最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営の質(トラブル時の対応)が非常に悪質。課金は要注意
骨っ子さん
<良い所>
・マップ攻略に要求するユニット戦力の調整が非常に良い
最高難易度のマップでも”重課金者以外お断り”ではなく、イベントで入手できるレアリティ金・白金ユニットでクリア出来る難易度に調整してある。(育成は必要)
・イベントを頻繁に実施していて、プレイヤーを飽きさせないようにしてある。(イベント毎に新マップがある)
・マップで操作するドット絵が各キャラ個別に与えられており、またドット絵も凝っているため見ていて楽しい。
細かい事をぐちぐちと書いたが纏めると『プレイしていて楽しい』
<ダメな所>
・最高難易度のマップを独力で攻略しようとするとほぼ課金必須。
最高難易度のマップは1プレイに一日分の行動力を要求するので、課金して行動力を増やさなければ一日ワンプレイで終ってしまう。
一日ワンプレイでは最高難易度の独力クリアは多分無理。タワーディフェンスゲームなのに課金しないと試行錯誤出来ない。
・乱数が恐ろしく偏る。
このゲームは多分乱数調整などやっていない。一万回やれば確率が収束するかも知れないが個人でそんな回数をこなせる訳もなく、嵌まるときはとことん嵌まる。
嵌まった時は非常に腹が立つので、暫くプレイしなくなることもしばしばある。
<キャラ(ユニット)のイラストを強制的に変更する>
自分の気にいったキャラをマップ攻略に使うのは非常に楽しい。
そのキャラの何処を気に入るかは、性能・イラスト・ドット絵など人それぞれだが、イラストを気に入った場合だと要注意。
アイギスの運営はイベントキャラ『武闘家リン』のイラストをイベント終了からかなり経ってから、絵柄の違う別の絵師の物に強制的に変更した。
イベントキャラのイラストを気に入って「課金して集めようかな」※と思ったのなら、以下の内容を見てそれでも納得できるのか、考えた方がいい。
『イベント終了後に自分の嫌いな絵柄に強制的に変えられる可能性がある』
武闘家リンで実際にやった実績があるので、イラスト(絵柄)変更をまたやる可能性は非常に高い
※イベントキャラを最高の状態で取ろうとすると、ある程度の課金は必要
良い所を全部ぶち壊すレベルで運営が悪質なので評価は一点です。
プレイ期間:1年以上2015/05/31
他のレビューもチェックしよう!
半熟王子さん
このゲームのイベントMAPはよく☆1の目安Lv○○などと書かれていますが、それがまるであてにならない(☆1は確かに取れるが☆3とかは絶対に無理)難易度の物が多く混ざっています。
今やっている緊急クエスト悪霊の迷宮Ⅷですと制約:司祭禁止(☆1の目安Lv25)などがそれにあたり、Lv25どころかクラスチェンジ済みでLv80近いブラックユニットが数体居ても(他が全部プラチナでも)☆3クリアが出来ない糞仕様となっています。
ここの運営の趣味なのか他のイベントやMAPでもとにかく1~2体バランスを崩す敵を混ぜる事が多く、プレイヤーのやる気をへし折ってくれます。
また、それをクリアする為にキャラを育てようとしても、育成用の経験値の入手が悪く、更にクラスチェンジ&覚醒のハードルが高すぎて半年程度のプレイではまだ一人たりとも覚醒には至っていません。
☆3クリアをするとガチャ用の課金石を1つ貰える(5個で1回)ので、運営がこれを配りたくないんでしょうね(プラチナ&ブラックはそうそうでない)。
プレイ期間:半年2018/01/30
ぽよよ王子さん
・ソシャゲらしくないソシャゲ(対人要素がない
・課金しなくても十分すぎるほど遊べる
・いくつか壊れ性能なユニットもあるが、それなりにまとまったTDゲーム性
