最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ここはゲームのレビューサイトです
???さん
他のレビューの方々の意見を書くのではなく、自分自身の感想を書くべきとろこです。それ以外のモノは、荒らしでしかありません。2ちゃんもしくはご自分で掲示板サイトを立ち上げて書いてください。
ガンダムオンラインは、様々な機体が出てきます。
それは自分としては、嬉しくあるゲームです。
しかし、残念なことにその様々な機体が活躍できる
のかとなれば、活躍はできません。
強い機体はこのゲーム上の設定で決まっており
それ以外の機体は、趣味機体として見られることが
多いです。階級が上がれば上がるほど、その趣味機体
にも限界がきます。気付くと、周囲の方々と似たり寄ったり
の構成で出撃していくようになります。
ゲームバランスは、すでに崩壊してます。
連邦軍のほうは、バランス勢という感じです。最近では
ちょっと強すぎる感が出てきてきますね。バランスから
硬さと破壊力を持った機体が増えてきてます。
ジオン軍のほうは、アンバランスだけど一点集中型です。
被弾面積は、連邦の倍あると考えてもいいです。しかし、
威力が高い武装が多いので、そこを上手く使って倒して
いく感じですね。最近では、色々なもので差が開いてるので
ジオン軍側は押され気味でしょうか。
面白いゲームではありますが、運営に左右されることが多く
あります。それによって、ゲームで遊んでる方々は言いようのない
ストレスを感じることがあります。運営からしたら、微調整の
つもりが、遊んでる方々からしたら取り返しのつかないモノが
多いです。ゲームバランス作り上げるのは大変でしょうが
まずは、運営の方々が個人的にプレイしてみることをオススメします。
そうすれば、今現在このゲームはどんな感じでやってるのか
動きが掴めてくるのではないでしょうか?
今から初心者でやるなら、基本連邦軍側がいいです。
課金機体のほうも、アレックスかGLAあれば敵を倒せて楽しいと思います。
それでもジオン軍側でやりたいというのであれば
課金機体のブルーディステニー2号機をオススメします。盾もあり、ジオンで
は珍しいタイプでバランス型です。
ケンプファーもオススメしたいとろこではあるんですが、初心者には
ケンプファーは恐らく使えません。被弾面積・ショットガンと難しい武装
が多いです。まずは、ビームライフル・マシンガンでゲーム慣れしていきましょう。長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2015/05/26
他のレビューもチェックしよう!
起動せんしガンダムさん
懲りずに最後まで強烈なチート祭りだった・・・戦局開始10秒も経ってないのに、突如、一斉に敵陣営の本拠点全てに核が設置され爆発し3分も経たなくして戦局終了と ハチャメチャ全開状態・・・過疎化するのは当然でシステムの改修不能、不採算事業となりサービス終了となるのも無理もない・・乙でした もう評価する必要がないので最後に星3
プレイ期間:1年以上2022/04/01
えむさん
半年ぐらい前までは一日一戦やってあげてましたが、もうすっかり抜けました。最高コスト実装したみたいですが、大ゴケしたようで何よりです。psp vitaで発売されたソフトもとんでもない内容だったみたいで、さすがバンナムさんは期待を裏切らない会社だなぁとつくづく関心します。
ガンオンに話は戻りますが、また強機体が出るのを楽しみにしてます!どんな悪評飛び交うのか楽しみです。このゲームはそういう楽しみ方をするのが正解です
ゲーム内に無料でもらったDXチケットが50枚ほど残ってるので、強機体が実装されたら、その分だけは回してあげますね!
