐに役に立たないゴミになってしまいます。本当に金の無駄です。
説明文も片言日本語で気持ち悪い文章で時々、全文中国語で送られてくる時があります。ウイルスとかセキュリティーがとても心配になりアンインストールしました。インストールする前によく調べる事をお勧めします。やめておいた方が良いと思います。他に似たゲームとたくさんありますし‥‥
プレイ期間:1年以上2016/10/30
もう、ダメだなさん
先日のアップデートで不愉快さがレベルアップし我慢の限界を超えた。
ここまで酷いと、アンインストールするしかないわ。
命中精度や収束をここまで露骨にいじられると、もうやる気にならん。
気に入っている車両を、わりと繰り返し使用するから変化がよくわかる。
無課金ながら、それなりの成績を出してきたが、もううんざり。
プレイヤーのレベルも低くなり、戦術的な面白さも無くなってきた。
マップすら見ておらず配置がデタラメだし、軽戦車が機能していないことも多い。
開始早々、自陣に芋るティアトップ重戦車など、見苦しいにもほどがある。
(駆逐ポジションに、後から割り込んでくるティアトップ重戦車など、もはやFFしたい気分になる。)
自分なら恥ずかしくてできんわ、と思ってしまう状況が多々ある。
低ティア戦ならば微笑ましいが、中ティア以上では醜悪だ。
無課金の場合、とにかく、こんなダメな味方が多くなる。
自分の場合、それでも人は人って感じでダラダラ続けてきたが、先日の酷いアップデートで決心した。
個人的な活躍すら、ここまで制限されてしまうと、もう終わったという気分になる。
本来、私はスポーツ的な感覚でオンラインゲームをしているので、勝敗に関係なく公平な試合を望んでいる。
ここで差になりえるのは、プレイヤー自身の技量と道具(車両)だけだ。
それ以外は公平であるべきだと思う。
それでは、サ・ヨ・ナ・ラ
プレイ期間:1年以上2016/10/15
なんだこれさん
クソマッチングとクソパラメータ差をつける負け試合システム廃止してください。
もうAIと戦った方がより楽しいわ。
重課金勢とインフルエンサー用に仕組まれた接待マッチングはくそ。
ほんと接待マッチングと明らかにパラメータ下げる対応やめてもらえませんか???
クソ運営にはクソゲーがつきもの。
やるだけ無駄なので、他の戦車ゲームに時間に使う方が良いです。
プレイ期間:1年以上2022/09/07
クソげーさん
リアルを売りにして集金していたゲームだが、ここに来てアニメ戦車の実装に踏み切ると発表。本性を現した詐欺企業を世の中から追い出そう。
【通報先】警視庁、総務省、消費者庁等(インターネット通報では名前欄は匿名にしても通報OK)
クソMMも健在。9.18以降は大勝するゲームと大敗するゲームがさらに極端化。終わってみれば10対0など大差のゲームがほとんど。これで調整していないと言い訳する方が難しい。信じる者は馬鹿を見るの典型。
プレイ期間:1年以上2017/06/11
サスケさん
トップTierに近くなるほど必ず重課金をしなけれなりません
負けるとペナルティでクレジッドがかなり減ります
勝っても大破されてしまえばマイナスのクレジッドとなります。
トップTierで課金を止めると悲惨な結果になります
非課金と同じマイナスの補正の状態になります
全弾、弾き返されてしまうなどデタラメな現象が起こり
あらゆる戦車の能力が激減した感じで
マトモに戦える状態ではなくなりました。
トップTierを保有すると
金を出し続けないとマトモに楽しめなくなります
でも安心、常時お金さえ払い続ければずっと
実力無くてもストレス解消が出来ちゃいます・・・
但し重課金者には弱い者を無双して楽しむだけで
本物の実力者は殆どいません
極論を言えば
沢山金さえ出せば運営はそれなりに遊ばさせてくれます。
そんな金持ちの道楽ゲームです。
面白いよ!!
