最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
あたまおかしい
ななしさん
まずレアドロップに関して、いくらプレイ時間が長くて、アルチ掘りをしまくっても★13の武器がまったくドロップせず、回りの参加プレイヤーを見てみると私を除いて全員★13の武器を持ってる時もありました、スレイプやらアルチ武器やら、さすがにオープンベータからやっていて最近、少しずつではあるが★12の武器がまれにドロップするようにはなったが、最近のストーリークエストなどのクエストにて敵が異常につよいクエストがあるのでたぶん初心者の方やまあまあ装備が整ったひとでも厳しい。ちなみに私のプレイ時間は1000時間を超えているがアルティメットクエストにて、なぜか★10の武器がドロップした、一週間で更新されるクエストのドロップ表を見てみると★10の武器の名前すら書かれていなかった、もはや詐欺レベルである、唯一私が評価できるのはマイルームだ、だが家具をななめに配置できないのはこれはどういう事か、先日課金をし、レアドロ+300%を買ってみて回してみたがやはり★13おろか★10すらドロップせず、ゲーム内通貨のメセタ(お小遣い程度の金額)しか敵からドロップしなかった。
結論
初心者むけではない、コアなゲーマー向けゲームと化した(PSP時代の方が楽しかった気もする)
プレイ期間:1年以上2015/10/13
他のレビューもチェックしよう!
最早逃げるしかないさん
既にレビューで描かれてる通り、過去にないレベルでのあまりに酷い有様なので、ゲーム仕様についての説明は省かせていただきます。
で、私のレビューですが、タイトル通りです。
頭の回転の早い人、機転の利く人は次々去っています。
残った人達は最早、妄信的と言いますか盲目的にプレイしているちょっと関わりたくない人ばかり。
ゲーム内は酷いし、正直やりたくないので私はすっかりインしなくなりましたね。
自分で自分のことを頭が良いなどと言うつもりはありませんが、残ってる彼らに比べたら少しはマトモな方だと思っています。
クオリティの低い物を実装しては金よこせというゲームに対して課金したりプレイしますか普通?
それをやり続けてるんだから今残ってる彼らは変わってますよ。
近寄りたくないし近寄ってきてほしくない。本当、気持ち悪いです。
噛みついてくるカタナ特化はまだいいですよ。噛みつける頭脳を持ってるんだから。
それに対してどこにレビューやコメントするでもなく、ただゲーム内で遊び続ける連中は完全に洗脳された生き物。現状に対して何も考えられない、殆ど人間ではなくなってる存在です。決して関わってはいけないと思います。
現在PSシリーズには本家、es、イドラと3種類ありますがこれら全て、残ってる人達が異常です。
本家は下にある数々のレビュー通り、esはスマホ電池の寿命を削りながらひたすら周回する暇人達、イドラは重課金を繰り返しながら攻略サイト等で称賛している素性のよく分からない人達で溢れています。
ごく普通の人である貴方がもしそれらどれか一つでもランカーを目指すとしたら人生は破滅するでしょう。
そりゃそうですよ。どれだけ古参でも頭の良い人達が逃げ出してる事態なんですから。
楽しいから残る、楽しくないから去る、ではないんですよ。先を読めない人間は残り、読める人が全員逃げ出してるんです。
私はこれまで長いこと無課金でやる分にはよいと言ってきましたが、方針を変えました。
今はもう触らないことをお勧めします。
本家のサービスはネタ抜きで残り3年以下と思われます。esはそれより早いでしょうし、イドラはついに重課金の世界に入りましたのでシカトだけするべき。
とにかく現状を見よ、ただその一言に尽きます。
プレイ期間:1年以上2019/08/06
みっちーさん
システム、戦闘面、音楽、設定はお金と時間をかけて良く作りこまれていると思います。3000円しか課金してませんが、十二分に遊ばせて頂きました。
他の方が言われてるレアドロ云々は、別に最強目指している訳ではないので興味がありませんでした。攻撃力が無くてもPTの戦い方は幾らでもあるので。
結局高い攻撃力があっても操作がダメなら弱点に当たらないし、攻撃する順番をミスると逆に面倒になる事もある。幾ら装備を揃えようが、それなりの敵相手だとソロは無理ですし。
多分私は弱い部類なのでしょうが、親切なフレンドが色々と教えてくれたので大抵のクエは達成できるようになりました。不可避の攻撃以外は操作でカバーする楽しさもありますし。
