最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
嫌でもやめるなオンライン
あふぃんふぃんさん
ガチャに100種類以上のアイテム入れたり
不安定。この言葉しか思いつかないサモナー実装したり
スタミナ5時間とかいう他キャラor課金推奨ギャザリング実装したり
オフイベ乱発でたっくさんお金使ったり
酒井さんのわがままで避難されると分かってても大和出したり
アニメと繋げた事によって元々評価が低かったシナリオが完全に死んだり
課金が足らないので課金のやり方ちょっと変えます、課金してね!とか言ったり
新世武器でリアルメセタ搾り取る気まんまんなのを隠さなかったり
などなど…
はぁ、運営はさぁ…
そんな事をされてもやめないプレイヤーに感謝せなあかんぞほんと!!!!!
俺はEP4がこのゲームの「分岐点」だと思ってる。
今EP4前編だと思うんだけど後編で示しつけなきゃ
今後のPSO2はやばいと思う
そら菅沼も逃げるわ。
まってーおれもいくーすがぬまーまってー
プレイ期間:1年以上2016/04/13
他のレビューもチェックしよう!
あんりさん
このゲームは大きく分けて3種類の人達で分かれています
①当たりID
最上位レア、ゴミレア問わずとにかくレアが出ます
人気ブログやtwitterで運営を褒め称えている人達に多いです
②普通ID
文字通りごく普通のIDです
最上位レアは中々でませんがその下に位置する上位レアなどはそこそこ出ます
殆どの人はここに位置するでしょう
③ハズレID
課金のレアドロップ率upや膨大な時間を消費しても上位レアすら出ないIDです
ここに当てはまる場合は直ちに別アカを作りなおすかアンインストール推奨です
【どうすれば当たりIDになれるか】
レアを出すにはゲーム内容や運営をブログで褒めまくりましょう
とにかく褒めて褒めて褒めまくるのです
サポーターズリンクというものにも加入しましょう
そうすると裏で操作がされたかと思うレベルでレアが不自然にドロップしはじめ
る場合があります
普通にプレイしていても最上位レアアイテムは出ません
出ても1本です2本目は無いと思っていいでしょう
このゲームは属性強化という仕様があるので最上位レアでも1本では弱いです
要するに同じ武器を2本出す必要があります
当たりIDはこれを軽くクリアします
しつこく何度も言いますが勿論普通のIDでは出せません
プレイ期間:1年以上2014/11/29
マトイさん
毎日お仕事ご苦労様です。☆1で批判書くと読まれないから☆5にしておきます。ごめんなさい。
さてこのゲームはクラス間バランスが悪いみたいですけど、書いている人はどのようにバランスをとったら良いのか文中で書かれることは稀ですね。理想も語らずに批判だけする。素敵ですよね!頭良いですよね!関心しちゃいます。開発は自分の頭の中を察して改善してくださいってことですか?エスパーかなんかですかね。
なぜどのクラスを選んでも同等の強さに均衡させなければならないのか?それは使いたいクラスで特定のクエストに行くとPTから省かれる場合があるから。また近接と遠距離が混ざると、DPSを同等にすれば近距離よりも遠距離が有利になるのは当然で、近距離が攻撃する前に遠距離攻撃で敵が消えて近距離職が面白くない。DPSの基準をカタナPAのシュンカシュンランに合わせようとしていたため、遠距離火力がおかしくなってしまった。このことについて個人的意見を言うと、壊れた上でバランスは取れていたように思います。爽快感とは、壊れた火力で敵が蒸発すること。その強さはそれはそれで楽しいものでしたよ。アップデートを繰り返して新要素を加えても、結局はインフレ方向に向かうため、今強さに制限をかけておこうという意図でしょう。自分が強くなるから努力します。何も変わらないなら努力する動機もないです。つまりインフレさせることしか追加要素がないのですよね。
ついにEP2最終章来ちゃいましたね。ついに深遠なる闇さんなんてのも登場しちゃいました。オールドファンも必見の展開になって来たんじゃないでしょうか。EP3楽しみです。
プレイ期間:1年以上2014/08/02
まぁアレださん
無料だから登録すればカウントされるんだよな~
ユーザー数=登録アカウント数で計算されてるよなこれ
ユーザー数●●万人!人気の~~~ってよ
無料なんだから1回やってみればいい
クライアントのDLで挫折するヤツが何人居るか?
やってみて1ヶ月もやれば『あ~これクソゲーだな・・・』
気が付くだろう
キャラクリ、コラボアイテム集め、レア武器集め以外何も無いゲーム
そして1~2年かけて必死に集めた12レア武器の販売決定
13武器のバラマキ開始
高難易度の敵を柔らかくするって?
