国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

PSO2

メテオさん

誰でも簡単に始められるし、無料とは思えないほど画質が良く、いろいろクラスがあり、そのクラスのレベルを上げることによって強くなり、レベルが1ごと上がるにつれてクラススキルがたまり、クラススキルを振ることによりさらに強くなり楽しい。さらに皆さんと協力して討伐するのも楽しい。
あと種類豊富の武器や防具がありもっと強くなれて敵を倒すのが楽になってうれしい。さらに武器をクラフト、強化することによってもっと強くなって嬉しい。
コスチュームやアクセサリーもあり自分がきにいったものをつけれてさらに楽しくなる。

プレイ期間:半年2015/06/12

他のレビューもチェックしよう!

アルチいいね

アルチ最高さん

アルチリリーパおもしれぇ。はやく次のアルチでないのか。一回のアプデでたくさんのアルチクエストだしてくれてもいいのに。アップデートの内容が最近少なく感じるのは気のせいだろうか?もっと一回のアップデートでたくさんだしてってもいいと思うよ。

プレイ期間:半年2015/04/29

読んでる人の大半は気づいてます。高評価は「良くない部分はある」と低評価を否定している訳ではなく、それを踏まえても楽しめる部分もあると客観的に評価してます。一方低評価ば「レアが出ない」「このアプデが気に入らない」とワンポイントで自分が求めているものが得られなかったことに対して全てを否定、拒否にすり替えてるだけ。
(中にはナイス!という低評価がある。がほとんど悟ったと錯覚している自分基準が多すぎる)

低評価=課金しても金銭的な損、(自分が求めている物が)楽しめない気分的な損という被害者意識の高い人の評価
高評価=課金・無課金どちらでも、それなりに楽しめてるという金銭的、精神的な被害意識が低い人の評価(最高という訳ではない)

これからPSO2を始めようとする方はここに注意してください。PSO2に限らず低評価と高評価の違いは概ねこの「被害者意識」だけなんです。良い所は良い。残念な所は寛大に。ダメな所はダメと双方間違っている訳ではないので歩み寄ればと思います。その上でユーザーから良い意見が出て、それが運営に伝われば最高なんですが。

有料スクラッチしない、有料クイック探索しないでもドロップ、交換で☆13が色々貰えて(苦痛ではあるが)、フレと楽しめてるのだから私は満足です。

最後に。
そこのレアがあるから拾いにいく。ビロロロロ~ンという音と虹を見て感動したい。石交換で☆13を入手しても感動より苦痛からの開放sれる安堵感、疲れた達成感の方が高い。なにか大切な物が失われていくような気がしています。
PSO2はサービス当初、課金・無課金は「受けられるサービスの差」とオフィシャルで説明しました。全く違いますが、これを「PSO2は変わってません」「変わったのはesです」と説明するなら、私は「お見事」と褒めますね。皮肉しか込めてませんが。

プレイ期間:1年以上2015/12/12

 タイトル通りこのクソゲーは運営が自ら敷いたレールに従って遊ぶか、運営に従わないと排除する運営方針が採られているようです。

 EP1からプレイしてきて、最悪のEP4辺りからしばらく休止し、現EP6にてまた惰性でプレイしていましたが課金要素に強さに直結する要素のものを入れてきて更にはSGを配布し始めるという愚行を平気な顔してやる運営を見て相変わらず何も変わってないな・・・と思い呆れています。

 とあるタイトルが移住先候補として挙がっている方々が多いことかと思います。かなりPSO2に被るイメージがあることからサービスが始まったら恐らくPSO2は止めを刺されることになるかと思います。今自分はこれまで貯め込んできたメセタや素材などを使用して最後に満足した遊びをしてこのクソゲーを終わらせるつもりでやっています。
 今錬成萌花という追加アイテムのビジフォン価格が下がることを皆待っていると思います。また、運営も各シップでの価格と売れ行きなどをかなりイライラしながら見ているとのことで2月後半の報酬期間間近になったら購入を検討されている方々は十分に注意するようにしたほうが良いと思います。
今までの運営の行動パターンとしては以下
①報酬期間になった途端配布されるクエストがなくなる
従来通りならばクエスト内容を確認してドロップしないことを確認したならばその時点で購入しておくことが一番得します
②報酬期間中に更に緩和
これが一番あり得ないことです
③報酬期間後に緩和
これも従来の通りならばやることです

