最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
誤魔化すなよ糞運営
ゆかいさん
最近、NPCジオン将校となるBOTをよく見かけるようになりましたが、他にユーザーに偽装した運営NPCが居ます。最近確認したのは「みどりかわ」という名前のBOTでした。ご丁寧にチャットのアイコンも返してくれました(笑)が、
個人チャットではまず返事が返ってきません(大笑)どうしてこう運営は何でもかんでも誤魔化すかすのかねぇ・・隠す体質はどこかのTV局と同じですね。
プレイ期間:1年以上2015/05/31
他のレビューもチェックしよう!
害悪 佐藤一哉さん
他のレビューでも言われてる通り、
佐藤一哉のあまりに露骨な連邦側贔屓で批判が続いています。
それでも佐藤一哉は
「正常なバランス」「神対応」と自身が認識してしまっているようで、
一行に改善される見通しはなく、むしろタガが外れてきていて悪化の一途。
ゲーム共々崩壊の危機にあるのがこのゲームです。
まず、このゲームは大人数同士で広いマップの中で敵の撃破や拠点の制圧。
本拠点の攻撃といったポイントを積み重ねて勝利を目指します。
その中には、相手に探知されないように、裏をかいたりと
戦略的な要素も含んでいます。
もちろん、機体が強い方が有利なのは言うまでもありません。
そして課金機体にもこの凄まじい格差は存在します。
実際、ジオンは連邦と同じ額の課金をしても、
連邦から見たら産廃のような機体を使って戦っています。
やっていない方にはこの酷さは伝わらないと思いますが、
簡単にピックアップしてみます。
・連邦の機体・武器があまりに高性能
・あたかも格差の是正っぽく聞こえるバランス調整の前情報を流し、
肯定的な雰囲気だけ作っておいて
その実、連邦が有利になるように調整。
詳細な内容は全てが手遅れになるほど直前に行う。
・プレイヤースキルを無視し、機体性能が如実に出るルール等を使い、
実質連邦有利になるようにする。
・通常マップでも非対称であるなら随時手が入れられている。
ですがこのゲームは多くの味方と協力して、
敵の死角を突き、戦略を立てて奇襲をかければ勝ちの目が残されています。
そこで最後のトドメがこの年末に投下されました。
・敵や戦略アイテムの配置を丸裸にする特殊機体を連邦にのみ実装。
これにより、作戦の準備段階で、こちらの手の内が相手に明かされ、
最期の望みが潰えました。
最早ジオン側が勝つには、この条件を満たす必要になりました。
・ジオンが前線を維持しながら、
ジオン側の作戦・配置が連邦にすべて筒抜けであったとしても、
連邦が通り抜ける隙間がない程の防衛網を敷くこと。
つまり、
「マップ全域をしっかりカバーしつつ、連邦が1ヵ所に全戦力を投入しても
機体性能を覆し、残りの少ない人数だけで勝て。」
と運営がジオンに宣告したのと同義です。
もう何なのか判りません。ゲームでないのは確かです。
まずは崩壊に向かっているこのゲームを救うには、
佐藤一哉の更迭要望を、運営ではなくバンナム本社に送る必要があると思います。
運営に送っただけでは、握りつぶされるだけで偉い人には届きません。
プレイ期間:1年以上2018/08/14
バレたら最後さん
色々とガンオン運営の関係者が書き込んで誤魔化してるようですが。
1、100人対戦自体が嘘。3月9日のザクイベントでは鯖落ち( ´∀` )
ユーザーは10人程しかいない、あとは人間の名前をしたbot。
2、素人を装うユーチューバーが実は社員。
一見面白そうに配信してますがガンダムオンラインのCMにばっちりか映りこんでました。
3、プレイヤーを装い課金誘導。