本格的に終わったなこれは
運営が下手すぎる、自由と勝手の区別が付いていないのが問題
緊急クエ行って、何もしないで金とアイテム拾ってても経験値貰える
武器の強化がシビアすぎる、壊れないだけマシとか言ってるヤツ頭大丈夫か?
壊れないが金だけゴッソリ使って性能低下する確率高いだろうが
レアが出ないのは仕方が無い、レアなんだから出ないのが当たり前
ただ、強化はもっとヤリやすくするべきだろう
レアが出なくても強化が簡単ならヘボ武器持ってウロウロしてるだけのヤツ居なくなるんだし
バラマク前にやること考えた方がいい
バラまいて、強化はさせないコレでいいのか?延命だと思ってるのか?
レアを必死に集めたヤツが大量に引退するぞコレは
レア度の低い武器はある程度強化しやすく出来てるのは判る
ただ、13武器があって、さらにやってれば取れる13武器
必死にやっても出ない12武器、強化で即死できる12武器
誰がレア集めなんかやるんだコレ?13武器貰って強化すれば
もうやること一切無いぞ
だから強化しにくくするってか?
クソゲの無限ループやぁ~
金づるさんガンバレ~ガチャでリアルマネー溶かしてるだけのプレミアムプレイヤーとか大草原だな
プレイ期間:1年以上2015/06/27
ゼットさん
メインハンターとメインテクターをEP1後期からEP3までやってましたが、このクゾゲー未だにバランス調整できてないのか。EP5に久しぶりに復帰してまず思ったのはここだった。滅茶苦茶で先を考えずにやってきた割にここに批判されている攻撃力と防御力のバランス調整は確かに防御力については本当に酷い内容だなと改めてゲーム内を見てみると思った。
PSO2の良い点、悪い点を以下に「だらだら」。
良い点:BGM、EP2から自分にとってはこれしかなかった。もうコスチュームのカラーパス使用不可の分母増大計画は始まっていたはずなのでキャラクリは終焉を迎え始めてたと思う。この頃から一切課金しなかった覚えがある。
悪い点:総じて言うと話題のバランス調整がもう滅茶苦茶なところ。
騒がれている通り、本当にこのクソゲー全員アタッカーで世紀末状態(わかる人にはわかるネタ)でどうしようもない。途中何を思ったか、EP3くらいでハンターは味方を守って闘えるクラスにって以前のディレクターさんが言っててそれで少し楽しみにしてたのは覚えている。良い思い出だと今では思う。今回の生放送を見てみたが、この全員アタッカーゲーでメインハンターは「ヘイト管理はさせるが、タンクにはしない」だっけ?さらに、放送で今後も耐久がある安定したクラスにって言ってたがこれってつまり耐久はあるがその代り火力は他と比べると無いようにするってことかと思えた。それに加えてタンクにしない=相変わらずの防御仕様は不遇だろ?今後のメインハンターの行く末は相変わらずサブハンターの方が堅くなれて、メインハンター側はマルチエリアなどでバレーボール状態にされその間に他の味方がそのバレーボール状態のハンターが戦闘不能になる間に圧倒的な火力で敵をタコ殴りにして倒すということになりそうだなと思った(笑)最悪の場合ね。
確かに「1ダメージ食らって吹き飛ぶゲーム」ってのはオンラインRPGではPSO2くらいなのかなとは思った。それに役割が無いのにいつの間にか最初は全員が使えたコンバットエスケープがコンセプトがーと運営が言ってメインブレイバーしか使用できないように商品内容を急に変えたり・・・その割にマッシブハンターはリングで実装して職関係なく使用できるようにするわで・・・これじゃ、運営はメインハンターが嫌いなのでは?とも言われても仕方ない状態かと思える。
これがマグデバイスに防御支援が上がる物が無いだとか、火力は簡単に+200とかできるのに防御は+200にできないとか・・・が重なって防御特化プレイをどう見てるかをこの全員アタッカーゲーでも防御特化プレイを楽しんでやってる人らがどう思うかはわかるだろ、と。PSO2運営は最初からおかしなところはあったが、恐らくこのページもかなりの頻度でサービス開始からチェックはしてるだろうから、低評価の中にはゲームを良くするものも散在してたはず。それでこの有様はいくらなんでも体たらく過ぎ。