最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
素材はいい。しかし火力インフレによりバランス悪し
幻想ちゃんさん
★1連発してる方たちの意見は、無課金、微課金で何の不便もなく、快適にプレイでき、簡単に最強になれないからクソゲーと批判しているように思える。
しかしMMORPGの中では難易度的にはかなりのヌルゲーだと思う。
MMORPG運営だって商売なのだからある程度課金しなければ何の不自由もなく、
気持ちよくプレイするのはどのゲームも難しいだろう。
確かに課金よりは時間もかかるし大変ではあるが、無課金でも入手可能な手段が
用意されているのは親切と思うべきではないだろうか。極端にいえば無課金でも
課金者と同等の強さやアイテムを揃えることは可能です。
ガチャの確率絞りすぎなど、全部を課金で解決しようとしたらものすごい額になるのは
確かなので、限度を決めて、あとはゲーム内で頑張ることをお勧めする。
その過程を楽しむのがゲームだと思うので。
X-LEGENDのゲームは基本的にインターフェースースが良くできており、操作の
しやすさは同社のゲームもほぼ同じで、特に不便なくプレイできる。
現在はレベル90が上限で、レベル76までは必要経験値が大幅に緩和され
デイリークエストで1日当たり15%~20%程度は容易に稼ぐことが可能になった為
76までは特に苦労せずに上げることができる(1日でとかは無理ですが)
76からは以前と同じようにひたすらID周回等で地道に上げるしかないが、それが普通のMMORPGではないだろうか。どのMMOも同じだと思う。
むしろこの緩和により、気軽に76まで上がるようになったために、60代までの装備等
の価値が薄れ、70~の装備、レシピ等が高額で差が激しい。
また火力インフレがすさまじく、基本火力が高い職=強い職になるため元から攻撃力が高く範囲攻撃も備えている斧、聖剣あたりが強キャラになる一方、支援系の琴や範囲技に乏しく攻撃力が低めの双剣等は厳しい状況が続いており、職格差が大きい。
装備も各レベル帯にいろんなタイプの装備が用意されているものの、火力用の装備1択が現状なので、その他のタイプは価値が低い。
素材やグラフィック、インターフェース等は非常によくできているだけにバランスが大味に
なっているのが残念。バランス調整をしっかり、職格差を縮め、火力一辺倒を解消し、装備選択の幅を広げれば★5になるのだが、それは望み薄なので★3止まりです。
プレイ期間:1年以上2015/07/15
他のレビューもチェックしよう!
氷の杖使いさん
レベル上げからマゾすぎます。
イリスの祝福や経験値キャンペーンがなければ、カンストだけで2年は軽くかかる。
(覚醒Lv35MAX=135レベル)
アップデートが来ても、最新マップ入場すら出来ません。
今から始めようとしてる初心者には、ここだけでお勧めできません
アバターもそうですが、乗り物にも性能が付与
自分が使う属性ダメージLv4>猛撃Lv4>>>>>全能Lv4(優秀な順)
高額な超特級カードを挿したり能力付与が多すぎ、好きな衣装や乗り物に乗れない
ダンジョン周回、称号、カード、幻神関係でも微力ながらステータス上げが可能
全部こなせば相当なステータスがつくが、今からやれって言われたら無理でしょう。
金策が苦痛
覚醒前はオポポ一日50G、覚醒の間で積む人が多い(スキップは可能)
装備レシピ代だけでも高い、そこから製造費は別にかかります。匠の知恵もかなり高い。
装備する箇所が多すぎ
パートナーNPCの性能、禁書、宝珠、バフ系の上位互換が激しくて買い替え必須
課金で稼ぐしかないくらいマゾ
雷王龍のエンブレムなどのレア素材はトレードも売却も出来なければ入手も難しい
製造系も売れないので、金策が鬼畜
おおよその人が予想してる通りに、サービス終了間近のオンラインゲームかなと。
2023年今年で10周年を迎えるにあたり、そろそろかな?