批判されてる方の多くは、自分が最強じゃなきゃ気が済まない。ゲーム内で良い友人ができなかった人なのだなぁと思います。
シナリオが薄いと言われる方がいらっしゃいますが、SF好きな私にはそれなりに楽しめましたし、決してつまらなくは無いと思います。某ROというのを友人とやりましたが、ストーリーの何が楽しいのか分からないレベルで1ヶ月で消してしまいました。
辞めた理由は、楽しくて日常生活に支障が出そうになったので引退。その位楽しかったので☆1つの評価が理解できません。☆1つの方のオススメの、ストーリーが重厚でレアドロが平等にザクザク落ち、どの職を選んでも平等に強いゲームとやらを是非紹介して欲しいものです。
プレイ期間:半年2014/11/24
はなまる君さん
【良い点】
・キャラクタークリエイト
これが無かったらPSO2やってなかったレベル。素晴らしい。
・コミュニケーションツール
シンボルアートやオートワード機能が良い。全ネトゲに標準装備して欲しいほど。
【悪い点】
・致命的につまらないクエスト
ランダムと称した使い回しMAP、近接職が触れる前に遠距離職に蒸発させられるMob、
老人の残尿みたいなMobの湧き方、遠くからテク射撃ぶっぱしてれば1分で沈むボス、
走る時間>>>戦闘時間でテンポが悪すぎる道中。
以前マルチぐるぐるが流行った時期は他者との交流という楽しみがあったが、
運営が「こちらの想定する遊び方ではない」とのたまった挙句潰してしまった。
・致命的に低いレアドロップ率
レアドロップ率の低さに対して「簡単に出たらレアじゃない」という擁護があるが
ホントもういい加減やめて欲しい、そんな言葉遊びで誤魔化すのは。
世の中には”程度”というものが存在するのをどうやらご存知無いらしい(笑)
10万人のアクティブユーザーに対して1週間の合計出土数が100未満のレアばかり。
明らかに度を越している。
そもそも「簡単ではないがいずれ出る」のを前提としている時点で説得力が無い。
1週間で1000人に1人しか手に入らないレアが自分にも「出る」と思っているのなら、
相当おめでたい頭をしているのだろう。
・致命的にテンションを削ぐ強化成功率
このゲーム、せっかくレアを手に入れてもフル強化しなければただの産廃である。
上位レアほど強化成功率は低く、フル強化するのにだいたい5~10Mメセタかかる。
金策手段であるTAを毎日2時間、10~20日間続けてやっと稼げる額である。
レアを入手した後にはこの散財イベントが待っている。
・致命的に無能な運営
RMT業者や悪質な転売を取り締まれないせいで経済がインフレしたツケを
一般ユーザーに強いる仕様変更(必滅アプデ)を行った結果スタグフレーション化。
無告知下方修正を行い、バレたら不具合扱い。
【最後に】
敵が弱いからユニクロ武器で十分、強化も必須じゃないという擁護もある。
確かにその通りなんだけどさ・・・
レア掘りゲーで火力ぶっぱゲーなPSO2でそれら妥協したらゲームクリアじゃん(笑)
プレイ期間:半年2013/02/28
レイスさん
ライト勢にも優しいと思われる(なぜ濁したかは後述する)仕様、廃人との差も異常にはないのは個人的にはかなりの良い点
ただしネット上では結構ライト勢に対するヘイトは多い(気になるなら検索かけてみても良い、結構気に入らないと思っている人が多いです)ため、この点は注意した方が良いです
アクション性は中~上の下ぐらい、ただし基本的なPSがあればまず死なない優しさをどう捉えるか(ただし自分で難易度を上げる事も容易、例えば複数人必須とされるボスを敢えてソロで攻略してみるとか)
キャラクリは最大の売りであり、色々とカスタマイズ可能だが、服装に関しては時間がかかる(ゲーム内通貨を稼がないとね・・・)、他のゲームやアニメ、実在の人物等の再現も結構できるが物により出来の差は激しい(それでも他のオンゲと比べると再現度はどれも上)
尚ストーリーは基本的に駄目です、これだけは何とかならないんですかね・・・(最近のであるep4は若干まし、ep2と3のヒロイン?はかわいいが)
まあなんだかんだで良く続いてますし安定性は一番だと思います、ただしPS4特需が切れてきた感が出てきた(まあとっくの前に感じてる人もいるだろうが)のでもう一度同接を更新するような事はもうないはず、なのでここからどれだけ落とさないかが重要か、落ちないようなら累計で十年持つ可能性も(ただし次作が出ない事が前提だが)、一回大事件起こしたにも関わらず同接更新してるし・・・
プレイ期間:1年以上2017/03/08
(´・ω・)さん
そもそも星1レビューの方々ってオンラインゲームに向いていないんでは・・・?
