最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
プレイヤーがもっと盛り上げるべきゲーム
はてポンゲさん
黒い砂漠を説明不足や不親切だというプレイヤーを
お膳立てしないとできない甘ちゃんとか言っちゃってやれやれですって
ここもガンオンレビューみたいに荒らすおつもりかね?優良ゲーなんだから
煽る必要はないと思うよ?
そもそも開口を開かなければ人は来ない。人が来なければ
運営は利益を出せないわけだ。MMOはゲームそのものよりも
そこにいるプレイヤーの量と質で決まる部分が多ことを考えると
やりたい奴だけやればいいという脳内停止論者は邪魔でしか無い。
業界では通例でサーバー2つは生と死なわけだ、どこも運営はキビシイが
ゲームオンも御多分にもれず経営状況は思わしくない。その焦りが
課金にモロに出ており5円パチンコ並みの課金額で先が危ぶまれている。
そういう意味でもとにかくどんどんプレイヤーは増えるべき。
となるとやはり開口は大きく開いてこそであり、お膳立ては必要と
考えられる。先行でマシンスペックや本国での評判が回ってしまい
躊躇しているユーザーも少なくないがまずはやってみてから判断すべし。
ゲームそのものは韓国ゲーでは近年にないほどの良作である。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/20
他のレビューもチェックしよう!
ミックAさん
まず最初に言わなければいけないのが「時間の無い」人はできない、ということです。
結論的にいえば、「マップ」が素晴らしい!
このゲームはリアリティを意識したために、どちらかというとマップが広く、契約も現実臭く、多少MMOっぽさが混ざっているそんなゲームになっています。
今風のMO型の「ダンジョン」方式、時間の無い人でも出来る「ワープ機能」がついているゲームとは逆行しています。
このゲームで、「ワープ」なんてSFじみたことをすると、世界観が崩壊するので、そういう利便性だけを考慮したものを嫌いな人向けです。
私がプレイしたいのは、ギネスブックに載っている世界一「マップが広い」ゲームのオンラインバージョンなので、これはとても刺激的でした。
昔のMMOはこうであったと思わせるシステムが多数搭載されており、極論を言えば良いとこ取りなのですが、それを最上級化した「システム」です。
「貿易」「採集」「栽培」「錬金術」「釣り」など、出来ることは無限大!
あと、韓国では移動に関することが、ほかのプレイヤーの速い馬に乗るというシステムを加えることに解決されていますから、ちゃんと他のユーザーのことも考えている運営には+1です。
課金も良心的ですよ。
貿易だけで一日二百万稼げますから、課金品は一千万で買えます。ただ慣れないと厳しいですね。
武器も貿易だけで買えますよ。
それにしても、アバターだけなら2000円、その他便利機能500円とお安い設定になってます。
ただアバターの種類が無いのが、投資するところが少なくて困りますねェ……
既存のMMOのような、いつまでもこじんまりとした「マップ」に綴じ込まるよりも、日本を旅するか、このゲームをプレイする。私はそうしたいですね。
プレイ期間:半年2015/10/10
戸塚さん
初めて1ヶ月ちょっとの初心者としての感想、びっくりしたこと。
まず新規は絶対に、ほぼ絶対に先発組に追いつけないマゾ仕様
50までは簡単にいく
今日現在LV60でカンストだが、LVランキングにカンストしている人がいない
今から生産含め各種ランキングにのりたい、といった野望のある人は無理ゲー
公式RMT的にアバター(経験値10%UPで3000円)などをゲーム内マネーで買えるものの、
(とりあえず)課金1~2万はしないとスタートラインにすら立てない
ガチャがないのは偉い
金策は狩り、生産、貿易様々にありどれも楽しいものの、
インフレで上記の公式RMT含め、新規にとてつもなく厳しい
取引所に出品するために自分で値段を決められないため、
中古装備を出品するより自身で分解(抽出)した方がマネー的に多いという謎バランスのため、新規が中古装備を安く購入できる・・・という機会もほぼない
*何もかもプレイヤー間でのトレードがほぼ完全にできない為、友達に売る、譲るといったことも不可
*このゲームにギルド倉庫はない
