最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そろそろ本気で怒るユーザーさんが出てくる
闘将ソロHuBrの一人さん
PSO2は約2年半プレイしています。主な使用クラスはハンター(Hu)でサブは大抵ブレイバー(Br)固定にしてソードとカタナ、状況によってワイヤーを使い分けて遊んでいます。それなりに楽しくやってきたつもりでしたが、下にもあるように今回のクラス毎にLV75にしたときの追加ステータスというのはかなり不自然に思います。PSO2ではキャラを複数育成しやすいが、現状では見た目が少し違うだけで本当に大きな特徴差はないのでそれを特徴付けするために種族毎にLVがカンストした場合に特定のクエストを自分の装備などでクリアできたらその追加ステータスを称号と共に受け取ることができるようにRPGらしくしてほしかった。クラスならば誰でも変更できるからなのでしょう。以下邪推と言われるでしょうが、恐らく運営には特定の職しかプレイしないユーザーを良く思っていないのだと思います。(今回のターゲットは複数キャラ保持で、全キャラ同じクラスを育成しているユーザーです)これだと運営が他のクラスを強制的にやらせようとしていると受け取るユーザーさんが出てきて当然でしょう。なら、やらなければいいだろと擁護派のユーザーさんは言うでしょうが、ここまでこのような流れがPSO2にはあまりにも多すぎると思います。恐らく、今回の内容が実装された場合、キューブ納入でスキルポイントを得られるオーダー(これも上のクラス毎のものと同様の仕様に変更してアカウント毎にすべきだと思う。でないと余計に今回のクラス毎のものについては不審に思う点が多くなる)が実装された時よりも「寄生プレイヤー」が増えると予想しています。運営、ここを見ているようなのではっきり言わせたもらう。プレイスタイルの幅を広げるためと言って、ブレイバーのコンバットエスケープをメインスキル化したのはHuBrでソードとカタナを使って境界を破る闘将をソロクリアしていたとあるユーザーが気に入らなかったためと聞いている。私もその内の一人だったので偶然とは言え、運営の事が許せない。ガンナーでも同様のことが言えるが、初めの仕様を苦しい言い訳などで私情を絡めてガラっと変えることを止めろ。それは世間で言うと昨日まで100V電源で動いていた製品を気に入らないお店があったので今日から200V電源でしか動かせないようにした、ってことと同じことだ。楽しませたくないと思っているならば、ゲームを作るな!
プレイ期間:1年以上2015/07/18
他のレビューもチェックしよう!
すまんそれHrでryさん
ヒーローは上級クラスという理由でぶっ壊れ性能がまかり通っているため、これが消えない限り下位クラスが日の目を見ることはない。仮に全ての武器種の上級クラスが実装されたとしても、下位クラスのPAや戦闘スタイルが使えないため環境になるためそれらを使いたいプレイヤーにとっては非常に辛い。
上級クラスの実装も全ての武器種分のクラスを出すとなるとかなりの時間がかかると思われる。EP5では新クラスの追加はないと公言しているため、最低でも1年半はこの環境である可能性が高い。
キャラクリはいいのでそれをメインにするという人以外は、上級クラスゲーを許容できないとやっていてもつまらなくなっていくので今から始める方や復帰する方はよく考えた方がいいと思います。
Hr自体は面白くて見栄えもしていいクラスなんですけど、上級クラスは要らないと思うんですよね…
プレイ期間:1年以上2017/09/06
同期ズレが酷いので前衛職のヘイトは空気、雑魚は接敵しようとすると逃げ回りイライラします。
ボスも隙の少ない攻撃ばかりでワンミスで即死も屡々。
普通にやった場合はこちらが攻撃するより回避したり薬飲んでる時間が多くなります。
攻撃面を強化しまくって頭を狙い続けて怯ませてはめるのが一番早いです。単調です。
一部のボスも逃げまくって距離をとり飛び道具、飛んで逃げて上から砲撃など、
ジャンプも下方修正されてきついのに……いやー近接で楽しい人はごく僅かでしょうね。
近距離はイライラ、遠距離は脳死。
プレミアムセットを買わないとトレードなんかも制限されます。
