最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
小林神
BGM神!!さん
BGM神すぎる
小林神の作るBGM最高だね~
福山さんの作るBGMもけっこういいね~
BGMまじ神
以上
プレイ期間:1年以上2015/04/12
他のレビューもチェックしよう!
アーレス出ない男さん
運ゲーから周回ゲーにw
頑張れば13武器を手に入れられる様にとしたのは分かりますが、そもそもレアドロップの片寄りを見直すべきでは?と思うのは自分だけですかね?
アーレス武器が中途半端に出過ぎてるのが問題。
そのため、出る人はアホみたいに出まくるし出ない人は全く出ない。そのため格差が出来てしまいました。
その穴埋めとして今は石やバッチを集めて交換システムをやってる訳でしょう。
しかし、同じクエストをひたすら周回するのはつまらない上に苦痛しかないです。
初めから13武器は本当に出るのか?ってぐらいの超低確立にすべきだったか。
エクストリームクエストみたいにチケット制にしていける回数を設ければ良かった。
常時何回も行けるクエストで中途半端に出るのが根本的問題。
そして、レアドロップの片寄りが加わって格差拡大。
時間のある人や運のある人だけ13を持つ時代に。
そして、運営が出した解決策が交換と言うもの。
今のpso2が周回ゲーになったわけです。
前みたいに☆12武器を持ってる人が珍しいみたいな感じが懐かしいですw
あの時は素直にこの人凄い・羨ましいなぁみたいな感じでいました12武器自体珍しかったのですが、今はそこら中13が溢れていて何だろこの風景は?って感じですねw
13武器もそんな感じでやって欲しかったですね。
運営はこんなにバラ撒いて来年には14武器でも放り込むんですかね?w
最早、単純にゲームとしてかなり末期になってきてますね。
普通に楽しいクエストがない、使い回しのフィールド・敵・
ボス・そして同じ様なクエストばかり。
ここの開発・運営から楽しい・面白いゲームを作ろうって意気込みが感じられない。
そろそろ、本気でpso2もシンセイした方がいいレベルまできてます。
今や無料で始められぐらいしか利点がないです。
プレイ期間:1年以上2015/07/04
禿さん
このゲームの運営は
”ユーザーに都合の良い不具合やバグ”は直ぐに緊急メンテナンスを実施し、修正する。
逆に
”ユーザーに都合の悪い不具合は全く直さない”
直さずにお盆休みをとる始末。
「基本無料のゲームだから」
この運営が考えているのは、レアアイテムをユーザーに拾わせたくない
なぜなら、
「簡単にレアを拾われたら悔しいじゃないですか」
「簡単にクエストクリアされたら悔しいじゃないですか」
という考えだから。
レアを絞って30分だけレアドロップが150%アップする課金アイテムを買わせたいから
経験値に関しても
経験値75%UPのアイテムはフォトンスフィアというアイテムと交換できる。
必要経験値が多すぎるこのレベリングでは75%UPは必須。
フォトンスフィアは特定の敵から多くドロップするが、
運営はその敵の出現率をほぼ0に近い数値まで低くし、
経験値150%UPという30分だけ効果がある課金アイテムを用意した。
このゲームは過疎れば過疎るほど、残ったユーザーが締め上げられ、課金しないとロクに遊べないように調整する。
なぜなら
「基本無料のゲームだから」
「ユーザーから金を搾り取らないと、利益がでないから」
「どうせ締め上げてもお前らやめないだろ?」
「たっぷり搾り取ってやるよ^^」
と運営の考えが丸分かり
そして
人が減ると
「ここまで減るのは想定外><」
とか抜かして、更にクソな調整して延命を図る
このクソ運営の養分になりたくなかったら
や め た ほ う が い い よ?
