国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

MHFZ モンスターハンターフロンティアZ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.851,507 件

面白い所もちゃんとある、でも…

通りすがりの狩人さん

俺はps vitaでやらしてもらってるユーザーなんですが、良い所と悪い所を箇条書きで書かせてもらいます、あくまで俺の感じた事ですがそういうものなんだなと思ってもらって良いと思います。ちなみにこれを書いた時はMHFG7です

良い所

・モンハン経験者なら結構スイスイ進む、難易度はHR100から跳ね上がります
・ps vitaはWi-Fiがあればどこでもできる
・過疎化と言われてますがそれは昼頃くらいまでです募集すればパーティーは揃います(クエストによりますが…)、夜はかなり人多いです。といってもどうやら昔に比べたら人数はかなりへっている模様。
・モンハンの経験が全くない人にも教官と言われるNPC(コンピューターが操作するキャラクター)からのチュートリアルはあります。
・毎週あるイベクエが面白い。
・良い猟団に入れれば楽しい
悪い所
・ps vitaは処理落ちが酷い
・ps vita特有のバグがありpcやps3でも現れるバグでも発生頻度が高いです
・天廊クエストと呼ばれるクエストをpsの人とやるとよく処理落ちする
・ps vitaはソロでなければほとんどのクエはカクつきます、酷いものはコマ送りとようになり回避や攻撃がかなり困難、これはほとんどのps vitaユーザーの報告と感想にあります。
・レア素材の入手確率が1~5%、これは昔からやっているMHFGプレイヤーなら当たり前の事ですがモンハン自体をしたこと無い人、フロンティアをしたこと無い人にはかなり苦痛になる場合がありますので作業ゲームと化します
・どうでもいいシステムがある、主に 開拓遊び、道場(もはや必要ない)など。
・オトモアイルー(MHFGでは別の呼び名)がかなり弱い、さらに装備素材は猟団に入らなければ手に入りにくい
・オトモアイルー(MHFGでは別の呼び名)の訓練にアイテムが必要
・長くやるなら猟団への加入が大事
・大人でも挨拶できる人が少ない、モンハン3(トライ)などの大勢で同じ部屋に入れるシステムがあるモンハンをやったことがある人なら大丈夫だと思いますが挨拶必須です。モンハン2ndGや3ryや4Gなどの最大4人までしか交流できないゲームとはケタ違いでコミュニケーション大事です、挨拶できない方はリアルで猟団追放(挨拶もできないならこれは当然)あります。
・課金しないと便利にならない

今度は自分の感想です
私は思ってるほどそんなに課金しなくても十分です、今は無料でHR99まで無料でできますしそれで面白くなかったら課金せずやめればいいと思います。
課金する場合は今は最初の月500円で2ヶ月目から月1400円になります、上記にも記しましたがエクストラコースというものにも課金しないと、できないことは無いですが不便です、主にクエストから帰ってきて横にあるアイテムBOXを使おうとしてもエクストラコースに課金してないと使えません。
基本料金(月々に払うお金)最初は500円次から1400円+エクストラコース600円=2000円
の課金で十分だと思います、MHFGをしてると課金装備(課金しないと手に入らない武具)を身につけている人を良く見かけますが無理して手に入れる必要は全くありません。
報酬株も全く問題無いと思うので課金して増やす必要もありません。でもやはりps vitaでのプレイはあまりお勧めしません、バグも多く何といってもカクつきが酷く攻撃はおろか回避もままなりません、それでもやっている人はいますが…。
迷っているなら一度無料でやってみては如何でしょうか?無料のままでHR99にたっしてもHR99のまま永遠にできるし、面白くないならやめる、これでいいと思います。
最後になりましたが自分はこのゲームは好きです、昔からやってみたいと思っていたからです、でもvitaでやったのは少し後悔してます…。

プレイ期間:1年以上2015/07/12

他のレビューもチェックしよう!