ここの運営はEP4辺りからかなりユーザーに対して敵意を剥き出しにしています。恐らく今考えていることは集金もそうですが、所持メセタを大きく消費させることが目的なのだと予想します。ここの運営は普通の感覚を持っていません。ユーザーの得を以って運営も得を獲る、ではなくユーザーの損を以って自らの得だけを獲るという姿勢で運営しているようなので非常に質が悪いです。
物作りに関わる者として本当に最低な部類の人種だと評価しておきます。だからこそ、スクラッチに外れを必ず入れることに拘り続けるのです。この部分はとあるDの信念らしいですが、正直生放送で説明しているときに本当に薄気味悪いと思ったことを覚えています。
また、同じく生放送にてギャザリングをサポートキャラにできるようにしてほしいという要望に対する発言から「わかっているのにユーザーには兎に角損をさせてやりたい」という根性の悪さも伺えます。更にここで叩かれているディフェンスブーストに関してもいろいろ言われていますが、確実にそのとあるDなどの悪意によって決定された仕様設定だと言えます。そもそもSGスクラッチ交換券の交換対象になっていない点を見るとそれだけ使わせたくないと思っているんだなと誰にでもわかるかと思います。確かにこの捻じ曲がった根性はオンライン史上最低の運営と言われても文句は言えないレベルで質が悪いと思います。

 今後ゲームとして面白くなることは無いと今回のSG支援スクラッチで確認できたことから最後の報酬期間でパーッとやりたいことだけをやってその後はまだ考えていません。しかし、これだけは決めています、フレンドさんがいてまだ一緒に仲良くまったりプレイし続けるとしても課金だけはしません。無料でできる範囲内でやれることだけやって楽しみます。なので、強いこだわりを持って運営に歯向かってまでPSO2を楽しもうとしている方がいれば伝えたい。こんなバカな運営を相手にするだけ無駄です。様々な動きを見せてどう出るかを高みの見物をして外部コンテンツとして楽しみましょう。

 ゲームとして楽しませる気が無い運営のやっているゲームなんてたかが知れてます。数字だけ追っかけた結果がこの有様なのでもう救いようのない運営なのは誰の目にも明らかです。今後もゲーム制作をしていっても何も得られずこの先ずっと同じことを繰り返し全く成長しないことでしょう。

 それでは現存アクティブユーザーさんたちの最後のプレイ期間に幸多きことを。

プレイ期間:1年以上2020/02/09

 クエストの全てに時間制限ありき、更にはスコアアタックが最近のトレンドらしく何から何まで期間限定、時間制限有りなどなど兎に角絞ったり、制限すればログイン数やら利益やらが増えると思っている人種が作り出したアプリそれがこのPSO2のように思います。
 
良い点:特になし、以前はBGMでしたが最近は良くわからないアレンジ?ばかりです。

悪い点:沢山あります。
①オンラインRPGらしくビルドが楽しめない。前の方のレビューにもあるが、職バランス以前に確かにこのクソアプリ攻撃力と防御力のバランス調整が終わっている。アクションでしかも火力偏重のゲームバランスや環境なのに火力強化が耐久強化より簡単とか(笑)アホ草と思う。

②運営の意見要望の拾い方がゲーム運営として完全に終わっている点。最近だとアイテム整理が話題だが、とにかく調整がゼロか100しかない。改善って言葉を知らないのだろうかと思うほど。

 まだまだ沢山あるが、もう今年で終わる予定なら前の方で言われているマグのミニデバイスに防御支援の物を実装することや好きな武器の武器迷彩化とか実現させてあげれば?私はもうPSO2は夏からやらないが、完全にこのクソアプリ(もうゲームですらない)一部のユーザー層への嫌がらせに注力してるとかどうかしてるぜ・・・。