プレイ期間:1年以上2013/08/15
ミーさん
ブレイバーができたころからやってるけど、楽しみを見出しながらやってるからゲーム自体はそんなにキライじゃないよ
運営の態度がムカつくし、ストーリーのシナリオはなんかつまんないし、基本ソロでバスターやチャレンジやバトルアリーナはイヤだからやらないけど…
キャラクリ以外のカジノやクラフトやエクストリーム、あとボーナスクエとかはわりと好き
まぁ不満の方が多いのは事実だし、「運営」にいつもさん付けする主義だけどここには付けたくないなぁってくらい態度とコンセプトが良くない
やっぱゲームの評価って指揮をとる人の評価なんだなって思った
プレイ期間:1年以上2017/10/01
つぅさん
装備が弱いと晒される マナー悪い人ばかり
そんな言う程でも無いです
2年間プレイしてきましたが1回(それも装備では無く行動)しか注意された事がないです
しかし、コミュニケーションを取るプレイヤーよりも
取らないプレイヤーの方が多いのは間違っていません
かつてのモンハン3の様に雑談や装備相談などオンラインゲームならではのチャットによる繋がりが少ないです
このゲームでいうギルド的なチームというシステムがあるんですが「みんなでワイワイ」「仲良し」と説明文に書かれてるチームも身内同士で話してるだけで新規は置き去り状態っていうのが現状です
プレイ期間:1年以上2017/06/21
kさん
まだ半年ほどしかやっていませんが、基本的にやることは変わらないと思います。合わない人はすぐ飽きるでしょうし、合う人は楽しめると思います。
●良いと思うところ
・無課金でも最後まで遊べる、課金すると快適
・★12までの武器の売買が可能(次なにを買おうか考えるのが楽しい)、一月1300円のプレミアムで★10~12の武器をパスに交換できるので、プレミアムのうちに交換しておけばプレミアム期間が切れても購入可能
・好みのキャラを作れる(自キャラが動くのを楽しめるなら合うかと・・)
・技(PA,テクニック)がなかなかかっこいい
・課金が強さに直結しない、課金したほうが資金の調達は楽ではある
・クラスの組み合わせはなかなかある(一発芸的な火力ものもあるが)
・そんなにギスギスしてない(自分のshipではそう、または運がいいだけか)
・各クラス間のバランスはそれほど崩壊していない(クエストや敵の種類で有利、不利なクラスは変わると感じる)
・コスチュームが色々あって楽しい(半年ほどのプレイのためそう感じるのか)
・ちょっと飽きてやめても、すぐ追いつける(大幅な変更を体験していないからか)
・技を出したり、ガード、カウンターをするのが楽しい(単純ではあるが)
・おしゃべり楽しい
●悪いと思うところ
・通常クエストをやる理由があまりない、緊急に頼っているように感じる
・その武器種にあまり合っていない潜在能力がついて、よくわからないものがある
・受身な人にあまりやさしくない(主に武器の強化、タイムアタックのショートカット、交換ショップの利用など)、wikiをみれば解決はするが
・新しいもの(緊急、ライブ)ができると、一週間の予告の大半をそれが占める、毎日インできない人のためであるのかもしれないが、違うものも織り交ぜてほしい(特にライブに関して)
・合う人合わない人がいるため、フレンドやチームメンバーでインしなくなる人が多い(このゲームに合う人はインしてる)、人の出入りが激しい
・クエストを緩和しすぎのような気もする、これ以上緩和してほしくはない
・アイテムショップ店員がむかつく、話のネタにはできるがむかつく
ほどほどに楽しむ分には、いいゲームなのではないかと私は思います
プレイ期間:半年2015/08/20
無料万歳さん
そして私は、週に2,3時間しかやらないライトユーザです。
毎日ログインしてプレイする人には向かないゲームです。
ゲーム評価についてですが
悪い点
エンドコンテンツの不足
レアアイテムのドロップ率の低さ
クラス毎の火力差
PAの単調化
サーバの処理能力の低さ
武器強化のマゾさ
いい点
無料でプレイ可能
レベリングが楽
現状 いい点 - 悪い点 = 星3 です。
個人的に武器強化の失敗が非常にだるいです。
特に、武器はこのゲームの命にかかわる部分です。
これがあまりにもマゾすぎるため、嫌になってやめるのではないかと思います。
課金ユーザ(成功率アップ等の補助アイテムを使用する場合)では、数十万で強化できる武器が、
無料(補助アイテムなし)では、数千万かかるのが普通です。
確率の問題なので、正確なものではありませんが、あまりにもひどいです。
課金ユーザは、倉庫が多く使用できる、各ブロックの入場人数制限を受けない、マイショップが使用可能、ドロップ率アップのドリンクが飲めるなど十分な機能があるわけですから、
強化成功率についてはもっと緩和してもいいと思うのです。
レベリングで、緊急防衛をして低火力装備が原因で失敗になるなど、
無料ユーザによって課金ユーザが損をするような状況を見直してもらいたいです。
プレイ期間:半年2014/07/20
会一太郎消えて?さん
21日のアプデで実装された新レイドが大きく期待はずれだったので不満を
ライドロイドのゴリ押し、ストーリーは主人公(PC)がほぼ空気、緊急クエストで面白いと思うものが無かった、サモナー(マロン)の超優遇、旧武器の産廃化(現役も有り)、SG(課金要素)で解決させる様なシステム、運営への不信、一太郎の存在
ニコ生で木村がファイアーアームズチップ化の件で言い訳を始めて横から一太郎がユーザーを煽る様な態度を取っていてそれを運営側が誰も注意しない辺り頭オカシイよ
そもそもの原因が一太郎にあるのに俺けんけーないから、しらねーでやり過ごす屑
龍波の件もあるしやっぱこいつが関わると良いこと無いわマジで、レギュラークビになったのになんで公式放送に出てきてんだよ
こんなの使いたがる木村か酒井かわからんけど本当に癌だわ
さっさと切れ、後木村も消えろ HDDバーストの謝罪で金髪のまま登場するやつがまともな訳ないわ
プレイ期間:1年以上2016/12/23
げげーまーさん
こんな低アクション性&キチガイレベルの
やり込み要素しかないmoなんぞ続けられるわけないだろ?