書かれている内容を読んでみましたが、それだと対人がメインじゃないネトゲは全てアウトという有様です。対人だとネトゲでなくともやばい世界ですし。
他のゲームの星1レビューを見ていてもそうですけど、なんでこの方たちネトゲなんてやってるんでしょう。どう考えてもストレスにしかならない。
まあ、これだけ圧倒的に星1評価がついている割には、それなりに接続数確保できてるゲームというだけの内容ではあるので、それなりに楽しめます。
ただ、廃プレイしたいのであればFF14や黒い砂漠などの方がいいでしょうし、もっとプレイヤースキルを磨きたい、というのであれば対人要素があったり、戦闘がもっとシビアなアクションゲームの方が向いているでしょう。
良くも悪くもライト層が適当に繋いでやってるだけでも新実装に置いてきぼりくらわない程度のゲームですので、気軽にアクションをやりたい方向けじゃないでしょうか。
ただし、他の全てのネトゲがそうであるように、やはりWIKIを確認するのは大切です。しない場合、運良く面倒見の良い方にめぐり合うとかがない限り、迷惑プレイヤーと呼ばれる存在になってしまいます。
そうなればしなくてもいい嫌な思いをすることもあるでしょうし、PSO2にかかわらずネトゲをやってみようと思う方は心に留めておいたほうがいいと思います。
プレイ期間:1年以上2016/05/02
劣化ゲーさん
どんどん劣化してて笑える
PSO⇒PSOBB⇒PSU⇒PSO2とプレイしてきたが、
一番よかったのがPSOBB。あれくらいの緊張感や即死感がほしい。
ボスにいたってはPT組まないとやられるレベルでフォトンブラストが重要な意味をもってるし。今のPSO2のフォトンブラストの空気感はなに?いらないだろ。
MAPが短すぎて、セーブポイントの意味もないし。
クエストにしても弱点攻撃だけバカのひとつ覚えみたいにしてれば勝てるし。
面白くもなんともない、作業ゲーになってる。
もっともPSOBB作ってた時からスタッフも劣化してるし仕方ないのか
唯一評価できるのは、4人⇒12人の多人数プレイとグラフィックくらい。
プレイ期間:1年以上2016/12/04
名無し通りさん
まだ★5付けてグダグダ言ってる馬鹿がいるのか
下の奴みたいに嫌ならやめろとか言ってる奴も所詮は程度の低いガキだろうな
PSO2にはこういった民度の低い自己中な輩がゴロゴロいます
自分達が気に入らない事があれば罵声を浴びせられたり装備が弱という理由だけで
地雷扱いされて某表示板に晒されることもあるからやめといたほうがいいですよ
運営もダメダメで何の対策もしないしマジでやめとけ
プレイ期間:1ヶ月2017/02/15
漆黒さん
うーん面白いと思うんだけどな~
まぁレベル上げは大変だけど…
評価で判断するのも大事ですけど
初めての人は一度やってみてください
楽しいですよ(^-^)v
プレイ期間:1年以上2013/07/27
Zeldaさん
どこまでも無料で遊べる究極のオンラインゲームです!
まったく課金しなくても高難易度クエストやストーリーも遊べるし、課金を一切しなくてもアバター着せ替えも可能!
「とにかくリアルマネーを必要としない」
究極の無課金を可能にしたオンラインゲームです!
自分が強くならなくてもベテランの方々がバッサバッサと敵をやっつけてくれるし、自分が課金しなくてもベテランの方々が重課金してくれて、課金ガチャで得たアバターアイテムやコスチュームをショップに並べてくれます!
それらをゲーム内マネーで買えるので、自分は一切課金しなくても手に入れれるところが素晴らしい!
もちろん!転売で大金持ちにもなれますので無理に課金しなくてもいい!!
嗚呼・・・・・なんて素晴らしいゲームなんだ!!!
皆も一銭も払わず遊べるPSO2を骨の髄までしゃぶしゃぶしましょう!!
