最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
結構してますが、
ソースさん
最初の方は装備など遊べるかもしれません。しかし、どんどん上に上り詰めようとしてくると皆同じ格好になったりと自由が無くなってきます。
pシリーズと比べてもFは基本4人で戦うように出来ているためソロも結構大変かもしれません。
古参と新参の差も結構あり、そういった状態でも大丈夫な方、同じことを永遠と繰り返しても飽きない方、そういった方にならオススメなのかもしれません。
プレイ期間:1年以上2011/11/05
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
人のレビューマルコピしてるだけのバカが何を言ってるのか
この手のクズやエアプ、自己中心的な文句しか言わないガキは
黙って消えろって話
オンラインゲームをまともにプレイできるようなマナーも持っていなければ
猿と変わらないレベルの知性しか持ち合わせていない
自分で調べる事すら出来ないエテ公にオンラインゲームができるわけがない
あげく、他人のせいにする、自分で目標も作れない、工夫しようとすらしない
こんなやる気0の人間が何故オンラインゲームに走るのか
脳に障害でも持っているのではないかと疑わざるをえない
どちらにせよ、この手の馬鹿が自然淘汰されてさっさと消えていけば
まともなプレイヤーが迷惑を被る事もなくなるので願ったり叶ったり
評価サイトで自分の言葉で書き込みもせずに
他人の文章をまるまる引用してるだけのクズと同様に消えてもらった方が
このゲームのためにもなる
プレイ期間:1年以上2017/03/28
810さん
これはモンハンではない何かですね。
モンスターもハンターもあり得ない動きをします。
モンハンは狩りゲーというジャンルの中では比較的リアル志向のゲームだったのですがこれでは完全なファンタジーです。
同じく狩りゲーでクソゲーであるPSO2と同等かそれ以上のクソさです。
プレイ期間:1年以上2015/08/25
ケネディさん
深くは語りませんが、他の方が語る通り、月額2000円+必要に応じて重課金が必須になります。(1コース3日 安いモノで980円)
モンスター討伐をするのにハメばかりなのはもちろんの事、最近はお金を払い、サブキャラクターを何体も作り、くだらない猫のクジを回せば狩猟した事の無いモンスターの素材を全て集めることが出来るゲームになりました。
はい、クソゲーです。
なお最近は緊急メンテナンスがあっても各コースの保証等も何も無い。
(Gになる以前はその辺の保証はどんな形にしろ何かしらの保証はあった)
プレイ期間:1年以上2013/08/30
ライオネック三郎さん
完全に金なしユーザーは要りませんゲーム。
毎月ライフコースの課金 武器・防具課金 アイテムも強化も課金
かね、カネ、金!!
Gになってからも更にマゾイ環境(俺ここで引退)秘伝をせっせこ作った人たちへ完全な裏切り。優先は許せるが、コースやったらそらキレる。
もうサービス終了しかねぇよ……ギウニャン。
プレイ期間:1年以上2014/03/31
何これ怖いさん
年額2万4千円ですよ
ちょっと高すぎやしませんか?
グラフィックも一昔どころか二昔前の出来
ハメて動けなくなった敵を倒して素材を集める
これは本当にアクションゲームなんだろうか?
プレイ期間:1年以上2014/04/29
ぐだおさん
1年ぶりぐらいに繋いでみたけど何も変わってない
この開発はなぜこのゲームがここまで廃れたのか相変わらず全然判って無い
モンスターが強過ぎて1戦1戦が疲れるし時間かかってダルすぎる
あんな強い(というかただタフくて早くてキチガイじみた火力の)モンスターはゲームの上手い連中しか楽しんで倒せない それ以外の連中には辛いだけ
苦痛に感じるゲームを誰がやるんだ?
プレイ期間:1年以上2015/11/29
もんはん~さん
このゲームはほんと最高だと思いますよ?
