最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
カンストまでは楽しめる、以降は糞ゲー
無料化組さん
●良い点
キャラクリ
カンストまではサクサク進む
ヒーラー職がなく、基本的に脳筋プレイが出来るので気楽
反面個々のPSや装備が重要になってくるのでアクション苦手な人には辛い
衣装が豊富で課金しなくても色々着れる、イベント配布のもセンス良く
課金服も定額(一着500~1200円位)で買える物が多いため色々着せ替えして遊べる
●悪い点
過疎
ゲーム自体の処理が重たい
一定以上から極端にマゾくなる装備強化
そして圧倒的で埋められない古参との装備差
差を埋めるには数年もしくは数十万のRMが必須
レアアイテムの取得が競売性
●長文感想
装備強化や装備差によるストレス(FBのダメージレースや対人)は散々あちこちに書かれてると思うので割愛
個人的にそれよりも辛かったのはドロップアイテムの競売性システムです
強化素材が大体ID一周(短いID+強い装備が居て15~20分)で2個前後しかドロップしません(稀に10個程度の束が落ちる)
それでいて競売性なので周回した所でお金もってないと素材は拾えません
その素材を1000個単位で集めなければいけません
つまり所持金に余裕のあるわけない無料化組は周れど周れどドロップ素材を古参が拾うのを見るしかないゲームです
そして競売等でチマチマ入るお金でたまに落札するか、市場から落札するよりちょっと高めのアイテムを買うしかない現状です
競売以外の入手方法としてデイリークエストやると毎日三個程度集まります
一日三個×150日程度すれば武器分だけは集まります(アクセはまた別途必要)
ちなみに上記の素材は一種類の話です、同じように集めなければいけない素材が数種類あり、尚且つそちらにはデイリークエスト報酬すらないです
私は一日十時間以上IN出来る廃人ですが、二ヶ月で二万程度の課金して遊んで
過疎のため常時周回も出来ないので
無料化組用って言われる武器の最高クラスが精一杯でした
ちなみにこの武器では少人数IDも現状最高クラスのIDにも入れません
蹴られるか寄生と罵られます
問派(ギルド)とか入れば解決じゃね?
強者に寄生のようについて周ってアイテムだけ譲ってもらう
少なくとも私は楽しく出来ないのでしませんでした
大手に所属しましたが強者に連れてってもらったらほぼ寄生になってるので
競売する気にも受け取るきにもなりませんでしたね
プレイ期間:3ヶ月2015/05/30
他のレビューもチェックしよう!
もはや無料は不可避さん
タイトルどおりです
過疎前は16CHもあったCHも今や一番多い鯖で5CHが限界
サブキャラ作ってカンストさせるまでにほとんど人に会いません
新規がいない証拠
正直いまいるのはRMTで強くなってる社会人
それを支えるニートのプレイヤーと中国人業者
勢力チャットなどでは中国人のがよく喋ってます
オープンからやってますがフレの8割は消えました
1ヶ月くらい遊んで辞める分には楽しめるとおもいますが長くやるのは無駄だとおもいます。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/24
てりこさん
良い所
・アクション性
・キャラクタークリエイト
・グラフィック
・ストーリー
悪い所
・運営
良ゲー糞運営代表のようなもの。
課金ガチャで貴重なアイテムが出ても多額のゲーム内通貨を要求されたります。
購入の制限時間は次の日の朝6時まで。
ガチャで当たった景品を通貨で買わせるゲームなんか聞いたこともありませんね。
ガチャ要素のある課金に手を出さないという前提ならそれなりに楽しめるのではないのでしょうか
プレイ期間:3ヶ月2015/07/26
なななななしさん
先日上限レベル開放&アプデのため2ヶ月目の月額を課金しました
まず結論から言いますと、このゲームに月額3000円も払う価値は無いと思ってます
1日1時間程度しかプレイしない方たちには、ストーリーを少しずつ進めていけば楽しめるとは思います。ですが1日3,4時間プレイできてしまう人たちなら、一週間もあればやることはデイリー消化くらいしかなくなってしまいます。
今ある最難関IDは、なにも考えず敵を殴るだけで終わってしまう程度の難易度ですし、比武というPvPコンテンツでは召喚士という現状最強の職が全体の3、4割近くを占めており、レートがあがればあがるほど召喚士しか当たらないようになってきます。 それだけではなく、高レートではほぼ同じ人しか当たらないような状況も少なくありません
フィールドでもコアユーザー向けの装備などは一切無いです。武器の選択肢が1種類しかなく、服装以外の自由度はまったくないです
プレイ期間:1ヶ月2014/06/27
うーんさん
