最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いい加減にしてほしい
kaitoさん
昔話題になった、将官NPCが年々人間らしい動きに進化し、いまだに蔓延ってます(将官NPCとは運営が人に化けたAI機を混ぜていること)
しかし、指揮に関してはチャット能力が必要となるためAIはいませんので
指揮ランキングを見ると連邦で指揮をやってる人はほとんどいません。
それほど連邦に人がいないという事実なのでしょう。
将官NPCの話題をチャット部屋で出すと無意味に接続を切断されますwwww
これを見た人ためしにやってみてください。
現在接続者人数も3000人と表示されてますが
常時接続者が300人(笑)だと推測してます。
そこはさておき、AIがいてもそのAIが普通の強さならいいのですが異常というほど強いということです。いまさらそんなAIにやられて悔しくて課金したくなる人はもう居ないでしょう。今までのセコイ方法では日本のユーザーを騙す事は無理と思ったメーカーは中国版ガンオンとなるものを運営してます。
AI混ざってても仲間とプレイできる楽しみがあるので☆2とします。
プレイ期間:1年以上2015/05/26
他のレビューもチェックしよう!
初見レビュerさん
なんかレビューの数が多くて、評価悪かったから気になってやってみたら
全然悪くないんじゃない?むしろ評価数こんだけ稼いでるだけはあると思った。
評価ポイントでマイナスだったのは、初めてすぐに昇格しまくったところかな?
上がるの早くて、いきなり周りがすごい早い機体が多い中、一人だけ取り残される感が半端無かったけど
その辺はきっと追々機体が出るんでしょうね。
あとコストでしたっけあれは初期機体のコスト高すぎるんじゃないかな?
2機やられたら、上位の機体1機分だけどすぐやられてる人もちらほら見えたからさ、コスト差をもっと広げるといいと思うけどね。
このコスト差だと初期機体系は突っ込んで死にまくれるとか勘違いしそう。
他のレビューとかも見てて思ったけど、バランスとか色々壊れてるみたいだけど
基本的に差が無いのやりたいなら普通のFPSやればいいんじゃないかな
逆に差があるFPSは新しいから、自分的には有りだと思いますがね。
機体の選択肢も多いし、結局は腕や戦法、戦略ですしね。
プレイ期間:1週間未満2015/06/16
ごんざれすさん
50VS50のモビルスーツ戦というので期待は出来ます。
しかし、内容は何がやりたいか分からないFPSです。
武器、機体バランスに関しては兵科のコンセプトは守られていますが、
兵科内でのMSに関してはガンダムやゲルググといった万能タイプを多く作ってしまい
インフレを起しすぎ強い弱いの特徴しかありません。
また、これが根本的な問題とおもわれますが、100人という人数がプレイするのにフィー
ルドが狭すぎます。
侵攻ルートなどを語る戦略マップとしては5分掛からず横断できる上にリスポン地点も
複数作れるため距離が無さ過ぎます。
逆に戦闘に重きを置く戦術ゲームとしては100人という人数が多すぎます。
マップもですが、当然戦略と戦術どちらを想定するかでゲーム内容、ユニットの性能や
役割が変わります。
現時点では、正面を切って打ち合える強度がユニットには無く(戦略向きユニット)
その上でマップが狭いため正面から戦わなくてはならない状況に追いやられる
そのため、戦闘は毎回マップの同じ場所でにらみ合いという歪な状態になっています。
ガンダムの名前に魅力を感じなければやらないのが妥当でしょう。
プレイ期間:半年2014/06/09
旅人さん
このゲームについての不満を述べる人は多いが、それだけみんなが関心を持っているって事だよね。同じバンダイナムコでガンダムジオラマフロントというオンラインゲームがあるが、そちらはほとんど不満が出ていない。何しろ投稿する人がほとんどいないのだから。
ガンオンについては不平不満が出てるだけまだましかな。関心があるから不平不満がでるんだろう。本当に見捨てられたゲームならば誰も不満なんか言わないよ。
プレイ期間:1年以上2015/12/08
両軍無課金少将さん
ゲームバランスは最悪。
ジオン無双の時期が終わったかと思いきや、連邦無双。
それでも、1ゲーム当たり平均250近くは稼げるし、勝率も5割は普通に行く。
連邦の強機体軍団を、薙ぎ倒す時は快感。
最初は下手くそだったけど、立ち回りさえわかれば、被撃墜数も激減する。
どんなゲームも辛抱強く数をこなす事が、上達への近道。
しっかりとマップを視界の隅で見ながら、孤立しないように戦うのが良。
ガンダムは好きだし、機体性能も気に食わないけど、それでも戦闘ゲームとして十分楽しめる。
アッガイ・ゴッグ・ワーカー・タンクの見た目を見るだけでも十分。
ユーザーは高望みし過ぎ。
まぁ、怒りたくなるのはわかるけどな!
プレイ期間:半年2013/05/14
引退者さん
2年プレーしてました。
新しい舞台、階級システム、新機体など
プレー環境は変わりましたが、
本当に根本の手抜き運営、くそマッチング。。
土台はいいゲームなのに運営の下手さがすべてを台無しにしている。もうアンインストールして引退しました。
これからガンオンをやろうとしている人は
よく考えてからやりましょう。
プレイ期間:1年以上2015/09/10
飽きたさん
ジオンで課金、現状それ以外の選択肢が無い。
一部の課金機体の異常性能で微課金、並課金ですら雑魚同等。
MSを動かせたらやられても構わない。
MS同士が戦ってる姿が見れたらそれでいい。
そんな方にしか薦められません。
プレイ期間:3ヶ月2013/03/21
せいらマスオさん
ガンダム3ゴウキ強化来た~!補給できないけど攻撃範囲ひろいからたくさんたおせまする。いままでの借りをかえしてやるぜ。毎年左官だけど個人成績なんかきにしないからたのしくあそべます。けど良ゲームかクソゲーかはひとによるがこのゲーム課金させるきあるのか?課金しなくてもなにも問題なくできるのだが、、、、、、
プレイ期間:1年以上2016/02/28
ジム好きさん
運営のクソっぷりやバランスの酷さなどは他の方が書かれているので、それでも負け続けの連邦での楽しみ方を書こうと思います。
ジオンは俺TUEEして楽しめるので書くまでもないので。
友人知人と雑談したりしながら、自分のMSを動かすということ自体を楽しんでいるのが良いです。また、友人知人と共に出撃し、たまの勝利を祝いあうというのも良いでしょう。
正直、これぐらいしか良いと書けるところはないです。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/06
不正は許さないさん
運営がチートNPC混ぜて50vs50を演じてるだけのなんちゃって100人対戦ゲーム。
いい加減ガンダムを使った詐欺商法やめてくれ。
チートユーザー?ユーザー自体が少ないのでそんなの居ません。
ユーザーをボコって怒りで課金スタイルはもう古い。
階級操作、ガチャ確立操作何でもありの糞運営
核持ったまま壁にハマって2分以上ウロウロしてたらBOTだってさすがにバレますよ。監視するアルバイトは漫画でも読んでたのですか?
プレイ期間:1週間未満2020/02/10
エイクンさん
イライラするし、腹も立つ。でもそれは自分の腕が悪いから。
私はそう思ってます。
ここのコメントを書いている方のほとんどが、暴言を吐いている人その方たちです。
冷静にレビューを見れば、まぁ判りますが。。。。
基本無料です。
一度やってみて、向かなければやめればいい。何の投資も不要ですし、損もしない。
とにかく楽しい!
ひとつ愚痴を言わせてもらえれば、将官維持がきつい。
だからステータスなんですけどね。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/06
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