課金ステータスゲーになってきてるゲームというのは、たいてい終了の予兆です。
人口はかなり減ってますWBいつも人いませんね
土日や祝日で同時接続1000人未満の課金ゲー
今から復帰考えたり、始めようかなって思ってる人には、ハードルが高すぎます。
9年続いて緩和が感じられない
もう1、2年でサービス終了すると思ってるくらい酷いもんです。終了前に覚醒10いければ合格点かなー。
プレイ期間:1年以上2023/04/29
JNAさん
1stキャラだけは何とか覚醒30いったけど、装備高すぎてサブ武器まで回らないw
新マップのために2ndキャラもレベリングで挫折w
「緩和しましたと」あるけど次元クエ、デイリーとかID周回しまくって死にそうw
血帝エウリノームがパートナーにラインナップw
ガレアスとかグレイスの立場がないくらいに上位互換すごいなーw
同時には使えませんが、新たな永久バフアイテムw宝珠、霊珠、ギアでステ底上げw
こういうアイテムめっちゃ高いしルーレットの成功しないしないw
覚醒30武器、防具で、進化★5
高性能のパートナーキャラ(PSO2みたいに戦ってくれませんがバフだけすごいw)
禁書w宝珠or霊珠orギアw
バカげた火力で最新ID最高難易度ソロで触れただけで蒸発しますw
ステータスや強化が地獄級すぎて課金させてるようなゲームスタイルは終焉そのものw
幻想神域2を作れって思うかもしれませんが、2は既に面白くもなく死んでますw
世界観いいのに課金地獄級のせいで過疎すぎてそろそろ10周年あたりに終わるのでは?
WBも人集まらなくなってきてるし、引退してる人かなりいますwマゾいから?w
装備そろえばソロげー作業ゲーだしwPS不要w
プレイ期間:1年以上2023/04/25
屋良内科さん
生産的なものは全部実装しました的な感じ。
採取・採掘・釣り・料理・(カード・幻神バトル・PVP etc..
廃課金でもやる事多いMMOってところは評価出来る?かも
多すぎてマゾい気もする
Lv60からきついって書かれてるが、今はLv70まで緩和されたのか
装備が全身60ソリンに70緑の微妙強化でLv80になりそうで逆に困ってるんだが・・
いろいろMMOやってるけど、ガチャのハズレの酷さはどこも変わらん気がする。
自分はカバン20と10を2つの課金だけで様子見です。
ちなみに誰とも会話したことのないソロぼっちです。
リーフライディングで☆+1になってるかも
プレイ期間:1ヶ月2015/11/27
いちぷれいやーさん
Oβから始めて3ヶ月くらいやって辞めて3日前に復帰しました。
思ったことは、当時と比べてレベリングが結構楽になってますね。
逆に金策はちょっと厳しくなってます。
ドロップしなくなった物や報酬の変更等で高額で売れた物がドロップ出来なくなってる。
非課金の場合はID産の武具や釣りの解体で出たアイテムを売るくらいかな?
レベルに関しては3日もあれば60Lv行きますが、そこからは若干上がりにくい。
でも金策がてらID周回したり釣りしれてばそこまで気にならないかも。
経験値も重要ですが、それよりも装備にかかる金集めの方が重要ですしね。
金策してればレベルなんて勝手に上がってます。
ソロでも十分に楽しめるけど、どうせならギルドに入った方が色々と良いですね。
非課金者ギルドとかもありますし。
そら、課金した方が強くなりますが、別に課金しなくても十分強くなれます。
様は如何にして効率よく金策できるか!これに尽きます。
装備は製造品じゃなくてもIDドロップで集めた物でもかなり強いですよ。
ID最奥のボスを倒せば必ずレア度の高い防具が入ったアイテム貰えますから
それでセット装備をそろえて強化すれば問題無いです。
武器もID産のドロップ武器を強化すれば問題無いでしょう。
効率を求めないのなら武器は+11防具は+9程度まで強化すればいいです。
作業じゃないんだし効率よりもゲームなんだから楽しんだ者勝ちですよ!