最近だと沢山の便利機能実装。公式で宣伝しているが、ほとんどが説明不足、例を挙げると「宝貝システム」これは封印解除前に宝貝のオプションが見えるとあるが、すべての宝貝が見えるのではなく伝説宝貝に限ってであったり、宝貝成長機能も伝説宝貝だけ、説明だとすべての宝貝に思える説明・・・・
宝石制作関係もアップデートで変わったのか、3角宝石結晶がなければ上位の宝石が作れず、市場で4角宝石や5角宝石を検索かけても全く売りがありません。3角宝石結晶はIDのボスなどが落とす袋をあつめて貯めるとかしかなく1から宝石作るとなるとすごく時間もコストも掛かります。めんどくさい のでイベントや復帰者に運営が配る宝石しかあてになりません。
2年前や1年前のブログや攻略情報ばかり、が検索で引っかかて現在の情報が全くない
隔離されたゲーム。人もかなり減っているらしく登録メールにバンバン宣伝や帰ってこいメールが飛んできます。
サービス終了なんて事はならないだろうけど、重課金で何十万もいれて後戻りできなくなった人や明らかに運営と癒着か運営の人間じゃないかって人しか残っていません。
人が居ないのにやたらとPT推奨にしたがるゲームって・・・・
ソロでも楽しめる様に作っておけばこんな事にはならなかったろうにカワイソ
プレイ期間:1年以上2016/11/08
はむかつさん
人が少ないので、もうPT仕様のアップデートはいらないでしょう。
だらだら長く遊ぶだけならソロ仕様で十分。
適度にアバターを買いつつIDに縛られず武器と装備を強化できていけば満足です
。
むしろ過疎で強化に必要な条件をクリアできない状況のことのほうがストレスフル。
だったら強化に必要なアイテムと素材武器・素材装備は全て最初から課金で用意しとけば良い。
勢力で何時間も同じ人の募集を繰り返されるのを見て、待ち続けることがゲームなわけないだろと思います。
妙に一部アバターにレア感を持たせてドロップ率を低くしたり交換に必要なアイテム数を多くしていますが、ステータスが上昇系でもないのに渋くしている理由が分からない。
興味本位で衣装を取りにソロIDを400周しましたが一向に出ないのでどうでも良くなったことがります。
何を着たって構わないアバターに優越感を持っている人のほうが稀でしょうし、自分が気に入った衣装を自由に着替えて遊ぶゲームでしょうから、アホみたいに低確率ドロップ仕様は要らない。
無駄に廃要素を設けてハードルを上げても過疎ゲーでは逆効果でしかない。
これからは1人で色々と遊べるようにしないと駄目でしょこれ。
プレイ期間:1年以上2016/06/28
のnさん
◯戦闘以外の部分
・グラフィック自体は良い
・キャラメイクも作り込める
髪型が数が多い割にどれも似合って使いたくなる
・音楽も武侠物としては良い
・マッチングシステムが機能していない
・システムから払い出されるお金が少なすぎる(戦利品を売るにしても序盤ほぼ1円)
◯戦闘に関しては好みが別れる
・戦闘以外ではほぼスキルは使えない
街できまぐれにスキルを撃つのは出来ません
一部以外、攻撃できる対象にのみスキル発動可
・ロール制は無い
タンクの用な役割を持つこともあるが、全員アタッカー
・ノンタゲ戦闘ではなくセミオート戦闘
ノンタゲであるにもかかわらず、オートエイムが働き思い通りの動き
をしてくれないこともある。
敵に関しても、目視で避けられる攻撃もあるが避けられず必ずヒットする
ことも多いので防御などを迫られるシステム
・スキル強化システム
レベル18くらいまで行くとスキルの性能を強化&変化させられる
範囲拡大・持続時間変化・クールタイム初期化等々
正直これができるようになるまでに技もそんなに覚えないのでつまらない
序盤からのゲームへの引き込みが乏しいと感じる
スキルもなかなか覚えない上に、スキル強化は結構ゲームを進めないと出来ない
TERAの方がそこら辺は上手くまとまっていた。最序盤からスキルをテンポよく覚え戦闘が楽しいと感じる
ブレソはそこの配慮が足りない。コンボが売りなのに、序盤は敵はコンボをするまでもなく1~2撃で倒せてしまう
結局スキル強化できるあたりまでは売りの戦闘の良さが伝わらないままゲームが進む
後半になるつれ戦闘は楽しくなっていくがその前に人は離れそう
プレイ期間:1ヶ月2015/04/29
ブレソに対していいイメージを持ってない私が半年プレイして知っ
ブレソアンチさん
色々なオンラインゲームをプレイしてきました。
かなり辛口に書かせて頂きます。
悪い点
基本はソロプレイでのクエスト進行がメインで最初に自由門派に入ろうが連れとペアで始めようが基本はほぼぼっちゲーなのでそれが無理な人は初日に詰み。
ぼっち上等と息巻いても過疎過ぎて一人でレベル1から始めると途中IDを攻略出来ず精神的に詰む。
徐々に情報が欲しくなるが、覚えること理解しなきゃいけないことクソ多いことに気付く。
よって自分で色々調べられない奴は詰み。
グーグル先生に聞くやつもいるだろつが更新されてる情報サイトなんて一つも無いことに気付き詰むやつも出るだろう。
つまり最終人に聞くしかないのだが、ぼっちコミュ障はここで2度詰みの幕引きになる。