 総評としては、もう最近の使い回しにはもう呆れを通り越して哀れに思えてくるレベルです。それと運営は開発にお金を費やせば良いものが出来ると言うわけではないと言っていたが、公式ブログで「信頼を取り戻すために今年はイベントを開催しません」と抜かす始末・・・。もう何が言いたいのか、正直酒井って人物の言葉は何も伝わってこないとしか言いようがないです。それと木村、開発陣のTA勢こいつらがPSO2をゲームではなく、クソアプリに仕立て上げている元凶だと言えます。GOサインを出している酒井もおかしいが、この二者が特にガンです。暫く、PSO関係から外に出ないでほしいです。

 面白くもないものに人はお金を費やしません、思い通りに行かないからと言って基本無料を盾にしたり、自分たちが運営だからと言ってゲーム内の仕様を思い通りにすることはゲーム運営としてはあってはならないことかと個人的には思います。そんなことをするからこそゲーム業界のSEGAにいるのでしょうが、いい加減現実を見て自分たちの悪い部分は素直に認め、直すべき点は直すべきかと思う。最早、直すではなく運営は治すレベルだとは思いますが(笑)ゲーム制作を同じゲーム業界の人たちを小ばかにするような運営の仕方が目に余ります。反面教師素材として名を馳せているが、正直ゲーム業界だけでなくどの業界、どの仕事にも反面教師素材として役に立つあまりにも有名な悪例だと思います。現にゲーム業界でないところでも社〇新聞や広報で「身近なやってはいけないことの例」として載っているのを一つではなく信じられなかったが、何件も知った時には思わず笑ってしまったくらいでした。

 ゲームをゲームとして運営・企画できない運営が関わっているのがこのPSO2です。手にしてやってみればすぐにわかるでしょうが、作りはあまりにも稚拙です。それと姑息・・・。匿名を隠れ蓑に~とか抜かしている高評価を垂れ流す奴に言いたいが、お前名前変える意味あるのかと何度も言われているが、正直ここまで来ると本当に気持ち悪い。こんなやつがゲーム内にいたと考えるだけで寒気がします。PSO2は始めたばかりの頃はクエストなどで挨拶などあったのですが、カタナ特化や木村・開発陣のTA勢などと言った自分と違う者を認められない性質を持つ害悪種がいるために本当に酷いゲーム風潮になっていると言えます。正直ここまで悪評が広まり、ゲーム内外共に空気が悪いのは異常としか思えません。

プレイ期間:1年以上2018/07/05

過去にもんじゃと呼ばれたゲームだがそのとおり中身がぐっちゃぐちゃ

キャラクリ:思い描いた物が出来る可能性を存分に秘めており、他のゲームで右に出るものは数少ないであろう。但しアクセサリーなどの外観の長さや幅や角度の調節など細かい部分は可動範囲が狭く、また髪型などは全く弄れないので満点とは言えない

戦闘システム:全部書けば大量になるので一部を下に書く

1、クラス(いわゆる職):公式発言全職アタッカー。うん、訳分かんない。支援などロールプレイングやろうと思えば出来ないこともないが、周りのプレイヤーがクソなので少しでも火力が低いと見なされれば地雷だ寄生だと罵声浴びてSSで晒される。特にエキスパは酷いが、何故か非エキスパでも晒す頭のおかしい奴がたまにいる。あと運営に癒着してる奴らのクラスは弱体化しづらい。自分が好きなクラスだったらラッキーだね。打撃、射撃、法撃(いわゆる魔法)があり、本来はメインクラスとサブクラスでいろんな構成作れるが、攻略サイト等により最適解強制する風潮のせいで一般的でない構成にすれば簡単に晒され叩かれる。まるでギ〇ングのボスが決めた掟みたい。

2、PA(いわゆる必殺技):リキャストの無い物が多く、連打出来るしコンボも作れる。だがTA(タイムアタック)勢と呼ばれる人達のせいで、クエスト自体がDPSやDPP(詳しくはご自身でお調べください)偏重になっており、数字の稼げないPAを使えば晒される。ここでもまた最適解風潮の弊害が出ている。