ただでさえやれる事は限られてるのに運営がとにかくプレイヤーの編み出した遊び方を潰してくるので、どんどんやれることが減っています。
先日もPSEバーストがほとんど意味がなくなりました。下方修正目当ての言い訳の理由でした。
気楽にやりたくてもリアルマネーかゲーム内通貨が無尽蔵に必要です。
ゲーム内通貨を稼ぐ場合は嫌われるの覚悟で転売する以外は日雇い労働的なプレイを強いられるのでかなり稼ぎにくいです。
チャットがすごく使いづらいのでボイチャは必須かも。
NPCのお使い報告が割り込んでくるたびに操作不能にされ突然死も。
アップデートでHDD消去は重大な問題だと思います。
アップデート必須なネトゲでの前例はないんじゃないですかね。
全くテストをしてない証拠です。その後も即日不具合も出しました。
現在は怖くて人柱待ちでないとアップデートできないです。
原因も詳細も曖昧なまま。データ復旧のために必要な事の警告アナウンスもありません。
バックアップは保険で、加害者の責任などとは無関係です。
加害者は相応の処罰を受けたり被害を防ぐ義務があります。
これは飲酒運転並みの事故ですよ。
それを免罪する言い訳にはなりません。
とにかく運営の人事の一新がない以上改善される事はないと思います。
酒井氏、木村氏、宇野氏達がいる限りこのゲームが良くなる事はないという事です。
プレイ期間:1年以上2013/09/19
m9(^Д^)プギャさん
EP3ULT実装以降で過疎化がホント深刻です。既にたくさん書かれてるので省略します。
過疎対策のユーザー引き止め策として年末年始レアブースト100%実施。ブースト期間中頑張ってたユーザーも欲しいレア拾えずアタリ以外全部ハズレなので無駄な時間過ごしただけになって引退者続出で更に過疎っていく一方。
さらにチェインバグ対応する前に禍津ドロップ緩和して今まで普通に真面目にやってたユーザーがバカを見る始末。
そこに追い打ちで2015/1/16深夜の630祭りでユーザー鯖落ち頻発でゲームどころじゃない騒ぎなのに公式発表一切無し。
それでも残ってくれてたユーザーを運営自らが突き放すような自爆イベントが多数開催されてるのでもう末期ですよ。
プレイ期間:1年以上2015/01/16
無名さん
「私の中で」この手のゲームで重要な要素は
①レベリング
②武器掘り・強化
③競技性
④キャラクリ
⑤課金
⑥PTプレイ
の6点。 これらを1~5点で評価すると。
①1点
理由:一瞬でレベリングが終わって、レベリングに楽しさは皆無
②1点
理由:武器はすべて努力賞で自慢できる要素が皆無 強化面はリターナーばらまきとかあったし・・・
③2点
理由:一部の人はTAとかで競技性を楽しめてると思う
④4点
理由:キャラクリは細部まで作りこめる でも個人的にレイヤリングウェアは仕様が気にいらない(気に入らない理由は長いのでry)
⑤1点
理由:ガチャとか基本PSO2をやらないために課金する感じ するメリットが感じられない
⑥1点
理由:12人だと連携なんてない(特に野良) この職を募集みたいなのも必要ない
キャラクリだけ良くてもってのと、個人的な不満点が多々あるので総合評価は1点に。
①はもう手遅れだと思うけど、②~⑥については昔よかったし頑張れば改善できそう。
改善されたらまた本気出します。
プレイ期間:1年以上2016/09/24
cβからさん
昔からできた遊び方はほぼ潰されました
EP4で遊び場を奪われ、EP5で遊び道具を奪われ・・・
代わりに渡された新しいものは薄っぺらで一瞬で飽きました
フレ引退やチーム解散も連鎖的に起こり、最後には遊び相手もいなくなりました
EP5の新要素に飽きてももう戻る場所がありません
自分が今まで遊んだネトゲ・ソシャゲの中でも最低最悪の運営です
現P・D達がいなくならない限りプレイを薦めることはできません
プレイ期間:1年以上2017/09/21
もふラッピさん
XH以降★13新生なら+35意外 参加不可とかなら迷惑とかかからない
のかな? そういう仕様でもいいと思うけど ユニット4スロにするのは結構
大変 適当に4つ付けるのはできそうだけど
意志疎通できない→ いやガチゲーマーに一般人は絡みたくないだけだと思うよ?
