国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

運営の努力の姿勢は見えるが、まだ不満も

miyagawaさん

1年前の爆風、転倒ゲームのMS(モビルスーツ)の種類は多くても使われている機体は数種類のゲームから、バランスの調整が行われいろいろな機体と武器を見ることができるようになったゲームに変化してきている。
依然、連邦の主力はアレックス、ジオンの主力はケンプファーに変わりなく、ピクシーフレッドの本拠地襲撃能力とナハトの格闘戦闘力には不満が高いことに変わりはないのだが、それでも自分は人によっては楽しめるゲームではないかと思います。

注意しておいてほしいのは、徐々に推奨スペックよりも高い能力がないと快適なプレイができなくなってきているのではという変化ですね。パソコンのスペックは推奨スペックよりは最低限高いものを必要とすると思っておいた方が良いでしょう。

単純に相手のMSと戦うゲームとしてや敵本拠点にどれだけダメージを与えられるか、好きなMSに乗るなど楽しみ方が増えたと思うので、多少やってみてストレスを感じるようならやめるというゲームで良いと思います。もちろん無課金でね。

プレイ期間:1年以上2015/05/09

他のレビューもチェックしよう!

ついにみんなの憧れガンダムが実装されました!

内容はジムだのザクだの言ってないでただくじ引きでガンダム引いてジオンのザコをけちらすゲームです

手に入れるために一回315円、一回お得な11連3150円のガチャコンで運が悪いと4万円以上かかってしまう可能性もあるので気をつけてください。あと改造に1万以上かかりますががんばってください。手に入れるお金のない人はやめてください。これはガンダム世代向けのお金のある独身おじさん向けのブルジョアゲームです。間違ってもがんばってジムスナイパーだの量産型タンクだのでウロチョロしてガンダムプレイヤー達の迷惑になってはいけません

ジオンは戦場に大量にいるガンダムにひき殺されるだけの哀れなボランティア勢力なので間違ってキャラを作成しないように注意です。それでもがんばってジオンしてる人たちは金かけすぎて辞めるに辞められなくなってしまっているかわいそうな人たちなので見つけたらガンダムでひき殺してあげてください

勢力ゲージはなぜかジオンに傾いたりしてますがそれは「〇山ゲージ」と呼ばれこうしないとジオンから人がいなくなってしまうので運営が偽装しているゲージなので気にしないでください。

さあ、あなたも憧れのガンダムを手に入れてジオンのブサイク面のMSを倒しに一緒に戦場にいきましょう!

プレイ期間:半年2013/12/30

豚に真珠オンライン

イカ臭い代物さん

何故こうも楽しくないマップしか出せないのだろうか。
一見面白そうに見えるけど、実際にプレイすると楽しくない。
開発のオナニーのテッシュ役である我々ユーザーはこんな物に金を払うわけだ。

大会はご存知の通り不戦敗などという面白さも微塵もない。
ハイスコア大会も上位の連中がこぞってチーターとか馬鹿丸出し。
さすが自己厨の寄せ詰めである。

最近はゲーム内もほんとに楽しくない。どれだけ腐ったような内容で
装甲オンラインだったり、グフカスオンラインだったりとそれなりに楽しんでいたが
最近は時間の無駄とも思えるレベル。

そして今回のDXガチャだ。とは言え訓練兵でも金さえあればエース機体に乗れる
ただ乗ることはできるわけで、結局は操作するプレイヤーの腕次第。

運営も開発も、そして卑怯者のプレイヤーとまさにガンダムは手に負えない
物だったと、まさに豚に真珠、暖簾に腕押し、猫に小判な最低な代物だった。

プレイ期間:半年2013/12/06

最高のガンダムゲームだと思う。

脅威のメカニズムさん

勘違いされるといやなので言いますが、無課金、ジオンです。
FPSやTPSの初心者ですが、チュートリアルも充実しており、
初心者部屋(低階級同士が遊ぶ所)もあるので大丈夫。
イフリートナハトやヒルドルフ、ガルバルディなど知名度の低いMSもあって満足。
アレックス(ガンダムNT-1)強すぎとか言う方がいますが、
後ろから襲い掛かれば脅威はありません。

悪いところは画質が少々悪い、高スペックが要求される程度です。
無課金でおkです、ガンオンに課金するよりかはパソコンを買いましょう
快適なプレイができます。

プレイ期間:3ヶ月2014/10/31

うーん くそつまらん。なにこれ?