例えば、マグのミニデバイスに防御支援のものをひっそり実装しておいても、新しくマグを買って遊びで防御特化マグを作製なんてこともできるとか商売として考えないのだろうか。実装したところで騒ぐのはくやしいじゃないですかー木村と認めたくないカタナ特化だけだろ。職コンセプトを見直すと聞き、確かスクラッチのコスチュームの売り上げに頼らない利益構成にとか言ってたが、こんなカタナ特化みたいな人のように「必要ないからいらないんだ!」「最初からハンターはタンクじゃない!」「ハンターはタンクにしないんだ!!!」とか言ってたら、他の職でも同じようなことを言って遊びの幅を減らし、相変わらずエロコスや絞りに絞ったロビアク、絞りに絞った武器迷彩や絞って絞って絞りつくした打撃力ブーストアイテムでしか利益構成を成せないことになるだろうと、容易に予想が付く。
確かサービス開始から10年サービスを続けるとかPが抜かしてたので残り3年間をどう薄く乗り越えるかに方針を替えたのではないかと邪推している。大体クリエイターなのに守りに入っている時点でオンラインゲームとは言え拡張性なんてものが生まれるわけがない。服・靴・家具だとか車多岐に渡る分野でのデザイナーがこんなPSO2運営やカタナ特化のような考え方でサービス展開してたら利益は減りますわな。残り3年間で例えばこのマグのミニデバイスとかのことを見てれば、嫌がらせ逃げ切りごめんなのかとかわかるんじゃないか?とは思う。EP3で某Dさんを追放したときの木村や酒井を見て思ったが、ここの運営はなんか嫌な感じがしていた。今はゲームじゃないんだなと、改めて仲の良かったフレさんたちにお別れを告げてそっとログアウトしておいた。
プレイ期間:1年以上2018/06/09
ろくろくびさん
エキスパとかいう不要なものを実装して人増えると思ってるなら好きにやれば良いんじゃないですか。私には人減らすことは出来ても増やせるようには思えないけど。
そもそもな話、ストーリーを進める中で自然とスキル(特殊能力付け含む)と装備が身につくような仕様、もしくはチュートリアルを実際すればいいのに、それを放棄してのエキスパだから、反発もでるでしょう。しかも、ある程度の割合になると、都度「エリート」と「クズ」に分類分けされるわけですよ。
ここの運営は言ってることも毎回かわりますよね。マルチ組むのもスキルのうちとか、固組努怠とか言ってませんでしたっけ。その意見が正しいかどうかは人次第だけど、一度言ったことを覆すのはもはや信用に値しません。
しかしまあ、ファントムの使用率やら上位何割がエキスパとか吉岡さんは裏付けのない割合が好きですね。既存からの移行が2割とか上位5割とか根拠はなんなんだろう。どのクラス使うとかプレイスキルとか割合で決めるものですか。
プレイ期間:1年以上2019/05/15
クバラ品さん
もう1年以上やってますが、最近はパスとFUNだけ貰ってログアウトしてます。
なんと言うか、「やることがない」これに尽きます。
やることなんか沢山あるやんと言う方もいらっしゃるかと思いますが、
大抵の人はダラダラやってると思います。
大体の事が先人達が書かれているのですが、私も言いたい事があります。
・仮にTA等でメセタを稼いでも、強化・能力付与で一瞬に消える。
・初代PSOと同じにしたかったのか判りませんがなぜPSUみたいにその惑星のミッションを次々クリアして奥へ行かせたりしないのか?(分岐ルートや中継地点が無い)
・ACスクラッチしてもゴミばかりが出て、200円や500円払うに価しないものが出て、正直課金する気になれない。(5万や10万メセタしか価値が無いのか?200円も払って・・・)
・せっかく皆で遊ぶ方法や稼ぐ方法を見つけても「そんな遊び方は望んでません^^」で修正
・混雑サーバーに行っても大抵の人が放置・ビジフォン戦士が多く、混雑サーバーに行ってもミッションに行ってる人が少なすぎる。
・一番言いたかった事なんですが、「なんでPP依存を武器にしなかった」のか
これだけでも武器の個性が出ると思います。(強いけどPP少ない等)
今のままでは色や形が”違うだけ”の存在になってます。
以前にここでコメントされてた方が言っておりましたが、某最終幻想みたくもう一度最初から作りなおしてみてはどうかと思います。
え?そんな余裕も考えもSEGAに無いって?