無課金に対してはあらゆる嫌がらせをしてきます。課金者に対しては気持ちよくプレイしてもらうためにあほでも大将になれるように設定されます。それに対し無課金は准将でリミットをかけられます。
s順位20回連続をとっても謎の准将どまりでした( ´∀` )
ちなみにユーザーの名前をしたbot同士が壁にはまって打ち合ってたり、核を運搬中、壁にハマっても2分以上その場を移動してるユーザーの名前をしたbotもいました。botは運営がいつでも手動に切り替えられるので我に返り、人の振るまいをすることも可能です。
また簡単な会話botも搭載してますので終了時間10秒前に自軍ギリギリで核を置くと、ちょマジ?スパイ?などと選挙区に関係なくおしゃべりしてくれます。( ´∀` )その他、地雷をまくbotの邪魔をすると面白い行動が見れたりしますので、違う意味で面白い集金toolでした。
プレイ期間:1年以上2019/11/24
金フリッパー当たりましたさん
他の人のレビューもザッと見させてもらいました。
なんやかんやと将官にたどり着き、定着している人間から新規で始めようとしている人に対して、一つだけアドバイスを。
運営は二つの陣営を以下のように特徴づけているように見えます。
いろんなタイプのMSがいるジオン
V S
タイプは少ないが、強さはある連邦
このゲーム、両方の陣営に対して2個ずつアカウントを作ることができます。
なので、本来はどちらも楽しめるようになっています。
ですが、時間がなくて片方しかできないと思っている人は、よくよく考えて最初に選択をしてください。
でなければジオンで不満を抱えることになるかもしれません。
両軍やっている人間からすれば、ジオンのみでやっている人は自らが与えられたものを多方面から評価できていないように思えます。
そこまで強さだけを尺度とするならば、連邦でやればいいだけの話です。
実際にジオン側は連邦をそのようにさんざん攻撃してきました。やっていることがちぐはぐなようにしか見えないんですけどね。
ちなみに自分はいろんな機体で遊びたいときにはジオンでプレーし、勝ちたいときには連邦でプレーしています。
ここからは蛇足となりますが、陣営システムはすでにデメリットのほうが強いと思います。
バランス調整が元々、ゲーム設計の足を引っ張っているように見えましたし、陣営争いも最近はよけいにひどくなってきて、ユーザーにとってのストレスの温床となっています。戦闘中のチャットでボロカスに相手陣営をののしる人がいるのも見ていて楽しくないですんですよね。
プレイ期間:半年2015/04/02
中級者さん
大人数ランダムマッチングのため仕方ないとも言えますが、
余りにもチーム運ゲーです。
単独で参戦する場合、相手に上級者の小隊、連帯がいた場合まず勝ち目はありません。
そうなると20分間サンドバッグのボランティアを強制されます。
退室はペナルティが非常に重いためお勧めしません。
グレー行為ですが、放置などで対応するしかないです。
対策としては、尉官、佐官戦場は廃人はほぼ居ないため、
運悪く将官になってしまったら階級を意図的に下げるか、
自分も廃人になり、上級者のコミュニティに参加するかの二つです。
いずれにせよ、暇つぶしにちょろっとできるお祭りゲームではありません。
ゲームバランスもMAP、機体ともに最悪なので、今からやるのはお勧めしません。
プレイ期間:半年2016/07/24
オンライン史上最悪さん
どんなに順位が良くても味方が足を引っ張って敗戦ばかりで階級がどんどん下がる。
もう半年前から何度も意見送ってるのに改善されない。怠慢な運営です。
ガチャも改悪されてから課金もしなくなりました。イベントも毎回同じで疲れます。
勝敗制度をやめて戦績での階級制度にしろよ!糞運営よ!