ギルドに入って得られる物は、ギルドバフと出会い、知識(これが一番重要だったりもする)だけ
占領戦(城取)などはPVPスキルではなく人数と象(ギルド備品)で決まる
それでもコンテンツは面白い
古参に勝ちたい、とかそういうことを考えずマイペースで自分なりの目標を探せば奥深く楽しい良ゲームです
上記は一ヶ月プレイヤーの感想&内容で、間違いもあるかもしれません
ご容赦ください
プレイ期間:1ヶ月2016/03/20
無理ゲーさん
レアドロ、カモメ発生、レア馬など、内部で規制上限があるらしく、週末はほとんど手に入らない。
狩場も週末は混み合いまともに狩れず、ch内の経験値アップバフである課金バフのベルがなるとこぞってそのchに大移動が始まるため狩効率が逆に悪くなり取得経験値が下がるという本末転倒なことに。
プレイヤーが多いのではなく、コンテンツが狭い。
街にプレイヤーや馬が多い様に見えるが、ほとんど放置プレイで重いだけ。
ログイン率を稼ぐために放置プレイが仕様に組み込まれている。
〜の取得確率がアップする課金アイテムは、内部ほんの数%上がってるのかどうかというところで課金アイテムなしの状態とほとんど差がないという、なかば詐欺的要素もある。
例えば、ゲームでドロップ率や与ダメに影響する知識の上位知識を得られるはずのイヤリングアバターをつけても、最低ランクのC知識を取得することがよくある。
ゲームにかける時間はあまりないがリアルマネーはあるという社会人は、自力でレアドロやゲーム内マネーを手に入れることは難しく、装備強化やレベリングにも劣る結果になる。
廃課金するか廃プレイヤーになるかを迫られるゲームだ。
プレイ期間:半年2017/02/19
引退済みさん
職調整、放置金策諸々……改悪改悪…ナーフナーフで
最近では取引所が使いづらく分かりづらい仕様になってしまった、入札勝負も廃止で楽しみも無くなり
かと言ってお金少ない人が、人気品を買いやすくなったかといえば、取引所登録価格の上昇と入札制度廃止により余計にお金がかかり、かつ買えなくなっている。
開発は見た目だけ良くしようと必死で、利便性やどうすれば楽しくなるかなど一切考えてないように思える。
課金>パール品>ゲーム内通貨 に変換できる仕様なのに
アイテムの売値をコロコロ変えることによって課金した時の単価価値が変動していることをわかってやっているのだろうか?
わかってるんだとしたら、全く信用のおけない開発と言う結論になる。
最近は課金者が減ってきたのか、福袋という名の新しい課金ガチャを売り始めている。
そら課金者も減るわ、72パール事件という問題を起こし、ロールバックすりゃいいのに、運営のその後の対応が最悪で更に泥を塗るようなことしてるんだから
プレイ期間:1年以上2019/01/31
ななーしさん
評価ポイントは実際1~2程度です
良いところ
・貿易や釣り、錬金術などできることが豊富
・グラフィックがいい
悪いところ
・何をするにも時間がかかる
・UIとヘルプが最悪(不親切すぎる)
・敵のAIが酷すぎる(一般mob、ボス含めて)
1週間張り付きでプレイした感想です。
やることは多いのですがそれぞれ満足してできるようになるまでがひたすら繰り返しで
時間がかかります。
貿易レベルは専門まで行きましたが町で仕入れ別の町で売るという作業を繰り返しますがその8割が移動で移動中はほかの事をしていることが大半でした。
そのほかの物も手を出しましたがそれぞれ高レベルにならないと楽しめる段階まで
いかないです。
お金も稼ぐなら貿易や釣りなどするよりもレベル上げて戦闘でドロップ品を換金した
ほうが早く稼げます。
戦闘もプレイヤー側は色々なスキルがすぐ発動できるので良かったですが
敵のAIが近づく→殴る→近づく...の繰り返しで相手をしていてまったく楽しくない。
アクション性も売りにしてるなら改善するべきでしょう。
皆さんやりこみ要素が多いといってる人が多いですがそう思うのは最初だけだと
思います。
ただ、すべてのことに時間がかかるだけ
あとスカイリムにはまったく似ていませんスカイリムに失礼です。
グラが似ているだけで中身はただの量産MMOをややこしくしただけです。
正直これをやるなら別のやること探したほうがいいです。
課金で搾り取ってさっさとサービス終了の匂いがぷんぷんしている