プレイ期間:1年以上2017/09/12
MO初心者さん
EP6からプレイし始めてもう飽きました・・・。やってみてまず思うことはMOとは言え、好きな職好きな武器、好きなプレイスタイルとか言いながらまとめると火力特化プレイスタイルがゲームとして「正」であり、他は間違いではなく「悪」となっているゲームとはとても言えないようなものだと思いました。
それと調べていてここにたどり着きましたが、ここにずっと運営擁護として張り付いている名前がプレイヤー(カタナ特化など)という人のように他のゲームを比較してはとりあえずPSO2が面白いなどと言いながら、他の評価を批判しこのページを主観でしかなくレビューですらないとか・・・うすらトンカチのようなことを同じく主観でずっと言っている気持ち悪い粘着質な人種がこのゲームには多いように思いました。
運営もそれに当たるものかと思います。自分だけが「正」であり他は間違い以上の「悪」であるため、例え矛盾していようが自分の言っていることは正しいから他は排除されるべきだ、という本当に気持ち悪い考え方を持っていると言えます。
ここを見て、更にはゲーム内を見てはっきりと思うことはPSO2運営は職バランス以前に攻撃力と防御力のバランス調整、いえ更にそれ以前に平等に設定することができていないと言う印象を持ちました。
PSO2をプレイしている者ならばわかると思いますが、兎に角火力さえあってある程度プレイヤースキルがあれば今回のようなエキスパート条件などというものはクリアできます。ただ、ここで思うのは例えば武器種ソードで星1無強化ソードでスキル火力特化、ユニット火力特化という構成でランクSを取っているユーザーの動画はあるでしょうか?あれば調査不足ですが・・・気になったことは、クエストのボスへの攻撃機会がターン制のようになっているため火力さえあれば本当に簡単でした・・・しかし、火力をわざと落とせば落とすほど一気に難易度は上がり不可能となります。つまり、PSO2でのエキスパートの条件はこうなります。
「火力特化であることは大前提であり、ある程度のプレイヤースキルが必要」
となるのではないでしょうか。
これで上で挙げた「好きなプレイスタイル」とは一体何なのか・・・となりました。また、これだけメリットのある火力特化要素についてさらにアクションRPGとしての根本的な疑問が生まれました。
「ゲーム内でメリットしかない攻撃力を強化する特殊能力を付与可能なブーストアイテムなるものがメセタで簡単に入手可能なこと」
更に、対してゲーム内でただ死なないだけにしかならず、クエストに制限時間があること(エキスパート条件などには経過時間でランク付けがあるのに(笑)⇒そもそもこれが目的なのに制限時間を設けてクリア不可能にするとか意味があるのか・・・)そして、オンラインRPGだと言うのに味方を守る要素に使える能力値としての楽しみすら用意されていない「防御力」を強化する特殊能力を付与可能なブーストアイテムが半有料コンテンツ更には「ユーザーがメセタでは絶対に購入不可能」となっていること・・・
このことに本当に疑問を感じると同時に色々と調べているとこのPSO2運営の防御力に関する仕様への態度に悪意を感じると共にかなり恣意的な調整だと感じました。例え、ゲーム内で意味がない、必要性がないとしてもアクションRPGとして考えるとそもそもならなぜその意味のないものの方が入手し辛いのか説明してほしいと思います。これってかなり沢山評価されていましたが、誰がどう考えてもそれを使いたいと思っている少ないユーザー層への嫌がらせだと思います。
また、EP4辺りからディフェンスブーストという防御力を強化する特殊脳直を付けられるものを実装したそうですが、残りのサービス期間でずっとこの仕様設定で行くつもりなのかかなり疑問に思います。これでユーザーの遊び方を潰さないようにと言ったそうですが・・・一体何を考えているのかかなり疑問に思いました。
PSO2運営に一言言いたいですが、ここを見ているそうですね。あの、自分たちが運営であるから自分たちの思い通りにゲーム内の仕様やバランスを決められて楽しいですか?ここまで火力特化しか意味のないゲーム風潮だというのにここまで入手することが制限されているようにして、でも実装してやったからな!という態度は運営としてどうなのでしょうか?
運営の一部のユーザーたちに対する明確な悪意を感じたためゲームとしてはとても見ることはできないお粗末なものと評価します。
プレイ期間:1ヶ月2019/05/23
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