3、クエスト:目玉のクエストが完全に緊急に偏っている。期間限定常設なんかも人気出る場合あるが、レア堀としては緊急の効率には絶対かなわない。EP6に入ってからイキリランキング、イライラ棒、ニートランキング等、話にならない仕様が実装。明日からは超不人気、他プレイヤーへの妨害叩き晒しetcで有名な電車ドラゴン(笑)の上位版実装だ。新実装のレアは欲しい人がいるかどうかも怪しい星15タクト。外見は貝のデザイン。ちょ、戦う場所は海岸じゃなくて町中なんですけど!?・・・そういえばドラゴン・・・龍・・・九龍城。うわ、まさにスラム街

4、操作性:ゲームパッドにも対応。2ボタン方式、3ボタン方式が選べる。凄いと思うかもしれないが、現実は3ボタン方式じゃないとやってらんない。そして3ボタン方式の製品は限られるので、製品が手に馴染まない人はさようなら。壁際にいると自キャラもエフェクトも見えなくなるカメラのクソさも有名処。

5、エネミー(いわゆる敵)関連:部位破壊出来る物がいるぞ。だが壁や岩に埋まるぞ。ロックオンしても無駄。こちらの攻撃は壁や岩を貫通しない。また上から降ってくる敵もいるぞ。声だけ聞こえて下りてこないこともあるぞ。鯖が重けりゃワープするし最大12人が入るマップで32人入った事も。EP6で初登場の閃機種は常時スーパーアーマー。戦ってる感じがまるでない。しかも被弾すれば痛いし見た目はカクカクで初代バーチ〇ファイターを彷彿とさせる。やったな、これぞ原点回帰・・・ってどこまで戻ってんだこのゲーム

その他:下に幾つか挙げる

レアドロップ:簡単に掘られたら悔しいじゃないですかボクラガソンするし満足される懸念があるので出過ぎたら絞りますご理解くださいボクは必要だと思ってますかっこいいだるぉ

人口:一部のばら撒き緊急だけ人が10倍くらいまで増える。が、普段が最上ブロック(いわゆるチャンネル)しか人いないので、今の最大同接は多くてもアプデ直後で3万人ぐらいと言われている。あと無課金の人が多い。異常なほど多い。まあ無課金でも十分遊べるしそもそも課金してまでやるほどの物じゃないっていう。

連動:es、イドラという2つのソシャゲがある。それぞれ本家とIDを連動させると報酬が受け取れる。esだと本家では手に入らない武器が取れたりもする。ただの珍しいゴミだが。つい最近までログイン出来ないことをきっかけに目が覚めて引退した人が数知れず、既に限界集落です。タワーとかやってる奴はオラが村の地元の名士状態。イドラは何を間違ったかEP2をこれから開始する模様。まあ、やる人は課金繰り返して闇鍋ガチャの9凸(笑)頑張れとしか。

総評:煽り叩きイキリ晒し自治暴言当たり前な民度。アプデの度に支離滅裂な建て増し繰り返した建築物のようなゲーム。またレアアイテムばら撒けばどこからともなくGがわらわら寄ってくる。ウチは何でもありですから(P発言)とはよく言ったもんだ。なんかもう、本当にスラム街ですよ。だがこの街も2年後には解体が待っている。いっそGを呼び集めてそのまま全滅させれたら気分いいので星5を付けてやりますわ。あと俺は一足お先に逃げますね。んでわ

プレイ期間:1年以上2020/02/18

PSO?2

ごまさん

このゲームの評価できる点は、無料でもここまでの遊びが体験できる事のみだと感じます

スマホにアプリを入れる感じと似てるかも(連動してるアプリ自体もありますけど)
基本無料で暇な時にログインし、フレがいたら自作のキャラでチャットしたり、歩き回る程度の遊びであれば、そこそこの暇潰しにはなります