ガンオン運営死すべしさん

強い機体で雑魚をぶん殴るゲーム。面白みはないね。
とゆうかやってて虚しくなるよ。うん。今から始めるのはおすすめしない。というかやんな。
ガンダムゲーなんてほかにいくらでもあるしこんなクソゲーを選んでやる必要なんかないね。クソ雑魚無能ゴミ運営はさっさとサービス終了してゲーム業界から手を引くことだね。これ以上客から金を巻き上げようとしても無駄だよ。
という訳で超絶面白いこのクソゲーをみんなもやってみよう!!

プレイ期間:半年2017/11/30

VCして勝ちを重視する連帯という通称の編隊があるけれども、ガチでやりたい人とまったりやりたい人とを住み分けすればいいだけなのにある日連帯がそもそもできなくなる・ある日連帯ができるようになりまったり派を轢くゲームとなると迷走しまくり
6VS6の局地戦ではVCありで勝ちに行く人達が勝ち続けると対戦相手がいなくなりゲームができないという通算レートシステム(ある一定のレート以下とはあたらない)という素晴らしいシステムを導入
連帯でやりたい人はやめ、連帯に轢かれた人は萎えてやめ、少数戦では勝ちにこだわって戦術を練る層はやめ、といったすべてのプレイヤーを振るい落とすような調整ばかり
残っているのは漫然とゲームしてる人だけでしょう
機体も原作を知っている人ならがっかりするようなものばかり
UCシリーズとか銘打って今宣伝してますが、ただ今までの機体を使い廻しているようなものです
それでもやりたいって人はどうぞ

プレイ期間:1年以上2015/11/10

そこそこ経験して見てきたから分かることで、ガンダムオンラインでは其の時点の最速最高最上位性能のPCと最速のネット通信環境が揃って、初めて対戦と呼べる体裁の一部が整うモノです。
此れは『モノ』であって、バンダイナムコによって公式宣伝された対戦ゲームではありません。
よってバンダイナムコの公表するガンダムオンラインの公式推奨環境は実プレイにおいて、なんの意味も有りません。
ガンオンの指す「推奨」とは最低限稼働すると言う意味であり、対人戦ゲームが出来ない事を意味します。
其れに加えて、あそこは公式非公式チートをやったもの勝ちのヤラセの場所です。

総てを纏めれば、公式が均等対等と語り売られた商品機体や武器性能の優劣でではなく、遊ぶ側プレイヤーのプレイ環境にのみ依存した出来レースの場がガンダムオンライン。
あそこにはそういうモノを揃えてでもヤリたいガンダム好きな人達が沢山居ますね。
最近は公式に対抗陣営を均等公平に保つ運営姿勢すら亡くなり、連邦軍オンラインと化しました。
PCや通信環境は日々進歩するので其れに釣られていければ楽に将官戦場と呼ばれる現状一番上の大規模戦へ参加できるでしょう。

まあ個人的には、老舗の玩具会社が自分達の調整不良全てを釣られた客プレイヤー側に放り投げて、対戦ゲームとして機能しないモノをこうして運営しているフリをする行為がそれ自体犯罪行為だと思いますね。