・・・と、まぁ有象無象似たり寄ったりなソシャゲーブラゲーが多い中
かなり良心的な内容で楽しく遊べたゲームでしたが、スタッフが何を血迷ったのか
アルスラーン戦記と雑なコラボをしてくれやがりまして、一気に駄ゲーに転落。
これまでも壊れ性能なユニットはあったものの、それらを軽く凌駕する、
平たく言うとそいつ一人配置すればそれだけでゲームが終わるレベルの
コラボユニットが実装されてしまい、一気にゲーム性がゼロになってしまった。
これからこの壊れユニット基準に「より強い味方を追加(そうでないとガチャを回して貰えなくなるから)」「より難しいマップを追加(なにせ現状最難関マップさえ余裕でクリアできてしまう)」と、今まで幾多のソシャゲで繰り返された
インフレスパイラルを通り、ゲーム性が崩壊していくでしょう
これまで積み上げてきたゲームバランスが、いや信頼すべてが、たった一つのユニットですべて崩れてしまうとは正直思ってもいませんでした。
非情に残念です。
プレイ期間:1年以上2017/07/15
糞ゲ戦争アイギスさん
推奨環境なのにまともに動かないゲー無性のあるアイギス
エラー祭りはスルーで今日も法外部の工作費に資金を投入
ユーザーがいれたお金はカフェに消えバグはいつまでも放置
信者のウザさだけはいつまでも衰えない素晴らしいゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/07/22
モーティマさん
イライラポイント
・常に50%、25%の確率がついて回るので誰もがいずれ必ずイライラを経験する
・曜日ミッションがマゾすぎる、約2ヶ月に1度あるドロップ率1.5倍日でようやく正常
・マップ1周するカリスマ、スタミナ消費がえげつない
・ドロップ率を上げるユニットを所持してるのが前提のドロップ率
・上記のように結晶を割る必要性があるが、スタミナの上限をあげるランクがなかなか上がりにくいので、イライラ5割り増しになる
ちなみに無課金でカリスマ、スタミナMAXになるのは1年間かかるようだ
新規ユーザーのうちは何かと損をした気分になるが、なんやかんや言って育成は楽しい
プレイ期間:半年2017/05/28
餅さん
チートや乱数調整のおかげでクソゲーだと公になってしまったゲーム。
サービス即終了ものの失敗をやらかしたくせに未だにサービスが続いているのは不思議である。
ガチャで運良く高レア引こうが、苦労してコストやスキルを成長させようが、チート使いの前では何の意味もないことが明らかになった。真面目に遊んでいる人は馬鹿を見るゲームです。長い間何の対策もせずにのうのうと過ごしてきた運営は断罪されるべきだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/14
ドドイヒンさん
タワーディフェンスとしてはうっすいです。
どのくらい薄いかというとボタンを押したら肝心のゲーム部分が全部スキップされてしまうくらいゲーム性が無いレベルです。
まだクリックするだけのカードバシーンの方が体力消費の調整や中断タイミングを考えるだけゲーム性があります。
またキャラバランスはメチャクチャで特定のキャラが強すぎるから他のゲームがやっているようなユーザーが特をするキャンペーンみたいなのもやりませんし
簡単にいいキャラを取られたら悔しいのでガチャから人気のキャラを削除して嫌がらせをしてきたりします。
また他所に毎日ここのアドレスを張り高評価を付けろライバルのゲームは貶めろと促す様な人がいます。
普通に考えればユーザーがそんなことをするメリットはないのでお察しです。
最後にガチャは3%と割りと回りのゲームより高めに設定してあります。
これはとても評価出来るところではないでしょうか?