ガチゲーマーと 一般人ではそれは意志疎通だわw ここ見てる一般の人は
XH緊急とかあんまり 行かないほうがいいと思うよ
BL覚悟で行く人は好きで行ってるんだから 誰も止めないと思う
まともな装備じゃないとXH参加不可なら 早くそういう仕様になるのがいい
どうでもいいけどw
プレイ期間:3ヶ月2016/07/21
魔法少女さん
最近、ヒーローというクラスが追加されたか、問題は別にある。それはこのゲームのシステムだ。このゲームのパターンは昔でも、今でも、クエストを受けて、戦って、石ばかり集めて、強化してることだ。つまり、このゲームは全然変化がなかった。これをやり直しないと、このゲームはボロボロになってしまう。でも、根本的なシステムを改善すれば、ユーザーは増えてるんだ。他の問題はグラフィックがかなりダサいとおもんだ。シェーダーを重ねても、基本的なグラフィックが悪ければ、ダサくなる。このゲームの正解は一つ、FF14のようにゲームをリセットして、新しくすることだ。
プレイ期間:1年以上2017/10/09
フジツボさん
基本このゲームは説明不十分な要素が多く、分らない事にも
気が付けずにプレイなされている方がほとんどです。
気軽に始められますが一定のレベルに達すると
極端な程に知識とプレイヤースキルが求められます
なので、新規で始める初心者もしくは能力の種類が分らない方は
ゲーム内で周りのプレイヤーの装備を見れば参考になります
ただし1人2人では駄目ですよ~!
色々な人の職種・装備を見て勉強しましょう!
プレイ期間:1年以上2017/04/13
パイ乙さん
☆1とかつけてる人は頭がおかしいですよ!!
新規さんは騙されないで!ι(`ロ´)ノ
わたしの日頃の楽しいPSO2ライフを紹介しますね♪
まずセレスタレイザーを担ぎます
次にサブ職をハンターにします(もちろん右特化)
あとは緊急が始まったらできるだけ早くクエストを受注します ←ここ重要(まわりの人が強いです!)
あとはエリアについたらキャラを放置して本を読む等のんびり過ごしましょう ♪
武器とツリーのオートヒーリングスキルにより放置しても死にませんヾ(@゜▽゜@)ノ
個人的に特化クラフトの打打打/OPはHP増加系を入れるとgoodです( ・∇・)
放置して少ししたらみんなが敵を倒しています
レアドロKOI恋\(^o^)/の使用を忘れずに!