楽しみ方はそれぞれなので一概に決めつける事はできませんが、上記以外の遊び方、所謂ゲームとしてやりこむのは、正直お勧めできません

強力なアイテム自体なかなかなドロップしないうえ、繋ぎで使えるそこそこ上位のアイテム加工には、無駄な時間やゲーム内通貨が必要になります
楽しいから長く遊ぶ、ではなく、遊ぶ為に苦しい作業を要求される
そんな感じでした

どこまでを目的とし、どのように遊ぶかはプレイヤーが決めるべき事です
運営サイドは、もっとこの部分を見つめなおすべきと思いました
営利目的ですから金作システムに走るのは仕方ありませが、疑惑まみれな所も、問題なゲームでした

プレイ期間:1年以上2015/10/11

1か月半プレイしました
レベルはソロでも1か月あれば現在のカンストまで持って行くことは可能。(全8職のうちの1職)
課金は初期投資に2000~3000円は必要

やってみた感想は

「早いうちにチームに入るか気の合う友人を見つけろ」です

クエスト途中で死亡すると周囲の人が復活させる薬を使ってくれるのですが
高難易度になると「死亡する装備、プレイヤースキルで来るな」と文句を言われてブラックリストに入れられ
動画やWikiで下調べして挑んでも実際やってみないとわからないことはあるのですが少しのミスをしても「把握するまでソロがいいかも^^」と言われます

自分はソロの限界、装備調達ができなかった(EP3-2までのマタボ武器10302&ヴァーダー3スロ)、高難易度Lv帯で人のプレイ・装備に文句を言う人の絶対数が多い
この3つが原因でリタイアしました

大抵の人が
レベルは上がりやすいのに使える武器防具が出ない

2世代くらい前の防具では失笑される。1世代前に関わらず一定以上のレアを購入するには月1300円の課金が必要

出ても強化をしないと地雷扱い

強化するお金がない、1日頑張っても50万、強化するには500~1000万ほど必要。絶対成功する保証なし

詰むorゲームクリア
この流れで辞めていく人が多いのでは?と感じます


今から始めようと思う方はとりあえずチームに入ろう!
そして寄生してぬるぬると生きていってください
(自分は挨拶しかしないチーム、愚痴自慢が飛び交うチーム、メンバー同士の陰口のチームを他ゲーで見てきたのでソロでした)
早く気の合う仲間を見つけて「あのボス強いな~」とかゆったりまったりした(?)空気で楽しんでください


始める前にPSO2関連サイトに書いてあった
「キャラクター作るまでがPSO2、それ以降は地獄」
これは言い得て妙。

ああ、キャラクターどんなに恰好よく可愛く一生懸命作っても実際ゲームで動かしてみると99%の人が「これ自分の求めていた姿と違う…」と思うはずです
モチベーションのためにも新キャラ作成→気に入らなかったら消す→新キャラ作成を繰り返しましょう
課金500円で変えれますが・・・ねえ

プレイ期間:1ヶ月2014/11/15

 EP3辺りからPSO2をやり始めているが、正直言ってこのゲーム少なくとも始めた頃からずっと本質が変わっていない。

 「どうしてもやらせたくないもの、それを徹底的に研究し陰湿なまでに潰す」

 こんなことをずっとやり続けている運営にPSO2を面白いものにすることはできないと誰の目に見ても明らか。

 エキスパート条件の達成で代わりに行う行為がユーザーからの意見でそれを示唆するものがなかったからどうすることもできなかった・・・?そんな意見がユーザー側から出ること自体がおかしい、更にはそんなこと言われないとできないレベルの運営である時点で終わっている。