おいおいまだ300字達してないのかよ!!こんなゲームに書くことなんかなにもないわ
プレイ期間:1年以上2016/01/02
さくらっこしるびさん
課金者も呆れ去ってる状態です。
NPC判別法なんか使わなくても後ろから眺めてるだけで過疎具合が分かるというゴミなんだから当たり前だ。
マッチング最低開始条件の一般枠の6人すら埋まらない酷い有様。
メンバーの名前を入れ替えただけの誤魔化す事だけしか考えてないメンテナンス。
知り合いも呆れて先日アンインストールしました。
佐藤Pのガンオン生放送を見ましたが悲壮感がひしひしと伝わってきて見てて痛々しかったです。
プレイ期間:1年以上2017/05/23
名無しさん
一応話題になってる再調整後のプレイもしてみたので
そこでの評価をしてみようと思います
確かに良くなった部分も有りますが
根本的になんかおかしいのよねこのゲーム・・・
全ての仕様が詐欺煽り脅迫恐喝めいているのよ
作ってる方もそれ解っててやってるよね単にビジネスとして
「面白いゲームを作る」じゃなくて
「稼げるゲームを作る」をしちゃってる訳
まあやり口としては暴力団とかと何ら変わりがないんだけど
金儲けになるとなんでもやっちゃうのね・・・
だからねこれやらない方が良いよ
ここのレビュー見ても解る通りプレイすると狂暴性が増すよ
なんでかって言うと上記にも書いてある通り詐欺煽り脅迫恐喝ゲームだから
その辺り細かい事具体的な事は他の人のレビューにも書いてあるから割愛するけど
プレイすればするほど追いつめられるから狂暴性が増すわけ
これ運営とか良心無いから
新規でやろうとか思ってる人は悪い事は言わないから本当に止めた方が良い
人格がおかしくなる
それと製作運営にも言いたいんだけど
確かに企業なんで利益を追求するのは解る しかし
「売れるゲームを作る」のと「利益のみを追求したゲームを作る」
のは違うからね
俺はもう個人的にこのゲームの製作運営に関わっている
全ての企業のゲームや製作物は買わない
プレイ期間:1週間未満2019/06/30
ぱおぱおさんさん
10人中9人が低評価って・・・ドMなら興味そそるよね
ゲーム自体が酷いとかそうゆんじゃなくて
課金者からするともしかして騙されてる?って感覚
無課金者でさえも精神的に騙されてる感覚に陥るんだからある意味すごいゲームだよ
何年もやってて気付けないちょっとアレな人もいるけれど
最終的にはこれは酷いってなるゲームがガンオンなんだよね
巷では詐欺ゲーとか言われてるし最初からやらないほうがいいし
加担者になりたくないからおすすめできないけどさ
プレイ期間:1年以上2016/05/25
豚さん
連邦メインでやってます。たまにジオン。
ゲームバランスとしては最低。直に終了することは間違いなかと。
それから↓の人。ジオンのネガがひどくて連邦に移住なんちゃらいってますがそれ違う。
ジオンのが明らかに機体性能弱いから連邦から帰らないだけです。自分がそうですから。
盾装備、超速ビーム、異次元格闘・・・連邦機は非常に使いやすいです。
だいぶあとから連邦始めましたがあっという間に将官なれましたw
ただ連邦の方達はPS低い人達が多いです。狙撃や支援の人数も多い。はっきり言えばヘタレだらけです。
機体性能におんぶに抱っこで突撃メインの自分にはだいぶストレスですね。にもかかわらず
↓の方のような勘違いした方がいるので余計疲れます。
楽にたのしみたいなら連邦。うでに自身があるならジオンいったらいいでしょう。
どっちもそれなりに楽しめます。
プレイ期間:半年2013/06/22
ゴミゴミゴミさん
ユーザーが自分たちで格差試合を作れる時点で、レーティングとか意味ないんだよね。分かってる無能なナンカンさん・サトウさん? 君らのやっている事は無駄に開発費を使って意味のない事をやっている訳w だから糞運営とか無能とか罵声を浴びるんだよ。早く自分の能力を自覚して担当から降りてください。
プレイ期間:1年以上2015/11/24
両軍プレイしている者さん
まずこのゲーム・・・・いえ、運営は一見さん、お金落とさない人を迫害してきます。 最低でも1000円を使い倉庫容量を増やせば「初期機体」に関しては2機ずつ所持出来るのでそれなりに楽しめる状況です。
最近の過去のレビューを見ると連邦優遇!と書いている者が沢山居ますが実を持ってそのとおりです。 過去レビューで見るGLA・アレックス(連邦)、ケンプファー(ジオン)の特徴を書き記すとこうなります
GLA(ジーラインライトアーマー):HPは中ランクですが機動力が全軍でも2位と早く遠距離からの高威力高誘導ミサイル、中距離からのHIT判定の広い高威力遠距離のHBR(ヘビーライフル)を所持し他を近づけず圧倒的な火力で猛威を振るう機体、BHG(ビームショットガン)も持てば近接にも隙がまるで無くなるが積載量(機体バランス)を確保する為外してる人もいます。