さて何ヶ月持つのか見ものですね(ニッコリ)
プレイ期間:1ヶ月2015/05/17
ぴのこさん
まずこれは絶対に合う層と合わない層に二極化されるでしょう。
その上でレビューを行いたいと思います。
世界観的にはハイファンタジーであり、一切混じりっけなしのシステム。
基本的に人が身体で持てるくらいしかアイテムは所持できません。
勿論キャラクターが成長していくごとに増えていきます。
これは無理にこじつけるとそれだけ『歩いた』ということなのでしょう。
倉庫にアイテムを保管し、取り出すのはその町に行かなくてはいけない、拠点登録で輸送もできますが、根本的にロールプレイをする。ここに直結していきます。
こういった意味では時代遅れであり、まさにそこがこの黒い砂漠の魅力でしょう。私が星を一つ少なくした理由でもあります。
wikiを見たり効率を図ろうとした途端につまらなくなります。
何も考えずに気ままにゲームをすることをおすすめします。
もちろんゲーム内でのコミュティを広げそこから、情報を得るのもいいでしょう。
あえてマイナス面をあげるとするのなら、課金が少し高い。
半額とは言わず2割引きにくらいに値段を下げてほしい。
最後に総評をすると、効率を求めたり○○を強要されているようなことはなく
自分は遠回りでもゆっくりまったりプレイしたいという方にお勧めです。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/25
でも、ボッチ(ノ_<。)さん
良い点は、まず、キャラクタークリエイトと、絵の綺麗さですね。ある種の髪型は、課金だったりしますが、それらのパーツも秀逸です。キャラを動かすと、まったりとした進行で、旅をしているかの様な…冒険と言うよりは、生活…でしょうか?最初は、コツコツと地味な事をこなして、いくのが基本です。戦闘のエフェクトも綺麗です。このゲームの特徴として、移動方法にオート移動があります。クエを終わらせて、はて?誰に報告して、報酬を貰うのか?と、迷う必要がありません。クエ情報から、居場所も分かりますが、オートで移動させられるのです。これは、楽で画期的だと、思います。
悪い点は、どうにも…ストーリーで、序盤から…放り込まれた感があり、目的も曖昧に成りがちで、知らずにフラフラとさ迷って、何時の間にやらレベルが上がってたりします。また、キャラクターと背景も綺麗なのですが、その分、高いPC環境を要求されます。
また、移動はオートで済ますとしても、マップが、やや煩雑で、地形を理解するのに、時間がかかります。
NPCの数も多く、そのNPCの好感度?を上げる事で、クエストが出されるのですが、その全てのNPCの好感度を上げるのも、容易では、ありません。おそらく、クエストの取り零しが、出るでしょう。
プレイ期間:半年2015/09/07
お姫様さん
このゲームは開発してるエンジンが強力なのか開発速度がとにかく凄い事!!
1ヶ月あたりのパッチ量は
他のMMORPGの3~6ヶ月分に相当すると見積もることができる。らしいと。
縦幅と横幅、両方考えられて実装されてますね。
新職業はストライカーですが、次回職のシルエットも出していたり準備力。
【悪いところ】
変なところで自由度がない
職業、クラスを選択時に男女を選べない(改善される余地はありそう)
ジャイアントの女や格闘家の女なんかも選べても良いと思う。
アバター(見た目)なんかも、装備品で部位ごとに変化とか合成も検討してね。
お金の重量
変なところで不自由があり、今後は、その自由度を広げれば良くなるとは思う。
キャラクターはこだわり過ぎて、優柔不断だと作成するのが厳しい。
【希望】
C9のように上級クラスに進化、派生してほしい。
ダークエルフ⇒〇〇〇、〇〇〇、〇〇〇上級職3つから選び変更可
奥義みたいな超ど派手な大技なやつとか。
キャラクターのLvのあたりの所に、自分のキャラのアイコン顔の表示。
変なところで自由度を失わさない事。
ゲームなんだから
倉庫もワープも重量もリアルがこうだからとかじゃなく質をあげてほしいw
変なところをなくしたり、今後の改善、アップデートを考えれば、ほんと神ゲーかな。
理解すればするほど楽しみに変わり、遊びつくせなくなるゲーム。
良いゲームなのですから、
悪いところはどんどん直してって、よりよい良いゲーム制作を期待ですね!!