(普通の人間には無理)
フォースをやり玉に上げてるのは
そもそもが低アクション性が発端なのだが。
(時間あるよな?レビュー遡ってみ)
最近この状況変わったのか?
・・・変わってねーだろうが。
近接職なら面白いんだよ。(これも過去に書いてるよ)
この職がpt戦でも主力となれるまで変わったんなら☆3付けるわ。
やり込み要素の問題もあるから付けられるのは☆3までが限界。
で。
もう何度も書いてるんだが
普通に面白いってならその根拠を書けよ。
レビューらしく頼むわ。
当然☆4まで付けられる根拠を。
ココはこれからこのゲームを始めようかどうか
検討してる人が見に来る場でしょ。
そもそもが既存プレーヤーなんぞ眼中に無いわけで。
このゲームを勧めたいんだったら新規のために
なるようなことをちゃんと書けよ?
レビュー書く上で、このゲームはアクションが売りなのだから
アクションはどうなの?とやり込み要素は?については
絶対に書くべき。
知らない人は最低でもこの2つは知りたいだろうからね。
くれぐれも社員レビューのようなことは書くなよ?
ゲームレビューらしきことが書けない既存プレーヤーは
見に来なくて良い所だからココは。
結局ココで酷評が多くなってるのは長所が
ほとんど無きに等しいからでしょ?
俺だけじゃないぞ。ココに書いてるのは。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/23
qiwipさん
達成感と言いますと、例えば能力値やスキル振り等、
目に見えて強くなったり、新たな技を使えるようになるといったことなのですが、
このゲームでは全くその達成感が味わえません。レベルアップで得られる能力値は
数ポイント程度だし、楽しみのスキル振りも能力値アップばかりで、やりがいがありません。
そのうえ、1レベルにおけるスキルポイントの量は1つで、展開が無かったり、
個性を出すということができません。
最初の頃は、ロビー広いなあと思っていたものですが、時代も変わり、この程度
では狭苦しいとさえ感じるようになりました。十年計画的なことを言っていますが、
これではあと1年ももたないでしょう。
プレイ期間:半年2014/01/13
CLOSERSさん
タイトル通りです。
pso2には多数のクエストがあり、その中で武器や防具のドロップや攻撃スキル、攻撃魔法を入手しLVを上げていくゲームなのでアイテムドロップなどに関するレビューが多いと見受けられます。
このゲームはアイテムドロップ率の偏りがひどいので序盤、終盤とプレイング技術だけ鍛えても死にまくって攻略以前の問題です。なのでLVの高いプレイヤーや強い武器などを持ってる人と一緒に回らないとゲーム自体成立しません。
ソロでやろうと考えてる方にはあまり向かないと思います。それでもソロプレイで頑張りたい方はレアアイテムの出やすい乱数のIDを引くしかありません。
レアアイテムがドロップしなくてもこのゲームは救済アイテムがありますので、それらを使えば終盤でもプレイできます。
ですが、あまりにもひどいとアイテムドロップ率だと
アイテムドロップだけに頼るコンテンツのチャレンジクエストと言うものがプレイに支障をきたします。
私は武器さえまともにドロップしないので、ただ他のプレイヤーについていくだけのゲームになっています。でもアイテムドロップの仕様を修正しないって事は運営側がそうゆうプレイングをさせたい意図があるのではないか?と思います。
「レアアイテム以前にアイテムのドロップ自体操作されているのではないのか?」
と感じるほど不快なゲームですね。
このゲームの楽しみ方はこれだけではないでしょうが根本的にRPGとしての軸が運?や乱数に左右されるMMORAPGは無いのではないでしょうか?
余談ですが2012年のobからプレイし続けていますが、正直出る人にか出ませんよこのゲーム、最初は気にしなくても最終的に萎えます。
以上
プレイ期間:1年以上2015/08/28
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!