毎回5位以内に入っても負け続けで階級下がるので最早やる気が無くなった
ちなみに味方は誰も前に出ません。芋ばかりです。必ず後悔されること間違いないよ。
プレイ期間:半年2017/02/27
おにぎりは昆布さん
とにかくジオンのネガがひどい。
連邦の良いところだけを根こそぎ奪い去ってやろうとあらゆるネガで連邦を弱体化、あるいはジオンの強化を測ります。
標的はジオンに対抗できる全ての機体。グフカスブッ壊れ時代からこの流れは続いており過去に様々な連邦機体が修正を食らっています。
おかげで陸戦型ガンダムジムヘッドはゴミにまで成り下がりました。
ジオンには高火力のゾック、ジュアッグが実装されあらゆる意味でバランスが壊れています。
プロガンゲルググというミラー機体が登場してもゲルググにビームに抵抗力のある盾を追加させ格闘範囲も広くしいまだにプロガン強い弱くしろと言い続けています。
現在の標的はプロガン、WD、金寒です。
おそらく運営はネガジオンの勢いに負け修正を加えることでしょう。
運営というよりジオンがゲームバランスを破壊しておりどうしようもない。
一度ジオンでネガってる人全員浄化させたほうがいいんじゃないですかね。
ユーザーの質は数あるネトゲの中でも最下級でしょう。
ガンダムが好きな人はやめたほうがいいです。夢を壊します。
プレイ期間:半年2013/08/30
Rさんさん
ガンダムオンラインは7年程プレイしていました、ロックオンシステムが変更される前の環境が大好きでした。100人以上が参加するゲームのわちゃわちゃ感が特に好きで、こんなん誰が使うの?みたいなキャラを擦っているプレイヤーを見ると笑えました。現在のPCで遊べるガンダムゲームのPC版のバト〇ぺ2は機体数は多いものの、すごくもっさりしたMSの動きと過疎によるマッチングの難しさ(6vs6がそもそも揃わない)、正直賑わってないしつまらないなと感じてしまいます。ガンダムオンラインとまでは言いません、せっかくの『ガンダム』っていう人気コンテンツなので面白い新タイトルが出るといいなぁと待ち続けています。
プレイ期間:1年以上2025/08/09
にっくさん
元両軍大将だが今までの戦い方はもう通用しない
昔もまぁまぁの芋具合だったが今は上も下のどの戦場も他ゲーならキックされるレベルの芋だらけ
高火力武器持って芋ってキル稼いでるのばっかで前に出るタイプは完全に餌状態
やっててストレスしかたまらないしまずつまらない、まぁ芋ることしか出来ないプレイヤーにとっては天国と思う
まず狩られる危険性がほぼない、以前なら芋ってるタンクとかは格好の餌だったなぜなら強襲が前でぶつかるから芋ってる奴の周りにいるのは芋と支援だけだった
今はタンクと一緒に強襲が芋ってる状態
新規にも厳しい仕様になってる
GPガシャ廃止で機体が手に入りづらい
500万GPとかまず貯まらないからレンタル構成or低コスor高コス銀図みたいな構成しかできない
以前ならGPガシャで運良く金図ゲットしてDXの高コス金図当てるまでのつなぎにもなってたし特性上げて結構戦えてた
今はザクジムの設計図すら大切に持っとかないといけない状態、昔は簡単に手に入るから普通に売ってたものを。。。
ストレスなく遊びたいなら課金必須、課金すりゃ店売りの設計図に頼らなくていいからGPも貯まると思う
イベントがしょぼい
EXいべとかやる価値が無い 自分がいくら頑張っても負けたら報酬がしょぼいコンテナからもドロップ無しだからほんとやる価値が無い
古参のうまかった大将のほとんどがやめてる現状が全てを物語ってる、、あぁサービス終了はまずないからこれからもつまらない芋プレイヤーによる芋りあいが続くだろう
プレイ期間:1年以上2016/04/30
ギャンギャルさん
今更だけどアップデートされて別ゲーになった。
マシンガン2、3発当てるだけでポイントが入るようになったから、雑魚でも群れ
れればポイントが取りやすくなった。
それよりも、阿保みたいに怯みまくるので集団に囲まれたら何もできない。
みんなで群れてわいわいやりたい人にはいいかもしれない。
新しい機体は外観は違うものの性能や武器は実装済みの機体と大差ないので課金の必要性は皆無。
ジOが実装されてからなんかおかしな方向に向かっているような気がした。
末期なのでカンフル剤のつもりで投入したのでしょうが・・・
課金は少しする程度だったけど、アップデート後は課金するつもりはまったくなくなった。
本当は1ポイントなんだが、今まで世話になったので感謝の意を込めて2ポイントにした。
アップデート歓迎の人もたくさんいるみたいだし、ユニコーンが実装されるまではサービスが続くと思うからあと2年は大丈夫じゃないかな。
プレイ期間:1年以上2017/01/27
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!