安心してください( v^-゜)♪PSO2ではクエスト中の活躍によらずドロップありますから♪☆13GETだよん♪
みんなにもぉの酒井Pの頭みたいに輝く虹ドロがあることを願ってるよ➰☆ミ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
プレイ期間:1年以上2015/10/05
なしさん
約一年間、廃人の様にプレイしてみての感想。長いですがその分詰め込んで書いてあります。
このゲームに関してざっくり言うと、キャラクリはいいけど、運営の管理が残念って感じです。
まず、良い点は無料であること、キャラクリが自由であること、pcスペックもそこまで求められないこと、アクション性の高さの以上四点。以下それぞれに関して。
第一に、基本無料です。課金することによって、レベル上げや他プレイヤーとのアイテム取引等、色々と便利になりますが、プレイ開始一ヶ月以内にかなり強力な装備を作ろうと思ってなければ課金は必要ないです。
第二に、キャラクリは自由です。結構思いのままに作り込めます。ただし、種族によって顔の陰影が変わるので、これから始める、もしくはキャラの見た目にこだわるって人はそれぞれの種族の見た目を先に調べることを強く奨めます。
第三に、求められるpcスペックがそんなに高くないこと。さすがに高画質でヌルヌル遊びたいっていうならそれなりのスペックが必要になりますが、遊ぶだけなら低スペでも充分遊べます。
最後にアクション性について。職にもよりますが自由自在に戦えます。そして操作が上手ければ上手い程火力をどんどん出せるという点も魅力だと思います。これは装備や操作技術の拡充が求められるので深いやり込み要素にも通じると思います。
次に以下、悪い点について述べます。短所はプレイヤーの年齢層が明らかに低い、ラグが酷い、職の機能のバランスの悪さ、フィールドの狭さの四点です。以下順次触れていきます。
まず、年齢層について。インする時間帯、季節にもよりますが、中高生が多い様子。続いて多かったのはゲーム廃人。その次に社会人、大学生という印象。私自身と付き合いのあるメンツという観点からのものなので人によって違いはかなり出てくるでしょうけど、それでも中高生の割合はかなり多かった印象です。そしてその若い世代が多いということで相手に幼さを感じやりづらい場面もやはりそこそこにあります。逆に中高生の様に若い人が始める分には話しやすくていいのかもしれませんが。
次に、ラグについて。これは本当に酷いです。私が始める前から既に酷いと聞いてましたが、いまだに酷いままです。具体的には、敵がワープする、回復アイテムを使っても効果が反映されるまでに時間が掛かる、敵が致死量のダメを受けても死なないどころかそのまま普通に攻撃まで仕掛けてくる、自キャラが無敵になる行動を取ってもそれが反映されない、等々。もう何年もこの有り様なのにも関わらず舞台化やアニメ化などを進めてしまう愚かさ。その為、恐らくサービス終了までこの酷いラグが直ることはないだろう、と思ってしまうほどです。
三、職バランス。職の機能や強さが一部のものに固まりすぎており、バランスがまるで取れていない。具体的には、テクニック職(特にテクニック職と呼ばれる他のゲームでいう魔法職)が他の職の機能までも食ってしまい、近接職がほとんど機能してません。現状では魔法職が強すぎます。集敵能力、攻撃範囲、殲滅力、攻撃のリーチの長さ、PP(他のゲームでいうところのMPなど、技や術を使うときに消費するもの)の回復力、操作の容易さ、移動スピード、これらはいずれもテクニック職が抜きん出ています。もちろん、近接職も上手い人が操作すれば化けますが、それでもテクニック職には敵わないでしょう。
四、フィールドについて。このゲームではランダムでフィールドが生成されるので同じマップではないものの、構造自体はほぼ似たようなマップであり、実際に戦闘するスペースはどのマップ、フィールドも同じです。なので、広大なフィールドを駆け巡るといった冒険が出来ず、狭さばかりを感じてしまいます。
最後に、他の感想で散見された当たりIDにも触れて終わりたいと思います。他の方の言っている「全く出ない」というアイテム、それはそのときにゲーム内にて実装されているものの中でも最高の性能を持つアイテムのことだと思われます。現に、私もその最高峰のレアアイテムを得る為に同じ敵を1000体以上倒していることもままあります。まずからして、最強の装備がそう易々と手に入るはずがないと思うのですが…過去の作品でIDによってドロップし易いアイテムが変わるという事例があったにせよ、今作においてそれはないと思います。この一年間廃人の様にプレイし、またかなりの数の廃人達とも一緒にプレイしましたが、私がその当たりIDとやらを見たことはありませんでした。ライトユーザーがたった100体だか500体だかを倒した程度で出ないと嘆き、入手している人を見付けては「あいつは当たりIDだ!」と罵る場面は見ましたが。
プレイ期間:1年以上2015/07/27
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!