アレックス(NT-1):HP・火力共に最高クラス、DQで言えばバトルマスターと言えばいいでしょう。圧倒的な耐久力・そしてその耐久から繰り出される高火力の腕部マシンガンと高威力バズーカ・・・その分機動力は並ですが連邦最大Costに名に恥じぬ機動力の持ち主。 そして恐るべきはその機体バランス、バズーカを空中で直撃させても怯む事無く向かってくる事も多々ある程の性能(単に鯖の性能の低さのせいでもあるが)
ケンプファー:HPは中ランクですがジオン最大COSTに名に恥じぬ超速の持ち主、主な武装は近接のショットガン、中距離の2艇バズーカ、人によるが2艇シュツルムファウスト等瞬間火力は最強とも言える機体、ただしその反面独特な水平飛行という移動方法のせいで当たり判定が非常に広く積載(バランス)もアレックス程ないので低コストでも簡単に撃ち落とせてしまう。
上記に記した通りケンプファーの火力は圧倒的ですがあくまで「近づければ」の話になります。 連邦では現在NT-1が前線を張りケンプファーが近づけない状況を作りNT-1の背後からGLAの圧倒的遠距離火力による援護で為す術が無い状況。こんな状況を作り出した運営も問題ですがあろう事か「まだ売れそう^^」と考えてるのかこの現状を打破しようとしないというまるで客を客と見ていない屑理論の持ち主です。
最後に言います、このゲームは近年稀に見る「クソゲーオブザイヤー」の優勝候補です。
プレイ期間:1年以上2014/08/06
匿名希望さん
昨年の4gamernetのインタビューで次はZガンダムオンラインと言い切っておきながら、陣営問題からなのか、いきなりUC0096へ飛ばすあたり、さすがですねとしか言いようがない。
連邦・ジオンそれぞれのネガについては、どっちもどっちだと思います。
レビューにまで過去のバランス崩壊事例を書き、片陣営のプレイヤーを批判するとか、レビューの意味がないと思いますよ。
運営のバランス調整は毎度毎度クソなのは事実ですが。
サービス開始から休止も含みながらですが、現在までプレイしてますが、ここの運営は本当に客を舐めてるとしか思えない。
テストプレイもしてないだろうと思わせる性能で、新機体を実装し、バグ満載で新マップを実装するのはあたりまえ。
ユーザから指摘されると、仕様だの不具合だの都合のいい言い訳をするだけ。
問い合わせに対する回答も誠意が全く伝わらない。
開発に関わってる人間はまともにプレイをしていないのかと毎度思わせる斜め上バランス調整のオンパレード。
課金についても謎の消費税まで取る始末。
また、今回の大型アップデートで、ロビー画面のUIが一新されましたが、実際に操作し、使いづらい点、見づらい点等をよくテストもせず、前よりスタイリッシュでいいんじゃないってだけで採用しているんじゃないかと思わせる見にくさ。
正直、前のUIのままの方が見やすかったです。
何にせよ、企業として、客の立場にたつ視点をもてないのは問題だと思いますよ。会社規模が大きいせいなのか知りませんが、客視線で考えることを疎かにしすぎてると思います。
ガンオンについては、課金させて、集金しようしようって感じが見えすぎててうんざりします。
さらに課金したところで、改悪アップデートで産廃になる始末。
そりゃー訴訟問題とかになるでしょうね。
他の方も書かれてましたが、オンラインゲームはバンナムはやらない方がいいと思います。
企業イメージが悪化するだけだと思いますよ。
某企業を使ってここのレビューでも評価上げしてるのかもしれませんが、露骨だし、バンナムさんがひどすぎて火消しがおいついてないんじゃないですか?
運営がもっとましならいいゲームになったんじゃないかと思うだけに残念です。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
名無しのごんべぇさん
ここのレビュー見てびっくりしましたよ、、 実際やってて面白いゲームなのにksゲー クソゲーとか言いすぎじゃないですか? 自分はうまくないので左官でつんでますが
フレンドと将官戦場行ってみてそこまで厳しくもないし頑張れば勝てますぶっ壊れ機体相手に勝てない!っていうのはそこまで気にならないと思います「こんなの勝てるわけないだろ ksプレーヤーぶっ壊れ機体 ks運営のげーっむなんかやめろっジオン機体強すぎんだよっ」っていうのも機体性能は確かにありますが一番はプレイヤーの腕です
(自分もアレックス使ってみたけど全然使えない機体だと自分は思った)いろんな期待もありますし周りに左右されず自分なりにプレイしてれば楽しいはずです
長文失礼しましたm(__)mあとこれわかりにくいですね多分(笑)
プレイ期間:1年以上2015/03/18
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!