 ユーザーのモラル以前に運営のゲーム制作に対する姿勢が根本的におかしいので面白くするよりも立て直すこと自体今後は無理だと評価できます。上で述べた運営のやらせたくない病が見受けられてから課金を一切しなくなりました。課金して楽しみたいなと思うよりもPSO2をゲームとして楽しみたいと思えなくなりEP6始まってハンターのツリー見直しの内容を見て今後も運営の本質は何も変わらないと判断したため復帰を見送りました。
 今の運営の動きを見ているとジュティス武器で引っ張りたいと言う雰囲気があるように思います。また、良く見てみると星15武器に必要とする素材武器でジュティスのみがドロップ限定と巷の噂を合わせて考えると「武器フォーム変更」でジュティス武器を使わせたくないと言う意向を運営内部の一部が持っているのだと思います。これがただの憶測かどうかはここで何度も何度も定期的に湧いている奴の評価に対する嫌味や粘着質的な言動にてわかると思われます。

 正直言ってユーザーからの意見や他の者たちの意見や忠告などを良く考えて本当の意味でゲームを楽しいものにしたいと思って真摯にゲーム制作に取り組まない限り、今後もPSO2運営は何も変わらない。また、その内部の一部がA〇HDを患っていると言われても何も文句を言えないと評価します。

 今後、星13武器を取引解禁したくないという運営の意向がドロップする星13武器の仕様変更にて見てとれ、残りのサービス期間を考えて6、7月くらいまでに解禁されなければもう復帰せずアンインストールする予定です。ユーザー側の事を考えて楽しめる要素を残りのサービス期間を考えて配慮できないような運営は今後例えタイトルが新しくなったとしてもユーザーからゲームとして楽しい、面白いと評価されるものは制作・企画・運営は出来ないと断言できます。また、この評価ページで低評価されていることは運営は進んでやらないということが傾向として強くなってきているようなので星13武器取引解禁は同時接続数がまた落ちないと実施しないでしょう。なぜならば、もう手札を出し渋り話題性のみで接続数を回復することは不可能と運営自ら身を以って自覚し始めているからです。最近のブースト垂れ流しや兎に角何かにつけてのアイテムばら撒きがそれを物語っています。

 PSO2をゲームとして運営できなかった、それがPSO2運営の敗因です。

 今後もこれを認められずに裏に隠れた一部の輩がPSO2を少しでもゲームとして楽しもうとしているユーザーの足を引っ張り続けるだろうと評価し星1未満とします。

プレイ期間:半年2019/05/12

1:爽快感が全くなくなった。
2:下方修正が極端すぎる、カタナとガンナーの調整のはずが他の武器等も下方修正
3:よって今使用している武器がいつ下方修正されるかわからない事態に。
4:下方修正の説明が「容易に」等プレイヤーを煽る運営のスタイル。
5:説明責任のあるディレクターが逃亡w
これで10年続くって言うのだから笑っちゃうw

プレイ期間:1年以上2015/04/13

石拾いゲーム

正木京太郎さん

前のレビューで言うように石拾いゲームとなりました
本当にすいません
ダークファルスエルダー実装時から実はそうでした
当初はレア12のサイコウォソドなどエルダー産ドロッポ武器が交換品より貴重で強く
石拾いと揶揄されませんでしたよ
エクストリームで拾える魔石交換武器があって、こちらは実用レベルの強い武器でした
このときも石拾いと揶揄されませんでしたよ
この時期は併用期間でしたね
本格的になったのは、レア13の武器を交換に入れてからでしょうか
それでもアーレスで1年近く引っ張っていたから、緩和としてはそれほど早いわけじゃない
うーん、わからん
LV上げ専用エリアとありますが
これは思い当たることがなくてごめんなさい
ガッツリやって得るものがないのはそうですね、わかります
エクストリームとアドで得られる多スロユニットは場合によっては高額で売れて
夢はあります
ただし時間がかかり過ぎる
お金持ちのためにボランティアでやっているという気分になってげんなりです
ガチャで金策して買ってしまうほうが精神衛生上オススメですが
こちらはリアルマネーが大量にかかります
どちらを選んでも構いませんよ?
プレイ時間を横軸にした人口分布では、廃とライトで二極化しているんじゃないでしょうか
ガッツリする場合は自己責任で
ほどほどにやれば良いゲーム
最強を目指せば地獄
課金についてのシステムは悪くない

プレイ期間:半年2016/03/08

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!