プレイ期間:1年以上2018/04/09
ためいきさん
プレ垢+課金車(T8中戦車)を使用しての感想。Mバッジも取得したし、それなりに活躍できる場面では役立っていると思うけど、負けチームに配属されると圧倒的に不利なので、やる意味がないしモチベーションも最初から失われる。このゲームには、敵味方が1台ずつ撃破されていくような展開は1割もない。中戦車は前線から一歩引いた位置で様子を見ながら、配置展開を考える必要がある中で、配置に向かう途中で優勢が決まる試合がほとんど。両チームを観察することが多いので、良くも悪くも自分の活躍に関係なく勝敗が決まることを実感する。10連敗以上すると、負けの傾向はよくわかる。最初の1台が撃破される割合、序盤で生存数の差が3台以上になる割合を考えると、たまたま負けるという展開はあり得ないと感じる人は多いはず。基本は隠蔽もしくはハルダウン射撃が有効で、これで餌食になるプレイヤーをより多く抱えるチームが序盤で数的不利となり、数的有利を得たチームがプッシュすることで勝敗は決する。逆転の見込みはほとんどない。Youtubeで逆転勝ちの動画を見るけど、あんな展開は滅多にないからこそ、動画に上げられているのだと思う。勝敗の仕組みが適正なランダムで偶然で決まるというようなコメントは信用しない方がよい。多くの人は、勝ちチームに配属されるか、負けチームに配属されるかの確率で考えているはずだし、30人の15vs15の戦いで、異様な連勝や連敗を繰り返すことに対して、これを偶然と捉える人はいないだろう。調整の証拠が挙げられていないだけで、結果から推測すれば、調整と考えるのが普通の考えだと思う。勝敗を決めるのはユニカムではなく、序盤のエサとなるプレイヤーがどちらのチームにより多く配属されているか、それだけ。
プレイ期間:1ヶ月2019/06/08
おでんさん
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
但しプレミアム戦車は1~2ヶ月程で強補正が切れ弱くなります。
運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/11/06
ライムさん
そもそもこのゲームは一定以上の勝率になった場合、それ以降のマッチではある程度負けるように補正がかかるようになっています、例外はありません
wikiではそんな事書くわけがありません、が別にwikiの情報が間違っているというわけではないのですが(むしろ役にはたつはず、がどうせそれらを完全に理解した所で補正にはほとんど勝てないですし強い補正がかかった場合そもそも無効化されることも)
確かに強い戦車に弱い戦車の差もあるにはありますし、PSだってないよりはある方が良いですがそれよりも味方と補正のがよっぽど重要
課金はすると最初から優位な状態で戦うことが可能にはなります(lv的な意味と補正的な意味で)、が勝ちすぎると結局補正がかかりますので意味はないです(あくまで課金したら補正がかかるフィルターが緩くなるだけと考えて良い)
もし補正なんかいらない多人数対戦がしたいなら大人しくFPSやMOBAや対戦重視系オンラインゲームでもやった方が良いです、もしくはアーケードゲームの多人数対戦でも良いかと
因みにこのゲーム自体の中毒性は強いです、それ故に補正なんかを気にせずに楽しんでいる人も結構いますし、補正のおかげで弱い人も勝てるようにして止めさせないようにしているのは評価出来るのでは(ただしそのせいでまともな人はほとんど逃げてしまったが・・・)
まあ真剣な対戦ゲーとしては失格ですね、気軽にやるなら問題ないはず(ただし無課金で8tier以降をやるのはかなりきつい)
プレイ期間:1年以上2017/03/08
ないろん5013さん
通信対戦は嘘でプログラムです
戦闘中の通信だけがライブに見せかけているがそれだけ!
どこに居ても撃たれてしまう
地形の高低差を無視して撃ってくるのです!
世界的ネットを利用した詐欺と言えるでしょう
バグやタイムラグも自作自演で通信戦に見せかけているだけです
一種の蜘蛛の巣ですねぇ時間の無駄なので辞めときましよう!
プレイ期間:1年以上2017/02/27
とおりすがりさん
よいところ
様々な国の戦車を操作することができる。
(ただし、要開発)
悪いところ
ほかの方が書いている通り、ゲーム勝敗の操作がひどい。
負けるときは、こちらの弾は当たらず。自走砲の攻撃で照準手と装填手負傷なんてしょっちゅう。笑ったのは、弾薬庫が2回連続で壊されたとき。
そんなに勝たせたくないんかい。遊んでいてもストレスが溜まるだけ。
ラグのせいと思った時期もあったけど、勝率調整されているんだと思えば納得
プレイ期間:2018/10/01
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