糞ゲ&糞ユーザー

はははさん

下の現役プレイヤーも一番かかわりたくないやつですねw
お前も秘伝ていう作業着着てないやつは地雷だ何だ上から目線で言ってたんだろどうせ
同属嫌悪ってやつだ、自分のこともう少し見直せよナルシスト

みんな同じ装備で同じスキル搭載してて気持ち悪い
だから見た目にこだわろうとしたりするとこういうやつが出てくる
救いようが無いね本当に

プレイ期間:半年2014/12/05

下に書いてる人、なんか「継続コースの人には不評」って、根拠が意味不明(笑) 適当なこと書かないでね(笑)醜いですよ(笑)
過去の評価読んでからちゃんと書きましょうね(笑) 日本語ちゃんと読んでからにしてね(笑)
自分の狭い考えだけで他人のこと勝手に決めつけないで(笑) そういう人間はこういうとこに評価するとかは向いてないですよ。あくまで、自分の評価を述べるとこなので。

私は毎月、継続コースなんか入れないで、ハンターライフが切れる度に課金してましたよ。
とりあえずせっかくG級になっても、G級のハードコアに使える武器はGSRにしなきゃいけないとか、武器をわざわざレベル50まで上げなきゃいけないとか、あとは秘伝防具一つ作るだけで紙何千毎とか、それを少しでも効率良くするために秘伝書コース3日で1000円とか払ったけど、ほんと時間の無駄だったわ~。あとはひたすら、毎月、祭、パローネ、テンロウ、極征のループ(笑)
まじこんなの引退して良かったわ。すごい勢いで人口減っていくからビックリしたわ。そりゃ減るよね、こんなの、普通の社会人や忙しい学生にはついていけないって。。。引きこもりかニートじゃなきゃ、こんなの時間無くてやってられないわ。こんなの復帰なんて絶対しないわ(笑)ていうか暇がない(笑)ほんとこういうのを、クソゲーって言うんですね。

プレイ期間:1年以上2015/03/08

課金防具が強いって話だけど、強くなきゃ売れないでしょう。新作の課金防具が優秀で当たり前。
非課金防具が弱いと言ってる方は新規かな?次回のアプデまでは同等LVの非課金防具は出るはずないですよ、向こうも商売ですからね。
鬼神やボニトと絶対防御絡みの装備が作りたいんでしょうが、ボニトはローテーションの天廊やってれば素材手に入るし。鬼神イベは運営に要望送っておけばそのうちまた来るかと。
まぁ、今のハンターは課金防具使わなくても十分強いですよ。
理想のスキルが組めない、周りは課金防具使ってる?課金防具使えば更にスキル強化が出来るという事をみんなやってるだけです。8年目で愚痴るような事ではないかと。
GR、GSR上げ、秘伝防具珠化まで。
早く進めたいのであれば追加料金払って当然です。秘伝に関しては武器種の最終目標みたいな物だし、ただで簡単に作られてもねぇ。
結局強い装備作ってもハンターが強すぎてPT組むまでもなくなりソロプレイになりますよ。PT組んでも1分かからないクエがほとんどだし、人が減ってるのは本来PTで遊ぶのがつまらなくなりすぎたからでしょう。
絶対防御と火事場が併用出来てるうちはこのゲームが良くなる事ないでしょうね。難易度下がりすぎて新モンスもすぐに飽きられるのが続くだけです。

プレイ期間:1年以上2015/08/06

低評価レビューが多いから、いったい何が不満なのだろうと思い、無料期間にもどってみることにしました。以前にメインとしてプレイしていたこととこれからに期待を込めて★5の評価をさせてもらいますよ。

現在HR帯のハンターです。HR30で復帰して、途端にHR昇級試験のエスピナス狩猟クエストにソロで挑み苦戦します。入門区にはお手伝いをする高HR帯の方やSR上げをする低SR帯の人は常にいます。ソロでは無理なのでクエストにHELP表示をさせて待っていると、お手伝いの高HRの人が参加してくれ、無事クリア。続くHR40とHR50の試験も同様に募集をすれば手伝ってくれる人はなんなく来てくれます。別段過疎という感じは受けなかったですね。

以前はゼニー稼ぎに苦労していました。いまではハンターナビというものが実装されていて、ここで課される課題をクリアすると、換金アイテムやEXPを4000もらえるチケットなどが実に大量にもらえ、導入部分はかなり改善されていると感じました。またクエスト報酬が以前に較べ多くなっています。サポートパートナーという育成可能のNPCお供キャラが実装されていて、これは以前にはレスタにしかなかった機能の剥ぎ取りアイテムなどを持ち帰る機能があるため、よりアイテム収集は楽になっているようです。