間違ってたらすみませんが批評の方って大抵本家かモンハンやったことないひとでしょ?まずフロンティアと4Gなどのオンラインの違いは礼儀だと思います。
4G僕やったことありますけど何回かやっただけで売り払いたくなりましたww
まともな人はごく少数でそのほかは挨拶もしないし大剣とかでかちあげてくるし、
ひどい人なんか人の悪口とか言ってそのまま退室ですよ?これは大きな違いだと思います。少なくともフロンティアでは挨拶はしてくれる方がほとんどです。
そして課金についてですが、フロンティアのシステムは確かに理にかなっていない所があるかもしれませんが、課金したくないならばしなければいいです。
基本HR99まで無料ですし、うちの団にもHR99でやっている方が3人くらいいますが、こういった人も広場には何人かいますよ。僕だってオプションは600円のものしかつけてません。つまり月2000でやっています。この通り課金したくない、無駄にお金を使いたくない人はやらなければいい話です。HR99以降楽しみたくなったらそのときあなたの財布と相談して課金してください。
長くなってしまいましたが、僕はフロンティアをやる人が増えてくれると嬉しいです。いままでやっていなかった人もいい人も(僕みたいなww)をフレに見つけることで「フロンティア楽しいじゃん♪」と思えるゲームなのでぜひやってみてはいかがでしょう?
プレイ期間:1年以上2015/08/16
プロハンさん
フォワードになる以前から鯖統合までプレイしていました。
それなりに長くプレイしていたので最後に書き置きしておきます。
結論から言うと、このゲームをするのは時間の無駄です。
余暇をつぶすものとして向いていません。
またレビューを見て分かるように他人の装備を蔑んだり批判したりするのを生き甲斐とするプレーヤーが多く存在します。
毎日ゲームをする数時間を別のことに当てた方が賢明です。
プレイ期間:1年以上2013/09/24
VITAさん
VITAでプレイできるようになったので復帰
全体的に進行速度がはやく装備を整えるの遅れがちになってしまう
そのため早く強くなりたいなら課金防具などは必須と言えるし
買う気がないのであればG級というのを目標に長期間にわたってゆっくりとしたプレイが求められる
VITAでプレイしてみたが正直やりはじめならPCを進めておく
VITAやPS3 箱やwiiでもプレイができるが人が居なかったり
ロードが長かったりラグが酷くプレイが絶望的など
PC以外でのプレイによる利点は皆無
運営は新規に人集めたいなどといっているがPC以外でのプレイの環境や新規への対応がおなざりという状態
これじゃあ人は増えないし新規もやめていく
悪循環のループに入っている
またこのゲームは他のゲーム以上に自分で調べるのが当たり前
調べるにしても新規じゃ何が覚えておくべきなのかもサイト等見ても多すぎてわからない
結局何をするのがいいかわからず辞めることになる
何より古参プレイヤーは新規を地雷認定し
効率的なプレイを追及している
正直始めるのはオススメしない
それでもプレイをしたいならプレイ時間の3倍は情報収集にあてるべき
現状ネトゲの末期状態
運営終了まではまだまだあるけれど新規プレイは絶望しかない
プレイ期間:半年2014/09/06
(*\'ω\'*)さん
◆人がいない◆
多人数で遊ぶゲームですが・・・
過疎化が進行していて普通に遊ぶのに支障が出る場合が多いです。
でも、モンスターの殆どは4人で戦うのが前提の設定。
なのでゲームが思うように進みません・・・
◆見た目◆
まず見た目が致命的に古いです。プレステ2レベル。流石にむりです。
実例を挙げるならプレイヤーは「まばたき」すらしませんし
指の関節も無いように思います。
◆レベル制◆
MHなのに実質レベル制。しかも大量のレベル要素絡めるので
機械的な連戦を強いられます。
◆月額42000円と揶揄されるシステム◆
多少緩和されましたが追加課金は健在。
3日=3000円支払えば
ほぼ無敵で、あり得ない攻撃力と滅多に手に入らない素材が
ボロボロでますよ。という課金があります。
実際の所この課金が無いと1日2~3時間程度遊ぶような
人でも、ゲームが成り立たないレベルだと思います。
◆月2万円位?◆
常識的な時間で遊ぶ方の場合(多くても1日2~3時間)を前提としてますが、
まともにゲームを進めて、最新コンテンツを遊ぶには・・・
「最初に課金で3万円」
「月あたり2万円」
くらいの課金は必要だと思います。
うーん、どうしてこうなっちゃったんでしょうね。
運営全部入れ替えたほうがいいと思うんですけどね。
プレイ期間:1年以上2014/01/06
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!