プレイ期間:1年以上2017/05/21
ろきさん
これからさらに過疎化が進むでしょう。
理由は2月下旬に導入されるメガサーバーと呼ばれる、DQXのような大きな1つのサーバーに見立ててチャンネル制のようになるからです。
普通はメリットが多いであろうこのシステム。
でもある程度各鯖で特色が出て住み着いているところへ大変革が起きるのは歓迎されません。
今ヨーロッパで難民問題が大きな問題になっていますがこれも似たような状況と言えます。
ある程度社会が成熟している各鯖にまとまった数の思惑を持った移民が押し寄せるのです。必ず混乱が起きます。難民も労働力が増えたり市場が拡大したりと問題ばかりではありませんが、異なる文化を持った人が集まると、最初こそ遠慮しておとなしいですが、そのうち必ず権利を主張するようになります。
この場合、リアル世界なら逃げ場がないので溶けて混ざるまで混乱しながらも進むしかないですが、ゲームは違います。逃げれます。他のゲームに移れます。
そういうことです。
あと個人的に許せないのが名前の重複が許されず、勝手に変更されること。
重複する名前には後ろに記号のようなものがいくつか付加されるようです。
このゲームには性と名がそれぞれつけられるので、性だけ重複不可にすればいいだけなのになぜか名前も重複出来ません。
自分のキャラって名前もまた愛でる要素の重要な一つであるはずなんです。
少なくとも自分は耐えられない。萎えます。
こういうのは普通IDで管理して重複もOKにするのが当然です。
特にこのゲームはリアルな生活を売りにしてるのだから、世界に同じ名前の人なんてごまんといるのに。
気にしないっていう人もいるでしょうけど、これはMMOユーザーには少なくない一定数います。アニメキャラのなりきりをしたい人もいます。自分自身を投影したい人もいます。自分の思い描くキャラや異性を投影したい人もいるんです。
いずれにしても私はこれを機に引退します。
じっくりやる予定だっただけに残念です。課金もそれなりにしてたんですけどね。生活MMOなのにキャラを愛でれなくなるのでやめます。まともな感覚を持ってる運営がいる他のゲームに移ります。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/05
reviさん
基本的な事は他の方がレビューしてるので割愛。
黒い砂漠をやってて感じるのは、ちゃんと日々進化してることが目に見えて分かるところがポイントです。
MMOってどのゲームも基本時間が経過するにつれて、目新しさがなくなってくるゲームが多いのですが、黒い砂漠はちゃんと目に見えて日々の進化がわかるので凄いと思います、最近では飛行船の実装が近いようでテスト飛行として上空を飛んでいますね、UI等も割と頻繁に変更され賛否両論ありますが、なんとか改善しようという開発の努力が見受けられます。
またここ最近で一番凄いと感じたのは、最近実装されたグラフィック&オーディオのリマスタリングですね。
今まででも十分綺麗なグラフィックだったのですが、リマスタリングによりさらに美しくなりました、そのグラフィックを体感するには高スペックPCが必要なため敷居は高いですが、環境がある人には高い評価を得ています。今後も細かい部分は改善予定らしいです
システムもあまりインフレしていない点もいいですね。
この先のアプデでは大規模なPvPコンテンツ国家間戦争(日本VS各国?)やPvP世界大会等、熱いコンテンツ実装に向けて開発が行われています。
実装から3年ということですが広大な世界であるが故に少しコンテンツ不足かな?と最近感じています、今でも十分コンテンツは多いのですが黒い砂漠の広大な世界からするとまだまだだと感じますね、3年で全MAPの半分以上がまだ未実装ですから。(開発が遅いのではなくMAPが広大すぎるだけです)
今でも十分広大な世界が、さらにこの先大きくなる未知のワクワク感をMAPを見るだけで感じさせてくれます。
広大なMAPも目を引きますが、世界設定も素晴らしいもので各NPCにも細かく設定が存在し、NPC同士の恋愛事情までもが設定されています、他に歴史や宗教 自分が使っているクラスの成り立ちまで設定されているのでその設定を見るだけで楽しいです、設定好きの方も楽しめるようになっています。
これほど細かく作りこんであり尚且つ広大な世界の様子はプレイしていて某異世界召喚アニメを連想してしまいます。
ここまでクオリティの高いMMOはそうそうないと思います、私が20年ゲームをやってきて一番の作品と言えるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2018/09/09
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!