じゃぁ、そんなに長くないねこのゲームも・・・
プレイ期間:1年以上2013/08/07
あほらしさん
もし今からPSO2を始めよう!!と思っている人の中で、公式TOPにでかでかと掲載されている「マガツ」を目的としている人がおられるならばご注意。
只今ある鯖を除いた全鯖にて「マガツ」がほとんど来ません。
ここ2週間で私はこの間の公式生放送でのマガツ緊急以外1度もマガツを見ていません。
しかし、そんな状況でも「マガツ」が頻繁に来る鯖が1つだけあるようです。
それが当ゲームディレクターのキャラが居る鯖です。
「マガツ」を思う存分楽しみたいなら鯖選びのときにディレクターがいる鯖を選ばないとホントに全然来ないのでご注意。
ここではその鯖がどこなのかは書きませんけどね。
頻度をしては、3~4倍の頻度でマガツが来るらしいですよw
こんな差別まみれのゲームはさすがに始めてですわw
プレイ期間:1年以上2015/02/08
ぐらんとさん
サービス開始から満4年を迎えた今・・・・・
今いるプレイヤーは、自分のキャラを如何に自分好みに着せ替えられるか、
っていう着せ替え人形的な遊びになってる感しか残ってない。
ゲーム自体は・・・というと、PS4サービス開始からはや半年も経ち、
落ち着いてきた感はありますが、裏を返せば「過疎った」という方が事実でしょう。
過疎ったハズなのに、(時間帯で影響はするが)アイテム一つ拾うのにイラつくラグ、4年もかけてるだけの複雑な装備の強化システム。
(このシステムのせいで、どう強化したらいいのか分からないプレイヤーが存在します。これを無強化勢と呼ばれてるとか…)
なにもかもが複雑化し過ぎた。
その結果、ユーザーはアバターで「着せ替え人形で好きに遊べば良くね?」という1つの結論に達しているのが現状です。衣装ガチャで十分お金稼げるらしいです。そらこうなるねせやね。
これをどうとらえるか・・・・・!ってだけのゲームになりました。
プレイ期間:1年以上2016/09/12
麦茶さん
pso2を始めたのはep2が実装された時からしています。そこからep4までやっていき現在ep5に入りましたが、装備、クラスなど不満があります。すべてのクラスを上限いっぱいまで上げてる人がなれるヒーロー。ヒーローのせいで今まであったクラスが息していません。自分は全てのクラスを上限までやるのではなくボチボチとやっていたのでできません。ヒーローが強いのはわかりますが、条件を緩くするなり、ほかの職を強くしたりした方が良いと思いますよ。
ストーリー面では特に文句はありませんが、ep5は手を抜きすぎだと思います。
運営さんは何がしたいのですか?
プレイ期間:1年以上2017/08/13
2年越しアークスさん
レビュー内容は多くの方が仰っている通りです。
個人的に危惧しているのは、再び多くのフレンドがこのゲームを去らないかということです。約2年前に実施された「必滅の呼び声」というアップデートでは、特に良くなった点は敵からの取得通貨が約2/3減少、レアランク☆10以上のアイテムは取引不可というものでした。元々レアアイテムの出現率が鬼畜すぎたPSO2で、更に取引不可というネトゲでは信じがたい仕様に引退者が続出。私の当時のフレンドも、このアップデートを機に次々と去ってしまいました。
今回は未だに取引不可な☆12のアイテムを増やし、更には☆13のアイテムを実装しました。当然両者ともに取引不可で、ドロップ率は2年前よりも格段に低くなっていると思われます。☆12までは、現状取引可能である☆11のアイテム(正確には武器)にほぼ同等の性能なため、あまり問題ではありませんが、☆13の武器はどう足掻いても性能が遥かに高く、いくら努力しようとも入手できる可能性がほぼありません。
と云うのも、以前まではアップデートする度に「何日かしないとどのレアアイテムが実装されのか、全容が明らかになっていなかった」のです。ちなみに必滅当時もなかなか全容が明らかになりませんでした。ところがある時期から、「特定のプレイヤーはレアドロップが優遇される」措置がとられました。これにより、初日からどのアイテムが実装されたのか、どんな性能なのか、が判明するようになりました。そして最悪なのが僅かに優遇されているプレイヤーは常に同じで、努力・運に関係なくトップクラスのレアアイテムを実装初日から入手し続けます。
この不公平な扱いにユーザーの不満が溜まり、「アタリIDはある」というレビューがやたら多くなってしまっています。このアタリIDがあるにしろ、ないにしろ、超低確率のトップレアを同じ人間が入手し続けるという現象は端から見ていても異常です。取引可能であれば金策等の努力を経て自分のキャラクターを成長させられますが、現実にはそれも不可能と言ってしまって差し支えないと思います。
これに嫌気がさしたのかアップデート後一週間もせずによく遊ぶフレンドもログインが少なくなってしまいました。キャラクリはオンリーワンで一見の価値はありますが、正直他の要素はクソゲーです。今から始める方は、よく下調べをしてからにしましょう。
プレイ期間:1年以上2014/11/25
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!