つまりここで門派加入できなければ詰む。
ただしチャットには門派募集すら流れてこないからこれに気付けない人もここで詰み。
門派入ると勢力印章という門派に必要なアイテムを収集することに必ずなる。
それは必ず対人PKをやることになり、ここで全く歯が立たない相手にめちゃくちゃに殺されまくる。何度も。何度もだ。
必ず1度は心が折れるだろう。
筆者もそうだった。
このゲームではここで詰むやつが恐らく2番目くらいに多い。ちなみに一番はコミュ障だ。
良い点
最後まで詰まなかったら
その他のありとあらゆるものが、最っ高に楽しいし面白いと言える。
プレイ期間:半年2017/10/30
このゲーム面白くないさん
初日に3~4時間プレイしたら飽きましたw
生産、装備強化、ID周回くらいしかやることがありません。
延々と同じIDを同じメンツで周り、同じスキルで同じ敵を倒し、同じアイテムを収集するつまんないゲームです。
運営が押してるPVPも酷いの一言で敵キャラの真横にいても正面スキルがあたってしまいますし、PVPなのに装備差が激しく勝ち目がないところも最悪です。
まだC9のPVPの方が面白く、爽快感がありましたが、ブレソにはそれがまるでありませんでした。
総合評価として1ですが、1も付けたくないというのが本音です。
もう2度とやらない。過疎でも何でも起こってたらいい。
プレイ期間:1週間未満2015/03/24
たびびとさん
基本無料を謳っていますが、すべてのコンテツを楽しむには月平均5万以上の課金が必須となります。
といいますのは、課金でしか上げられない装備があるためです。
しかもその装備+ある程度のPSが無いと一部コンテンツが消化できないようになっています。
装備が必須なのは、いくら操作がうまくてギミックを完璧にこなしても火力的にクリアできないように調整されているためです。
よって無課金では触り程度しか楽しめない仕様になっています。それでも十分という人には楽しめるかと思います。
対人も、IDも、なにかも装備ゲーとなっています。
尚、比武コンテンツ(対人)のみ無課金でも十分楽しめるコンテンツになっており、また大会も開かれています。
ただしキャラ性能の違いがありすぎるため、楽しむにはかなりのPSを必要とします。
ひどく過疎っています。いわゆるギルドに相当する門派に入らないと、IDすらも楽しめない仕様になっています。
つまりはソロで気楽に遊ぶことは絶対出来ません。
また初心者を毛嫌うプレイヤーが多く、初心者お断りな風潮となっていますので、最新IDが実装された場合は
乗り遅れるとその後ものずごく行きづらい雰囲気になります。
※ギミックをミスしたときに罵声を浴びた過去があります。
「イベント=課金」という構造で運営にとってのイベントが豊富に行われます。
しかし回収をかなり行っている割には、サーバー強化やクライアントの最適化を怠っているため、非常にゲームが重く、不安定です。
結論、他に良いMMOはたくさんありますのでおすすめいたしません。
プレイ期間:1年以上2018/06/21
ももんがさん
・フィールドグラフィックは少し雑で安っぽい作りが目立ちます。
・キャラクターのグラフィックは髪の部分において一世代前の代物という感じです。
・移動によるスタックが非常に多く、明らかな手抜き未完成です。
・髪型や衣装が体を貫通して見えなくなっているものが多く台無しです。
・比武という対人戦を強要しているシステムが良くないです。
・自キャラおよびNPCが口パクしません。
・デイリークエストのNPCの台詞がとにかく胸糞悪いです。
嫌味や愚痴のオンパレードで清清しさの欠片がどこにもないです。
日本製MMOであればユーザーの気分を損ねるという点で許可しないだろうと
思われる感じのセリフばかりです。
・メインクエストは最悪でして、裏切りや良い奴が損をする展開に観ていて気分が
悪くなります。
※キャラクターはどれも感じが悪く、何一つ好感を持てないですし嫌悪します。
・たかが郵便で小銭をむしりとるシステムなど、開発者の狭量さが滲み出ています。
・中華ファンタジーしすぎです。
・やはり韓国産だけあって、カバンや倉庫の所持量を極端に絞っています。
拡張にお金をむしりとろうとしているところはあまりいい印象を受けません。
グラフィックがFF14以上に高クオリティーでバグもなく、ジョブバランスもしっかりして
快適なシステムであるというのならば、別に3000円だろうが課金アイテムだろうが
構わないです。
しかしながら、1000円ちょっとのFF14よりもはるかに出来が悪い部分が多いという
中で、そんな強気の値段設定は正直無理があります。
唯一評価できる箇所は、バトルのテンポの良さとキャラの肌艶があるところくらいです。
プレイ期間:1ヶ月2014/07/09
ブレイドアンドソウルを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!