プレイ期間:3ヶ月2014/11/08
某MOのハズレIDさん
一番評価されてる部分はそのアニメチックなグラフィックの可愛さですね
一番評価されてないのはやっぱり出の渋いガチャなどの課金面ですかねぇ・・
前者は幻想神域ならでは、ではないかと思います。幻神が売りのゲームなので
最近の新しい幻神はホントに可愛いorかっこいいです
ですが、後者の理由のため、入手が非常に困難な部分もあります
長くプレイしてますが、キャラクター育成やサブコンテンツが自由で豊富なので
タイトル通り、上を見る=欲を出したり必死に強くなる 事をしなければ
毎日自分のペースで遊べます。そんなまったり向きなゲームです
他、無課金でもある程度までは遊べます。サブコンテンツを活用すれば
サブコンテンツ用通貨で去年、一昨年に販売された幻神も無料で手に入ります
同様に装備強化も武器防具だけは+20まで強化出来ます
運営の新規向けの対応で必要経験値が緩和され、Lv上げがLv76まで楽になりました
一方運営の良対応ではない対応もあり、その辺が幻想神域のイマイチな点じゃないかと
思ってます
今後の発展はあまり望めないとは思いますが、Xレジェンド社の作品では最もヒットした
作品なのでまだまだ続くと思います。
MMOとしては量産型の王道的作品です。まだMMOに触れた事のない方にはおすすめです。今まで経験したMMOの中ではかなり遊びやすいと思いますね
プレイ期間:1年以上2016/01/20
エスターさん
このゲームは、ネトゲ初心者にとっては結構難しいです
確かに、レベル上げは簡単ですが、レベル65からは異常なまでに難しくなります
さらに、オークションによって、課金アバターが買えるので、無課金もゲーム内通貨があれば、買えます
このゲームをする時で、ギルドにはいる時は大規模なギルドに入った方がいいです
(小規模ギルドに入ると、場合によりますが、ギルドが突然無くなってたり、メンバーのイン率が低くて、相談とかができない場合があるので、個人的には、大規模ギルドでしっかりしたところがいいです)
あと、自分でギルド作る人がいますが、ギルドを成長させるのはかなり難しく
しかも、このゲームは最近「過疎化」も進んでいるので、おすすめできません
最近は、ネトゲに関してネットで勉強してから来る初心者さんが多いので、初心者狙いで勧誘しても9割の確率で断れたり、無視されます
【一応アドバイス的なもの】
このゲームは、終盤になるとレベル上げが難しくなります。エンドコンテンツなどにも挑まなければならなくなります。実はこのゲーム、ソロに不利になるように作られている。大きくて地盤のしっかりしたギルドに入れるかが大事です
このゲームの良い点
キャラクリがまあまま上出来
バトルがわかりやすい
このゲームの悪い点
エンドコンテンツや終盤のレベル上げなど、心折れそうになることが何度かあるので、ソロはあまり向かない
アリーナなどのイベントが廃化しており、レベルが低い人や操作がうまくない人が行くと、一発でやられます
過疎化が始まっていて、初心者パーティーを組むのが難しい
金策やレアアイテムも5人用地獄級や天空の塔などへの挑戦が必要となり
人手がないと、先に進めない、短気な人には向かない
プレイ期間:半年2016/07/28
まるみやさん
ストーリーの内容も浅く単調な作業ゲーム
プレイヤーのコスチュームなども進んでいく内に増えてはきますが
どれも恥ずかしくなる様な中二コスチュームばかり。
運営の対応も悪く安心してプレー出来ず、課金もおすすめできません。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/02
そろそろ潮時さん
課金に走り出したオンゲーの最大の類似点と言えば、閉鎖だろう。
まぁ、廃人キチガイ種が横行している時点である程度は予測は出来たけど。
これも長くはないだろう。
今や課金集めのイベントやアプデしか目立っていない。
なんせ、あの台湾だしね。
平気で閉鎖してくるだろう。
プレイ期間:1年以上2015/07/21
ただの炭酸水さん
オンラインゲームに詳しい友人に誘われて始めたのがキッカケでしたが、とても作りこまれている感じがしてどんどん引き込まれました!
ただ少ししかやる時間がないので、ライト用、もしくはヘビー用のバランスに調整されたサーバーが追加されれば少し改善するのでは?と思いました。
ゲーム的には文句はありませんが、まだまだ始めたばかりで様子を見たいため☆4です。
プレイ期間:1週間未満2013/12/11
・・・・・さん
幻想神域を3年やってるものです。
適当なれびゅーを書いておきます。☆5満点です。
レベルの上げやすさ;☆☆☆☆☆(レベル80までは)
⇒80過ぎるとちょっとレベル上げにくくなります。
ID攻略難易度:☆☆☆☆
⇒高レベル帯となるとセット装備の意味や、強さ、強化などが必要になり難易度高めだが、ある程度は一人でもクリアできたりするので比較的に簡単な方だと思います。(個人差あり)
グラフィック:☆☆☆☆☆
⇒グラフィックは個人的にかなり気に入っています。綺麗な場所がすごく多くてスクリーンショットなどがとても楽しめます、仲良くなった人とぜひ記念撮影などするともっと楽しくなると思います(ボッチ)
アクティブ人数:☆☆☆~☆☆☆☆
⇒最近は飽きてくる人も多く、昔よりも人数は減ってるかとは思われます。が まぁまだまだ多い方とも思います。
サーバーの強度?:☆
⇒これはかなり貧弱かなと思います。なんのバグかはわかりませんが、戦闘中によく「ターゲットは味方です」「敵の距離が遠すぎます」などとエラーが多く攻撃できない時が多々あります。まぁ回線のせいかなとも思ったりはしてるのですが、幻想神域以外はまともに通信とれていたので、サーバーとの通信がうまくいってないのかなかと?
全体の評価:☆☆☆☆
⇒サーバーの件はありますが、全体的にいいゲームだとは思います。
もしこれから始める人がいるのであれば、ギルドに入って楽しむことをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2016/09/13
幻想神域 PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!