何故ならばユーザーが欲しいのは大抵新しく追加されたキャラなので3%と書かれていれば何も考えていない連中はまるで欲しいものが他のゲームより入手しやすいと錯覚させることが出来るからです。
現に他のレビュー者はまんまとその術中に嵌められているようで高いと勘違いさせられているようです。
運営の手腕が光る見事な腕前ですね
その実他のキャラ数を鑑みれば新キャラの確率は0.2%前後といったとこでしょう
プレイ期間:1年以上2016/01/08
ブルーマンさん
魔神降臨ミッションには「おまけ」と言える程度のしょっぱい報酬しか入れられていませんから、スルーしてもなんら不都合は無いと思うのですけど・・・
ちょっと美味しいだけの育成用アイテム(魔神級攻略できる戦力が整ってる人にはあまり価値はない)のためにガチャ回して戦力整えようと思う人がどれだけいると思ってるんでしょうかね。
魔神降臨ミッションで本格的に集金するなら、報酬に限定キャラ仕込むくらいはやらなきゃ無理ですよ。
経済状況が切迫しているのかそれとも馬k……なんなのか分かりませんが、これを露骨な集金だと思えちゃうような人はゲームなんてやってる場合じゃないですよ。
ストーリーやイベントマップをやっていれば大量に溜まっていく☆3ユニットと、チュートリアルなどで無料入手できる☆4・☆5ユニットがあれば大抵のマップは攻略可能です。
イベントマップでは初級・中級・上級・極級・神級という難易度分けがされているのですが、極級相当のマップまでならなんとかなります。
極級がクリアできればイベントで入手可能な☆5ユニットを集めるのに困ることは無いので、徐々に自軍を強化してより上位のマップに挑戦していきましょう。
ある程度長くやっていて☆5ユニットが揃ってくると、ガチャを一切やっていなくても魔神ミッション以外は問題なくクリアできるようになってきます。
そこからは「攻略を楽しむ」というよりも「ユニットを集めるのを楽しむ」方向にシフトしていくと思います。
お気に入りのユニットを覚醒下限スキルマレベルマの完全体にして悦に入りにやにやしましょう。
注意点としては、高レア低レアに関わらずほとんどのユニットは初期状態では使い物にならないので、ユニットを入手してから第一線に投入するまでに育成の手間がかかります。
この「手間」が嫌いな人には向かないゲームです。
あと、ガチャの目玉である☆6ユニットは魔神降臨ミッション以外では基本オーバースペックです。「試行錯誤して攻略したマップを脳死でごり押しできるようになるかもしれない」という程度の違いはできますが、クリアできるマップと報酬にはほとんど差はできません。
良くも悪くもライト層にかなり配慮したゲームなので、「重課金者を優遇して欲しい」「課金者と無課金者の間に報酬で壁を作って欲しい」と考える人もこのゲームは向かないでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/08/20
カノソさん
ゲーム自体はタワーディフェンスで、同業がいないこともありそこそこ面白いです。
戦略を使ってプレイすることも出来ますし、そうでなくても適当に遊べます。
が・・・キャラが古いです。他のゲームと比べると
5~10年ぐらいは遅れてる層を狙い撃ちしてるので
好みが分かれると思います。
プレイ期間:1年以上2016/01/05
ホームレスさん
ランク10以下はステータスに自動で補正かかりますがあれって意味あるのでしょうか?
2つ目のマップから役に立たないくらい敵のスペック上がるんですが
報酬もかなりやりこんだ人じゃないと得られないし
今回のゴールドラッシュはCCしてないと最初のマップもクリアできないくらいハードル高いです
プレイ期間:1年以上2015/04/10
カソリンさん
最初はいわゆるR18要素目当てで始めましたが、いざ戦闘MAPに出てみるとこれが意外と面白い。
他の方も書かれていますがドット絵に懐かしさを感じつつ、お気に入りのユニットが戦う姿に一喜一憂。
今では毎週のイベント更新と、自軍のユニットの育成計画を立てるのが(艦これとは違った方向で)楽しみになっています。
過去のレビューで問題点として挙げられているUIも少しずつ手が入っているようです。
(PC版が先行実装、モバイル版は後日?)
イベントキャラや低レア帯にも魅力的、かつ強力なキャラが大勢います。
ですが、悪い点の頭に書きましたがこのゲームはガチャ方面が割と渋いです。
ソシャゲにありがちな10連でSR以上1体確定、と言う事がまずありません。
ガチャ1回の単価もやや高い(宝石のまとめ買い割引無しで1回500円)です。
「特定のこの子が欲しい!」と言うスタイルよりは、
「新しく来た子可愛いな、育ててみよう」と言うスタイルの方が恐らく長く遊べるかと思います。
プレイ期間:1年以上2016/11/13
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!