良い子には毒にしかならない遊具としか言えません。
自分の身内や知り合いの子には絶対させたくありませんね。

プレイ期間:1年以上2017/09/09

運営オワタ

運営仕事しろやさん

↓ドムドムさん、評価が低いのはどうにもならんわ。
対応はしてくれんだが遅すぎるんだよ!!例えばガーベラテトラの超出力ビームマシンガンは知っていますね。実装は:2015年6月24日(DXガシャコンVol.24)←ここ重要
ユーザーから強すぎる、弱体化しろ、と言われ続けた武装です。メールを送り続けたユーザーは何人いるでしょうかね、さて皆が我慢して待ち続けた結果
2016年11月9日 統合整備計画でガーベラ・テトラが
強襲タイプの照射武器の弾速の設定および、ダメージ付与間隔と間隔あたりの威力の調整
やったぁ、弱体化されたぞぉ・・・遅すぎるんだよぉ!!約1年待って弱体化かぁ運営はそれまで無視してたのかな?運営は無視したと思われてもしょうがない自業自得ですわ。
さらに新しく実装されたDP
ジオ弱体化されたじゃん、格闘機が復活したぞ、と喜ばれる中やはり駄目なポイントがあったのです。それはDPがどの機体も同じということ。よって低コスト帯特に初期ジムが猛威を現在も奮いまくっております。運営に何通のメールが今回も行ってるのでしょうかねー?そして何時対応してくれるかな?と言うのが現在のユーザー達の大体の考えになっております。
後ドムドムさん知らないと思って書きますけど ガンオン運営=仕事遅い と皆考えています。評価が低い?運営が動かないとどうにもなりません

プレイ期間:1年以上2017/01/05

他の方々も言っておられるようにとりあえず運営が駄目。
しかし、このゲームは運営さえ変われば何とかなる。いや、今後どうにでもなる可能性を秘めている。少なくともサービス開始時はかなりの可能性を秘めていた。
運営のせいで可能性をつぶされたある意味かわいそうなゲーム。
だが、最近の運営は若干だがいいところも増えてきたように思える。
ログインボーナスは私は、とてもいいものだと思う。
その反面も当然すごく存在するまずイベントがバカの一つ覚え
謎のナーパム実装、バナコイン値上げなど逆に尊敬するレベル。
しかし、私は運営が少しでも変わるのを信じてもう少し続けて見ますよ。
このゲームそのものは嫌いじゃないのでね。

プレイ期間:1年以上2014/03/31

札束で殴る

アンチビーム爆雷さん

自分は0080から初めてまず最初に思ったことがアレケンにかもられるなあ。です。(機体が初期だから)少しは多めに見てもいろいろ問題がありすぎてきりがありませんでした。0083になって改善されるべきバランス調整するどころか逆に性能を上げることをして発狂してしまいました。それで次はZだと公表したにも関わらずUCまでとばしますよ~。というなーんちゃって詐欺をして元からあった運営の糞性がうなぎ登りであります。結局はガーベラやアレケンを弱体化することもなくアレとガーベラに関しては項目すらないです。次のアプデでレート性にするそうだがま~た落しがいきりになるんだろう(確信)結論としてはアレケンやガーベラ等の課金機体じゃないとつよくないよ。強くなりたかったらさあ、4,5万課金するのです。が運営の見解でしょうね。

プレイ期間:1年以上2015/08/19

クソゲーオブザイヤー

バンダイナムコ嫌いさん

・最低な機体バランス(フレピク・ナハイフ・アレックス・ケンプ以外はいりません)
・最低な課金制度(まともに戦うためには20万は必要 冗談抜きです。)
・しょぼいグラフィックに、重いランチャー。
・このゲーム自体がボーダーブレイクというアーケードゲームの無断引用パクリ。そしてノウハウが全く無い為、アプデの度になんらかのバグが発生する 特にMAPバグが多い。
・最低なゲームバランス(CPUの固定砲台や戦艦が在り得ないほど強い)
・スピード感が全く無い レーダーが強すぎて単機で前に出れないため、ライン戦でうんkの投げ合いになる。
・ランクをあげないと最大デッキコストが増えないため、まともなデッキコストにするために それこそ廃人顔負けのプレイ時間を強要される。
・無課金と課金では、圧倒的な機体差が出る。
・公式バナーの初心者が66%というのは真っ赤なウソ 5%もいません。
・公式バナーの無課金で入手可能な機体が9割というのはほぼ詐欺。 それを手に入れるためには1機につき 推定300時間はこのクソゲーをプレイしないといけない。

異常の 違った 以上の点から このゲームは クソゲー
はっきりわかんだね。

プレイ期間:1年以上2014/11/16

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!