当然問題もあって、HR帯の装備作成アイテムが全く緩和されていないことです。これは先のアイテム収集の容易さで緩和していると言えますが、ばら撒きをすることが前提であったり、そのばら撒き目的の期間限定クエストを配信したりすることで、延命と集客をするという方針であるのはまず間違いないでしょう。必要素材の見直し修正にはコストがかかりますから、対策が容易な部分がばら撒きなのだと思います。当然ここが過ぎれば、やらされている、特定期間に拘束されているなどといった不満がでるでしょうね。気軽ではない。軽くないから最初からやらないとなるのはよくわかります。

最前線ではないし、これからもコース課金は絶対にしませんけど、マイペースにソロ中心に遊ぶということでは体制が相当に整っていると言えます。今まで楽しかったコンテンツはそのまま残っているわけですし、単に時代遅れになったとするのが妥当じゃないでしょうか?

プレイ期間:1週間未満2014/06/26

まぁタイトルの通り
色々な問題があったゲームだろう
言いたい事も沢山ある
その原因となった様々な改変は
企画や検討を重ねた上で会社のどこの部署の誰が確認してどの様に最終判断を下したのか?
個人の趣味では無いんだから役員が目を通していないはずは無い
裏側にいて楽してアレコレ指示して問題が起きたら他人に押し付けられるポジションにお高い椅子に座りながら茶を飲んでいる者がいる
予算は絞る[鯖の強化も人員の追加も音楽やデザインに必要とする経費等も諸々]けど要求と指示はする

凄いよね

言いたい事は一人か或いはごく少数の人間の判断の為に内部のMHFの関係者も多数のプレイヤーも被害を被っている事にある

MHWにも関わって同じ道を辿ったら笑い話にもならないね

あと愚痴だけでなくプレイヤーが本当に求めている言葉をもっと書いたらいいんじゃない?
企業だったらこういう評価を確認する部署もあるからね

プレイ期間:1年以上2019/03/18

フツーに良いゲじゃん。
即死級の技が多い→かわせばいいじゃん。攻略法見ればよくね?
糞モンス多い・・→どこがksなのか・・・たしかにksな奴もいるけど
大体が良いデザインだし、迫力もあっていい。
本家とかけ離れているところが多いけど、でもfgしかない魅力がたくさんあっていいじゃん。
まぁどうにかしてほしいのが課金だけだな・・・

プレイ期間:1年以上2016/06/20

過去の日和見体質

ガルルガさん

長期プレイヤーが2万人も消えた理由はGの糞仕様だということは言うまでもありませんが、運営の日和見体質も原因です。
これまでも「難しすぎる、入手難度が高すぎる」→「次期アップデートで救済措置」なんてことが多々ありました。
G級装備の作成は高難易度な割りに役に立つのか分からないスキルが多くありました。予定されているG2、G3のアップデートを待てば入手難度が下がり、その頃には有用スキルも把握できるだろうと考えたプレイヤーが多かったのではないでしょうか?
自分はそう考えゲームから離れたところ、そのまま帰ってくるタイミングを失いました。

ぶっちゃけMH4仕様で1から作り直さない限り復帰はないと思っています。

プレイ期間:1年以上2013/11/28

書きたい事はいっぱいあるけど読みやすさ重視の箇条書きで書きます
※あくまでも私の感想&所見です

【ゲームの中の状況】
・人が居ない(8割方重課金化で逃げました)
・重課金ゲー(月2~3万円は当たり前)
・チャットほぼ無し(発言すると逆に怒られることも多々)
・最強装備は課金(5000円くらい、2~3か月で大体は陳腐化)

【ゲーム的な視点】
・動きが固い、カクカク
・どこかで見たようなモンスターだらけ。色違い一杯・・・
・PS2版モンハンと同等のグラフィック、正直ショボい
・瞬きすらしないキャラ、やっぱりこれも古い
・音楽は結構良い。
・一応モンハン。

【感想】
・運営が追加の課金・・・
3000円(3日だけ有効)等を購入させようと
難度を超絶マゾに設定しているため超つまらない

・せっかくのモンスターも
運営が3000円(3日だけ有効)等を購入させようと
変なバランス、1000回以上の戦闘を強いる等(3000円払えば200回くらいで済む)
で遊ぶこと自体が苦行になってる

・事実上ソーシャルゲームと同じシステムだと思う、ので
お金がいくらあっても足りないゲームシステム



【愚痴】
前はこんなんじゃなかったんだけど
MHFがMHFGになった時の
課金強化&調整失敗で人が一気に人が減って
(80%くらい辞めた)

→人が減った分の売り上げを残ってくれたお客さんに敷いた結果

→毎月2~3000円くらいで遊べたゲームが
数万円かかるゲームになったような感じ。


こんど「新生」するそうですが
新生するならまずやる事あるだろうと思う。
・・・そう、現運営首脳部の一掃。
これやらないとどうにもならないところまで来てると思います。
ほんとに酷いゲームです。

プレイ期間:1年以上2014/02/26

不具合への対応、補償への怠慢について

素材は良いのに杉浦がダメさん

S4からやってるそこそこ古参プレイヤーです。
年末にキャラクター追加権を購入するも反映されない不具合があり、決済がうまくいかなかったのかと思い必要以上に購入した旨を運営へ伝えてから修正までが一ヶ月半。
何度も必要な追加権の数とそれ以上の購入に使ったネットマネーの返還要求の内容のメールを送ったが2月中旬の対応では権利の反映と不具合への謝罪メールのみで返金は無し。
サポートに電話もしたが「管轄が違う。再度送られてきたメールへの返信で連絡しろ」の一点張り。
この状態は自社の製品のトラブルで不当に顧客の金品を盗んだも同然だと思うのは自分だけでしょうか?
ゲーム性を語る価値も無いほどMHFは狩人応援コースが出来てから落ちぶれたと思います。
詐欺とも言える対応で清々しさすら感じる運営の対応と補償に逆に☆五つですね。
長く付き合ってきた団員やフレがいるので引退はしませんが月額の1400円+600円以外は二度と課金したくないです。
いつ詐欺行為を働くかわからない犯罪集団に必要以上に渡すお金を生憎自分は持ち合わせていないので。
上記のような詐欺行為が起こるリスクを気にしない方だけ追加課金をすればいいと思います。
素材要求数などの延命と追加課金しか考えてないコンテンツは別としてゲーム内容自体は面白いのでとても残念でなりません。

プレイ期間:1年以上2014/03/27

もう限界です

ファッ!?さん

G1の後期から休止→G2で完全引退(キャラデリ)
 3年間という古参()の方から見れば短い期間ですが楽しませて頂きました。G1まででですが・・・F5まではそれなりに楽しめましたが、Gになってからはもう・・・ついていけません。毎日欠かさずインし(一日6~7時間プレーしてました)、月2万ほど運営に貢いできましたがもう限界です・・・・
 以下自分が辞めるきっかけとなった理由を上げます
①同じ作業の繰り返しのGがまた始まり、それで作ることのできる装備が労力に見合わない(レア素材の要求数と確立が課金前提)しかも、短いサイクルでしか使えない。課金するのは構わないが、それに見合った結果が得られない。
②緩和緩和で開放されたコンテンツが時限式になっている(1週間もしたら募集されなくなる)そのため、皆効率狩りしかしなくなり、特定の武器種しか野良で担ぐことができない。そしてその時期を逃したらソロでやらなくてはならない。
③運営がG級押しであるため、基本的なことやルールすら守れない人が課金ブーストでG級に来てしまう(→指定の厳格化)そのためギスギスしていて楽しくない(もはや軍隊)
④運営に対しての信頼の喪失(コレはもはやどこのネトゲでも同様か?)
⑤G級秘伝の実装→天嵐・覇種防具で脱秘伝を目指したのでは?しかも、秘伝が4色(今までは2色)とくにコレが一番モチベが下がった。また、紙集めか・・・・と。(秘伝は指定されるので作成しておかないと②で上げたように時限コンテンツに間に合わない)
⑥謎の防御マイナス補正。G級上位はG防具がないとマイナス補正でほぼ即死。しかしながら、即死しないためにはG級防具(具体的には防御力1200↑だったかな?)を作成しないといけない・・・あれ?
まあ大体こんなところです。
まだまだ書き足りないことはたくさんあるのですが・・・
最後に、このゲームを新規で始める方へ。
時間が無いと厳しい(バラマキに対応してインできないと厳しい)
お金が無いと厳しい(月額1400+EX600+コース各種(無くてもいけるがほぼ必須))
忍耐力が無いと厳しい(クエ回し1000回とか普通にあります)
これだけの要素をクリアできる方にはおすすめします。
自分はもう一回このゲームをやるか?と聞かれたら・・・・もう多分二度とやらないと思います。

プレイ期間:1年以上2013/07/30

MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!